4: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/08(日) 23:15:28.38 ID:znTiQ1QR0
某で隠せてない定期
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/08(日) 23:15:45.81 ID:G8KaqK6d0
でもうどんは丸亀
【おすすめ記事】
◆【画像】業務スーパーの冷凍うどん、ガチで限界突破
◆東京から九州までうどんをすすりまくってみた結果wwwwwwwwww
◆【悲報】子育て中の母親「ファミレスでいつも素うどん、つらい」 →
◆【悲報】冷凍食品、明らかにうどんだけレベルが高すぎる
◆【悲報】マッマ『ファミレスでいつも素うどん、生活苦しいの!』→結果
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
◆【画像】業務スーパーの冷凍うどん、ガチで限界突破
◆東京から九州までうどんをすすりまくってみた結果wwwwwwwwww
◆【悲報】子育て中の母親「ファミレスでいつも素うどん、つらい」 →
◆【悲報】冷凍食品、明らかにうどんだけレベルが高すぎる
◆【悲報】マッマ『ファミレスでいつも素うどん、生活苦しいの!』→結果
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/08(日) 23:16:15.25 ID:mPkMTGfp0
まぁ「丸亀製麺(丸亀にありません)」って意味分からんからな
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/08(日) 23:32:50.54 ID:/nc7VSwk0
>>6
むしろ丸亀にあるなら丸亀製麺なんて名乗るわけないやん
明石焼きは明石では明石焼きとは言われん
その名前じゃ区別が付かんからや
むしろ丸亀にあるなら丸亀製麺なんて名乗るわけないやん
明石焼きは明石では明石焼きとは言われん
その名前じゃ区別が付かんからや
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 23:16:52.29 ID:lGIj0eor0
うどんは花丸取れないのにな
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/08(日) 23:17:03.71 ID:5QjPnzVL0
なお売上
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/08(日) 23:18:07.96 ID:Nw4RRSk+0
実際はなまるってうまいん?
丸亀しかいったことないんやが
丸亀しかいったことないんやが
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/08(日) 23:22:09.82 ID:EDC14scL0
>>10
丸亀のが美味いてか本場より値段は高いけど普通にうまい
丸亀のが美味いてか本場より値段は高いけど普通にうまい
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/08(日) 23:18:26.94 ID:Ky0WP5jM0
うどんは丸亀のがレベル高いけどカレーはすこやから生き残ってほしい
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/08(日) 23:18:39.68 ID:qM2XqjdO0
こういうの大体格下から仕掛けるの謎
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 23:22:14.60 ID:lGIj0eor0
>>12
そら格上がわざわざ話題作りのための炎上なんてせぇへんし
そら格上がわざわざ話題作りのための炎上なんてせぇへんし
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/08(日) 23:19:48.17 ID:YFq/vFx90
完全に企業としては負けてるしな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/08(日) 23:27:47.40 ID:UKaKYRc80
でも丸亀に店舗数から何から全部負けてるよね
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 23:33:03.84 ID:5cDFcLxP0
はなまるはネギ入れ放題にしろ
16: 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/08(日) 23:19:57.97 ID:WiytDIjY0
でも丸亀製麺のうどんは普通に美味いから
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733667126/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:47 ▼このコメントに返信 山田うどん一択だろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:49 ▼このコメントに返信 店舗はないけど丸亀市と仲良くしてるのいいよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:49 ▼このコメントに返信 競争に負けて潰れてるくせに偉そうだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:49 ▼このコメントに返信 神戸・丸亀うどんの方がおいしいねん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:52 ▼このコメントに返信 >>1
埼玉東京民なら山田うどんか久兵衛屋よな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:52 ▼このコメントに返信 香川県民やけど花まるうどんは二度と行かん
理由はほかに美味いうどん屋が700件以上あるから
行く必要が無い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:53 ▼このコメントに返信 この間丸亀でうどんとおにぎり食ってたら近くの席に親子3人連れが座ったんですよ。
子供は小学生低学年くらいかな。
そんでその子が「揚げ玉いれてくる」っつって無料トッピングの所にいって、下の麺が見えないくらいに超山盛りの揚げ玉を入れて「ママ〜見て〜(笑)」とか言いながら戻ってきたわけ。
子供としてはおちゃめないたずらというかウケ狙いで「あらあらこの子ったら笑」みたいな反応を期待してたんだろうけど
父親がそういう食べ物をおもちゃにする事を許せないタイプの人だったみたいで「このバカッ!そういうのは食べられる分だけ入れるもんだろ!」って激怒しちゃってね。
子供も気まずそうに「全部食べれるもん」とか言って、オヤジの方も「じゃあ全部食えよ!」って言って。
で結局子供は途中で気持ち悪くなったらしくボロボロ涙を流しながら「もう食べられない…」って泣いてたよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:53 ▼このコメントに返信 はなまるって関東には大量にあるのにな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55 ▼このコメントに返信 >>7
そういう躾は大事だよ 家でやって欲しいけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55 ▼このコメントに返信 ワイははなまるうどんの方が好き
というかはなまるうどんのカレーライスが好き
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:55 ▼このコメントに返信 丸亀うどんは味が濃いだけで美味しくない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:56 ▼このコメントに返信 そこで語り始めたら他の要素で負け認めてるようなもんや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:56 ▼このコメントに返信 丸亀のほうが美味いは理解できん
はなまるのほうが美味しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:57 ▼このコメントに返信 他県民はイリコ出汁あんまり好きやないねん
香川にうどん旅行にいく人の多くがぶっかけとか釜玉とかの汁なしうどん食べるから出汁の違いにあんまり気がつかない
だけど日常で食べるうどんは出汁ありが多いからはなまるうどんのイリコ出汁があまり受けてない
丸亀の出汁は万人に受けやすい味になってるから強いんよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:58 ▼このコメントに返信 >>8
香川県にもご当地だけあって大量にある
なお丸亀は1件しかない。丸亀市にもない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:59 ▼このコメントに返信 >>13
出汁からして全然違うからな丸亀
あっちのほうが万人うけするわかりやすい味なんだろう
本場の讃岐うどんは味が薄いって奴が多そう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:00 ▼このコメントに返信 この手のネットの煽りをリアルでしかも公式がやるのはなぁ
ギスギスしすぎ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:01 ▼このコメントに返信 しゃべりさえも音痴なチビ出歯CMで、丸亀頭の負け
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:01 ▼このコメントに返信 >でも丸亀製麺のうどんは普通に美味いから
麺はともかくスープはしょっぱいだけで不味い。ヒガシマルのうどんスープのほうが美味い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:02 ▼このコメントに返信 あらゆる点で 丸亀製麺の 圧勝
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:03 ▼このコメントに返信 はなまるに数年行ってない人は今度行ってみ
うどんが前とは別物でコシがしっかりしたのに変わってるから丸亀と十分張り合えるで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:03 ▼このコメントに返信 丸亀は海外で大成功してるからはなまるなんて眼中に無い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:03 ▼このコメントに返信 最近ははなまるの方が美味しいし安い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:05 ▼このコメントに返信 讃岐うどんvs讃岐風うどん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:06 ▼このコメントに返信 四国民やけど丸亀のうどんは麺が美味くないと思うんだがねえ。麵ではなくダシで言うとはなまると丸亀なんて好みで別れるから優劣付けれんよ。
私的にははなまるのイリコ出汁が好きだわ。
丸亀のダシは、、、
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:07 ▼このコメントに返信 丸亀は麺内職人に変なカースト付けてるのが嫌だ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:07 ▼このコメントに返信 米20
味で負けてる定期
値段も安いとは思えんしようあれで流行ってるな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:07 ▼このコメントに返信 米19
ほんそれw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:08 ▼このコメントに返信 米11
限定うどんだけはうまいぞ
出汁の味とかわからんレベルで味が濃くなってるけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:08 ▼このコメントに返信 丸亀製麺は普通に丸亀市と仲いいから嫉妬にしか聞こえん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:08 ▼このコメントに返信 でも丸亀のが旨いよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:10 ▼このコメントに返信 >>6
謎の田舎者アピール
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:10 ▼このコメントに返信 米6
香川県民はそうりゃそうでしょw
高知県でファミレスチェーン店がカツオのタタキ出すようなもんでしょ?
違うか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:10 ▼このコメントに返信 讃岐うどんの店だとは丸亀製麺は全然言ってないからうどんが偽物というのは間違いなんだけど
じゃあ讃岐うどんの店と勘違いさせるような店名付けるなよと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:10 ▼このコメントに返信 >>25
本物と大衆受けの差やな
インドカレーだって本場風よりも日本人向けにマイルドにされた方がネパール人の乱立店舗のが受けてるし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:12 ▼このコメントに返信 >>19
まあ丸亀以外もチェーン店のうどん屋でヒガシマルに勝てるスープはなかなかないと思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:12 ▼このコメントに返信 >>7
コピペかな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:13 ▼このコメントに返信 米34
実際にあれが讃岐うどんだと思ってるやつは多そう
つゆの色とか全然違うのにな
どっちかというと関東のうどんに近いのに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:15 ▼このコメントに返信 >>21
うちの地域には!もう!ないんです!!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:16 ▼このコメントに返信 香川の道沿いにぽつんとあるセルフのうどん屋めっちゃ安くて好き
ツーリングのお供だわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:16 ▼このコメントに返信 はなまるは出汁が大阪感ある
丸亀はお試しで一回だけ行った
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:17 ▼このコメントに返信 >>6
15年くらい前に行ったけど、あまり美味しいとは思わなかったな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:17 ▼このコメントに返信 はなまるうどんって吉野家のとこやからな
そりゃうどんだけで気合入れてる丸亀より美味しいわけがない
これで丸亀が負けたらうどんチェーンの名折れだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:18 ▼このコメントに返信 はなまるって吉野家だしな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:19 ▼このコメントに返信 台湾ラーメン
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:22 ▼このコメントに返信 はなまるうどんの方がずっと美味かった
吸収されてから行かなくなった
それでも丸亀が美味いと思ったことは一度も無い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:24 ▼このコメントに返信 >>34
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイト。本格的な讃岐うどんのおいしさを、セルフ形式で。国内すべての店舗で「打ち立て」「茹でたて」をお出ししています。
公式サイトで讃岐うどん言ってるぞ
しかも本格的らしい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:25 ▼このコメントに返信 自家製麺やってるだけ丸亀製麺のほうがマシと言いたいところだけどそれはそれで店舗ごとに当たり外れも多そうだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:26 ▼このコメントに返信 頭うどんの香川県民がそんなもん認めるわけないやん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:27 ▼このコメントに返信 >>むしろ丸亀にあるなら丸亀製麺なんて名乗るわけないやん
明石焼きは明石では明石焼きとは言われん
その名前じゃ区別が付かんからや
明石焼き云々はミラノ風ドリアとかと同じでその食い物の通称の話だろ
店の名前が丸亀うどんならまだこの言い分も分かるよ
けど丸亀で作ってますって印象を与えかねない「製麺」を他の土地で名乗るのは違和感あるだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:27 ▼このコメントに返信 明石の人間も明石焼きって言うわ
むしろたまご焼きとか言う方がややこしい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:28 ▼このコメントに返信 >>10
わかる
なんならカレーのついでにうどん食べる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:31 ▼このコメントに返信 >>14
これやね
ご当地の味か全国展開前提の味かの違い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:38 ▼このコメントに返信 たも屋行くわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:39 ▼このコメントに返信 丸亀製麺と付けずに神戸製麺うどんでいってたらどうだったんだろうね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:39 ▼このコメントに返信 米38
関東のうどんはつけ麺スタイルの武蔵のうどんやで
お前含む関東外の人間が思ってるのは、業務用めんつゆ(どちらかというと蕎麦のために作ってる)をお湯で割っただけの粗悪うどんやで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:40 ▼このコメントに返信 こういうのよくない風潮なのにようやるわ
俺は好きだけどなあっちよりウチのがいいぞって言えるのは
商売敵なんだから上っ面だけ仲良くなんて逆に透けて見えて冷めるし
ただ近所には丸亀しかねーんだw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:43 ▼このコメントに返信 逆張りばっかで草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:45 ▼このコメントに返信 丸亀とはなまるなら丸亀の方が普通に美味いし
これもう讃岐うどんに対するネガキャンやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:45 ▼このコメントに返信 米14
いわゆる関西だしに讃岐うどんを合わせたのが丸亀の強みなんだろうな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:50 ▼このコメントに返信 >>34
始まりは神戸のちっさな唐揚げ屋なのにな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:51 ▼このコメントに返信 はなまるって昔めっちゃ安かったんやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:55 ▼このコメントに返信 こういうの自分らの品位落すだけなのになぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:56 ▼このコメントに返信 米21
105円だった頃とは全く別物になってるよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:59 ▼このコメントに返信 丸亀もいうて1日しか行かないしなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:00 ▼このコメントに返信 中華料理とか韓国料理が日本人好みにカスタマイズされて
「本場のキムチより日本のキムチのがうめぇしw」ってなるのと同じで
本場の讃岐うどんがどうこうは別に俺等からしたらどうでもよくって
「はなまるうどんより丸亀製麺のがうめぇしw」ってなってるわ
出自とかどうでもいいっすw
あとはなまるは惣菜が店員の目につかない場所にあるからか、きたねぇじじいが素手で取ってたり、挙げ句戻したりするからな。俺はあれ見てからいくのやめた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:01 ▼このコメントに返信 本場の人間でも個人店閉まってる夕方以降なら行くかぁって程度にははなまるは美味いからな
丸亀製麺はそれすら無かったから撤退したわけで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:01 ▼このコメントに返信 正直、丸亀にもはなまるにも「本場香川の味!本物の味!」とか求めてないし
おいしくてそこそこの値段ならそれでいい。
逆に丸亀とかはなまるのうどん食べて「これは本物の香川の味!」「いや偽物だ!」とかマジになってる人の方が見ててアレだなって思う。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:03 ▼このコメントに返信 >>43
それ言ったら丸亀製麺は本来焼き鳥屋だぞ
はなまるは最初からうどん屋だったのが牛丼屋に買収されただけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:06 ▼このコメントに返信 >>1
麺がふにゃふにゃのゴミは消えろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:07 ▼このコメントに返信 バーガーキングみたいなことしてるねw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:10 ▼このコメントに返信 >>1>>5
生まれも育ちも生粋の埼玉県民でなんなら以前住んでたところ(朝霞市田島)は徒歩5分のところに山田うどんがあったけどあそこは「パンチ(もつ煮込み)」を食いにいくところだ
肝心のうどんがいまいちなんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:10 ▼このコメントに返信 どっちもおいしいからどっちも好きだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:11 ▼このコメントに返信 >>68
そら本場の人間からしたら、勝手に本場の味だと言われれば否定したくもなるんじゃないの
カリフォルニアロールを本場の握り寿司だと主張されるようなもんなんやろ多分
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:15 ▼このコメントに返信 企業のプロレス好きだからもっとやってくれ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:18 ▼このコメントに返信 >>13
そうか?関東進出し始めの時はバリうまだったけど
コロナくらいで値上げした所くらいから麺が微妙になってないか?味付けは変わらんけど肝心の麺がね…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:21 ▼このコメントに返信 はなまる毎日通って今3ヶ月に1回糖尿病代謝内科に通ってる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:23 ▼このコメントに返信 >>17
見てて気分の良い物じゃないよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:25 ▼このコメントに返信 >>13
普通にこれだわ。
あとコロッケうまい。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:37 ▼このコメントに返信 >>50
いやそういう善し悪しのことじゃなくて
丸亀市で生まれたうどん屋が丸亀製麺って名乗ったら丸亀市内の他店との差別化にもならず区別にもなってないから
丸亀の地場うどん屋ならそんな名付けはしないってことだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:37 ▼このコメントに返信 あまり不用意に挑発してると
親会社のシャブ漬け発言蒸し返されちゃうぞ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:39 ▼このコメントに返信 >>むしろ丸亀にあるなら丸亀製麺なんて名乗るわけないやん
実は丸亀市には[チェーンの丸亀製麺]ではない[丸亀製麺]がある
メインの通りからちょっと入った所にあるから地元民もしらない人が多い
飲食店ではないけど朝のうちに丼持って行けば茹でたてうどんを売ってもらえるよ。箸と出汁も自分で準備しないといけないが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:59 ▼このコメントに返信 さすが豊田商事の残党が起業した会社やわ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:04 ▼このコメントに返信 >>3
讃岐うどんのイメージ的にはどうなんかね
讃岐うどんて地元の人は噛まないで飲んでるって言ってたから、こしがとかいうのもやめてほしいわ
本当にうどんが好きなら本場の食べ方で食べんとね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:14 ▼このコメントに返信 あのいりこ出汁がないと讃岐うどんって感じがせんのよね
西日本出身としては、なんと言われようが、ワイははなまるのほうが好き
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:17 ▼このコメントに返信 丸亀は高い
それだけで切ってはなまる選んでるわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:26 ▼このコメントに返信 丸亀も特に旨くはないんよな
特に出汁とか微妙過ぎるし
うどんだけなら冷凍といい勝負程度なんだけどやっぱり揚げたての天ぷらが食べれるからね
今日日家で天ぷらは手間がつらいし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:29 ▼このコメントに返信 丸亀の話題は単にファンの人もいるとは思うけど
社員かなって反応も多いよな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:41 ▼このコメントに返信 なのに美味しさで負けちゃったら香川の評価下がるやん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:47 ▼このコメントに返信 銚子丸も銚子にはない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:15 ▼このコメントに返信 >>52
カレーライス美味しいよね!
ワイうどん頼まないでカレーライスとおでんだけ頼むw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:17 ▼このコメントに返信 お笑い芸人を使った撮影なのに、ネタでもこれ美味しくないというのはOK出さない丸亀
だったら撮影断れよと
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:20 ▼このコメントに返信 丸亀発祥だったら美味いわけでもないしな
香川県民でもなければどこにあるかもわからんような市の名前なんてどうでも良くて、美味いか不味いかだけにしか興味はないし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 14:28 ▼このコメントに返信 でも丸亀のほうが美味しいんだよね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:03 ▼このコメントに返信 何が言いたいか知らんけど
どのみち四国になんか普通に生きてたら
一生涯行くことは無いから
普通の国民にとっては丸亀製麺が讃岐うどんだからね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:10 ▼このコメントに返信 昔はアホみたいにはなまるうどんは安かったんだけどね
かけ小100円とかイカれてた
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:31 ▼このコメントに返信 >>95
まあ家から出ない奴には関係ないからね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 15:38 ▼このコメントに返信 東京ディズニーランドと言ってる人に千葉県民が怒ってるみたいなもんw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:02 ▼このコメントに返信 >>97
年1回旅行しても生涯で四国なんか行く可能性無いわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:06 ▼このコメントに返信 はなまるの方が若干安いけど味は全然丸亀の方が上だからなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:13 ▼このコメントに返信 香川県とかいう一生行く事もない僻地のうどんの味とかどうでもよくね?
ミクロネシアの何かの料理が美味かったとして俺の人生に全く関係ないのと同じ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:46 ▼このコメントに返信 すまん、はなまるも丸亀の違いがわからん。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:59 ▼このコメントに返信 丸亀製麺は香川県の高松市の一等地にデカデカと店構えてたけど潰れたからな
香川には小さい店だけど安くて美味いうどん屋がそこいらにあるんだから
そんな店失敗するに決まってると地元民なら誰でもわかるんだけど丸亀製麺の上の連中は
わからなかったんやろな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 17:59 ▼このコメントに返信 米101
問題は丸亀と名乗りながら丸亀要素1ミリもないところなのにどんだけ頭の中捻じくれてんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:24 ▼このコメントに返信 うどんは丸亀、天ぷらははなまるが好きだな
うどんと天ぷら一緒に頼むなら、少しだけはなまるのが満足度高い
まるっと逆の人も居ると思うけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:30 ▼このコメントに返信 >>95>>99
埼玉在住で普通に生きてて7回行ったわ
学生時代に5回、社会人になってから2回
多度津行った後で金比羅山行ってうどん食うのが恒例になってる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:00 ▼このコメントに返信 中津とか唐揚げ店40店舗近くあってケンタッキー寄せ付けないしな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:14 ▼このコメントに返信 不祥事連発ビジネスうどん推してるやつは本当に頭おかしい
カビ問題から何も反省してないのにお前らほんとチョロすぎ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 22:36 ▼このコメントに返信 はなまるうどんは、うどん屋なのにうどんの麺自体が不味いとかいう地雷だもんなぁ〜
せめてはなまるうどん最初期位の麺じゃないと美味しくないんだよね。
衛生面も何とかしてほしいし。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:05 ▼このコメントに返信 はなまるって香川だったんか、なのになんであんなに麺不味いんや
丸亀とは月とスッポンやんか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:27 ▼このコメントに返信 どんどんやってお互い高めあってくれよ!
両方好きやで!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:28 ▼このコメントに返信 米108
たまにそういうのは全飲食店そうやし、それ気にしたら外食辞退できないで。
高級デパードですら食中毒この前おこしたしな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:28 ▼このコメントに返信 米104
客の9割は丸亀がなんなのか分かってないできっと
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:21 ▼このコメントに返信 丸亀はスープが人肌位に温いから嫌い
もっと温かくしてくれよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:07 ▼このコメントに返信 >>1
釜田アドン931確だろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27 ▼このコメントに返信 はなまるってあれが本場のさぬきうどんなの?って調べたら本当に香川県高松市で創業しとるやんwいやー讃岐うどんのレベルがなんとなく分かったわ食いに行く価値なさそうだな。つるとんたんとかにも行ったけど普通に丸亀製麺が一番好きだわつるとんたんよりは明らかに安いし。丸亀のあの、くにゃっもちっプツンって食感が好きなんだよ。それに近くて美味しいと思ったのは福岡のかろのうろんだなあれも同じパターンだった。結局讃岐うどんって粋がってるだけかよしょうもな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:56 ▼このコメントに返信 >>23
いま値段上がって丸亀とほぼ変わらなくないか?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19 ▼このコメントに返信 はなまるうまいけどな
多数派についてイキっていたいオタクどもは丸亀だろうけど
虎の威を借りて脳死でイキっていたいだけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:46 ▼このコメントに返信 米20
あれの味で圧勝?w
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:48 ▼このコメントに返信 丸亀うどん美味しいんだけど、家の真ん前に出来てから逆に行かなくなってしまった
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:56 ▼このコメントに返信 米110
偽物は本物を超えようと努力するが本物はそのブランドに胡坐をかいてしまうからな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:38 ▼このコメントに返信 偶にはどんどん庵のことも思い出してあげてください(・ω・`)
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:26 ▼このコメントに返信 米7
いいお父さんじゃないか
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:32 ▼このコメントに返信 丸亀もはなまるも普通に美味しいと思う馬鹿舌だけどネギ入れ放題なので丸亀行きます
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:58 ▼このコメントに返信 はなまるね
もうちょっと店舗増やしてから騒げや
うちの市内に一店舗もないくせに
最寄り店舗まで車で一時間かかるから、行ったことないんじゃ