newsum

1: 冬月記者 ★ 2024/12/08(日) 18:23:17.03 ID:+3qReewT9
やくみつる氏「ふてほど」が流行語大賞になった理由を説明「言葉だけではなくてそこに伴う現象」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aaf0e204699b3c8aa99ffa070c6364c72e1765



23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:07.03 ID:HDP/C++t0
流行語に意味の重みを追加するなよ勝手に
世の中がおかしいわガチで

28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:35.17 ID:JStjJhRv0
>各選考委員の方がすぐにご賛同いただいて

やくみつる大賞の趣旨を完全に理解してて草

【おすすめ記事】

【悲報】やくみつる「『無課金おじさん』が流行語候補にならない理由は60年前に同じポーズの人がいたから」

やくみつる「『ふてほど』が流行語大賞に選ばれたのにはびっくりした」

やくみつる「『無課金おじさん』が流行語候補にならない理由は60年前に同じポーズの人がいたから」

やくみつる「大賞は裏金問題と思ったけど、とりえず『ふてほどがいい』と言ったら満場一致で決まった」






5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:24:31.68 ID:3/2I8k7l0
言葉だけで選ぶのではない流行語

日本語が通じない

6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:24:37.53 ID:dlG8Kaxu0
大谷は?

9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:19.34 ID:cMOlYKnU0
初めて聞いた言葉

11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:38.74 ID:ioY7FNGS0
> 「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」

どこの並行世界の話だ

12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:40.20 ID:oJl85vbi0
他にないしな

13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:42.15 ID:/ZzklPYc0
それは流行語大賞ではなく流行大賞では?

14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:25:55.13 ID:LxkaFPNy0
なお間違っていた模様

16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:26:13.33 ID:rE7Uz8l/0
間違ってるかどうかはどれだけこの言葉が流行してたかによる
つまり大間違いwww

17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:26:15.22 ID:ZKqPeQ4k0
出演者すら聞いた事が無いって言ってるのにそれでも反省せずに自己弁護しか出来ないならもう無理だな

19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:26:22.47 ID:ZDsEJx5c0
ふてほとは不適切報道の略という説が主流になりつつある

22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:04.11 ID:E4g9zuea0
この人流行語の意味わからないんだと思う

24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:08.37 ID:3bePhNbh0
ドラマ自体別に話題になってないし

26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:15.29 ID:9Qf/ES0c0
今年は野球関連ワードを大賞にしたくなかった感じした

30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:46.95 ID:MixmRqzp0
世間が多様化したせいもあってここ十年以上ユーキャンの中だけの流行語

32: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:27:54.93 ID:lCdMvnHY0
やくみつる賞に変えたら誰も文句言わんよ

34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:28:02.54 ID:ikS9OygB0
じゃタイトルまんまで良かったじゃない

37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:28:08.63 ID:xQfYQ5tu0
選考委員そろそろ変えろよ

40: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:28:47.68 ID:a9MWWH/p0
それなら略さなきゃ良かったんじゃないかと思うけど

43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:06.21 ID:o73o3QQB0
自分らへの皮肉になってる点は評価する

44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:09.73 ID:/opwLpyy0
間違ってると思う

46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:21.46 ID:KvlrVACE0
不適切報道にもほどがある

254: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/08(日) 19:00:28.82 ID:gat+D2Mr0
>>46
しっくりくるな

47: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:26.96 ID:RoG/McwK0
意味不明

49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:33.45 ID:L0zFre9Y0
こいつ完全にオールドメディア側やなw

50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:33.81 ID:TkMxNeKc0
出演者からも「はぁ?」言われる間違いっぷりで草
そりゃ言い訳モード入りたくなりますよねー

56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:29:55.12 ID:y9BKf4Cc0
ドラマ自体そこまで流行った印象ないわ
同じ省略ドラマでもぎぼむすとか逃げ恥は分かるけど

58: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:30:07.44 ID:vrZVO0Hv0
いやだから賛同頂いた各選考委員もみんな世間とズレてんの

59: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:30:25.08 ID:/UBG1iYK0
もう流行とは何の関係もない言葉を無理やり屁理屈こねて選ぶ企画になってるな

64: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:30:55.59 ID:qwiFMl5h0
やくみつる大賞なんだからそれでいいと思うよ
紛らわしいから名前も流行語大賞からやくみつる大賞に変更してくれ

67: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:31:09.91 ID:FQUc/Y+90
ちょっと言ってる意味がわからない
これの元となったドラマの視聴率1桁って聞いたけど、なんかすごい現象あったの?

69: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:31:56.43 ID:5Hu26Y+O0
実質やくみつる大賞だよね。

71: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:32:00.95 ID:KXpaH2rf0
まちがってます

80: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:33:17.76 ID:QwpKruIW0
選考委員だれも自分が決めたと言いたくないんだろうな

85: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:34:16.65 ID:/S6kK0PJ0
審査員全員ズレてて自浄作用が無いことを自ら明かしていくスタイル

86: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:34:42.12 ID:6q2sbO6H0
なるほど
わからん

91: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:35:37.04 ID:WLqQPBE50
選考員の選考が間違ってる

131: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:42:21.16 ID:twP4zXwm0
>>1
流行語とは……

76: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:32:52.63 ID:KjHYlzhe0
ドラマは知ってたが、その略称を聞いたことないんよ

79: 名無しさん@恐縮です 2024/12/08(日) 18:33:17.09 ID:lH5IJQBw0
いちいち説明しなきゃいけない時点で流行ってないのよ

53: 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/08(日) 18:29:44.79 ID:O7s8EjLp0
流行「語」だろ?言葉で選ばないでどうすんのよ



【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)

【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww

【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)

【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)

【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733649797/