1: 香味焙煎 ★ 2024/12/08(日) 06:15:06.91 ID:dZXvYuLx9
1日に摂取する野菜の量 過去最少に 平均250gあまり 厚労省調査https://t.co/l01rZQylqE #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) December 7, 2024
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:16:40.51 ID:Nn5aPmg/0
250gとかセレブかよ
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:15:28.94 ID:pDbF5LRL0
高くて250gも食えんわ
466: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:49:43.59 ID:YcZEoMPD0
>>2
これ。
マジで最近野菜高すぎる。
玉ねぎ1玉100円とか
大根1本400 円とか ふざけんな
これ。
マジで最近野菜高すぎる。
玉ねぎ1玉100円とか
大根1本400 円とか ふざけんな
【おすすめ記事】
◆【悲報】温野菜、廃れる…
◆【画像】トマト、ヤバい野菜だった・・・・・・
◆青果会社さん「野菜が高いって言う人いるけど、生産者の事も考えてよ…」
◆【動画あり】農家さん「野菜が高い?こっちだって人件費やコストがかかるんだよ」
◆【悲報】飼育員さん、動物園でエサを盗み書類送検 「上等な野菜、果物」
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
◆【悲報】温野菜、廃れる…
◆【画像】トマト、ヤバい野菜だった・・・・・・
◆青果会社さん「野菜が高いって言う人いるけど、生産者の事も考えてよ…」
◆【動画あり】農家さん「野菜が高い?こっちだって人件費やコストがかかるんだよ」
◆【悲報】飼育員さん、動物園でエサを盗み書類送検 「上等な野菜、果物」
7: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:18:55.88 ID:lo7crIcA0
炭水化物ばっかりよ
226: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:30:55.96 ID:yviskPmF0
>>7
俺らはご飯にふりかけの毎日だからな
俺らはご飯にふりかけの毎日だからな
719: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:05:32.31 ID:kWFt3JAO0
>>7
米も値上げしたから何食えば
米も値上げしたから何食えば
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:18:59.63 ID:UoYbM0xk0
野菜ちゃんぽん高いんだもん
9: 警備員[Lv.27] 2024/12/08(日) 06:19:50.43 ID:A6qtHD1N0
野菜は割高
カロリーで語るならパスタが最強
パスタソースに野菜が含まれる
カロリーで語るならパスタが最強
パスタソースに野菜が含まれる
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:21:04.93 ID:DlLKpoPm0
コンビニのカット野菜喰ってるよ
566: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 09:39:11.68 ID:VurdfQ4/0
>>14
あれに野菜としての栄養分があるとは到底思えません
あれに野菜としての栄養分があるとは到底思えません
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:21:38.38 ID:SZw54w4p0
魚と野菜は価格が二倍になってるわな
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:21:54.36 ID:rFachcft0
ご飯炊く時に山菜ミックスとエノキ入れてる
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:25:23.16 ID:ChvJGVNl0
加熱する調理ならマイタケとエノキで嵩ましするといい
加熱しないならスーパーの袋千切りキャベツ
加熱しないならスーパーの袋千切りキャベツ
20: 警備員[Lv.19] 2024/12/08(日) 06:27:47.55 ID:IEAPPOB00
毎回全く同じ野菜買っていたら変動の影響受けるだろうけど、旬の野菜なら安くね?鮮度も良いし
今だと、白菜とかブロッコリーが安かったぞ
今だと、白菜とかブロッコリーが安かったぞ
23: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:28:26.01 ID:UwsT8VEw0
1日トマト1個でいいだろ
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:30:08.83 ID:lWz7HZ/E0
青汁か野菜ジュースでいいよ
36: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:35:18.85 ID:9gEHavv20
カットキャベツ150gで100〜130円くらい
コンビニでサラダを買うくらいならカット野菜を買え
会社で昼食にするなら100均でペーパーボウルとドレッシングを買えば
コンビニサラダ1食の値段で全部揃う
コンビニでサラダを買うくらいならカット野菜を買え
会社で昼食にするなら100均でペーパーボウルとドレッシングを買えば
コンビニサラダ1食の値段で全部揃う
38: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:36:24.00 ID:VBfl7Yut0
野菜ジュースで補ってるわ
57: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:42:33.75 ID:B8aFYOGO0
>>38
ほとんど水分しかないやろw
ほとんど水分しかないやろw
51: 警備員[Lv.22] 2024/12/08(日) 06:40:36.54 ID:rxLsmiik0
にんじんサツマイモに冷凍ブロッコリー食えば足りる。
65: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:45:38.86 ID:Nn5aPmg/0
納豆って野菜には入らんて言われたけど体にはいいよな
あれなくなれば味噌汁とふりかけしか食うもんないよ、海藻も高いし
あれなくなれば味噌汁とふりかけしか食うもんないよ、海藻も高いし
72: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:47:17.77 ID:93SfQOaB0
>>65
カップラーメンの代わりに納豆2パック食べるようにしたら健康になった
カップラーメンの代わりに納豆2パック食べるようにしたら健康になった
66: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:46:01.06 ID:/IeTK3Z60
朝昼でサラダ200g
晩でその他野菜200〜300g
みたいな感じだな
晩でその他野菜200〜300g
みたいな感じだな
70: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:46:33.31 ID:PHOzWlzy0
根菜の煮物とか好きだから量はそこでも摂れるかな
生野菜だけでは無理かもな
生野菜だけでは無理かもな
73: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:47:25.40 ID:weF5iAAM0
便通が改善するし腸は第2の脳ともいうから健康や精神にも効くんろけど…摂った方が良いんだろけどこれがなかなかねぇ…
82: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:52:01.41 ID:XL9c56DN0
セブンイレブンのカット野菜がおすすめ
変なにおいとかしかないし味も変な味しなくて食べやすい
サラダは別に好きじゃないけど週3以上は食べるようにしてる
ほんとは野菜なんか食べたくないけど健康のために仕方なく
変なにおいとかしかないし味も変な味しなくて食べやすい
サラダは別に好きじゃないけど週3以上は食べるようにしてる
ほんとは野菜なんか食べたくないけど健康のために仕方なく
88: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:54:04.22 ID:TzQzaVrJ0
マズイし調理が面倒なんだよ日持ちしないしな
102: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 06:59:08.50 ID:qWMPzVa10
野菜なら牛さんがたくさん食べてるから
俺は牛だけ食ってればいいんじゃ
俺は牛だけ食ってればいいんじゃ
110: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:01:25.41 ID:p/g7sCG/0
>>102
レバーまで食べるならなくもない
レバーまで食べるならなくもない
111: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:01:32.51 ID:XK6RUhUu0
お好み焼き2枚食えばのキャベツ300g分
115: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:02:01.76 ID:HdZZJheJ0
夏は肉野菜炒め
冬は白菜大盛り鍋
冬は白菜大盛り鍋
120: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:03:57.15 ID:2X789tCq0
>>115
俺かと思ったわ
俺かと思ったわ
126: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:05:01.46 ID:vUjqBOBU0
野菜食わない奴の屁は臭い
129: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:06:12.47 ID:lu4KplqP0
これからの時代は自分で野菜作る時代
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:10:15.64 ID:1XGxEhRl0
>>129
マンションの中に鶏小屋を作るようになってからが本番
マンションの中に鶏小屋を作るようになってからが本番
166: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:17:28.69 ID:/IUUtmE+0
十分すぎるだろ
野菜350とかそんなに食いたくねえよ
野菜350とかそんなに食いたくねえよ
172: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:18:40.44 ID:FwZUV0MI0
>>1
健康診断で肥満気味だと指摘受けてから、
減量のために野菜中心の食生活に切り替えてからは、
1日350グラム以上の野菜摂取は欠かさないようにしてるけどね。
おかげで肥満も解消されて、
50歳越えてるにもかかわらず体重は20歳前後のころの状態に戻ってるけどねw
健康診断で肥満気味だと指摘受けてから、
減量のために野菜中心の食生活に切り替えてからは、
1日350グラム以上の野菜摂取は欠かさないようにしてるけどね。
おかげで肥満も解消されて、
50歳越えてるにもかかわらず体重は20歳前後のころの状態に戻ってるけどねw
193: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:23:13.71 ID:g4Mvau2Z0
野菜なら田舎にたくさん生えてるじゃん
194: 警備員[Lv.16][苗] 2024/12/08(日) 07:23:19.92 ID:oOXWCPh+0
トマトもう3ヶ月くらい食ってない
748: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:31:14.16 ID:EfNR26XI0
>>194
ケチャップ食っとけ
ケチャップ食っとけ
217: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/08(日) 07:28:46.89 ID:TzQzaVrJ0
女のほうが食ってないとか意外だな便秘と違うのか食えよ
224: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:30:50.84 ID:pFZ4YPSn0
>>217
女性の方が1日に必要なカロリーが低いから
全体の比率で考えるとむしろ摂っていると言える
女性の方が1日に必要なカロリーが低いから
全体の比率で考えるとむしろ摂っていると言える
223: 暇潰大将 2024/12/08(日) 07:30:45.48 ID:kSOCEUzI0
そもそもみんなもやし食べればい良いんじゃね
240: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:35:31.86 ID:1r74qmO20
白米食べると野菜取らないといけないからコスパ悪い
242: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:35:36.98 ID:9QZxb3gY0
キャベツ398円 トマト150円 高過ぎて買えません!
247: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:37:27.79 ID:yvFlmwXk0
>>242
買えないなら育てればいいじゃない
買えないなら育てればいいじゃない
265: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:42:46.84 ID:QCpR82iV0
>>247 いくら掛かると思ってんだw
263: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:42:06.57 ID:5d7pGCkM0
人間もそのうち電気で動く種類のが出てくる
277: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 07:46:52.82 ID:FVoY2jPe0
漬物を毎日どんぶり一杯食う俺に死角なし
315: 暇つぶしスマホ版 2024/12/08(日) 07:56:13.82 ID:kSOCEUzI0
俺の朝ご飯、わかめスープとパンとヨーグルトしかなくてワロタ
323: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/08(日) 07:57:44.32 ID:aFEuTRDE0
ラーメン二郎に行けば一食で1日の推奨摂取量を余裕で満たすことができる。
343: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:01:37.99 ID:tMSxO5BD0
ダイエットにはトマトジュースがいい
その他では青野菜だけ取ればいい
その他では青野菜だけ取ればいい
352: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:04:32.37 ID:NkOzmpXy0
マックフライドポテトL毎日食べるわ
371: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:10:03.46 ID:aMzFKWFA0
トマトやキャベツが高過ぎる
376: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:12:01.13 ID:BQJuejXZ0
>>371
ミニトマトが高騰したとき一粒で50円だった
そこから下がってそれでも30円くらい
ミニトマトが高騰したとき一粒で50円だった
そこから下がってそれでも30円くらい
375: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:11:56.17 ID:M+Dvwv5A0
野菜1日これ一本飲んでるから大丈夫だ
378: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 08:12:36.29 ID:p/g7sCG/0
>>375
自分もそうだ
自分もそうだ
626: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 10:10:30.41 ID:HPhBsayG0
小松菜もよく使うが、ほうれん草は先日100円で全部茹でて冷凍した
暫くは鍋にザザザーと入れて終わり
暫くは鍋にザザザーと入れて終わり
628: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 10:11:34.23 ID:ATS/ocU40
ほうれん草なら業務スーパーの冷凍品が使いやすい
ナスは最初は良かったけど、だんだん油が気になるようになってきた
ナスは最初は良かったけど、だんだん油が気になるようになってきた
636: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 10:14:03.15 ID:y72UIC+C0
人参玉ねぎは安いやつまとめ買いして冷凍だよ
人参は軽く電子レンジで火を通す
かぼちゃとほうれん草は最初から冷凍の国産品買う
じゃがいもはまとめ買いで箱に入れて置いとく
人参は軽く電子レンジで火を通す
かぼちゃとほうれん草は最初から冷凍の国産品買う
じゃがいもはまとめ買いで箱に入れて置いとく
688: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 10:39:44.63 ID:0TwWDT9m0
いやもうこれ寿命が縮む流れじゃね
689: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 10:40:30.52 ID:GZMIVdNO0
自分は200gぐらいかも
でもウンコは毎日快便
でもウンコは毎日快便
701: 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/08(日) 10:55:11.57 ID:dIxO2li10
毎食サラダでようやく達成できる数字なんて現実的じゃないでしょ
プロの料理人並みの専業主婦とそれを支える金持ちか農家の夫の組み合わせじゃないと無理
プロの料理人並みの専業主婦とそれを支える金持ちか農家の夫の組み合わせじゃないと無理
714: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:01:09.23 ID:hEFVLjH10
ライオン、オオカミ、牛、馬は100年生きないから
人間はあらゆるものを食べれるから100年になったんだろ
人間はあらゆるものを食べれるから100年になったんだろ
720: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:05:35.86 ID:lNVHwIYD0
俺肉食獣だから0グラム
723: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:07:50.43 ID:5d7pGCkM0
ラーメンは完全栄養食だからな
毎日ラーメンを食べればいい
毎日ラーメンを食べればいい
724: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:10:05.13 ID:6aE6y16U0
>>723
スープ残しても塩分過多だから
早死にしたいならどうぞ
スープ残しても塩分過多だから
早死にしたいならどうぞ
741: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:23:47.70 ID:ItmGxUf10
食物繊維が免疫力強化に重要らしい
743: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:25:06.01 ID:5d7pGCkM0
いいかい学生さん、野菜をな、野菜を好きなときに食えるぐらいになりなよ
それがちょうどいい偉さってもんなんだ
それがちょうどいい偉さってもんなんだ
745: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 11:25:26.21 ID:iwDYc1QY0
あまり野菜食わなくなって体調(胃腸)がよくなった
630: 警備員[Lv.20] 2024/12/08(日) 10:12:47.35 ID:vFbyT0cd0
旬の野菜を買えば安いし栄養価も高いだろ
特定の野菜に固執してはいけない
特定の野菜に固執してはいけない
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:26 ▼このコメントに返信 みんな野菜食えよ六四天安门
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:27 ▼このコメントに返信 貧困化してるけど
自己責任社会だからどうしようもないわな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:29 ▼このコメントに返信 そら働いたら負けのデフレ終わったんだから当然よな
金ない厨はSNSで文句言う暇あるんだからもっと働きゃいいだけ
幸い、空前の人手不足なんだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:30 ▼このコメントに返信 前はめっちゃ安くて栄養とれてたブロッコリーも今はちょっと高いしなあ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:30 ▼このコメントに返信 金がないだけ定期
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:31 ▼このコメントに返信 ミニトマト好きなのに高すぎて躊躇する
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:32 ▼このコメントに返信 鍋がうめえ季節だから最近野菜ばっか食ってる
米も野菜!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33 ▼このコメントに返信 >>3
増税や物価高にもかかわらず害人や非課税世帯にしか金をばらまかない売国奴政府が悪い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:34 ▼このコメントに返信 コスパ重視ならパプリカブロッコリーだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:34 ▼このコメントに返信 野菜、食べてますかw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:35 ▼このコメントに返信 長生きしたくないからちょうどええ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:35 ▼このコメントに返信 ふりかけの売上げが過去最高になってるらしいな
おかずもまともに食えなくなってる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:36 ▼このコメントに返信 米9
逆にいえばそのぐらいで崩れるのに
自分は大丈夫と思ってる人が大勢いるわけだ
冗談抜きで今の日本ってデカい災害がきたら能登コース待ったなしじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:36 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の貧困化は相変わらず順調のようやな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:37 ▼このコメントに返信 いうほど野菜の栄養なんか重要か?PFCバランスと食物繊維だけ気をつけてればビタミンなんか勝手についてくるんやないの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:37 ▼このコメントに返信 野菜を食べられるのは上級国民の特権だから
俺みたいな底辺が野菜を食べたら逮捕されちゃうよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:38 ▼このコメントに返信 >>12
だけど健康診断とかで異常が見つかると生きていたいって思うんじゃないの
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:39 ▼このコメントに返信 やっさいもっさい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:40 ▼このコメントに返信 昨日月曜からよふかしの再放送見てたら北海道の更別が日本一金持ちの村とか紹介されてたけど
野菜高騰してるいまだと更に儲かってんのかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:40 ▼このコメントに返信 ジャップ土人はその辺の虫とか草でも喰えるから問題ない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:40 ▼このコメントに返信 値段を言われてるけど
個人的には手間だと思う
現代人に栄養バランスまで考えた自炊なんてする時間なんてないよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:41 ▼このコメントに返信 以前に比べてSNSでも肉、肉とりあえず肉を食え!血肉となってパワー
といったムーブはなくなったわけじゃないけど減ったよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:42 ▼このコメントに返信 >>21
ITは給料が安いっていつの話してるんだろな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43 ▼このコメントに返信 >>15
まーたてめえかよジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43 ▼このコメントに返信 金ないからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43 ▼このコメントに返信 「1日必要な野菜の半分がとれる」って175gのパックたまに買うけど、半分でも
結構かさばるんだが…。食い切れんわ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:43 ▼このコメントに返信 >>15
貧困度日本を抜いたぞお前んとこwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:44 ▼このコメントに返信 >>21
まーたてめえかよジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食管理人張りついてんじゃねぇよ失せろ🖕🤪
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:44 ▼このコメントに返信 値上げすると生産者や小売店を逆恨みするのが他責思考の乞食ミンジョクなジャップの平壌運転
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:45 ▼このコメントに返信 >>12
不健康なやつコロリと逝くなんて無理だぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:45 ▼このコメントに返信 高くなったのはもっともだな
おでんの大根なら無限に食えるけど、栄養重視とか考えてキャベツとかトマトやらを生で食うとなると一日でも250g摂るのって結構大変だと思うので、グラム数辺りってあんま参考にならん気もするけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:46 ▼このコメントに返信 栄養素はサプリではなく食事からとるべき論者だったけど
さすがに度を超えた値段になってると感じるので今後はサプリからメインに取っていくわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:48 ▼このコメントに返信 自炊の場合、鍋以外の調理法はもったいなくて食えん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:48 ▼このコメントに返信 イチローがトラやライオンは筋トレしないみたいなこと言ってたじゃん?
それでいくとトラやライオンは野菜食わないからな
野菜食う必要あるか?ってことになるよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:49 ▼このコメントに返信 業スーが小麦粉10kg1800円
これでも値段上がってる
食パン毎日4斤食えれば十分腹一杯になる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:50 ▼このコメントに返信 もやしをバカにされがちだったが
そのもやしも高くなってるのよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:50 ▼このコメントに返信 食べ物はもちろん他のものも値上げして
もうダメだ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:50 ▼このコメントに返信 野菜は高すぎるから買ってない。
かわりに1日分10円以下のマルチビタミンで代用。
食物繊維は業務スーパーで売ってる乾燥ワカメでとってる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:50 ▼このコメントに返信 上級が貧困者間引きたいんやろなー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:51 ▼このコメントに返信 中田英寿は野菜食わないって聞いたぞ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:51 ▼このコメントに返信 アメリカじゃファストフードだらけで、すでに野菜はセレブの食べ物になってる
貧困者は太り、食事にお金かけられる人は痩せてる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:52 ▼このコメントに返信 野菜食えなくてサプリ漬けな人多そう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:53 ▼このコメントに返信 野菜炒めもセレブの食い物になっちまったな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:54 ▼このコメントに返信 健康ヲタクの中では野菜は体に良くないなんて言われたりするけど
実際どうなんかな
科学的なことって180度ひっくり返ったりするからあんまは信用できないんだよな
バターとかマーガリンみたいに
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:54 ▼このコメントに返信 今は外食も高くなった
いきなり一気に値上がりというよりは
それまで世間が今だけ自分だけで無関心だっただけかと
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:54 ▼このコメントに返信 昔の人も健康食とか意識してないだろ。単に野菜が一番手に入るから食べてただけで、日本人の腸が野菜特化型になっちゃったから弊害が出てる
生野菜と違うぞ。生野菜なんかなんぼも食べられない時点で体に合ってない。にほんじんなら煮込め
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:55 ▼このコメントに返信 白菜は味噌汁でも鍋でも雑に使えるからいいけどキャベツが結構使い道に悩むんよな
最近刻んで炒めてパンに挟んで食ってたけどちゃんと作るとなると素使って作る系のレシピしか浮かばん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:55 ▼このコメントに返信 キャベツ白菜が一向に安くなる気配が無くて冬の鍋がやばい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:55 ▼このコメントに返信 毎日フライドポテト食っとるぜよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:56 ▼このコメントに返信 野菜値上げしすぎなんだよバーカ
なんできゅうり一本80円もするんだボケ!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:58 ▼このコメントに返信 ポテチにケチャップドバドバで毎日500gは取ってる
最近は追いマヨもハマってる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:59 ▼このコメントに返信 小学生に学校給食すらたらふく食わせてやれないんだもんな
栄養も足りなくてミソも育たんまま大人になって闇バイトやパパ活して余計に景気が悪くなって。
まさに負のスパイラルや
そしてバカジャップは問題解決能力は皆無だからどうにもならず
やっぱりあんたらはここでオシマイなんや。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:59 ▼このコメントに返信 キャベツは水吸わせてふやかせばええんやで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:59 ▼このコメントに返信 直売とか少し遠出すればまだ安く量もそれなりに買えるところは存在するけど
そういうのは貧乏くさいだコスパが悪いだ当たりハズレが〜とかいう人は
もう行動したがらないだけの怠け者なので存分に苦しめ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:59 ▼このコメントに返信 値上がりもあるけど、そもそも野菜好きって人は少ないから
あっても残す人多い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:00 ▼このコメントに返信 ジャップが貧困化し過ぎてワロタwwwジャップはバカチョンの親戚だからウンコ喰うんだろ💩?
ジャップは野菜喰わないで自分のウンコでも喰って自活せえよwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:00 ▼このコメントに返信 >>3
これがアベノミクスの結果だね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:00 ▼このコメントに返信 >>9
その金額もたかが知れていて政治家達が搾り取り過ぎなのがこの前発覚した時間な
つーか世界の議員の平均年収は1000万ちょっとなのに日本だけ3400万円なのもバカ過ぎる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:01 ▼このコメントに返信 ミニトマトは鉢植えと土があればベランダで勝手に育つから楽やぞ
食べきれない分は冷凍保存しておけばいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:01 ▼このコメントに返信 >>49
キャベツは5月まで安くならんやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:02 ▼このコメントに返信 白菜が高くて今年はまだ鍋の季節にならない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:03 ▼このコメントに返信 青汁ワイ高みの見物
自律神経失調症やったときに牛乳で割った青汁がいいの聞いて治った今も続けてる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:03 ▼このコメントに返信 まじ値段気にすると炭水化物ばっかりになる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:03 ▼このコメントに返信 米25米29
糞喰い文化は日中朝韓の特定アジア4バカ兄妹が共有するかけがえのない財産です
美しい特亜の世界的にも稀少な素晴らしい伝統を後世へと残すべく、偉大な先人たちの叡智をもっと尊重し敬意を払いましょう😊
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
江戸時代の医学書「用薬須知」の6巻(人ノ部)には「人中黄」が載っており、「大便ノ汁ナリ」という説明がついている。
製法については、「用薬須知続編」の3巻に載っており、大竹を切って一方の節を残し、大甘草を入れて円形の木片でこれを塞いで、隙間は蝋で埋める。
これを糞の中に入れて一ヶ月おいて取り出し、乾かす。こうして出来たものが人中黄、とある。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:04 ▼このコメントに返信 アメリカの属国もどきなのに、アメリカよりいい面が多いので潰します。ってところだな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:04 ▼このコメントに返信 エンゲル係数や実質賃金の推移や一人当たりGDP順位を国会議員の報酬や財務官僚と厚労官僚の年収に反映させるべき
あいつらがいる限り衰退が止まらん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:04 ▼このコメントに返信 ミニトマトかミカンかキウイ食べればまあ大丈夫かなとは思ってる。後はカボチャとほうれん草で完璧よ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:04 ▼このコメントに返信 米63
牛乳を飲むなら窓越しではなく
しっかりと陽の光をあびてビタミンDも作ると更に健康にいいゾ
適度な運動のためのウォーキングを休憩はさみながらするといい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:06 ▼このコメントに返信 野菜は副菜なんで、そりゃあこんだけ物の値段が高くなると
省くでしょうね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:08 ▼このコメントに返信 >>16
玄米なら分かるけど肉魚白米じゃ全然足りんやろ
適当に野菜と果物を追加した方がいい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:08 ▼このコメントに返信 田舎に住めば規格外の野菜は農家が廃棄してるから安く譲ってもらえる
もしくは庭があれば簡単な野菜なら自分で作れる
ただ田舎に住んでまで野菜求めてない人が殆どだろうけど
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:10 ▼このコメントに返信 もう明らかに食物繊維不足だから
イヌリンを飲み物に混ぜて飲んでるよ
ビタミンもサプリで補完
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:11 ▼このコメントに返信 サプリは副作用とかあるし頼り過ぎはNG
カルシウムを取るためにサプリ飲んだらその副作用で骨がもろくなんて本末転倒
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:11 ▼このコメントに返信 白菜が安いはありえないわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:11 ▼このコメントに返信 政府がラガードの集団だからな。日本が焼け落ちるまで何も気付かないよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:11 ▼このコメントに返信 98円の半玉キャベツで二回焼きそば作れる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:13 ▼このコメントに返信 10年くらい前のアメリカみたいになってきたよな
貧しい連中ほど野菜食わないで問題視されるって
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:15 ▼このコメントに返信 豚や牛は野菜食ってんだから肉は実質野菜だよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:16 ▼このコメントに返信 葉物野菜が2年間で価格が200%になってるんだから当たり前の話
輸入野菜も円安で全面高になって逃げ道が無い
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:16 ▼このコメントに返信 >>53
どうやらそうみたいだな。北か南か知らんが祖国を頑張って統一せーよ。さいなら
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:17 ▼このコメントに返信 米78
日本の貧困は海外みたいなスラム街までいかないと
貧困とは認めないのか?みたいなところあるし
どこまでいっても虚勢を張りつつ
こういうネットでなんとかしろと騒ぐオチだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:20 ▼このコメントに返信 米79
その理屈は正しいよ
生肉状態で食うならな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:20 ▼このコメントに返信 >>6
野菜高いよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:23 ▼このコメントに返信 米82
つーか日本の相対的貧困率って今やアメリカどころか韓国よりランキングが下回ってるからな
大学進学率や貧困率で南米並みの状態で、良く先進国を恥ずかし気もなく名乗れるなって印象
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:24 ▼このコメントに返信 漬物を毎日どんぶり一杯は止めろ高血圧で大動脈ブチ切れ大出血するぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:25 ▼このコメントに返信 高くても健康には変えられないから緑黄色野菜中心に食べてるで
ていうかこれなかったら体調クソ悪くなるんだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:28 ▼このコメントに返信 天候不順で不作だったんだから、値上がりは当たり前なのよな
理由があるのに値上げが許せない厨は、天候不順の影響を受けない
工場生産のきのこでもたらふく食ってればいいよw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:29 ▼このコメントに返信 だからデブ多すぎなんだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:31 ▼このコメントに返信 一億人の日本人のほとんどが野菜の接種量足りてないのに健康で長生きしてるんだから野菜を取らなくてもいいと証明されてる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:32 ▼このコメントに返信 肉も魚も食わんわ
日々是炭水化物よ
飯炊きオナホ(10代〜20代♀)が欲しいンゴねえ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:32 ▼このコメントに返信 ゴネてるやつに限ってワケ分からん金の使い方してる
栄養足りてないせいで頭が悪い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:35 ▼このコメントに返信 サラダ好きなんだけど、腹膨れん上に高いんだよ・・・
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:36 ▼このコメントに返信 >>48
ロールキャベツとか焼きそばみたいな炒め物に入れるとかコンソメ系スープに入れるとかカレー粉で炒めるとか色々ある
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:36 ▼このコメントに返信 炭水化物だけでも生きて行けるんだし気にすんな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:37 ▼このコメントに返信 このままワイら貧困底辺ジャップは失われた30年が失われた半世紀になり失われた100年になり後進国に落ちてしまうんか?😭
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:38 ▼このコメントに返信 相対的に野菜が高いんじゃなくて手取りが少ないんだよなぁ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:41 ▼このコメントに返信 >>12
ガイジ特有の、太く短く=ポックリ逝けるって勘違いな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:42 ▼このコメントに返信 >>16
野菜食ってないからそこまで頭悪くなっちゃったんじゃない?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:43 ▼このコメントに返信 岸田最低
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:44 ▼このコメントに返信 米90
はあ?おめー何言ってんだ?そんなガイジ理論通る訳ねえだろw
しかも摂取だろwおめーはコロナワクチンあと10回くらい接種してろよw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:45 ▼このコメントに返信 ざく切りキャベツ・白菜が200gで100円で売ってるから重宝してる
うどん・卵と一緒に煮込んでカットわかめ入れて食ってる
安くて量もあり貧乏人にはありがたい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:47 ▼このコメントに返信 キャベツ298だった・・・
買いたくねえよ
諦めて大カブ2株128買ったわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:51 ▼このコメントに返信 米も野菜も高くて節制してるからな。尚、ボーナスタイムと便乗値上げの模様。
こんなインチキデータをドヤ!されてもなぁ。
堀江浩史とか野菜食わない勢しか謎マウントで喜ばんよ。マジで。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:55 ▼このコメントに返信 1日512gを最低基準にしている、これでも30代の頃と比べて100gほど少なくしたけど、実はこれでも食べすぎなのか?
平均的な40代って1日何g食べてるのか気になる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:56 ▼このコメントに返信 アベノミクスを煽ってた連中はホッカムリして責任取らず逃げて終わり
日本はいつもこれ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 16:57 ▼このコメントに返信 豆もやしは野菜?豆?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:01 ▼このコメントに返信 野菜充実させようとすると会計で目玉飛び出ちゃうし
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:02 ▼このコメントに返信 米102
うどんは食べ過ぎると糖尿病のリスクもあるし
麺をそばに代えることをお勧めする
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:09 ▼このコメントに返信 >>13
その米もたけーからな
何食えっちゅうねん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:10 ▼このコメントに返信 >>20
ホタテの猿払村じゃないのか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:14 ▼このコメントに返信 自分で作ってやる
野菜を
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:18 ▼このコメントに返信 野菜とか身体に良い食材が手軽に購入できてた今までが異常だったと受け止めるしかないよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:22 ▼このコメントに返信 米113
これは「下層市民は飢えよ」という上級國民のお言葉
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:23 ▼このコメントに返信 >>109
うどんとそばの糖質は同程度なんですがドヤ顔で何いってんだ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:24 ▼このコメントに返信 岸田のカス野郎のせいで何でも値上がり
あのクズは最低の総理だった
暗殺されてりゃよかったんだよあのガイジ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:27 ▼このコメントに返信 貧乏過ぎて草
野菜や果物もロクに食べてなさそう
今の若い子老けてるよね
食生活が子供の頃から貧しいから‥
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:27 ▼このコメントに返信 たかいっつってもスタバとかハーゲンダッツとかみたいな
イメージ商売の製品よりよっぽど安いだろ
野菜は普通100g何十円程度だぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:31 ▼このコメントに返信 ちかくに農協経営の直売店がないか調べてみ
あったらラッキー、他のスーパーより新鮮だし安いぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:32 ▼このコメントに返信 うちの市にしょちゅう野菜余ってんだけど加工して売ったろかな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:32 ▼このコメントに返信 米109
はぁ?香川県民にケンカ売ってんのか!?
おめー、夜道歩いている時はうどんに気をつけろよ!香川では人間がうどん打つじゃなく、うどんが人間打つんだぞ、コラ!!
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:39 ▼このコメントに返信 もうアメリカ人のこと笑えないねぇ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 17:50 ▼このコメントに返信 >>12
長生きしたきゃ食いたいもん食っとけ
無理して野菜を食わなくてもいい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:20 ▼このコメントに返信 ひと玉買うからやろがい
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:32 ▼このコメントに返信 野菜は高い
仕方がないからポテトチップスとトマトケチャップで代用してる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:41 ▼このコメントに返信 近所の人からキャベツや白菜よく貰うわ
夏はスイカ1玉貰ったし
キズがあるから市場に出せないとか
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:42 ▼このコメントに返信 ブロッコリー、プチトマト、ブロッコリースプラウトすき
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:51 ▼このコメントに返信 下手な自己啓発より価値のある投資だと思って食べてる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:51 ▼このコメントに返信 >>6
健康な最低限度の食生活だけでも月6万はかかるからな目標値ベースなら10万は必要
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 18:58 ▼このコメントに返信 >>1
売国反日自民党とネトウヨ裏金世論工作サイトが日本をぶっ壊した
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:06 ▼このコメントに返信 米は野菜に入りますか🥺
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:27 ▼このコメントに返信 アメリカを見習って、マックポテトも野菜、トマトケチャップも野菜で対応しよう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:51 ▼このコメントに返信 野菜サラダが食べられない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:07 ▼このコメントに返信 一人暮らしだと野菜の一玉とか結構困るからカット野菜食べてるわ
ワンコインで買えるしな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:14 ▼このコメントに返信 >>3
エンゲル係数30超えなのに年収の壁で揉めてで増税考えてる財務省さぁ...
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:25 ▼このコメントに返信 最近ガチで高いから買ってないわ
きゅうりも買えない
にんじんも買えない
食べるのは安い時のキャベツと白菜
もう終わりだよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:30 ▼このコメントに返信 野菜食べないとホリエモンみたいになるぞ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:19 ▼このコメントに返信 キノコを野菜に含めるなら割と食ってるわ
レンチンしてナムルにすればすぐ食えるし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:26 ▼このコメントに返信 高すぎて買えねんだよ
炭水化物食ってるアメリカの貧困層みたくなってる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:05 ▼このコメントに返信 >>2
いい大人がラーメン野菜抜きで頼むヤツが隣に居て笑った。ちなみにメンマは野菜に入るらしいwwwバカスw