1: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/12/06(金) 00:00:22.39 ID:qhh4GJsz0 BE:271912485-2BP(1500)
ソース
お小遣い制の男は出世しない。これ定説です。家庭のお金を自分でコントロールできないで、大きなお金が動くビジネスでイニシアティブ取って仕事進められるわけがない。小遣い制によりどこかで他人依存のマインドが深層心理に根付いてしまうのだろう。自分で稼いだ金は自分でコントロールしろ。 https://t.co/qDCVPWoajn
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) December 5, 2024
ほんとに!
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) December 5, 2024
俺もこれはずっと言い続けている。
奴隷制度だよねこれ。 https://t.co/oswsam95HR
5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/06(金) 00:03:38.41 ID:EAsBShSc0
小遣いすらないw
勝手に仕事辞めて、商売始めた際に離婚か生涯小遣い抜きかを選択させられたわw
勝手に仕事辞めて、商売始めた際に離婚か生涯小遣い抜きかを選択させられたわw
39: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [NL] 2024/12/06(金) 01:14:29.68 ID:XP0oEflI0
>>5
一旦離婚して商売成功したら復縁すれば良いのに
一旦離婚して商売成功したら復縁すれば良いのに
【おすすめ記事】
◆【夢の国】妻「独身の時のノリのままディズニーランドに月15万くらい遣っていたら夫が激怒して、月に2万円のお小遣い制になりました」
◆女さん「結婚したらお小遣い制!フルタイム無理!休日は家族サービスしろ!」
◆社長「お小遣い制の男は出世しないよ、自分で金をコントロール出来てないじゃん」
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
◆【夢の国】妻「独身の時のノリのままディズニーランドに月15万くらい遣っていたら夫が激怒して、月に2万円のお小遣い制になりました」
◆女さん「結婚したらお小遣い制!フルタイム無理!休日は家族サービスしろ!」
◆社長「お小遣い制の男は出世しないよ、自分で金をコントロール出来てないじゃん」
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/12/06(金) 00:06:06.09 ID:VxyZ9JJI0
今どきお小遣い制の家庭って定年間近とかそういうのしか残ってないんじゃ?
そのうちなくなるでしょ
そのうちなくなるでしょ
121: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/06(金) 21:32:07.63 ID:XkUWJl780
>>6
うちの会社のは住宅ローンやら中・高生抱えてるから親父が一番割くってて小遣いだぞw
月2万
その他交際費は別に貰えるけど
酒タバコはそこからだからなw
うちの会社のは住宅ローンやら中・高生抱えてるから親父が一番割くってて小遣いだぞw
月2万
その他交際費は別に貰えるけど
酒タバコはそこからだからなw
7: 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] 2024/12/06(金) 00:06:19.32 ID:MXoLFdyE0
自分で管理しとるけど毎月の限度額はその都度決めてるので
お小遣い制といえなくもない
お小遣い制といえなくもない
12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/12/06(金) 00:20:08.42 ID:ivQUG/OB0
飲食店で何店舗かバイト経験あるけど、少し高い店だと旦那側が財布を出してる
安いうどん屋だと妻側が財布を出してるってのは確かにあるな
安いうどん屋だと妻側が財布を出してるってのは確かにあるな
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 00:22:51.45 ID:GBDxdQpd0
令和でお小遣い制は経済的DVで犯罪です
14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FI] 2024/12/06(金) 00:24:11.64 ID:qrfiixY10
お小遣い制廃止→小遣いゼロにされて終了
15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:25:34.29 ID:EnTveu0r0
小遣い制がどうというか性格的に人に管理されたいタイプってだけじゃないの
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/12/06(金) 00:29:19.30 ID:8l/ttvbU0
出世しないでも1500万もらえるなら一生出世しなくていいや
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 08:13:52.38 ID:zmsdLZar0
>>16
小遣いは月3万でいいわよねって言われたらどう思う?
小遣いは月3万でいいわよねって言われたらどう思う?
91: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/06(金) 08:21:13.70 ID:vIOfZWiI0
>>88
それを少ないと思うなら交渉すればいいんだが
ゼロか100理論を言うやつは仕事出来ないやつ
それを少ないと思うなら交渉すればいいんだが
ゼロか100理論を言うやつは仕事出来ないやつ
95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/06(金) 08:34:48.35 ID:1E2O8eXn0
>>91
発狂されて終わりだぞ?
交渉出来る相手だとでも思ったか?
発狂されて終わりだぞ?
交渉出来る相手だとでも思ったか?
100: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/06(金) 08:56:30.48 ID:vIOfZWiI0
>>95
そんな人が多数なわけない
だって年収1500万だぞ
そんな人が多数なわけない
だって年収1500万だぞ
102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/12/06(金) 09:09:09.79 ID:Al+R0+sc0
>>100
まずそうじゃない人は小遣い3万なんて言わないw
まずそうじゃない人は小遣い3万なんて言わないw
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:33:35.42 ID:K2sR7wO20
自分の稼いだ金を嫁に預ける感覚が理解できない
20: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:36:15.05 ID:tPR31jAH0
財布を預けられるような相手以外と結婚してはいけないとは思うがね…
23: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/12/06(金) 00:42:07.86 ID:+A/tb4/q0
俺も妻も小遣い制
家の人と呼ぶ架空の人に、2人の収入は全渡し
どう使うかは2人で話す
家の人と呼ぶ架空の人に、2人の収入は全渡し
どう使うかは2人で話す
24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/12/06(金) 00:43:01.07 ID:kCXSx6Ho0
でも堀江はパートナーと結婚して子供を作ってるわけでもないじゃん
前妻はいるのか知らんけど
前妻はいるのか知らんけど
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/06(金) 00:43:52.51 ID:1G51lP+90
夫も妻も小遣い制でなく好きなように使っているが、元々そんなに散財するタイプじゃないせいか、どんぶり家計のまま普通に貯金も増えてってる
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/12/06(金) 00:46:45.33 ID:OyAnefNP0
給料は全部嫁に渡すけど、副業の稼ぎは全部俺のもの(月20万)
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/06(金) 01:04:12.67 ID:8Ma9KgAj0
まあよくわからん仕組みではあるな
38: 警備員[Lv.48][UR武][SSR防](庭) [CA] 2024/12/06(金) 01:14:21.40 ID:/H8yZ4iF0
好き勝手使ってるわ
二人とも金かかる趣味なくて浪費癖もないから楽
二人とも金かかる趣味なくて浪費癖もないから楽
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/06(金) 01:30:59.91 ID:um/STgk/0
お互い一人で生きていけるのにあえて2人でいる事が尊いのです。
ましてや経済的に片方に頼るなんて最悪の関係ですね。
ましてや経済的に片方に頼るなんて最悪の関係ですね。
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/06(金) 01:44:50.57 ID:3DDhvWRl0
うちお小遣いもない
45: 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] 2024/12/06(金) 01:49:14.47 ID:MXoLFdyE0
>>44
経費制か
このストゼロ3本は落ちません
経費制か
このストゼロ3本は落ちません
46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/06(金) 01:50:05.67 ID:aUcpcssu0
うちは小遣い制だけど自分で小遣い稼ぎや投資で
個人的金融資産が300万弱ある
個人的金融資産が300万弱ある
49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/06(金) 01:54:17.18 ID:Ec/IqXDS0
金の管理が苦手とか浪費癖があって任せるならいいけど
まぁ確かにそんな奴まともじゃねーわな
まぁ確かにそんな奴まともじゃねーわな
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/06(金) 01:59:17.41 ID:DxghVSPl0
小遣い制にしないと自分でお金の管理ができない男なら、そりゃ無能なんだから出世できないだろ。
「有能だったんだけどお小遣い制にしたことで出世できなくなった」とはちょっと違う
「有能だったんだけどお小遣い制にしたことで出世できなくなった」とはちょっと違う
109: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2024/12/06(金) 11:24:27.44 ID:MEYdbKV+0
>>51
それがそうでもなくて
大企業だと後輩に奢れなかったり人脈を築けないことで有能でも出世できなくなるらしい
それがそうでもなくて
大企業だと後輩に奢れなかったり人脈を築けないことで有能でも出世できなくなるらしい
110: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/12/06(金) 11:55:53.30 ID:Pq2p7/Lm0
>>109
ええんじゃね
浪費して出世するくらいなら
本末転倒やん
ええんじゃね
浪費して出世するくらいなら
本末転倒やん
56: 警備員[Lv.1][新芽](茸) [CN] 2024/12/06(金) 03:18:03.69 ID:QuMMUHWk0
我家も共働きで世帯年収は平均より良いけど共に小遣い制
安定していていいけどね
安定していていいけどね
65: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VE] 2024/12/06(金) 05:58:31.53 ID:Pc9qH76i0
小遣いの金額次第じゃね
しっかり稼いでるのに比例して増えないんじゃモチベも上がらん
しっかり稼いでるのに比例して増えないんじゃモチベも上がらん
86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/06(金) 08:08:29.96 ID:DodblrYj0
うーん、分からんな
結婚して家族なんだから共同財産にして計画建てて必要なお金を分配してるだけなんだが
共同財産にしないなら結婚する意味なくね
結婚して家族なんだから共同財産にして計画建てて必要なお金を分配してるだけなんだが
共同財産にしないなら結婚する意味なくね
87: 名無しさん@涙目です。(香川県) [IR] 2024/12/06(金) 08:13:03.47 ID:ovgqfltT0
小遣い制では無いけどそもそも出世求めてない
そこそこでいいんだよ
そこそこでいいんだよ
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2024/12/06(金) 08:21:32.75 ID:3jEzwhc70
課長職で月7万ボーナス10万の小遣い制だけど余る
122: 警備員[Lv.20](茸) [US] 2024/12/06(金) 21:35:48.14 ID:tu1K3B140
付き合い悪いから人脈作れなくて詰むとかじゃね?
125: 名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ] 2024/12/07(土) 00:55:26.44 ID:Wjk3gNpu0
>>122
向こうから人が寄って来なくなるっていうのもあるかな
「金のことはカミさんが〜」とか言って保険の勧誘や押し売りを回避するのにも使えるけど、それ繰り返してると真っ当なビジネス案件も知らず知らずの内に訪れなくなる
向こうから人が寄って来なくなるっていうのもあるかな
「金のことはカミさんが〜」とか言って保険の勧誘や押し売りを回避するのにも使えるけど、それ繰り返してると真っ当なビジネス案件も知らず知らずの内に訪れなくなる
123: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 22:21:21.35 ID:muSisFjQ0
そもそも自分で稼いだ金をお小遣いって言い方がバカにしすぎだろう
132: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2024/12/07(土) 05:54:53.29 ID:nFaqCSI90
昔はそういうタイプが出世したよ
男は外で仕事して女は家を守る、家の事は全般嫁がやるから、男は仕事に専念してた
男は外で仕事して女は家を守る、家の事は全般嫁がやるから、男は仕事に専念してた
115: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/12/06(金) 14:34:38.86 ID:ZcJZOrgD0
嫁が会計士とかなら分からなくもないが数学できない奴に数字は任せられないだろ
135: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/07(土) 09:31:48.52 ID:TtcWk9S50
もう俺が家計簿つけようかと思ってる
129: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/07(土) 05:42:10.66 ID:S3GB16Jq0
小遣い制どうこうよりも収入の全てを妻に管理させる怖さに思いを馳せろ
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733410822/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:47 ▼このコメントに返信 強者に生まれて、女に小遣いをあげたかった😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:48 ▼このコメントに返信 でも今のZってそもそも出世願望ないんでしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:55 ▼このコメントに返信 うちは生活費は俺の給料から全部払って口座は自分で管理の小遣い使い放題
妻がパートで稼いだ金には一切干渉せん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:56 ▼このコメントに返信 2人の口座に入れる分以外はお互い好きに使ってるわ
嫁の3倍近く収入あるから流石に色々奢ってるけどな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:58 ▼このコメントに返信 まあ結婚生活できてる時点で立派だと思うよ
俺みたいな独身は絶対やっていける自信ないからな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:58 ▼このコメントに返信 じゃあデータ出せよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:59 ▼このコメントに返信 低民度貧乏ジャップ土人惨めすぎる😭
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:59 ▼このコメントに返信 いまどきもう財布別の夫婦ばっかじゃね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:00 ▼このコメントに返信 ホリエモンは底辺の分かっているけど、言われたくないことに触れてしまった
世の中のバズりなんてほとんどがそんなもの
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:01 ▼このコメントに返信 今の時代出世しても給料に見合わない
責任ある仕事を任され激務になるだけだしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:02 ▼このコメントに返信 そもそも給料の振込先を他人名義の口座にできないから、共働きならそれぞれの口座で管理せざるを得ないと思うんだけど。
お小遣い制の人って、自分の銀行口座を嫁に預けてるの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:03 ▼このコメントに返信 たとえ部長クラスでも小遣い制の男は部下から陰で馬鹿にされてるよw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:05 ▼このコメントに返信 いいたいことは分かる
関係あるかはどうだろう
お金を稼げないからお小遣い制なのか
お小遣い制だからお金を稼げないのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:05 ▼このコメントに返信 今時ほとんどないだろそんな家庭。共働きが多いし。なんかいつまでも老人が自分たちの若い頃の話を延々としてること多いよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:06 ▼このコメントに返信 管理しなきゃいけないような給料や状況って事だからなぁ
あながち間違いではない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:08 ▼このコメントに返信 会社ではお小遣い3万円って言ってるけど、世間的な基準でいえば小遣い15万になる。
わざわざ高く言わないよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:08 ▼このコメントに返信 これが許されてたのって女も大して贅沢しないし勝手にしてたらぶん殴ってそれでも離婚されない風潮があった昭和だけの話でしょまじで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:09 ▼このコメントに返信 順番が逆、小遣いだから出世しないではなく出世しないから小遣いなんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:10 ▼このコメントに返信 自分で稼いだ金を女なんかにやりたくねぇw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:10 ▼このコメントに返信 でも堀江は結婚してないよね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>1
風俗嬢にお小遣いあげたらいいやん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:13 ▼このコメントに返信 >>3
小遣い使い放題は草
生活費抜いたら小遣い程度しか残らない稼ぎかよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:17 ▼このコメントに返信 >>20
離婚してる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:18 ▼このコメントに返信 >>6
うちのデータで悪いけど夫がお金の管理をしていて私がじゃぶじゃぶお金を使うから結婚前より一生懸命稼ぐようになったよ
労働時間は以前とほぼ変わらないけど収入は結婚5年弱で+250万円前後
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:18 ▼このコメントに返信 順番が逆だろ
出世する男は小遣い制にならん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:20 ▼このコメントに返信 関係ないだろ
そもそも誰かに雇われている時点で一生他人依存なんだから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:22 ▼このコメントに返信 お小遣い男は視野が狭いってのは確か
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:22 ▼このコメントに返信 掘られモンて結婚すらしてないじゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:23 ▼このコメントに返信 発想が韓国人みたいな考え方だな
一部の有能以外は全部無能扱い
さらに本物の韓国人なら本来有能な自分が無能扱いなのは
誰のせいなのかといもしない犯人捜しを始める
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:23 ▼このコメントに返信 自分の年収と相手の頭の良さによる……としか
最近なら共働きが多いから、頭が悪い相手に帳簿預けるなんて事にはならないよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:23 ▼このコメントに返信 >>24
疫病神がなんで自慢してんの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:23 ▼このコメントに返信 仮にそうだとしてなに?
世の中有能だけで構成しろとでもいいたいの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:25 ▼このコメントに返信 小遣い制を強要してくる女はそれ以外の面でも夫を潰すような言動をするから
夫のパフォーマンスが低下するって事じゃないのかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:26 ▼このコメントに返信 国税局「110万以上は誰であっても贈与税の対象ですよ」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:28 ▼このコメントに返信 失われた30年の国の日本人は無能ぞろいなのだから
ムキになって団栗の背比べをしても哀しくなるだけだぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:29 ▼このコメントに返信 思い通りにやった結果粉飾決算の人
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:31 ▼このコメントに返信 ワイと嫁さんは年収ほぼ同じで世帯年収1200万程度だけど小遣いお互い五万やで
あとは生活費と共有貯金や
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:35 ▼このコメントに返信 >>2
何を見てZを連想したん?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:36 ▼このコメントに返信 仕事で動かす金の話と家の金の話なんて規模も考え方も違うのにごっちゃにしてるのがもうね
それなら身の回りの家事洗濯できない、自己管理できない奴が仕事の管理できるわけないとなってしまう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:39 ▼このコメントに返信 大人にもなってお小遣いてw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:40 ▼このコメントに返信 経済力を握られたらオシマイ。
財務省と他の省庁の関係を見れば明らか。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:41 ▼このコメントに返信 自由にお金使えないのかわいそう
あるかも分からない老後のために頑張って貯めてね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:41 ▼このコメントに返信 >>17
昭和は稼いだ金の管理は女が基本やぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:42 ▼このコメントに返信 >>8
適当に生活費負担して、お互いの財布には干渉してないわ
ベンツぐらいなら勝手に買っても何も言われなかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:44 ▼このコメントに返信 なんかちらほらこの話を「自分の稼いだ金は自分の好きに使う」事と勘違いしてるのが湧いてるけどそんなレベルの低い話じゃないだろ
全部自由にしたけりゃ一人で生きろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:45 ▼このコメントに返信 あれ奥さんのスタイルに仕方なく合わせてやってるとかじゃなかったの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:50 ▼このコメントに返信 >>42
老後っていうか子供のいる家庭が大半じゃね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:51 ▼このコメントに返信 同意はできないが仕事に当てはめると理解はできる
仕事では会社の経費を使うべきかどうかの判断が必要になる時がある
小遣い制の人は金額の大きさに関係なくその場で判断ができず会社にすべての判断を仰ぐ人が多い印象がある
それくらいの判断ができない人が出世できるとは思えないと言われたら反論できない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:51 ▼このコメントに返信 それってあなたの感想ですよね。
なんかそういうデータあるんですか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:52 ▼このコメントに返信 管理できないのと管理が面倒だから丸投げしてるとかじゃ別物だけど
その辺りを区分したうえで何かデータがあって言ってるのかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:52 ▼このコメントに返信 結局金の奴隷なんだよね
小遣い制の男もX識者とやらも
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:54 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)つまり結婚したらの残りの人生は一生奴隷ということ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2024年12月07日 11:54 ▼このコメントに返信 >>1
メスイキエモンてまだ生きてたのか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:55 ▼このコメントに返信 >>5
メスイキは離婚しかできないしな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:55 ▼このコメントに返信 爆門太田…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:56 ▼このコメントに返信 >>24
2008年に結婚した時の年収5,096,457円だったけど、5年後は14,693,710円だったわ
+250万しかできない浪費家とか、疫病神なんじゃね?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:59 ▼このコメントに返信 例え1000円だとしても貯金とか生活費や支払いとか差し引いて余ったら全額って言うのなら分かる。まだ稼いで増やそうという気持ちにもなるし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:03 ▼このコメントに返信 ホリエモンイラネ( ゚д゚)、ペッ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:03 ▼このコメントに返信 学生の仕事は勉学だからといって
社会勉強と経験を積めるアルバイトを非効率的とかぬかしてしないやつと思考が一緒
度が過ぎる親任せ他人任せを正当化してる子供すれすれ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:05 ▼このコメントに返信 小遣い制の奴って座って用足してそうw
やることがどれもダサい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:10 ▼このコメントに返信 言いようによってどっちでも正論に見えるものはデータを根拠にしないと意味ねぇだろ
家庭の管理くらい妻に任せて仕事に集中できるやつの方が出世するわ って反論されても返しようがないだろこれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:11 ▼このコメントに返信 社製管理して欲しいです
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:12 ▼このコメントに返信 参戦してないやん
別の話やん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:16 ▼このコメントに返信 何の因果関係もないものに無理やりこじつけて炎上させて喜ぶ案件?
ダメな奴はどうあろうとダメ
出来るやつは制限されてても出来るだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:19 ▼このコメントに返信 お小遣いおじさんwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:21 ▼このコメントに返信 >>21
なにもできない詐欺エモン前科モンが嬉しそうで草
肉野菜バランスもコントロールできない
メスイキもコントロールできない
詐欺もコントロールできない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:27 ▼このコメントに返信 こどおじが群がってきてて草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:31 ▼このコメントに返信 共働きで家計別にしてるけどスムーズよ
お互い趣味もやりつつ子育ても適当に按分
家も中古で安く買って家賃なし固定資産税も按分
電気水道ガス車関係俺が払う代わりに食費嫁持ちとかざっくり分けてるけどトラブル無し
お小遣い制とかマジでありえん
嫁は美人とかで選ぶんじゃなくて稼げる自立した女が良い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:37 ▼このコメントに返信 >>20
若い頃に結婚して
企業して億単位の金を稼いでた時に
まだ二十代の奥さんが全額いったん家計に入れて任せてほしいと言って揉めたと言ってた
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:40 ▼このコメントに返信 そもそも小遣い制というか
妻に金を管理させるようになったのって
銀行や郵便局や役所が昼休み取ってたり普通に働いてる人には不便な時代があったからやろ
スーパーもない時代は店なんか夕方に閉店しとったし
合理的判断で妻にまとまった金を管理してもらってたんやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:42 ▼このコメントに返信 まあ今の女って経済知識無さすぎるし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:03 ▼このコメントに返信 >>60
家のトイレを使わせてもらえない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:09 ▼このコメントに返信 嫁に家計を任せてしまうような優しい男は出世できない傾向が多いのかもな
ビジネスってのは他人を無視して強引に推し進めることも必要だからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:16 ▼このコメントに返信 一応隠し口座は結婚する前に作っておく方がいいぞ
共有財産になるから意味がないって思うかもしれないけど、小遣い余っても財布にパンパンになって使わないからと貰える権利を放棄するより隠し口座に移すことは考えた方がいいぞ
ぶっちゃけ金は貯めてて損はないからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:16 ▼このコメントに返信 そういえばワイの親父小遣い制だったけど最終的に専務取締役になってたな…
出世するの嫌がってたのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:16 ▼このコメントに返信 >>38
今の20代やろ?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:18 ▼このコメントに返信 >>44
昔からそういう人みるけど大体離婚してるイメージなんだけど
相手の収入知らないとかも
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:18 ▼このコメントに返信 >>22
逆やろ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:22 ▼このコメントに返信 >>11
夫が給与全額出金して嫁に渡すんだ
そして、その中から小遣いを貰うんじゃよ?
あとは、自分の口座から家族の口座に送金とか
まぁ色々
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:23 ▼このコメントに返信 @以降、長めの肩書な奴は立場や認知度関係なくキナ臭いのが多い
群がってくる奴も洩れなくキナ臭いし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:27 ▼このコメントに返信 女だけどお金の管理は別々がいいな。
せっかく数千万の貯金があるのに使われるのは嫌だもん。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:29 ▼このコメントに返信 >>27
だって金がないんだもん
ひもじくなるよね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:32 ▼このコメントに返信 旦那にデバフかける嫁さんグッジョブ
おかげで有能なライバルが勝手にストレス溜めて自滅していく
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:34 ▼このコメントに返信 >>71
キッザニアで仕事した気になってるだけだしな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:46 ▼このコメントに返信 >>6
小遣い貰いながら総理大臣になったヤツだっているのにな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:49 ▼このコメントに返信 嫁さんに一任してる時点でゴミだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:02 ▼このコメントに返信 昭和の時代の男はみんなお小遣い制で、それでも今よりがんがん稼いでいたけどな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:06 ▼このコメントに返信 仕事とプライベートは別だろうって思う
職場でむっちゃきっちりしてても自室は汚部屋とかよく聞くし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:08 ▼このコメントに返信 >家庭のお金を自分でコントロールできないで、大きなお金が動くビジネスでイニシアティブ取って仕事進められるわけがない。
わかる!プライベートで女性関係に不誠実な人がビジネスで誠実な仕事出来るわけ無いよね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:32 ▼このコメントに返信 >>7
まーたてめえかよジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:34 ▼このコメントに返信 >>73
人間出来てる人ほど資本主義に向いてないから
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:35 ▼このコメントに返信 女「俺さん、無駄遣いをやめてあたしにお小遣いくださいよ」
俺「あのさあ、ため息出るわ。結構なお金渡してるだろ」女「足りないの」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:01 ▼このコメントに返信 当たり前だよ。
自分が稼いでいるのに妻に主導権取られるような雑魚が
出世できるわもないわなwwwwwwwwwwwwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:11 ▼このコメントに返信 なんとか理由をつけて他人を見下したい病かな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:35 ▼このコメントに返信 大半は小遣い制じゃないの
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 16:10 ▼このコメントに返信 小遣い受け入れるなんて出世とか無能とか以前に人間未満のガイジだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 16:26 ▼このコメントに返信 米20
結婚してたけど離婚してるよ。
生活費等や小遣いを元奥さんに多額を出してた(生活費以外に娯楽費等として40万くらい渡してたらしい)のにもっと要求してきたうえに、なぜかホリエモン自身に対して小遣い制を強いようとしてきたから離婚したとか言ってたかな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:05 ▼このコメントに返信 女は殴って躾けろ
女に家計を握らせるな
というお話ですかな?( ゚σω゚)ホジホジ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:14 ▼このコメントに返信 でも本当に幸せなのは小遣い制なんだけどね
ちびっこにはわからないだろうね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:16 ▼このコメントに返信 ママ友とランチとか笑えるよな
もっと言えば幼稚園送った後にコメダでお茶してんの
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:19 ▼このコメントに返信 >>100
実際にそんな事毎日してる女なんかごく僅かだぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:26 ▼このコメントに返信 サラリーマンが夫婦や家庭の平和を第一に考えるならお小遣いでいいと思うよ
経営者の人でお小遣い制はアドバイスするまでもなく、ありえないこと
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:39 ▼このコメントに返信 >>60
年収2000万以上で小遣い制でも無いけど座ってしてるぞ?
お前、年収2000万すら無いのに立って用足してるの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:40 ▼このコメントに返信 >>99
貧民がなんか言ってるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:48 ▼このコメントに返信 家計に入れるお金と自分の金を分ければいいだけ。給与全額家計に入れてるのが頭悪すぎる。こんなの仕事が出来るできないの前の話で発達障害疑ったほうがいい。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:00 ▼このコメントに返信 氷河期世代のおばさん達よりはマシになってるな。
「出勤日限定で1日500円、休日は小遣い無し。」
とか結婚前から言ってたからな。
その上で年収1000万円以上という条件で男を探してた。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:40 ▼このコメントに返信 すきやらせてくれ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:29 ▼このコメントに返信 出世できない能力だから小遣い制なんだろ…
その能力で家庭の金を握ったらやばいことになるだけ
そんな順序もわからんのか