1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:21:16.52 ID:I83O/ynW0
フランスの国民的なのに😭😭
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/06(金) 21:23:04.94 ID:cX2t4BRV0
オレンジ炭酸美味いって思ったのアレが初めてだったのに
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 21:23:10.57 ID:Yu4bjkx90
円安やろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:23:43.37 ID:lZSzfXw30
>>6
関係ない
関係ない
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】オランジーナ、完全に忘れられるwwwwwwwwww
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:26:00.91 ID:lZSzfXw30
なんかハリウッド俳優がCMしてたような気がする
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/12/06(金) 21:27:20.71 ID:cEgW/UTH0
ファンタとチェリオの次くらいに美味いオレンジ炭酸やったな
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 21:27:50.59 ID:D/nj0xVJ0
2〜30回は飲んだな
水とコーヒー以外では稀
水とコーヒー以外では稀
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 21:28:43.49 ID:IZAFQWQyH
三ツ矢特濃オレンジ
ポンジューススパークリング
この辺に負けた
ポンジューススパークリング
この辺に負けた
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/12/06(金) 21:28:46.32 ID:6lfNLKnX0
聞いてオランジーナ
ちょっと言いにくいんだけど
聞いてオランジーナ
ファンタのほうがおいしい
ちょっと言いにくいんだけど
聞いてオランジーナ
ファンタのほうがおいしい
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 21:29:47.45 ID:isabFQsA0
何年か前にAmazonから無料で貰ったよな
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 21:29:59.92 ID:3E9JiIug0
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 21:30:49.90 ID:lZSzfXw30
なるほど
フランスだからリチャードギアか
フランスだからリチャードギアか
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/06(金) 21:30:55.42 ID:mmKxXo1G0
けっこう飲んでたんだけどな
ファンタだとグレープの方ばっか買う
ファンタだとグレープの方ばっか買う
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/06(金) 21:32:39.58 ID:8Cypjp390
すぐ炭酸なくなるよね
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/06(金) 21:33:02.96 ID:8YFmOzAz0
レモンジーナはゴミだったけどオランジーナはまぁまぁ好きだった
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 21:34:36.76 ID:3E9JiIug0
ぶっちゃけファンタオレンジより爽やかな感じがする
ペットボトルの形が細長いんで、味を錯覚するのかもしれんが
ペットボトルの形が細長いんで、味を錯覚するのかもしれんが
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/06(金) 21:34:48.02 ID:YY1q84KU0
420ml
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 21:35:20.15 ID:aRkckIi90
広く浸透したのにパタッと見かけなくなったな
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/12/06(金) 21:35:52.98 ID:B1yRETfp0
三ツ矢特濃オレンジ好き
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/06(金) 21:37:30.19 ID:4kFDMQnf0
これライセンス料高いから販売終わったん?不味くはなかったよね?
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/06(金) 21:38:01.82 ID:cHmO7v7/0
美味しいなとは思ったけど値段のわりに少ないなとも思った
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/12/06(金) 21:38:33.14 ID:B8sBe4yQ0
まあまあうまかったけどな
48: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:39:48.18 ID:xwfo14Hz0
そういや消えたな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/06(金) 21:40:26.31 ID:8YFmOzAz0
今やオレンジジュースといえばあの自販機の中で絞ってるやつなんやろ
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:52:55.79 ID:mWQycGE20
あの時代にしては量が少なかった
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 21:53:35.88 ID:9J/9hd+Yr
美味しいけど後味が変なエグ味あった
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 21:54:23.35 ID:pPcXzCng0
リニューアル前はファンタなんて話にならんくらい美味かった
10周年の「オランジーナ」、リニューアルして「オランジーナ エアリー」に https://t.co/rJLpa3IiQh #オランジーナ #サントリー pic.twitter.com/IsZmrVm2RB
— グルメ Watch (@gourmetwatch) May 13, 2022
77: ワイん 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/06(金) 21:57:19.23 ID:5Z01rLsb0
微妙に500mlじゃないのなんなの😗
79: 警備員[Lv.14] 2024/12/06(金) 21:59:44.84 ID:Fh8b6CBd0
そもそもコンビニに炭酸飲料全然置いてないよな
ガチ定番とプライベートブランドくらいしか見なくなったわ
新作炭酸飲料とか出てるんか?
ガチ定番とプライベートブランドくらいしか見なくなったわ
新作炭酸飲料とか出てるんか?
86: 警備員[Lv.40] 2024/12/06(金) 22:02:25.49 ID:oySGc97f0
>>79
最近むしろ謎の不味そうな炭酸置いてる気がする
最近むしろ謎の不味そうな炭酸置いてる気がする
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/06(金) 21:44:27.92 ID:wp9ewHiv0
そういえば見かけなくなったな
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733487676/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:47 ▼このコメントに返信 フランスなんてクソオブクソと周知されたから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:48 ▼このコメントに返信 一時期 オレンジ高騰したけど、関係無いのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:50 ▼このコメントに返信 サン○リアあたりがミカンジーナでも出してくれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:50 ▼このコメントに返信 みかんを粗末にするやつは
みかんにやられてしんじまえー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:51 ▼このコメントに返信 Amazonのプレゼントで一箱貰った思い出
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:52 ▼このコメントに返信 無料でケースでもらった時に飲んでたら体重増えて二度と飲まんってなったな
炭酸はみんな砂糖ドバドバだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:55 ▼このコメントに返信 いや味が変わったからやろ
昔はオレンジの苦味が独特で良かったのに
今の甘すぎて他の炭酸オレンジと差別化出来てないじゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:55 ▼このコメントに返信 合成甘味料になった気がするな。砂糖をケチって
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:58 ▼このコメントに返信 あの世でオランジーナ飲めないじゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:58 ▼このコメントに返信 GOKURIも見ないよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 07:59 ▼このコメントに返信 オランだかレモンだか知らんが、土臭いって不評だったよ当時から
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:00 ▼このコメントに返信 ブラッディオレンジーナ美味しくてよく飲んでたな
最近は健康志向でジュースすら飲まなくなったけどたまに飲みたいな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:01 ▼このコメントに返信 不味くはなかったけどほんとオレンジジュースの炭酸って感じで普通だった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:02 ▼このコメントに返信 オレンジ自体がかなり高騰してるしな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:03 ▼このコメントに返信 まぁ今はアサヒの特濃オレンジのが美味しいし…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:05 ▼このコメントに返信 >>14
果汁の値段が4年前の2.5倍だからな
オレンジ系自体が死にかかってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:07 ▼このコメントに返信 >>7
これ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:08 ▼このコメントに返信 ゲロ甘すぎて2口ぐらいで捨てたなぁ
どっかが出したレモンコーヒーに次ぐ不味さの清涼飲料水だった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:09 ▼このコメントに返信 昔のファンタオレンジは今の貧相な味のとは違って超絶に旨かったぞ🤗
昔は今じゃ使えない着色料とかが入ってたんやろか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:11 ▼このコメントに返信 すげー美味かったけどすぐ飽きたな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:12 ▼このコメントに返信 最近色んなとこにあるオレンジ絞る自販機誰か使ってんのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:12 ▼このコメントに返信 >>11
それは途中のリニューアルか期間限定フレーバーの話じゃなかったか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:13 ▼このコメントに返信 オレンジの高騰と輸送費の高騰のダブルパンチでAmazonで売ってる価格が24本で5980円やし店で1本250円とかで置いても売れないから仕入れてないんじゃ無いか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:15 ▼このコメントに返信 >>18
その味覚でこの手の炭酸に手を出すって馬鹿なの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:16 ▼このコメントに返信 >>11
レモンジーナだろそれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:17 ▼このコメントに返信 >>18
一口で捨ててなくて草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:18 ▼このコメントに返信 なんかじわじわ不味くなっていったよなアレ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:18 ▼このコメントに返信 オランジーナのボトルの手触り好きだったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:18 ▼このコメントに返信 >>5
これ何人か言ってるけど全然知らん
ワイも欲しかったな〜
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:19 ▼このコメントに返信 味は美味いんだけどパンチが効いてない味だからな。すぐ飽きる。炭酸飲料を常飲するような層はコーラやエナドリに行くし、結局のところオレンジ味は日本ではみかんと言う柑橘系国民食と競合する
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:21 ▼このコメントに返信 >>10
GOKURI久々に思い出したわ
一番最初のグレフルのやつがやたら美味かったイメージ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:21 ▼このコメントに返信 夏の暑い日にビールをこいつで割ると美味いから重宝してたんだが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:22 ▼このコメントに返信 また飲みたい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:23 ▼このコメントに返信 ファンタの方が美味いとか言ってる味障はこどおじか
ニートやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:25 ▼このコメントに返信 最初は美味しかったけどリニューアルでシレっと人工甘味料入れた上に量も減らして値段そのままなんだからそりゃ売れるわけ無い
よくある自爆だよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:27 ▼このコメントに返信 1度買ったけどレモンジーナ品薄商法があった後だからこいつも大人気で買えません!→消えるの流れだろうなと思ってそれ以降買わなかったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:28 ▼このコメントに返信 >>34
重要なのは果汁の割合や添加物の有無といった諸元ではなく旨いと感じるかどうか。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:29 ▼このコメントに返信 味は美味しかったけど量少なすぎやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:30 ▼このコメントに返信 昔売ってたちょっと色が濃くて苦みのあるオランジーナ好きだった
こないだ近所のスーパーで今のエアリーとかっての売ってたから飲んだけど可もなく不可もなくって感じ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:30 ▼このコメントに返信 オランジーナは無くなったとしても
烏龍茶は不滅だから安心しろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:31 ▼このコメントに返信 >>28
最近薄っぺらくてケチ臭くて潰れやすいのが多いからな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:31 ▼このコメントに返信 カルディーで売っているイタリア産の炭酸ジュースは、美味いので今でも買っている。
サンペレグリノのオレンジとレモンが好き。ちゃんとフルーツの味がするので良き。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:32 ▼このコメントに返信 学校で良く飲んでたわ
あの時はスーパーで1本79円だったな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:34 ▼このコメントに返信 旨いと思ったけどカロリー見てゾッとしてから買ってない。海外のもんは何でもカロリー高すぎ問題。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:34 ▼このコメントに返信 改悪延命に縋る存在は
早かれ遅かれ破綻するという法則だな。
コンビニ弁当もしまいには
「底」だけになって消滅するな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:36 ▼このコメントに返信 すごい甘いよなあれ
カラフルなアメを舐めた後のような後味のしつこさ
飲んでるそばから歯の詰め物の隙間にジワジワ染み込んで歯を溶かされてる感覚になる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:39 ▼このコメントに返信 >>1
キングオブクソでゴミカスのおまえが言うなw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:40 ▼このコメントに返信 炭酸水でいい、科調の砂糖水はイラネ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:40 ▼このコメントに返信 そういえば無料のやつ貰えなくて無茶苦茶悔しくってそれ以降買ってなかったな
結局あれはなんだったんだろう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:40 ▼このコメントに返信 ここの人たち全員糖尿病なりそうwww
ブルーカラーなら仕事で消費できるかもだけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:45 ▼このコメントに返信 米19
お前の味覚が爺になっただけだぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:45 ▼このコメントに返信 >>21
一瞬そんなもんゴキの巣だろと思ったけどあいつら柑橘類は苦手だから大丈夫か
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:47 ▼このコメントに返信 最近同じこと思ってたわ
ふとオランジーナを思い出して探せばスーパーで見つかるけど、以前はたくさん飲んでたのに買わなくなったな
カシスオレンジ味が好きだったのに期間限定な上に新作ももう出さんやろな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:47 ▼このコメントに返信 >>5
あったあった
ブラッドオレンジのやつね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:47 ▼このコメントに返信 日本にはドデカミンがあるから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:47 ▼このコメントに返信 >>7
そうなんか
久しぶりに買って比べてみるか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:47 ▼このコメントに返信 味変わったか?
見かけなくなる直前まで飲んでたけど美味かったな
今は仕方なく、ピンクグレープフルーツ&マスカット天然水飲んでるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:48 ▼このコメントに返信 オレンジジュースまだ無いままなん?
見かけないんだけど・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:49 ▼このコメントに返信 >>47
おまえ突然、自己紹介してどうした?🤭
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:50 ▼このコメントに返信 飲んだあと口の中がどろりとした嫌な食感あるのがな
微炭酸で味は好きなんだけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:53 ▼このコメントに返信 炭酸水と濃縮還元100パーのオレンジジュースかって割って飲んでるわw それが一番美味い。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:55 ▼このコメントに返信 ミカンで作れないもんかね、ポンジュースさんお願いします。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:57 ▼このコメントに返信 トロピカーナとかも前おいしかったのに途中から好きじゃなくなったような
ああいう謎リニューアルなんなの
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:58 ▼このコメントに返信 あのペットボトルの形状が詰まりにくくてビーダマンのマガジンに良いと聞いたことがある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:59 ▼このコメントに返信 美味かったけど、高くて量少な目だから自然と取らなくなった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:10 ▼このコメントに返信 米36
これ
最初は美味くてリニューアルでゴミにするセブン方式だったから消えた
消費者バカにし過ぎただけ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:10 ▼このコメントに返信 もともと他と大して差がなかったのに新しい物好きな奴らが群がってた
そいつらが飽きたから存在価値がなくなった
これだけの話
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:10 ▼このコメントに返信 オランジーナはビーダマンやるのに必須なんや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:10 ▼このコメントに返信 米66
間違い米35ね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:16 ▼このコメントに返信 鷹の爪団の宣伝がバズらなかったから..
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:17 ▼このコメントに返信 老人たちの回顧録
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:20 ▼このコメントに返信 リニューアルで不味くして売れなくなる
リニューアルで量を減らして売れなくなる
なんでいつもこの繰り返しなん?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:22 ▼このコメントに返信 レモンジーナとかいう土を凝縮させた液体
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:23 ▼このコメントに返信 米8
それで不味くなって飲まなくなったわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:24 ▼このコメントに返信 あれ確かオレンジピールが入ってるから少しだけビターなんよね。
忘れてたけど思い出したら飲みたくなってきた。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:27 ▼このコメントに返信 2012年に販売開始
15年にレモンジーナ、16年にブラッドを販売
17年に中身をリニューアル、不味くなって俺は買わなくなった
22年にリニューアル、地元スーパーで見かけないから味は知らん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:29 ▼このコメントに返信 一時期オランジーナの缶ジュース自販機で売ってて好きだったけどすぐ消えたな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:30 ▼このコメントに返信 最初は良かったけど途中から味変えるわ、水不味くするわであり得ないほど劣化したからな
あれで本国から文句出なかったんかなと
以来サントリーの飲み物は一回も買ってない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:34 ▼このコメントに返信 >>54
いつ頃やってたん?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:35 ▼このコメントに返信 >>8
スクラロースきらい
アスパルテームすき
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:37 ▼このコメントに返信 >>18
無糖以外のコーヒー飲んでたら草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:40 ▼このコメントに返信 日本のみかん系ジュースに味で遠く及ばず
トロピカーナみたいなもんにも負けた
そして居場所がなかったから消えた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:46 ▼このコメントに返信 >>79
2015か16年くらいだね
プレゼントだったかAmazonのミスで0円で箱買い出来るようになっちゃってたかは覚えてないけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:46 ▼このコメントに返信 オランジーナ エアリー160ml缶×30本入¥3,390
サンペレグリノ、アランチャータ (オレンジ) 330ml ×24本¥3,618
イタリア産のほうが良いかな?って感じやな
85 名前 : Amazon投稿日:2024年12月07日 09:53 ▼このコメントに返信 サンペレグリノ イタリアン スパークリングドリンク アランチャータ(オレンジ) 200ml 1ケース(24本入り)¥5,981
こっちは超郄いけど、まさかのガラス瓶!しかも王冠キャップ。栓抜きなんて置いてる家あんのか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:57 ▼このコメントに返信 オレンジーナだけでなく果糖ぶどう糖液糖をシレっと使用中止にしてる飲料が多いのでまぁそう言うl事やろ
リニューアル版には旧のような脳に直接届くような強烈な甘味が無いし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:00 ▼このコメントに返信 契約が切れたからなんじゃねーの?
ってか、あれ、香料だろ?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:12 ▼このコメントに返信 >>87
そのパテント持ってる伊のオランジーナはサントリーの完全子会社やで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:15 ▼このコメントに返信 今存在を思い出したわ。
オレンジジュース系統なら日本には昔からあって美味しいの多いからわざわざ飲まなかったなあ。値段も他のより高い事多かったし。2、3会飲んで満足した。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:17 ▼このコメントに返信 正直なんであんなのが人気だったのか分からない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:20 ▼このコメントに返信 >>71
Z世代は存在が定着するほど長持ちする物が無いって事に危機感持ったほうがええで。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:21 ▼このコメントに返信 米2
現在進行形で高騰中
しかも日本側はなめくさって価格据え置きでお願いしますを続けたため海外取引がよそで高く売れるからこの価格じゃないなら売りませんになった
今オランジーナ作るとなる500mlぐらいで300円?たかになるんじゃね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:21 ▼このコメントに返信 オレンジ不作だからか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:23 ▼このコメントに返信 >>59
だっさ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:24 ▼このコメントに返信 オレンジは美味しかったけどレモンは芳香剤みたいで飲めなかったな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:24 ▼このコメントに返信 >>7
謎に仕様変更して不味くなったよな
コストケチる為に原材料買えたんやろうけど、ドロリッチと同じ道を辿った
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:25 ▼このコメントに返信 >>8
青のラベルから水色のラベルに変わった時に甘味料になったんだよ
あれはオランジーナとは言えない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:35 ▼このコメントに返信 やっぱクセがね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:41 ▼このコメントに返信 初期は本当に美味かった気がするんだけど味変わったのかね?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:00 ▼このコメントに返信 あれやっぱ味変わったよね?
美味しくて好きだったのに不味くなってから買わなくなった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:06 ▼このコメントに返信 ソニプラとか輸入雑貨売ってるような店でしか買えなかったくらいがちょうどよかったんだよな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:08 ▼このコメントに返信 甘味料になって露骨に不味くなった
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:19 ▼このコメントに返信 >>2
無い
売れて経費削減して収益上げようとしたんか知らんが、人工甘味料ぶちこんで炭酸&オレンジの濃度等すべての味が変わった
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:19 ▼このコメントに返信 >>6
日に何本も暴飲せずに身体を動かす習慣や趣味が有れば、たかだか炭酸飲料1つで大した影響はないと思うよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:22 ▼このコメントに返信 炭酸飲料はコーラの方がすっきりしてるし、
今は冷蔵庫用に1.5Lとかそれ以上の容量出てるから
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:26 ▼このコメントに返信 オランジーナは味を変えてるってネットのニュースで見た気がする
日本人好みにしたみたいだけど、最初のちょっと苦味のあるやつのほうが好きだった
そしてそもそもオレンジジュースを見ないという
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:46 ▼このコメントに返信 これ飲んだ後悪い意味で口の中に残る
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:56 ▼このコメントに返信 皮の苦味の感じが心地よくて好きだった。味が変わってからは苦味が無くてファンタと変わらんし全く飲まなくなっちゃったよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:57 ▼このコメントに返信 一時期はどこでも売ってるレベルだったが確かにもう全く見ない
日本の正規販売からは撤退したのか
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:05 ▼このコメントに返信 そんな美味しいと思わなかったけど味変わってたのね
そら売れなくなって消えるやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:08 ▼このコメントに返信 駄菓子屋でチェリオ飲みながら、ゼビウスメチャクチャうまいやつのプレイをずっと見てた
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:12 ▼このコメントに返信 >>108
これだな
最初はオレンジピールの味がしっかり再現されてる稀有なソーダだった
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:17 ▼このコメントに返信 サシでバルバルバルバルバルバルってやるとハイパーオリンピックで10メートルぐらい飛ぶ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:20 ▼このコメントに返信 チェリオが冷えてない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:33 ▼このコメントに返信 俺「おばちゃん、ラムネのビー玉開ける器具が盗まれてるよ」
おばちゃん「またかよ。ふざけてんのか。たいがいにしとけよ」スペアを糸で吊るす
俺「糸で吊るすから取られるんじゃない。おばちゃんが首から下げておけば」
おばちゃん「うるせえよカス!誰に意見してんだボケ!ころすぞ」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:46 ▼このコメントに返信 出始めはすごい美味かった
ある時を境になんだコレまずってなった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:06 ▼このコメントに返信 昨年あたりから世界的にオレンジが不作で輸入オレンジ果汁が不足してるからだよ。
しかも日本企業は円安で買付で国外メーカーに買い負けてるし。
来年度は今年度以上に不足する見込みで既に各メーカーから100%オレンジジュースは販売休止か販売継続してる商品も卸価格の時点でりんごとか他の果汁飲料の2〜3倍価格が提示されてる。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:10 ▼このコメントに返信 >>8
それまでのオランジーナ好きだったからエアリーひとくち飲んでホント失望したわ
人工甘味料の後味マジでゴミだと思う
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:27 ▼このコメントに返信 米6
これだわ
甘すぎるんだよね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:28 ▼このコメントに返信 今は果糖ぶどう糖液糖より人工甘味料の方が血糖値が上がらないからそっちを優先する業界の風潮があるからな、逆に脳がバクって過食になる健康被害も出ているが
その一方、ぶどう糖液糖は欧米特に北米ではパッケージにデカデカと健康被害の恐れがあることを載せないと売れないので世界戦略的には人工甘味料に移行してる時期だわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:31 ▼このコメントに返信 炭酸飲みたい時はこれ買ってたな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:54 ▼このコメントに返信 >>日本仕様のオランジーナはフランスのものとは原材料やボトルの形状が異なる
原因コレだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:15 ▼このコメントに返信 昔は好きだったけど味が薄くなってから買うのやめた
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:19 ▼このコメントに返信 チェリオは果汁0%でビックリする
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:30 ▼このコメントに返信 500ml80円くらいで売ってくれたら買う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:14 ▼このコメントに返信 量減ったり味変えたり人工甘味料入れたりメチャクチャだったじゃん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:53 ▼このコメントに返信 >>103
別モンじゃん
そりゃダメだな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:11 ▼このコメントに返信 コンビニから消えただけでスーパーで割と売ってね?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:25 ▼このコメントに返信 >>7
そもそも本国のオランジーナと日本のは味が全く違うらしい
130 名前 : まじで投稿日:2024年12月07日 19:08 ▼このコメントに返信 オランジーナ大好きだったけど、途中からアセスルファムK入りになって飲むのやめた。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:15 ▼このコメントに返信 >>83
アンケートに答えると1箱が無料になるクーポンが貰えた
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:18 ▼このコメントに返信 >>19
今はファンタ自体がそれなりに希少になっちゃったから……オレンジは特にね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:21 ▼このコメントに返信 オランジーナ美味しかったけど量が物足りないのがな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:09 ▼このコメントに返信 >>34
逆にオレンジーナがファンタより美味いとか言ってるのは自然派志向だけだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:26 ▼このコメントに返信 サントリーの時点で
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:40 ▼このコメントに返信 あ、意外に美味いわ。ファンタに負けてへんな。でもファンタより少ないし、値引きしてないし、そもそもファンタあんまり飲まんしなぁ。ボスの珈琲にしとこ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:48 ▼このコメントに返信 美味しかったけど炭酸入ったオレンジジュースより普通のオレンジジュースの方が好きだからあんま買わんかったわ
炭酸飲むならコーラとか柚子ソーダの方が好きだ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 09:52 ▼このコメントに返信 味が薄くね?
やっぱライフガードかデカビタCよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:00 ▼このコメントに返信 サントリーは商品ブランドあんま大切に扱わないよな
定番化したと思ったらすぐ消したり数年後にちょっと戻したり
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:07 ▼このコメントに返信 味変わってたんか
飽きて美味く感じれなくなったんかと思ってたわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:41 ▼このコメントに返信 >>132
え、そうなの?しょっちゅうスーパー特売で1.5リットルファンタグレープ味とオレンジ味ばっか売り出してる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:52 ▼このコメントに返信 >>72
歴史は繰り返す…
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 11:53 ▼このコメントに返信 人工甘味料嫌いだわ
後味も悪いし
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:56 ▼このコメントに返信 人工甘味料が最大限入ってる感じ
これほど気持ち悪いものも珍しい
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:57 ▼このコメントに返信 聞いてオランジーナちょっと言いにくいんだけど
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:23 ▼このコメントに返信 前は100円の1リットル紙パックで濃縮還元100%ジュースうってたけど一切見なくなったもんな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:46 ▼このコメントに返信 オレンジピール使ってるオランジーナは世界的オレンジ不作の影響をもろにうけてるけど
ファンタオレンジはそもそも果汁を香付け程度にしか使ってないからオレンジ不足とは関係ない。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:02 ▼このコメントに返信 米2
一時期というか、現在進行形で煽りくってるやろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:05 ▼このコメントに返信 現代フランスもびっくりのレイシスト熊襲サントリーの文化的程度が低いから不味くなったのでは?
他の会社に作ってほしい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:41 ▼このコメントに返信 『オラン』という国名を思い出した…
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:40 ▼このコメントに返信 俺ん家な
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:20 ▼このコメントに返信 ファンタがすでに浸透してたからなぁ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:26 ▼このコメントに返信 出始めた頃はよく飲んでたけど値上がってから買わなくなった