6: 名無しさん@涙目です。(新日本) [EU] 2024/12/06(金) 22:03:31.79 ID:AQD8TEVR0
円安で好景気とか言う世紀の大嘘
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/06(金) 22:05:07.71 ID:LsDygMmW0
値上がりペースに賃金が全くだぜw
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/06(金) 22:06:30.58 ID:hdj2f+L30
そりゃ物価上がって、賃金上がらず、税金上がって、手取りは下がってるんだから消費が上がるわけ無い
【おすすめ記事】
◆【朗報】石破総理、1世帯3万円の支給を決定! 物価高に苦しむ国民のため動く
◆【正論】ひろゆき「物価高で苦しんでる庶民の気持ちを年収3000万の国会議員がわかるわけない」
◆【速報】自民・麻生太郎氏「物価が上がり始めた。それで給料も上がったろ?間違いなく、政策が当たったからだろうが!」 → 聴衆から歓声
◆【悲報】石破茂、定額減税継続を否定「物価高に国民も苦しんでいるが、政府も影響を受けている」
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
◆【朗報】石破総理、1世帯3万円の支給を決定! 物価高に苦しむ国民のため動く
◆【正論】ひろゆき「物価高で苦しんでる庶民の気持ちを年収3000万の国会議員がわかるわけない」
◆【速報】自民・麻生太郎氏「物価が上がり始めた。それで給料も上がったろ?間違いなく、政策が当たったからだろうが!」 → 聴衆から歓声
◆【悲報】石破茂、定額減税継続を否定「物価高に国民も苦しんでいるが、政府も影響を受けている」
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 22:03:01.19 ID:D1bx0zpG0
もう終わりだ猫の国
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/12/06(金) 22:05:12.97 ID:hKdl0kVu0
つまり不景気ってこと
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/12/06(金) 22:05:19.35 ID:zNz+DUYK0
アタマガ オカシイデース
https://president.jp/articles/-/11570?page=1
でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。しかし最後には必ず苦しくなっていく。
https://president.jp/articles/-/11570?page=1
でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。しかし最後には必ず苦しくなっていく。
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/06(金) 22:15:46.41 ID:AXwc84B50
>>11
案外と重要な部分はこの部分だな
「私は常に、投資で成功したければ哲学や歴史を学ぶべきだといってきました。いつの時代も根本的な部分で世界には何も新しいことなど起こっていません。」
日本人が真の意味においては、実は何も学んでこなかった、と言うべきなのかも知れない
案外と重要な部分はこの部分だな
「私は常に、投資で成功したければ哲学や歴史を学ぶべきだといってきました。いつの時代も根本的な部分で世界には何も新しいことなど起こっていません。」
日本人が真の意味においては、実は何も学んでこなかった、と言うべきなのかも知れない
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 22:08:16.30 ID:7kIXZ3IZ0
金はあるけど出し渋ってんだよ
だから減税しろ
だから減税しろ
18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/06(金) 22:08:50.39 ID:LsDygMmW0
投資家とグローバル企業以外は貧民な、という政策を長年やってきたからね
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/06(金) 22:09:06.17 ID:33N0y5dc0
民主党政権の方がマシだったと思う日が来るとは思わなかったな
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/06(金) 22:12:05.05 ID:oiem/DqE0
スーパーの半額シールもいつの間にか40%が下限になってるしな
そのうち30%が下限になりそうだ
そのうち30%が下限になりそうだ
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/06(金) 22:13:40.03 ID:g8njobZq0
消費税とガソリン税が廃止されるのを
待つしか無いな
待つしか無いな
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/06(金) 22:18:24.82 ID:oiem/DqE0
から揚げとかも冷凍から揚げで十分だな
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/12/06(金) 22:20:42.54 ID:WlIuc/ZT0
物価高→買えない→不景気→金融緩和→物価高→買えない→不景気→金融緩和→・・・
アベノミクスの果実
アベノミクスの果実
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/12/06(金) 22:22:23.60 ID:zNz+DUYK0
デジタルまで負けてるからな
61: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/12/06(金) 22:22:37.83 ID:LYAeBJBG0
トリクルダウンとは一体…
62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL] 2024/12/06(金) 22:23:28.10 ID:iVRvOJgh0
お菓子類でもマジで高いわ
気軽に買う気にならん
気軽に買う気にならん
67: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/06(金) 22:24:17.22 ID:ull8HU+x0
増税の連発で防衛本能が働きまくってるんだろ
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2024/12/06(金) 22:45:40.03 ID:3/5Ej0RU0
アベノミクスとはwwww
103: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/06(金) 22:48:37.96 ID:F2XfytnU0
日本は今までがあまりにも安すぎただけなんだよね
(今でもまだ安いんだけど)
(今でもまだ安いんだけど)
104: (ジパング) [ニダ] 2024/12/06(金) 22:49:01.33 ID:lSAKx/rk0
>>103
高すぎるだろ
高すぎるだろ
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/06(金) 22:54:13.72 ID:WL60muBS0
だって税金の壁撤廃してくれないとな
128: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2024/12/06(金) 23:00:39.66 ID:3/5Ej0RU0
米の高騰は何が原因だったんだよ
それすらきちんと示さないで何言ってんの
それすらきちんと示さないで何言ってんの
136: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/06(金) 23:03:27.35 ID:6y+A4xZx0
何でも値段が上がっているんだから半年くらい後から給料も上がるだろ
大丈夫だよ
大丈夫だよ
147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/06(金) 23:06:41.49 ID:B8Fem2Ln0
増税し続けて来たんだから、裕福になるわけないんだよな
152: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2024/12/06(金) 23:07:59.09 ID:3/5Ej0RU0
そういえば
30年前には消費税も無かったよな(遠い目
30年前には消費税も無かったよな(遠い目
172: 警備員[Lv.9][新芽](庭) [DE] 2024/12/06(金) 23:14:15.96 ID:3oFwtTPh0
インフレでもデフレでもなく
絵に描いたようなスタグフレーション
絵に描いたようなスタグフレーション
95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/12/06(金) 22:44:52.07 ID:w1ePYczj0
おちんぎん上がってないやつおりゅ?🥺
94: 警備員[Lv.8][新芽](福岡県) [CN] 2024/12/06(金) 22:44:12.42 ID:gLE70i8U0
金がねンだわねンだわ〜
80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/06(金) 22:32:39.44 ID:V9WHlXQo0
どこもかしこも上げてるから俺らも上げようって奴ばかりだからな
消費者も付き合ってられるかって感じでしょ
消費者も付き合ってられるかって感じでしょ
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733490106/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:28 ▼このコメントに返信 輸入に頼ってる国の物価高が国内の賃金に比例するわけないじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:28 ▼このコメントに返信 景気が悪いのに更に増税する国
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:28 ▼このコメントに返信 財務省と厚生労働省は解体な
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:29 ▼このコメントに返信 逆だろ
値上げを許さなかったバカ国民のせいでこうなった
値下げを喜んでたバカを今すぐサッ処分しとけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:30 ▼このコメントに返信 自分に被害出てから騒ぎ出すいつものパターンじゃん
こういう時こそ臨機応変に工夫して賢い買い物すればいい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:30 ▼このコメントに返信 安倍も天国で泣いとるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:30 ▼このコメントに返信 70歳を超える老人の安楽死の法整備すれば老人の介護医療費がなり浮かせれる可能性あるよね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:31 ▼このコメントに返信 二度と値段は戻らないし更なる増税は確定してるし
今後の地獄に備えなきゃならんのにここで無駄遣いしてる奴は童話のキリギリスだぞアリになれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:31 ▼このコメントに返信 物価は上がったから次はチン上げのターンなんだよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:32 ▼このコメントに返信 給料上がってんのってほとんど大企業だけだし当たり前
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:33 ▼このコメントに返信 そら外国のが物価上昇してる上に円安の輸入だからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:33 ▼このコメントに返信 >>2
だな
税収上がっても国内に還元された事例はない
選挙前のばら撒き以外野与党も減税なんて頭に無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:34 ▼このコメントに返信 ナマポ老人とか無職は殺処分しようね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:35 ▼このコメントに返信 自発的に円安誘導してのコストプッシュインフレ。
終戦直後やオイルショックのときとは全く違う要因。それで儲かる得をする人がいる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:37 ▼このコメントに返信 今や値付けの基準はドルだから
昔みたいに円安になったら海外での競争力が上がるなんてことは起きないんだよね
マジでここに気が付いてない奴が大杉内なんだよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:38 ▼このコメントに返信 おーい、4年前か5年前頃スタグフレーション始まったなって言い始めた時インフレだぞとマウント煽りしながら否定してたクソゴミ能無し共息してるか〜?w
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:38 ▼このコメントに返信 >>3
財務は歳出と歳入で分離して、お互いを監視させさらに監視する第三者機関も作れ。効率のよい歳出と歳入が評価されるようにしないとな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:38 ▼このコメントに返信 >>16
お前かwww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:38 ▼このコメントに返信 働いても働いても赤字
そりゃ闇バイトも増えますよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:39 ▼このコメントに返信 その代わり平均賃金の上昇率は低く抑えられてるから問題ない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:39 ▼このコメントに返信 意地でも減税する気ねぇよなこの国
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:39 ▼このコメントに返信 >>4
先ずお前からサツ処分されとけ
この期に及んでまだ工作するの笑っちゃうわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:40 ▼このコメントに返信 >>3
経産省「セーフ」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:40 ▼このコメントに返信 スーパーで売ってるような食品とか電車の運賃とか
明らかに庶民の生活に直結する物価が上がってる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:40 ▼このコメントに返信 >>6
🤣←こんな感じ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:40 ▼このコメントに返信 >>12
絞れば絞るほど自分らの財布は厚くなるからな
1兆の予算から5000億抜くのは難しくても100兆から5000億なら簡単
オリンピックとか見てたら実際に作る会社に払った金は3%とかいうのもあったしそんな可愛いもんじゃなくて全部抜くから増えた分丸儲けなだけかもしれんけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:41 ▼このコメントに返信 >>21
そりゃ国民がネットで愚痴垂れるだけで一切抵抗してこないからねw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:41 ▼このコメントに返信 うちの会社別に特に大企業でもないがちゃんと給料上がったけどなあ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:42 ▼このコメントに返信 ワイ君思うんやがほんまは政府は使い切れないぐらい税金集めれてて
それでも減税だけはしたくないから割と無茶苦茶な使い方してるとかしないか?
そうでもなければ海外支援にあんなに金ぶん投げたり給付金ボンボン出さんやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:42 ▼このコメントに返信 >>1
自民党裏金ネトウヨ世論工作サイト「円安は正義、トヨタ最高益、税収過去最高、トリクルダウン、製造業復活、国内回帰」
マジでゴミサイトさっさと閉鎖しとけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:42 ▼このコメントに返信 >>18
誰だよお前w
低脳は妄想で何でも都合よく人物像想像出来るの羨ましいっすわ(ハナホジ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:43 ▼このコメントに返信 >>1
ネトウヨゴミサイトは日本は輸出の国とかデマ拡散しまくってたからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:43 ▼このコメントに返信 コストが上がった分の値上げだから、賃上げにそこまで結びつかないんよね。
社会保険料が爆増し、控除が大幅に減ってるから実質的な可分所得は大幅に減ってるしな。
内需が死んでるからどの企業も国外をメインにしていってるな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:43 ▼このコメントに返信 いつの時代も常に不景気って言う バブルの時代でさえ好景気は一部の人だけだったと言う
円高だったらもっと不景気だよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:44 ▼このコメントに返信 >>30
ぱよちんイライラで草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:46 ▼このコメントに返信 生産国じゃないです 戦争とコロナで輸出国でもエネルギー価格が高騰しています
自由競争で租税回避している企業を歓迎します 国民の頭も教育してやるってかち割らんと駄目だし外的要因が多すぎるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:47 ▼このコメントに返信 生産性のない年寄りを無駄に長生きさせるために現役世代から搾取するシステム
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:47 ▼このコメントに返信 米34
それでも恩恵やおこぼれは十分すぎるほどあった
誰もが気軽にとりあえずで高い買い物してたわけじゃないけど
勢いがあったそれが消費者の欲しい。こういうのがあったらいいのに、に応えてくれてた
何より弾けたあとも余熱や余波が残ってた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:48 ▼このコメントに返信 ベンツとかポルシェとか消費税は30%くらいにして
ヤマザキダブルソフトなんかは2%くらいにしろよ
どうせ高級品なんて節税とかいって
法人や自営の経費で買ってる奴ばかりだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:48 ▼このコメントに返信 物価高はロシア・ウクライナ戦争の後だからアベノミクスは関係無いだろ・・・マジモンのアホはこんなレベルなのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:48 ▼このコメントに返信 今さら国内生産に回帰しても
馬鹿でも出来るとりあえずコストパフォーマンスで現場の人間を安く使い潰してきたから
製造業だけに限定しても既に手遅れだろ
死んでいないだけのよりマシ状態
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:48 ▼このコメントに返信 >>33
これで増税分は将来の賃上げで±ゼロや!だから企業には賃上げ要求するで!!
って真面目に言ってるからな・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:48 ▼このコメントに返信 ジャップ土人は何やらしてもダメだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:49 ▼このコメントに返信 分断を目論んだ政治だからね
庶民を犠牲に特権階級に富を召喚でターンエンドだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:49 ▼このコメントに返信 給料は上がったけど物価がそれ以上に上がってる
ほんまヤバい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:50 ▼このコメントに返信 >>13
自殺は自分でやれ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:50 ▼このコメントに返信 >>43
不正選挙と出る杭叩くのは得意だぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:50 ▼このコメントに返信 物価高で一番苦しむのは年金世代なんだが。
ここは高齢者ばかりですか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:50 ▼このコメントに返信 >>34
自民党員さん今日も土曜日だってのにお疲れ様ですw
あなた達のおかげでこの国破滅寸前ですよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:50 ▼このコメントに返信 給料上がってない無能は能書きだけは立派だなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 社会保障費削る決断できない以上は増税繰り返すしか手がない
そういう社会ではコストプッシュインフレしか起こらない
日本人が国に守ってもらおうと思わずに独立の気風を持つしかないが、気質的に臆病な人が多いからまあ難しいだろう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 >>42
それ言ったら今減税して減収しても将来の賃上げと減税して手取り増えた分消費が増えて実質減収0になるのにね、自民党はそれは違う言うんだろうなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 >>50
45くんに置き論破されてて草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 国策として国民が豊かになる政策は意地でもやりたがらないからな。負担を強いる政策は速攻でやるのに
失われた30年で物価や税金、社会保険料が爆上げして所得が上がらないから中間層が壊滅して貧困層が増えまくってるもんな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 物価が上がると貨幣価値は下がるから
貯金の実質価値もガンガン下がっていくよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 >>22
自己紹介かよ?w
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:53 ▼このコメントに返信 最初に日本の竹職人が中国の肉厚で安価な竹製品に駆逐される時に
自然淘汰とか言ってたら国ごとパナマ文書、税を収めないタックスヘイブン企業に乗っ取られる兆しが出てきたでござるの巻
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:53 ▼このコメントに返信 日本の労働者が騙されて搾取されてるだけだよ。
デフレ時代の日本企業「グローバルで売る事が必要。海外展開の為に海外工場建てるからお前らも手伝え。日本は不景気だから、ベースアップなんてないよ、首にならないだけありがたく思え。」
最近の日本企業「円安で儲かって笑いが止まらない。会社の利益増えたから役員は報酬増やして当然だよな。日本の社員は物価高で国内の収益改善必要だから上げないよ。」
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:53 ▼このコメントに返信 円安になる→企業の収益が向上する→賃金が上昇する→好景気
となるはずが
円安になる→企業の収益が向上する→株式の配当と役員報酬が増えて賃金は増えない→物価高で生活が苦しくなる
って流れだもんな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 税収上振れてんのに増税するアホな国
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 日本人全体が頑張らなかったツケで円の価値が下がってるからな、全員の責任だぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 ごく一部の金持ちがより金持ちになっただけでほとんどが苦しんでる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 >>21
そりゃ国が赤字出して社会サービス維持してるんだもの
年収900万以下は国からの恩恵のほうが多いよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 やっぱり守銭奴バカお上
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 だから円安辞めさせろとあれほど言ってるのに
カルトに騙されやがってアホが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:55 ▼このコメントに返信 >>50
いつものマウント煽り
自民党員ですw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:55 ▼このコメントに返信 >>52
まずこの国に減税という概念が存在しないから
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:55 ▼このコメントに返信 政治家が自分のお友達以外理を配れないから
理に疎い人達は批判するしか無いわな
政治家も自分の支持団体にピンポイントに絞ってる節あるし
国っていうか自分の事しか考えてないし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:55 ▼このコメントに返信 そら景気悪いのに増税する子供でも知ってる悪手を続けたらそうなるわ
壺の計画通り日本人消滅に着々と進んでるやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:56 ▼このコメントに返信 >>3
環境省「せやな」
国土交通省「せやせや」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:56 ▼このコメントに返信 >>60
それ以上にアホなのは柵の中で文句垂れるだけの家畜日本人w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:56 ▼このコメントに返信 物価上がって消費税も上がってるしな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:56 ▼このコメントに返信 価格上げる→
利益増える→
賃金上げようとする→
税金で利益分取られる→
賃金まで上げる余裕無くなる
だからな
この間もしれっと社会保障費も公務員給与も上げたし癌は企業よりコイツラなんよ
足りないから社会保障費上げるなら足りないんだから公務員給与は下げろや
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:57 ▼このコメントに返信 >円安で好景気とか言う世紀の大嘘
円安よりインフレだろw
為替の話じゃなく、物価の話してんだからな
「インフレで好景気とか言う世紀の大嘘」 これだ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:57 ▼このコメントに返信 消費税を10%下げたところで物価は下がらないよ
消費も増えません
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:58 ▼このコメントに返信 老人票のために赤字国債垂れ流して社会保険料上げ続けた結果…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:59 ▼このコメントに返信 米68
投票することがゴールで政治資金パーティーを批判して後援会にも行かないって日本の風土は
当然のように後援団体や経団連が実権を握るし政治と自分たちの距離を一般市民がセルフサービスで遠ざけてるからな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:59 ▼このコメントに返信 米15
国内の通貨はドルじゃないから円安になると国際競争力が上がるぞ
もし財務省の奴らが為替介入しなければ日産自動車も無事だったし税収入も上がった
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:59 ▼このコメントに返信 円安で見かけ上株価上がってるように見えてるだけで
国民の資産価値は強制的に下げられてるのに気づかないアホ共
売国奴共が株やるような余裕のない庶民の資産吸い上げてるだけで、大半は生活が苦しくなるだけですわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:59 ▼このコメントに返信 >>29
民主党政権でも同じような言説が流行ってたねえ
埋蔵金、事業仕分け、2位じゃダメなんですかも今は昔
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:59 ▼このコメントに返信 米41
そもそも円高で良い外人を雇えるくらいじゃないと
製造を支える人手なんて日本じゃ全然足りない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:59 ▼このコメントに返信 >>60
税収が増えても歳出にまったく足りてないから当然
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:00 ▼このコメントに返信 歴史の流れの中で見ずに常に今だけだから「円安で景気良くなる」とかいう大嘘に騙される
確かにバブル期あたりは今と比べたら円安だったが、ドル円の歴史の流れで見たら過去最高の空前の円高でバブルを迎えたんだよ
円安で景気良くなる派の言い分が正しいならバブルどころか不景気に転じてたはずなのにそうはならなかったのが歴史の教訓
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:01 ▼このコメントに返信 >>29
アホな使い方してるってのはその通りで高齢者の介護と医療に捨ててる
それに比べて海外にあげてるお金は微々たる物だね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:02 ▼このコメントに返信 >>6
地獄定期
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:02 ▼このコメントに返信 インボイスとかマイナンバーとか国民絞り上げる時だけ厳格にやってそれで集めた金を会食とか家族連れて海外旅行とか裏金とか湧いて出てくるとでも思ってるくらい雑に使ってるクズども見てると税金なんか払いたくねーよ
立法機関を監査する機能ってこの国にないのかよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:03 ▼このコメントに返信 無能石破は辞任しろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:03 ▼このコメントに返信 下流層の貯金額ってもう0〜100万程度しかないのに
国民が消費を増やさないのが悪い国民の責任って言い続けてるの凄いよね
これ以上消費しようがないのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:04 ▼このコメントに返信 >>16
パヨクガーパヨクガーミンシュガーと啼く動物が良く寄ってきたよな
今もまだ若干いるみたいだが
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:05 ▼このコメントに返信 当たり前体操
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:05 ▼このコメントに返信 アメリカがインフレしたのはコロナ下で
需要が激減した経済を立て直す為に
ハイプレッシャーエコノミーを実施したからだな
日本こそやるべきサプライチェーンが
崩壊した後でやっても意味がない
サプライチェーンを維持する為に必要な政策
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:06 ▼このコメントに返信 来年もNISA一括投資でウハウハやで(´・ω・`)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:06 ▼このコメントに返信 政府にできる手段は減税しかないのに
賃上げしてくだサーイって声掛け運動しかしてない
その声掛けが届くのは献金してくれてるwin-winの大企業だけで中小には届かん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:07 ▼このコメントに返信 >>67
しかも歴史的に見ても水戸黄門徳川吉宗松平定信と重税課した者ほど名君扱いされたりするしな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:07 ▼このコメントに返信 米41
人手不足で国内回帰してどうすんだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:07 ▼このコメントに返信 >>49
パヨク乙単なるタダッピだから
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:09 ▼このコメントに返信 スーパーいっても袋いっぱい買ってる人ほぼいないもんな。
そうとうやばい。
道の駅もだけどお土産大量に買ってるやつほぼいない。
万博とかやめたらむだだから。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:09 ▼このコメントに返信 >>70
国交省は天下りLUUPの件が有るからアウトな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:09 ▼このコメントに返信 さすがカルト自民
旧来の日本人を絶滅させる気なんでしょうなあ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:09 ▼このコメントに返信 ブラケットクリープでしょ。インフレなのに基礎控除額を連動して上げないから、「税金の取り過ぎ」
いわゆるステルス増税。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:09 ▼このコメントに返信 >>38
今考えたら余熱だけで10年かそこらは戦えてたしな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:10 ▼このコメントに返信 消費税10%って高いよな。
賃金上昇より高いし。頭おかしい。
外国人養ってる場合じゃない。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:10 ▼このコメントに返信 給料1円も上がってないのにココイチでカレー食ったら2000円超えたんだけどなにこの国
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:10 ▼このコメントに返信 消去法で自民公明に投票し続けた結果だな。きちんと罰は受けないと。
(というか、自民公明に投票したことの無い自分が何で一緒にお仕置きを受けなければならないんだ?)
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:11 ▼このコメントに返信 >>39
消費税増税段階では海外デハー海外デハーと啼くのに、いざ軽減税率の話になると海外で普通にやってるのに海外の例を挙げようとしなくなる財務省
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:12 ▼このコメントに返信 安倍トランプ政権なんて10年で8兆円って言われていた在日米軍への支払い
火事が起きた時に困るよ?って消化器の訪問販売に対する協定結んだのに、トランプのウクライナへの反応で本当にこいつらを頼りにしていいのか不明瞭な可能性が出てきたからな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:13 ▼このコメントに返信 >>7
それが理想的だけど、延命治療を保険から外して緩和ケアの充実くらいからが現実的かと。
それすらタマキnがちょろっと触れた程度だし難しいだろうね。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:14 ▼このコメントに返信 米103
10年前なら
大盛りの生姜焼き定食+サラダや瓶入りウーロン茶を頼んでも
1300円もしなかったのに
今同じような外食をしようものなら2000円↑も珍しくなくなってきてる
もうほとんど貯蓄がしっかりあって税金対策とボケ防止と善意で続けてる様な
昔からやってるところでも厳しいだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:14 ▼このコメントに返信 食費を絞るとか発展途上国か
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:15 ▼このコメントに返信 >>82
毎年予算を兆円単位で余らせてるぞ、嘘つくなよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:16 ▼このコメントに返信 米106
そういやあの時台湾ガー台湾ガーて言ってた壺共は
トランプが守らない宣言してしまってからはダンマリだな
あいつらどこいった
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:17 ▼このコメントに返信 米109
今みたいに風呂キャンセルという言葉が出てくる前から
経済的に厳しいから食費を筆頭にいろいろと削ってる人達を特集する番組や
創作はいくらでもあったけど
しょせん、他人事じぶんには関係ない事。自己責任で好き勝手いえたけど
今はそれなりに余裕ぶっこいていられるはずの層ですら安全圏とは程遠い
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:18 ▼このコメントに返信 >>77
「文句あるなら日本から出て行け!」
このフレーズ考えた奴、無能奴隷の扱い方熟知してると思うわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:19 ▼このコメントに返信 >>109
実際途上国だろ
観光客のせいでホテルが値上がりして、自国民が利用できない国になってんだから
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:19 ▼このコメントに返信 凍死民「消費を減らして全力NISA」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:21 ▼このコメントに返信 銀行員や公務員、議員ですら犯罪や裏金ないと生きられないからな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:21 ▼このコメントに返信 猫の国
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:21 ▼このコメントに返信 大半の国民に痛みを強いながら一部の金持ちを儲けさせたところで、裏金脱税だろ
売国奴は日本から出ていけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:22 ▼このコメントに返信 肉屋を称賛する家畜みたいな皮肉を以前見たことがあるけど
まさに今の社会そのものじゃないか
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:24 ▼このコメントに返信 >>6
財務省の分割に着手してモリカケだのなんだので工作された挙句亡くなった
上向いてた景気も一緒に
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:24 ▼このコメントに返信 で、物価高対策に非課税世帯に給付金
馬鹿の極みよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:26 ▼このコメントに返信 >>74
売るもの無けりゃ意味ないんだよね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:27 ▼このコメントに返信 エンゲル係数は上がったぜ…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:28 ▼このコメントに返信 消費税って、景気を抑えるために存在すんだけど
無くした方がよくね?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:30 ▼このコメントに返信 もう昔なら小さなご褒美レベルのお菓子も買えなくなってしまったチョコもお菓子も高い主食や野菜で精一杯です
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:31 ▼このコメントに返信 冷遇してもストとかに発展しないからな
最高税収も叩き出しまくり
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:32 ▼このコメントに返信 ああ、、生活が苦しい
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:32 ▼このコメントに返信 >>35
散々国民を騙してきたネトウヨは消えた方がいい。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:33 ▼このコメントに返信 コロナの時は虚勢を張っていられた人たちも
この1〜2年で嘘みたいに衰えてきたじゃないか
ネタ抜きに本当に余裕がなくなってきたんだろ
自動車ですら今は不況だし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:34 ▼このコメントに返信 >>120
あれが上向いてたと思ってるお前の仲間だけだよ。エンゲル係数上げっぱなし。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:35 ▼このコメントに返信 財務省「ちゃんと税金上げといたぞ」
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:36 ▼このコメントに返信 >円安で好景気とか言う世紀の大嘘
大嘘と言うか何十年の前の事で既にそんな構造は破壊されてるのが分かってない老人の妄想だな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:37 ▼このコメントに返信 >>63
ほとんどは日銀が新しく貨幣を作ったのを「借金」という形で予算に組み込んでるだけだぞ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:39 ▼このコメントに返信 全世帯に給付金配れや
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:39 ▼このコメントに返信 >>67
×この国
○自民党と公明党
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:40 ▼このコメントに返信 >>96
今日もバカを騙す仕事かい?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:40 ▼このコメントに返信 円安傾向も悪いことばっかりじゃないし物価上昇も悪いことばっかりじゃない
税金ばっか上がって手取り減らしてるのは悪い
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:41 ▼このコメントに返信 >>48
それはそれなりに手取りが上がってればの話
あなたは上がってるから気が付かないんでしょうけど、20代の大半は働いてても苦しい。
年金世代は働いてないけど苦しい。
どっちがマシだと思う?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:42 ▼このコメントに返信 >>40
アベノミクスで実質賃金下がりまくって一人当たりGDPの順位落として、エンゲル係数爆アゲしてただろ。そのツケがずっと来ている。
お前みたいなマジモンのアホ以外はみんな分かってること。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:42 ▼このコメントに返信 ここ20年の成長率
中国、ベトナム10倍
インド、フィリピン6倍
韓国3倍
アメリカ、イギリス、ドイツ、スペイン2倍
フランス1.5倍
日本成長なし!令和になってエンゲル係数あがる!
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:44 ▼このコメントに返信 >>59
金融緩和で円安にして庶民の生活を改善するには減税がセットだからね。逆に増税したら苦しくならない方がおかしい。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:44 ▼このコメントに返信 >>82
また工作員増えてるな。いくら貰ってるの?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:45 ▼このコメントに返信 壁の議論で遊んでないでさっさと最低賃金上げてくれ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:46 ▼このコメントに返信 みなさん大手新聞は解約して食費にまわしましょう!!!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:49 ▼このコメントに返信 >>78
アホの意見は聞く価値が無いな。
円安で輸出企業が有利になるのは、ドルで仕入れてドルで売る時の間の経費が安くなるからだ。つまり人件費が安くなるってこと。人件費安くなったら国民は貧しくなる。当たり前の話。
そして円安にしまくってもドルベースの輸出は全然増えていない。増えなくても人件費が減った分利益は増えてる。
つまり、全体のパイを小さくして国民の金を一部の輸出企業に流しただけの結果。
現実見てればそれくらいわかれよ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:53 ▼このコメントに返信 >>137
ほとんどの国民には悪いことばかりだぞ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:56 ▼このコメントに返信 いや、給料は上がり続けてるだろ…公務員の!w
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:00 ▼このコメントに返信 >>124
景気が良くなったら悔しいじゃないですか
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 >>15
アメリカのアヘアヘ政策は…治らなさそうやな…
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:05 ▼このコメントに返信 脱税はアカンけどイデコやニーサ出来る節税はしろよ
あと副業して収入増やす
円だけにせず外貨、暗号資産、株などにリスク分散して自分の身を守ろう
口酸っぱくなるぐらい何度でもいうわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:12 ▼このコメントに返信 円安と物価高で庶民が苦しんでるのを無視して
円安に文句がある人は居ない!給料が爆上がり!と一部だけ見て
選挙やったら惨敗したってのがすべて
しかも財務省と協力して増税する気満々だとさ
次の選挙も惨敗確定だろうな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:14 ▼このコメントに返信 >>126
???「税収増えてるのは好景気である証拠!よし、さらに国民全体から増税だ!」
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:17 ▼このコメントに返信 各国が屋上農園とか人口増加や食料自給を伸ばすのに躍起になっているのに
安倍がとうもろこしを買う約束をしたとか買わされる外交で
今年に日本の給食でパンが食べれなくなった原因を農林水産省の現役が戦後日本まで遡って安倍の政治や「米国余剰農産物に関する日米協定」なんかを解説していたけど、原因を一生繰り返してるんだよな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:19 ▼このコメントに返信 インフレに不満爆発してるのなんで分かんねーのかな。国民民主があれだけ議席とった時点で分かるだろうに。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:19 ▼このコメントに返信 日本は今でも安いって言ってる人は金持ってる人だけでしょ
中央層は貧民だから金がねえんだわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:22 ▼このコメントに返信 米154
芸能人の不祥事と一緒で
しばらくしたら次の新しいおもちゃに群がるを繰り返してるからでしょ
だから国民民主が議席こそ増やしたけど現状維持のいつものやつ止まりよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:23 ▼このコメントに返信 これからの時代、サラリーマンはどんどん搾取されて使いつぶされるだろうな
根本的に働き方や考え方が変遷しているから、昔ながらの思考をしている人は一向にお金を貯められないだろうな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:25 ▼このコメントに返信 >>154
止める手立てがないからじゃね
介入しても金利差があるので戻るし
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:26 ▼このコメントに返信 ニュース見てるとまだまだ増税する気満々なのほんと頭おかしい
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:27 ▼このコメントに返信 給料上がるどころか徐々に下がってるわ、ボーナスも減ってた
こんなんで景気が上向く訳ねえーだろばーか
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:31 ▼このコメントに返信 自己責任論で封殺してきたからね
もう根性論や精神論で奮い立たせて
外国の方が悲惨でどうにかなるなら社会問題なんかとっくに改善してるわ
162 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年12月07日 19:31 ▼このコメントに返信 プロ野球やJリーグみたいなプロスポーツがチケ高くて客席ガラガラになりその一方で河川敷とか学校のグラウンドでやってるマイナースポーツに客が多く来る様にならないと国はマジで景気対策なんかやらないだろうね
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:39 ▼このコメントに返信 内需ボロボロ 輸出企業も税金が安いから内部留保 まだ円高の方が景気は良かったな そのたんびに増税した自民党が与党という冗談のような本当の話が日本を衰退させた。本当に日本の選挙は公正にやっているのか? ロシアや中国のように選挙管理委員会を買収しているだけの八百長やろ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:41 ▼このコメントに返信 >>162
景気対策はしてるだろ
お前がどういうのを想像してるのかは知らんけど
減税で需要を喚起すれば、油を注いで物価はより上がるんじゃないか
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:42 ▼このコメントに返信 米163
どこもそうだけど規模が大きくなるほど
嘘みたいに不正だ見ぬふりだ忖度がまかり通る
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:43 ▼このコメントに返信 賃金が上がらない?では追従しやすくなるよう公務員の給料上げてみてはどうか…?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:46 ▼このコメントに返信 役員やら株主がどんなに稼いでいても末端の労働者に還元はアホほど遅いんだからそうなるやろ
労働者に少しでも還元しやすいように天下りと中抜きを禁止にして罰則つけた方がいいわwww
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:50 ▼このコメントに返信 米163
増税は野田が言い出したことだから
今と変わらないんじゃね
立憲の幹事長も最低でも消費税は25%必要だと発言してるし
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:52 ▼このコメントに返信 飯を安くすしてるから
その先のデザートケーキとか贅沢品はかなりダメージ入りそう
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:54 ▼このコメントに返信 >>1
円安になればなるほど良いって言ってた高橋洋一とかいう世紀の経済オンチ
あんなのを起用する大学やメディアが存在することが日本の凋落の一因なんだなあ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:57 ▼このコメントに返信 >>34
円高にしろとは言わないから今の超円安をどうにかしてくれ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:01 ▼このコメントに返信 米103
いやさすがに1円もあがってないのは君の努力不足でしょ…
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:06 ▼このコメントに返信 「物価高で困ってるので下請けはコスト削減(値下げ)よろしく〜www」
下請け「は……はい……」
「コスト高なのでワイらは値上げしまーすwwwww」
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:12 ▼このコメントに返信 円安に文句言うやつってホント経済わかってないクズ。
賃金はそんなにすぐ物価に追いつくわけないし、
世界的にインフレしてるんだから物価が下がるわけない。
お前らは自分の働いてる企業に対して
「賃金上げろ」 って交渉しろ。
それが出来なかったから日本は没落してきたんだよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:18 ▼このコメントに返信 >>74
その円安で好景気どうたらは
確か某経済学者と某政治家が言った事を批判してるんだと思う
違ってたらスマン
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:19 ▼このコメントに返信 >>45
大体の労働者はこんな所感でいるだろうな
微増したものの物価高が酷すぎてマイナスってパターン。更に補足すると物の質と量は減り、会社の手当や福利厚生が脆弱になったという事例もあるだろう。
そもそも賃金が上がらなかったという会社もあるだろうし、決して好景気とは言えない状況だよね
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:23 ▼このコメントに返信 これでもアメリカよりはましというのが…
妹がアメリカにいるけど向こうはもうとんでもないことになってる
有能は給料暴騰、特技のない無能はインフレ地獄
日本もそうなる雰囲気ある
大企業は今凄まじく給料上がってるけど
移民でもできる単純労働者はインフレのダメージ大きくなってる
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:23 ▼このコメントに返信 >>73
公務員は無能でも給料貰えるからいいよな
せめて働き詰めたままくたばって欲しい
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:23 ▼このコメントに返信 給料上がらない会社なんてさっさと見限って転職しろよ
アホなの?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:26 ▼このコメントに返信 >>125
今板チョコ140円だからな草生える
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:45 ▼このコメントに返信 こどおじの俺はめっちゃ贅沢してるわ
すまん
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:07 ▼このコメントに返信 お〜〜〜〜〜い! リフレ派ぁ〜〜〜〜!
出てこ〜〜〜い! リフレ派ぁ〜〜〜!
高橋洋一ぃぃぃ! ノーベル賞受賞者のスティグリッツゥゥゥ!
いつ責任をとるんだぁぁぁ???
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:23 ▼このコメントに返信 日本の雇用制度は急激な物価変動に対応でき無い。
なので減税でき無いにしても、国は物価上昇による歳入が増える分を段階的にでも国民に還元し無いといけ無いと思うわけです。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:43 ▼このコメントに返信 いうて5%前後あがって業績賞与もらってインフレ手当もらってるから対応できてるし、それが出来ない会社につとめてるお前らが自分自身で考えないといけないことだぞ。
そもそも職種によって年収ってのは限界が決まってるのに考えないで努力してこなかった人らにも責任がある。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 22:01 ▼このコメントに返信 >>140
日本の成長率って紛争や内戦してるレベルの国と同じなんだよな。国は今まで何してきたのか、もう狙って国家を衰退させてる気さえする
そしてバブル崩壊以降ずっと国民が貧しくなり続けている
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 22:12 ▼このコメントに返信 まだまだ物価は低い 倍くらいが丁度いい
給料上がらん 上がるわけない まだ下がる
税金高い いやいやこれから上げていくんですよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 22:15 ▼このコメントに返信 スタグフレーションですね
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 22:43 ▼このコメントに返信 日本円での現金貯金の価値がガンガン減ってるンゴねぇ・・
2019年と比べて1割程度貯金の価値がなくなってる恐ろしさよ
少し前まで100万円で買えてたものが今は110万円必要(プラス消費税増税分)っていう
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:38 ▼このコメントに返信 反日反自民のパヨは株価を見ろ!
以上!論破完了!
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:40 ▼このコメントに返信 米188
いうて普通にしてたらS&P500に投資してるから増えてるだろ。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:42 ▼このコメントに返信 >>2
景気悪いのに増税&社保増と教科書と真逆のことやってんだもんな
呆れる
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:42 ▼このコメントに返信 >>23
まあそのへんはあとや
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:53 ▼このコメントに返信 企業さんらも努力している 見守るよ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 23:59 ▼このコメントに返信 >>120
日銀が直接株吸い上げとかいう無茶苦茶な政策もやってたしな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 00:23 ▼このコメントに返信 コストプッシュインフレが進行してる中、増税して、社会保険料を上げ、控除を減らして、内需を死滅させようとしてる国があるらしい。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 00:58 ▼このコメントに返信 米195
別に日本を壊したいわけじゃない、それが出世につながるんだからそうしてるだけ
根本から仕組みを変えないと
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 01:08 ▼このコメントに返信 >>154
バラまいたらその分インフレになるんですが、どんだけバカなんすか?
詐欺師(国民民主)を持ち上げて、警察(財務省)を攻撃して燃やして、「あれ?オレの金がない!」と言ってるの同じレベルのバカ
さらにいうとその前の詐欺師(安倍)にさんざんだまくらかされて、資産を巻き上げられた挙句に同じことやってるのが輪をかけて救えない
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 02:06 ▼このコメントに返信 米197
その論法見飽きたわ、上司にテンプレをアップデートするよう言っとけ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 03:09 ▼このコメントに返信 >>2
そのくせ公務員の給料はしっかり上げてるからな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 03:13 ▼このコメントに返信 多くの国民が苦しいからそらそうだろとしか言いようがないんだが
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 04:13 ▼このコメントに返信 米40
アベノミクスの影響でかいで。
大前提としてデフレ対策でアベノミクスが実行された。
具体的には、異次元の金融緩和と国債大量発行。
要は、通貨を過剰供給すればインフレが生じるという考えの下でやってたわけ。
通貨を大量供給すれば、需要によってインフレが生じると考えてたみたいだけど、実際はコスト増大でのインフレになったから想定していた中身と違うんよね。
急激なインフレは下地としてアベノミクスがあるのは確かだよ。
通貨量を一気に増やさなければここまでのコストプッシュインフレは生じてないからね。
値上げするための通貨が足りないしな。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 04:18 ▼このコメントに返信 米196
日本崩壊の定義による。
ハイパーインフレがよく言われるけど、あれって通貨の単位を変えるだけなので国は影響受けないんよね。
政治責任が生じるだけで、通貨の単位が変えられて困るのは国民だけなんやで。
普通は、そうなる前に富裕層が国外逃亡するんだけど、日本は出国税強化してるから国外逃亡させない方に舵切ってるんだよね。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 05:23 ▼このコメントに返信 国際情勢や天候や疫病といった要素を無視して
すべての不都合の原因が「円安」にあるという理屈で語る人多いな
マスコミの報道しない自由みたいに都合の悪いことを隠して都合の良いストーリーを語りたがってる印象
そういう人たちって事実や正しさには興味がなくて都合の良い妄想を現実だと思い込むことで気持ちよくなりたいだけなのかな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:23 ▼このコメントに返信 値下げと減税と賃上げは絶対にしません
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:25 ▼このコメントに返信 もうちょっと中抜きやめたら社保も年金も苦にならなくなるのに馬鹿みたいに抜けるだけ抜くからさあ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:55 ▼このコメントに返信 これまずいのが足元の消費だけみたらデフレコースなんだよな。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:20 ▼このコメントに返信 米203
下地は元々整えてる中での円安に過ぎない。
後、勘違いしてる人がいるけど、経済政策的には今は超好景気だよ。
金融緩和をアホ程やってきたので、これからやるのは金融引き締めになる。
各企業が資金調達できなくなるので、倒産件数が一気に増えるし、企業による消費も減る。
本来、経済政策的に好景気じゃないといけないのに、その実感が消費者にないってのが問題かな。経済政策的には消費はこれから減る政策がメインになるからね。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:53 ▼このコメントに返信 みんな楽しそうでいいな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 12:53 ▼このコメントに返信 中流がごっそりいなくなる社会。天下り公務員(特に私大)が思い描いた社会…テレビ電波オークシ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:02 ▼このコメントに返信 インバウンドで儲けてるはずなのに国民の生活に必要な物ばかり値上がりして給料も変わらん。
食べ物値上げ止まらんのきついわ。