1: 冬月記者 ★ 2024/12/08(日) 18:23:17.03 ID:+3qReewT9
やくみつる氏「ふてほど」が流行語大賞になった理由を説明「言葉だけではなくてそこに伴う現象」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aaf0e204699b3c8aa99ffa070c6364c72e1765
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aaf0e204699b3c8aa99ffa070c6364c72e1765
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:07.03 ID:HDP/C++t0
流行語に意味の重みを追加するなよ勝手に
世の中がおかしいわガチで
世の中がおかしいわガチで
28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:35.17 ID:JStjJhRv0
>各選考委員の方がすぐにご賛同いただいて
やくみつる大賞の趣旨を完全に理解してて草
やくみつる大賞の趣旨を完全に理解してて草
【おすすめ記事】
◆【悲報】やくみつる「『無課金おじさん』が流行語候補にならない理由は60年前に同じポーズの人がいたから」
◆やくみつる「『ふてほど』が流行語大賞に選ばれたのにはびっくりした」
◆やくみつる「『無課金おじさん』が流行語候補にならない理由は60年前に同じポーズの人がいたから」
◆やくみつる「大賞は裏金問題と思ったけど、とりえず『ふてほどがいい』と言ったら満場一致で決まった」
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
◆【悲報】やくみつる「『無課金おじさん』が流行語候補にならない理由は60年前に同じポーズの人がいたから」
◆やくみつる「『ふてほど』が流行語大賞に選ばれたのにはびっくりした」
◆やくみつる「『無課金おじさん』が流行語候補にならない理由は60年前に同じポーズの人がいたから」
◆やくみつる「大賞は裏金問題と思ったけど、とりえず『ふてほどがいい』と言ったら満場一致で決まった」
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:24:31.68 ID:3/2I8k7l0
言葉だけで選ぶのではない流行語
日本語が通じない
日本語が通じない
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:24:37.53 ID:dlG8Kaxu0
大谷は?
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:19.34 ID:cMOlYKnU0
初めて聞いた言葉
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:38.74 ID:ioY7FNGS0
> 「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」
どこの並行世界の話だ
どこの並行世界の話だ
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:40.20 ID:oJl85vbi0
他にないしな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:42.15 ID:/ZzklPYc0
それは流行語大賞ではなく流行大賞では?
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:55.13 ID:LxkaFPNy0
なお間違っていた模様
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:26:13.33 ID:rE7Uz8l/0
間違ってるかどうかはどれだけこの言葉が流行してたかによる
つまり大間違いwww
つまり大間違いwww
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:26:15.22 ID:ZKqPeQ4k0
出演者すら聞いた事が無いって言ってるのにそれでも反省せずに自己弁護しか出来ないならもう無理だな
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:26:22.47 ID:ZDsEJx5c0
ふてほとは不適切報道の略という説が主流になりつつある
22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:04.11 ID:E4g9zuea0
この人流行語の意味わからないんだと思う
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:08.37 ID:3bePhNbh0
ドラマ自体別に話題になってないし
26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:15.29 ID:9Qf/ES0c0
今年は野球関連ワードを大賞にしたくなかった感じした
30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:46.95 ID:MixmRqzp0
世間が多様化したせいもあってここ十年以上ユーキャンの中だけの流行語
32: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:54.93 ID:lCdMvnHY0
やくみつる賞に変えたら誰も文句言わんよ
34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:28:02.54 ID:ikS9OygB0
じゃタイトルまんまで良かったじゃない
37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:28:08.63 ID:xQfYQ5tu0
選考委員そろそろ変えろよ
40: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:28:47.68 ID:a9MWWH/p0
それなら略さなきゃ良かったんじゃないかと思うけど
43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:06.21 ID:o73o3QQB0
自分らへの皮肉になってる点は評価する
44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:09.73 ID:/opwLpyy0
間違ってると思う
46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:21.46 ID:KvlrVACE0
不適切報道にもほどがある
254: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/08(日) 19:00:28.82 ID:gat+D2Mr0
>>46
しっくりくるな
しっくりくるな
47: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:26.96 ID:RoG/McwK0
意味不明
49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:33.45 ID:L0zFre9Y0
こいつ完全にオールドメディア側やなw
50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:33.81 ID:TkMxNeKc0
出演者からも「はぁ?」言われる間違いっぷりで草
そりゃ言い訳モード入りたくなりますよねー
そりゃ言い訳モード入りたくなりますよねー
56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:55.12 ID:y9BKf4Cc0
ドラマ自体そこまで流行った印象ないわ
同じ省略ドラマでもぎぼむすとか逃げ恥は分かるけど
同じ省略ドラマでもぎぼむすとか逃げ恥は分かるけど
58: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:30:07.44 ID:vrZVO0Hv0
いやだから賛同頂いた各選考委員もみんな世間とズレてんの
59: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:30:25.08 ID:/UBG1iYK0
もう流行とは何の関係もない言葉を無理やり屁理屈こねて選ぶ企画になってるな
64: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:30:55.59 ID:qwiFMl5h0
やくみつる大賞なんだからそれでいいと思うよ
紛らわしいから名前も流行語大賞からやくみつる大賞に変更してくれ
紛らわしいから名前も流行語大賞からやくみつる大賞に変更してくれ
67: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:31:09.91 ID:FQUc/Y+90
ちょっと言ってる意味がわからない
これの元となったドラマの視聴率1桁って聞いたけど、なんかすごい現象あったの?
これの元となったドラマの視聴率1桁って聞いたけど、なんかすごい現象あったの?
69: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:31:56.43 ID:5Hu26Y+O0
実質やくみつる大賞だよね。
71: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:32:00.95 ID:KXpaH2rf0
まちがってます
80: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:33:17.76 ID:QwpKruIW0
選考委員だれも自分が決めたと言いたくないんだろうな
85: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:34:16.65 ID:/S6kK0PJ0
審査員全員ズレてて自浄作用が無いことを自ら明かしていくスタイル
86: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:34:42.12 ID:6q2sbO6H0
なるほど
わからん
わからん
91: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:35:37.04 ID:WLqQPBE50
選考員の選考が間違ってる
131: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:42:21.16 ID:twP4zXwm0
>>1
流行語とは……
流行語とは……
76: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:32:52.63 ID:KjHYlzhe0
ドラマは知ってたが、その略称を聞いたことないんよ
79: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:33:17.09 ID:lH5IJQBw0
いちいち説明しなきゃいけない時点で流行ってないのよ
53: 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/08(日) 18:29:44.79 ID:O7s8EjLp0
流行「語」だろ?言葉で選ばないでどうすんのよ
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733649797/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:27 ▼このコメントに返信 厄満
名前の通りの疫病神
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:28 ▼このコメントに返信 本当は不適切日本土人の略なんだよね😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:29 ▼このコメントに返信 やくみつる流行らせて選考委員泣かそうぜ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:31 ▼このコメントに返信 要は審査員の誰も主体性を持ってないって事やろ
全員首にしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:31 ▼このコメントに返信 まさに本人を表す言葉だな
太々しいにも程がある
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:32 ▼このコメントに返信 ヤフーのコメント欄も閉じてるので、実際には全く支持も理解もされてないのを自覚してそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:32 ▼このコメントに返信 こんなもんAIで機械的に抽出したほうが良いだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:33 ▼このコメントに返信 > かなり賛同の
嘘で草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:34 ▼このコメントに返信 言い訳みっともねーわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:34 ▼このコメントに返信 やくみつるって、もしかして日本語不自由
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:35 ▼このコメントに返信 >>3
来年の流行語大賞は「やくみつる大賞」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:35 ▼このコメントに返信 せこい言い訳ばっかだなこの人
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:35 ▼このコメントに返信 米7
ドラマの出演者や視聴者でさえ使ってなかったワードだったので、
AIにとっても未出だから候補にすら挙げられない謎ワードなんだよなぁw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:36 ▼このコメントに返信 そもそも初めから決まってたんだろうに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:36 ▼このコメントに返信 もうネットじゃ不適切報道の略だって決まったじゃん
誰も反論しないよ流行語はふてほどで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:37 ▼このコメントに返信 まじで「不適切報道」の方がしっくりくる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:37 ▼このコメントに返信 やくみつるの存在価値って皆無だよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:37 ▼このコメントに返信 流行したものを選ぶのならヒット商品番付のほうでやってるしそっちは異論でてないからもうこんな賞存在価値ないじゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 ゴリ押し大賞
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 流行語ってのは世間で多くの人が聞いたり使ったりした言葉の事だろ
勝手にニュアンスを付け足して「僕はこれが相応しいと思う。」ってそんなんはてめえのSNSか何かで勝手にやってろよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 不適切報道大流行してんじゃん
説明なんか要らないぐらい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 >>16
すでに使われ始めてるわな。
自分も使うとしたらその意味で使う。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 それってふてほど〜w
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 もう要らんやろこの大賞
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:40 ▼このコメントに返信 パヨのパヨによるパヨのための流行語大賞
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:40 ▼このコメントに返信 本当の流行語大賞はGoogleとかTiktokが発表するんで
この賞はただのユーキャンとやくみつるの戯れよ
怒るほうがアホらしい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:41 ▼このコメントに返信 やくみつるなんぞに忖度する場がこの世にあったとは
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:41 ▼このコメントに返信 ふてきせつほうどうが拾えるとは審査員は夢にも思ってなかったろうなぁ。逆にステマかけられた結果だったらすげえけどな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:42 ▼このコメントに返信 後付でこう言う自分語り入れるのがもうアレ
賞を俺のものだぞって誇示してるみたいな感じ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:42 ▼このコメントに返信 流行ってないなら意味ないし、選考する人も流行ってる人がやってほしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:42 ▼このコメントに返信 みんな何でもいいから賛同して早く帰りたかったんだろw
下手に異論を唱えて、やくみつるの独演会とか始まったらいつ帰れるか分からないしなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:42 ▼このコメントに返信 ドラマ自体そんなに流行ってないよな、今年はネトフリが大暴れしてたやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:43 ▼このコメントに返信 >>1
不適切報道の略はさすがに草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:43 ▼このコメントに返信 やくみつ る
意味:流行語を捏造すること
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:43 ▼このコメントに返信 この反日おじさんの思惑外れて「不適切報道」って呼ばれてるじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:44 ▼このコメントに返信 不適切ってワードで政権批判にでも
こじつけたかったんやろな
ダメよーの時みたいに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:44 ▼このコメントに返信 ふてぶてしいにも程がある
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:44 ▼このコメントに返信 パヨみつるさんが気に入った大賞に名前変えろよ笑
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:44 ▼このコメントに返信 視聴率一桁ドラマがノミネートされる→やくみつるが冗談でこれでいいと言った→満場一致で決まる
つまり最初から隙あらば大賞にする思惑が存在する
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:44 ▼このコメントに返信 やくみつる大賞じゃん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:45 ▼このコメントに返信 一応、不貞報道とかかっているのだろう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:46 ▼このコメントに返信 まさに以外にもガチで流行しちまったな不適切報道
流行語やなぁこれは
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:46 ▼このコメントに返信 こんな小物でも委員会全員従えさせられるんだもんな
ジャニーや吉本もそうだが芸能界って独裁や独占えぐいよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:47 ▼このコメントに返信 説明されても意味不明
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:47 ▼このコメントに返信 オールドメディアの衰退がよくわかる発言やね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:49 ▼このコメントに返信 >>2
まーたてめえかよどこまで張りついてんだよ糞喰い土人境界知能知的障害発達障害引きこもりチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:50 ▼このコメントに返信 やく みつゆだしな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:51 ▼このコメントに返信
選考員は全員、早稲田の関係者と 共産党の党員、韓国籍者
ユーキャン本社は 高田馬場にある 早稲田大学の最寄駅
↑ その中間に 例の住所 「 西早稲田2−3−18 」がある
やくみつる、室井滋は 「 赤旗 」の記事によく登場する
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:52 ▼このコメントに返信 >>1
流行語って流行している言語の発表の場なんじゃないのか?
選ぶセンス無いなら一般人が納得する選考できる人間を置けよ
まぁどうせ金で枠を買っているだろうからレコード大賞みたいに不正は消えないだろうけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:54 ▼このコメントに返信 み「韓国のカイゲン大統領について日本のマスコミが不適切報道を行うことを予期したからです」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:56 ▼このコメントに返信 不適切おじさん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:56 ▼このコメントに返信 この賞の役割は終えたな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:57 ▼このコメントに返信 ギャラクシー賞やベストジーニスト賞みたいなもんで内輪の賞なんだから好きにしろ
ただし、民放各社で取り上げるべき情報でもない、各地の空模様をお伝えすることの方が優先順位高いで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:59 ▼このコメントに返信 >>2
お前さぁ、本当にどう育てられたらそんなひねくれたジジイになれんのよ?。日本が嫌なら今すぐ泳いで出て釜山港へ帰れや。まあ、管理人なんだろうけどな書き込み早すぎるし。お前そんなことして※稼いで楽しいんか?、品性とか無いんか?。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:59 ▼このコメントに返信 口うるせー like a やくみつるー
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 20:59 ▼このコメントに返信 >>49
流行させたい語の略だよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:02 ▼このコメントに返信 これが権力の私物化って言うんですよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:02 ▼このコメントに返信 もうやめたらええよ。
ユーキャンに会社かわって選考委員会になってからつまらなくなった。
ほとんどが野球関係ばっかり。もうやめろよ。つまらん。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:03 ▼このコメントに返信 ふておじ「〜〜〜っていう説明しようと思うんだけど、どうかな?」
委員1「いいっすねw」委員2「流石ですw」委員3「いやあ、非の打ち所がない」委員4「ホントすげえな、ぱって思い付くんだもんw」
ふておじ「だよねえw?これで行くぞ😁」
でこれなんだもんな
松本もそうだけどおだてられまくって回り見えない業界のお偉いさんってかわいそうやな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:04 ▼このコメントに返信 ワンモアー、やく袖の下快挙とかないよね(裏金)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:04 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)スタッフから台本渡されただけでしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:04 ▼このコメントに返信 >>54
壺ウヨキモすぎ🤢
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:07 ▼このコメントに返信 駄作しかないこいつが選考者になった理由のほうが説明要るよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:07 ▼このコメントに返信 こいつを審査員に入れてる時点で好き勝手やるだけやぞ
ちゃんとクレーム入れて外してもらえ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:08 ▼このコメントに返信 >>2
不貞不貞しいにもほどがある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:08 ▼このコメントに返信 >>10
老害のヤバイヤツやで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:10 ▼このコメントに返信 ふてほど=不適切報道=隠蔽クソメディア
うん、納得。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:10 ▼このコメントに返信 マスコミ「国民全員にSNSとネット禁止法成立させてもう一度俺たちの時代を作らせよう」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:13 ▼このコメントに返信 E電考えた奴の知能レベル
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:14 ▼このコメントに返信 子供のころはどこかの行政機関がやってるとおもったから興味あったけど
大人になってただの企業がやってると知って全く興味なくなった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:14 ▼このコメントに返信 ノミネートも大賞も投票にしろ
渋谷100人でも今より納得できる結果になるやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:15 ▼このコメントに返信 >>56
選ばれてから毎日のように見かけるようになったから大成功やんけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:15 ▼このコメントに返信 来年の流行語大賞
ふてほど(不適切報道)
はあるかもよ。やったね!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:17 ▼このコメントに返信 不適切報道だろ?
やくみつるが言い訳するほど流行ってほしかったのか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:18 ▼このコメントに返信 ゴミ特有の
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:19 ▼このコメントに返信 つまり実際に流行ってたかどうかは関係ないと
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:23 ▼このコメントに返信 不適切報道の意味だったのか、不快な体たらくもほどほどにしろではなかったんだな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:24 ▼このコメントに返信 この人、セカチューの時代に取り残されてるんじゃない?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:24 ▼このコメントに返信 ドラマならふてほどよりセクシー田中さんの方が話題だったけどね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:33 ▼このコメントに返信 流石に無理。ユーキャンもやくみつるも評価下がった
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:34 ▼このコメントに返信 オールドメディアにダメージを与える為の一番効果的な方法は、無視すること
見ない、聞かない、言わない
テレビを見ない、テレビに関心を持たない、テレビのムーブに対して反応しない
これを徹底しましょう
このまとめへのコメントも控えましょう
それが日本のため
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:39 ▼このコメントに返信 現象は草
流行語の概念ないやん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:42 ▼このコメントに返信 ユーキャンが選んだ今年の注目ワード大賞に変えろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:46 ▼このコメントに返信 来年はやくみつるが受賞者として授賞式で登壇しないとね
『不適切報道』の流行語を生み出した人物としてw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:48 ▼このコメントに返信 俺がゴリ推ししました…ってコト?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:48 ▼このコメントに返信 >>17
マンガ家としてもいしいひさいちの劣化版だし
コメンテーター評論家として何故もてはやされ文化人ヅラしてるのか意味が分からん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:49 ▼このコメントに返信 この人も胡散臭いの代名詞みたいになってきたな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:50 ▼このコメントに返信 ごり押し確定やな
これだからテレビは終わりって言われる
語抜けよって話
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:51 ▼このコメントに返信 流行語ってのは、その表層の「言葉その物」を指して「流行語」なんだよ。後から造語して「これが流行語でした」なんでやったらそれは「ただのウソ」なんだよ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:52 ▼このコメントに返信 >>10 亀田の親父に喰ってかかった所までは良かったのに、簡単に良い負かされた時はガッカリしたわ
亀田兄の対戦相手への挑発はエンタメ要素あったが、弟が反則行為したり内藤にゴキブリと言ったり、親父自体も兄の試合で相手へのリスペクトを欠く激怒したり看過出来ない状態になって社会問題の手前まで行って緊急報道討論になった
そこで問題行動を指摘する為にやくみつるが挑発行動を取ったが、亀田親父が激怒。やくみつるはこれと同じ事を息子達がやってるという説得に出た。しかし親父はこんな事は子供のやる事やぞ!と声を荒げた。そこで何故かやくみつるは反省したかのようにトーンダウンして討論を引っ込めてしまった…おそらくやくは自分は大人で大人同士の話でやるべき事じゃないと変な悟りをしてしまったんだろう。それがダサすぎ。亀田一家が相手を罵倒する事が放送上で視聴者に悪影響を及ぼす事と親父が一緒になって問題行動を起こす事に対して、やくは咎める為に挑発を引用した、親父が怒った事で実際に嫌気持ちになっただろう、全国放送で一家は同じ事をしてる、これは説明する為の引用だと押し切れば良かったのに。なぜかトーンダウンして引っ込んだ所が超絶ダサ過ぎるんだよ。モスクワ近くまで攻めて途中で引き返したプリゴジンと同じレベルのガッカリだったわ。中途半端はやめろや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:55 ▼このコメントに返信 >>72
オールドメディアは電通や博報堂とグルだからいくらでも流行作れるよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:57 ▼このコメントに返信 狭い世界で流行語を勝手に創り上げるな 世間に浸透してないのに何が流行だよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:57 ▼このコメントに返信 ふてほどな理由だな
使い勝手は悪くないかもw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:01 ▼このコメントに返信 不適切報道と言う意味で流行りだしたから、こいつにも
先見の明はあると思う
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:04 ▼このコメントに返信 何年か前に忖度を大賞に選んでキャッキャしてたと思ってたら自分が忖度されてる立場だったの情けねえな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:04 ▼このコメントに返信 くつの底まで舐め取るじゃん
そこまでせんと生きていけんのやなあ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:09 ▼このコメントに返信 AIに聞いたら不適切報道の略だってよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:10 ▼このコメントに返信 ふてぶてしいにもほどがある
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:13 ▼このコメントに返信 テレビ(笑)というオールドメディアの忖度なだけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:29 ▼このコメントに返信 ユーキャンが
不適切にも
ほどがある
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:30 ▼このコメントに返信 「やくみつる的流行語大賞」に変えろよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:32 ▼このコメントに返信 ライブ感で考えた言い訳でしかない
じゃあ過去の野球関係の流行語大賞はそこに伴う現象があったんだ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:32 ▼このコメントに返信 普段どうでもいいとか言ってた奴等がイメージと違うからって騒ぎすぎ
なんの価値も無い賞に誰が何を選ぼうがどうでも良いじゃん
話題にするだけ思うツボだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:34 ▼このコメントに返信 からあげ金賞とかと一緒で何の価値も無い賞
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:36 ▼このコメントに返信 普通にドラマのタイトルにしておけば、あの番組ねってなって風波立たなかったろうに、
なんでわざわざ誰も使ってない略語にしたんだ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:40 ▼このコメントに返信 ふてほど=「不適切な報道」の見本がここに
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:41 ▼このコメントに返信 >>86
共産党員だから
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:50 ▼このコメントに返信 そもそもドラマ現場でも使われてなかったのに何でノミネートされたんだ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:59 ▼このコメントに返信
選考員は全員、早稲田の関係者と 共産党の党員、韓国籍者
ユーキャン本社は 高田馬場にある 早稲田大学の最寄駅
↑ その中間に 例の住所 「 西早稲田2−3−18 」がある
やくみつる、室井滋は 「 赤旗 」の記事によく登場する
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:00 ▼このコメントに返信 やくみつるが選考委員にいる限りやくみつる大賞でしかないのが世間に明示されちゃったからね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:00 ▼このコメントに返信 米86
選考員は全員、早稲田の関係者と 共産党の党員、韓国籍者
ユーキャン本社は 高田馬場にある 早稲田大学の最寄駅
↑ その中間に 例の住所 「 西早稲田2−3−18 」がある
やくみつる、室井滋は 「 赤旗 」 の記事によく登場する
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:09 ▼このコメントに返信 三人成虎
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:21 ▼このコメントに返信 平均視聴率7%台のドラマに現象もクソもない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:29 ▼このコメントに返信 ほんま馬鹿馬鹿しい
小汚いヒゲヅラおやじがよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:32 ▼このコメントに返信 まさかの大賞決まってからの流行り言葉
※主催が言う意味と違います
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:36 ▼このコメントに返信 昭和の時代ならこれでブームが作り出せたんやろな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:43 ▼このコメントに返信 流行語大賞って看板外せば良い
思い違いしてる選考委員が着目した言葉大賞にしなよ
ハッキリ言って意味持たせ過ぎてて思い上がりがうざいわ
それぞれの言葉に意味や事情を見出すのなんて大衆が勝手にやりゃ良いこと
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:46 ▼このコメントに返信 ほんまきっしょいわやくみつる
というかユーキャが勝手に流行語とかいって流行ってもない言葉を選定してるだけやのにそれをマスゴミが有り難がってる状況が気持ち悪い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:54 ▼このコメントに返信 あくまでいち出版社が勝手にやってるただのイベントだからなあ
やくみつるが選ぶ以前に社員がよくわからない集計の読者アンケートで候補を決めてるらしいし
まあ、矢面に立って選考委員なんて仕事受けてる以上、集中砲火浴びてるやくみつるはようやっとる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:06 ▼このコメントに返信 >> 「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、
>『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」
>
>どこの並行世界の話だ
幻聴の疑い。要カウンセリング
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:34 ▼このコメントに返信 あまり的外れなものばかり選出するからそのうち権威が失墜しっついするというか見向きもされなくなるぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:47 ▼このコメントに返信 >>33
ユーキャンごときに
公正性を求めても無駄だわな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 00:49 ▼このコメントに返信 不適切報道とオールドメディアはガンガン流行っていけば良い
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:04 ▼このコメントに返信 最低だよ😠
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:49 ▼このコメントに返信 世相を反映しない賞に未来は無い
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:41 ▼このコメントに返信 別に公的な賞でもないし勝手にやってりゃいいけど、内輪でしか通用せんもんを大々的に発表すんのはやめろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 06:06 ▼このコメントに返信 やくみつる?
厄満かw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 06:10 ▼このコメントに返信 不適切報道で定着しそうだな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 07:02 ▼このコメントに返信 流行語大賞って嘘つき大会なんか?どこの企業がやってるんだよ。そこの商品もこんなかんじで適当なんか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 07:30 ▼このコメントに返信 そもそも頭の2文字ずつ取るのが時代遅れでダサい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:11 ▼このコメントに返信 どうかんがうても「不適切報道」という発言に対してのへんな反発というものしか感じられない
不適切にもほどがあるなんてドラマ、みてねぇし
そんなに話題になってたような気もしない
ただたんに日本を壊したい、自分たちの意のままに動かしたいというだけの気持ち悪い連中がしてきたことが、教育と情報の渦の中でだんだんと機能しなくなってきたことへの焦りが言い訳会見を開かせてしまったんだろう。
それほど、「不適切報道」である「ふてほど」だったわけだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:20 ▼このコメントに返信 流行しなかった流行語とは?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:29 ▼このコメントに返信 昔みたいにみんながテレビ見てる時代じゃないんだからこんなもん無くせばいいんすよ
無くすと誰かのお金がなくなるから無くさないんだろうけどね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:29 ▼このコメントに返信 そもそも「現代用語の基礎知識」っていう
お年寄り向け(偏見)の書籍に付随してやってるただの宣伝イベントだから
オールドメディアなんてそりゃ当然よって話で
ガチで世相から取り残されてるお年寄り向けに流行の話題を提供するための企画やろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:56 ▼このコメントに返信 この10年くらいまともにドラマ見てないから全然わからん。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:20 ▼このコメントに返信 ユーキャンの
獅子身中の虫
シャブみつる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:23 ▼このコメントに返信 >>107
アカみつるに改名だな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:10 ▼このコメントに返信 >>1
コイツの選考過程、思考が「ふてほど」だわ笑
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:13 ▼このコメントに返信 世間とズレてる審査委員は全員交代でええよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:37 ▼このコメントに返信 >>137
イトしゃつるでいいわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:31 ▼このコメントに返信 オールドメディアって言葉は流行ってんな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:44 ▼このコメントに返信 >>1
ふてほどでお馴染み・有名なあのやくみつるさんが言うんだから間違いは無い
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:39 ▼このコメントに返信 オールドメディアが流行ってます。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:25 ▼このコメントに返信 2位が裏金だから忖度したんだろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:00 ▼このコメントに返信 審査員も反論したところでやくみつるが聞かないからもうしゃーないわってなっただけだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:33 ▼このコメントに返信 「不適切報道」の略としてよく聞く、
今年は特にマスコミの偏向が目立ち、
兵庫県知事の件など一部のマスコミ嫌い以外の視聴者(購読者)も疑問を持った
「不適切報道」はそんな状況を的確に表した言葉だと思う。
オールドメディアという言葉と合わせて一般化して欲しい。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:34 ▼このコメントに返信 こんな大賞選んでユーキャンは大丈夫なのか心配になるよ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:03 ▼このコメントに返信 不適切報道より不貞報道じゃねって
効いちゃう層がいっぱいいそう
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:13 ▼このコメントに返信 ここまで適当だとユーキャンの会社も疑わしくなるから、意味不明な大賞はやめた方がいいのに。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:31 ▼このコメントに返信 流行語大賞って一般的な賞に見えるけど実際はビジネスがからんですからお前らの意見は通らん
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:50 ▼このコメントに返信 一億通りとしても一位だけ選んだら絶対ふてほどの人はユーキャン関係者以外にいないよ
で別の言葉が一位になる大谷関連だけでもふてほど越えだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 23:13 ▼このコメントに返信 マイブーム大賞