1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 07:09:37.04 ID:bsJCjVCC0
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 07:21:03.93 ID:jv0XbFai0
高すぎやろ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 07:16:31.94 ID:PkD5tEkO0
ゲーミングPC買える値段やん
【おすすめ記事】
◆【画像】中華メーカー、ノートPCの「未来」を見せてしまうwwww
◆【悲報】ガジェオタ「アリエクで激安ノートPC買ったら詐欺られた…」
◆【画像】メルカリで買ったジャンクノートPCを修理してみた結果wwww
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
◆【画像】中華メーカー、ノートPCの「未来」を見せてしまうwwww
◆【悲報】ガジェオタ「アリエクで激安ノートPC買ったら詐欺られた…」
◆【画像】メルカリで買ったジャンクノートPCを修理してみた結果wwww
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 07:09:48.46 ID:bsJCjVCC0
今パナで売ってる新モデル?の価格
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/09(月) 07:12:48.44 ID:mSpMubKR0
Lenovoじゃダメ?🥺
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 07:13:43.71 ID:tbTLgy9T0
ワイはdynabook😊
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.58][苗] 2024/12/09(月) 07:13:44.72 ID:LsLhqbl30
lenovoでええよ
そもそも大学のパソコンってそんな高いスペックいらんし
そもそも大学のパソコンってそんな高いスペックいらんし
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 07:14:27.96 ID:tbTLgy9T0
と言うか大体のとこはWordExcelパワポ動けば事足りるやろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/09(月) 07:16:46.65 ID:QNPYvmUC0
レッツノートってここまで高かったっけ?
保障に関しては2万で4年は有難えけど
保障に関しては2万で4年は有難えけど
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 07:18:29.13 ID:tbTLgy9T0
>>12
そもそも大学生活中にそこまで致命的に壊れるか?
そもそも大学生活中にそこまで致命的に壊れるか?
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/09(月) 07:20:20.31 ID:UWbxs5YP0
ノートはよくわかんないけど安いのか?これ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 07:22:03.84 ID:bsJCjVCC0
>>17
Let's noteってとこがポイントやね
Let's noteってとこがポイントやね
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/09(月) 08:14:20.84 ID:l+Vsvlv20
>>17
レッツノートは元々高い
レッツノートは元々高い
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.75][苗] 2024/12/09(月) 07:20:56.47 ID:9gFk6a850
台数限定で草
これが売れるなら台数なんて気にせずに無限に売り続けるわ
これが売れるなら台数なんて気にせずに無限に売り続けるわ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 07:25:03.14 ID:w9bTO41/0
高えよ
これならMacBook Pro買った方がマシ
これならMacBook Pro買った方がマシ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 08:14:39.27 ID:9pT/fsOS0
>>27
大学生でMac買うやつは無能や😰
大学生でMac買うやつは無能や😰
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 08:18:44.74 ID:bsJCjVCC0
>>71
おじいちゃん
おじいちゃん
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/09(月) 07:25:03.18 ID:RFdHBegJ0
丸いタッチパッドがもう無理
ダサすぎる
ダサすぎる
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 07:26:14.81 ID:xA23lf/j0
でかいWマークとかついてないの?
スタバでどやりたい
スタバでどやりたい
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 07:28:34.45 ID:Jh5fSpld0
>>30
想像して草
色もエンジにしろ
想像して草
色もエンジにしろ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽告] 2024/12/09(月) 07:29:00.78 ID:JhPZKWQY0
>>30
洗濯マークでも貼っとけ
洗濯マークでも貼っとけ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/12/09(月) 07:32:52.03 ID:hLuFzONl0
カフェやファミレスでリモートワークしてるリーマンの
レッツノート率高い
でもこんな値段じゃ誰も買わんやろ
レッツノート率高い
でもこんな値段じゃ誰も買わんやろ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 07:33:30.58 ID:4zPpkKVa0
>>36
売れてるからよく見るんやろ
売れてるからよく見るんやろ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/12/09(月) 07:35:53.46 ID:PdjxVPRLd
>>37
この値段で売れてるわけじゃないだろ
この値段で売れてるわけじゃないだろ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 07:40:50.53 ID:bsJCjVCC0
>>40
そうだねもっと高いかも
そうだねもっと高いかも
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/09(月) 07:34:00.98 ID:VPF732Ou0
学科によってはスペックいるのかもね
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/09(月) 07:36:14.79 ID:NCjTfYjM0
30万出すならi9でグラボ付きのノート買えちまうじゃん
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 07:39:44.38 ID:z63Y2idb0
>>41
学生がグラボなに使うん
学生がグラボなに使うん
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 07:40:45.57 ID:mfSqvrIb0
>>44
ゲイム
ゲイム
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 07:37:02.16 ID:IBNDM3i9d
レッツノートは中古で買うものだろ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 07:41:10.25 ID:Ea5r5nmH0
あと4万出してゲーミングPC買えばええやん
なんな足りんものあっても学校のパソコン借りればええし
なんな足りんものあっても学校のパソコン借りればええし
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/09(月) 07:46:35.71 ID:LZHcTuuw0
研究でスペック必要みたいな人はいるだろうけど99%はやすいPCで十分なくらいなんちゃうの
リモートとかないなら学校備え付けので十分そうなくらいに思うんやけど何に使うんや
リモートとかないなら学校備え付けので十分そうなくらいに思うんやけど何に使うんや
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 08:25:09.54 ID:YZRj45wJ0
>>54
今で言う安いPCはエクセルのちょっとデカいデータ扱うにも苦労する代物やから使い所がない
今で言う安いPCはエクセルのちょっとデカいデータ扱うにも苦労する代物やから使い所がない
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/09(月) 07:46:45.45 ID:2DHVkGTs0
レッツノートはほんま軽くて頑丈やから会社の経費で買うなら圧倒的ベストチョイスや。
自腹なら絶対買わんけどな。私物はレノボかhpや
自腹なら絶対買わんけどな。私物はレノボかhpや
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 08:01:08.10 ID:U9h1zRRr0
ひどすぎて草
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/09(月) 08:01:43.67 ID:IdlDwrMf0
5万くらいならアリか
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 08:04:24.62 ID:fetCxJxm0
レッツノートならこれくらいよな
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 08:05:22.21 ID:+jLQNIEW0
というかこの値段やったら快適に動くpcを3回は買い直せる
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 08:07:49.89 ID:p6A4VMBb0
Officeなかったらレポート書けないやん
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/09(月) 08:34:21.14 ID:b+UvVnyn0
つかノートにしなかったら普通にワイルズ動くヤツ買える値段やな
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 08:37:20.82 ID:bsJCjVCC0
>>79
何でお前らPCって言ったらゲームばっかなんや?
PCはゲーム機じゃねーぞ!
何でお前らPCって言ったらゲームばっかなんや?
PCはゲーム機じゃねーぞ!
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/09(月) 08:40:52.99 ID:XbdrGc5r0
>>80
>>1の用途に加えて最新ゲームできるならそら後者選ぶやろ普通
>>1の用途に加えて最新ゲームできるならそら後者選ぶやろ普通
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/09(月) 08:42:09.52 ID:2UCbbNhG0
これなら4年間レンタルのLet'snoteでいい気がするけど
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 08:38:57.32 ID:YpqB5L8M0
大学生の利用考えたらレッツノートは悪くないだろ
持ち運び前提、頑丈、外付けインターフェイスいらない
なんでゲームすることとか考えるんだよ学生だぞ
持ち運び前提、頑丈、外付けインターフェイスいらない
なんでゲームすることとか考えるんだよ学生だぞ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 08:02:55.58 ID:+jLQNIEW0
高すぎやろ
理工学部でも10万くらいのpcで快適にできるはずや
こんなん何度もpcを大破させるアホ以外は元は取れんで
理工学部でも10万くらいのpcで快適にできるはずや
こんなん何度もpcを大破させるアホ以外は元は取れんで
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/09(月) 08:31:48.43 ID:OEYqWnAo0
どうせ親が払うんやしへーき
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733695777/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:36 ▼このコメントに返信 何入れられてるか分かったもんじゃないlenovoとかいう中華PCみたいなゴミ勧めんなよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:41 ▼このコメントに返信 仕事始めたら松下のノート使うからって話やね
そこらの中小ではない笑
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:53 ▼このコメントに返信 レッツノートだしまあこんなもん
やや陰りはあるけど堅牢性と安定性がウリだしな
各端子の抜き差しが多い環境や
カバンに入れて多少の衝撃に強いという点も
大学生には向いてはいる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:55 ▼このコメントに返信 生協おばさんまだ居るの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:55 ▼このコメントに返信 20万超えたらいかんでしょ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:55 ▼このコメントに返信 頑丈なのか、それは結構大事だな
ただメモリ16GBは流石に少なくない?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:55 ▼このコメントに返信 大学生でMacは割と実用的なんよ
仕事でない課題を扱う上で大体の奴が持ってるiPadやiPhoneと連携がスムーズだから
社会に出たらそうは行かんから必ずWindowsと言うかOfficeも使えなきゃいけないけどね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:56 ▼このコメントに返信 生脇おすすめとはなんぞやと開いたワイ
そっ閉じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:56 ▼このコメントに返信 社会人のレッツノートにしては結構安い、というコメントと、ニートのこんな高いもの買う奴いないというコメントが入り交じっているのが面白いね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:59 ▼このコメントに返信 実際に仕事とかで使った事があるかどうかで評価が変わるのがレッツノートやな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:59 ▼このコメントに返信 >>6
研究やゲームで使うならまだしも、大学生なら十分すぎるくらいでしょ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:59 ▼このコメントに返信 理系で色々課題やらなきゃならないならあり
学業に使わずゲーム機になるようなのにはいらない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:03 ▼このコメントに返信 BTO店舗の型落ち探した方が良い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:07 ▼このコメントに返信 なんでこんなボッタクリがまかり通っとるんや
これって刑法とかに触れんのか?詐欺と一緒やろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:10 ▼このコメントに返信 まぁ妥当なところだろう
・軽くて堅牢なレッツノート
・早稲田は大学側でOffeiceが用意されており不要
・4年間破損盗難の保証
ゲーミングPC云々はキャンパスで持ち運ぶ用途を考えると的外れ
4年間の補償がデカいから選択肢としてはあり
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:13 ▼このコメントに返信 ノートで10万以上するpc買う感覚分からん
最近の大学生は金がかかって大変ね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:16 ▼このコメントに返信 私立大学に行く家庭なんてどうせ金持ちばっかりだからこの値段でもいいだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:16 ▼このコメントに返信 26万wwwww
アホかよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:17 ▼このコメントに返信 わざとコーヒーこぼそうが、ラグビー部に踏まれてバキバキになろうが4年のうちは交換してくれるんやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:21 ▼このコメントに返信 良心的なら13,14世代のIntel機なんか勧めねえよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:21 ▼このコメントに返信 DellがVostro廃止したから次買うのはLenovoだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:30 ▼このコメントに返信 PCに多少知識ある人には割高過ぎて話にならんが、
詳しくない人が子供に買い与えるならサポート付きだしまあそこまでは悪くないんじゃね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:31 ▼このコメントに返信 卒業したらJTC勤務になるんだから、
学生の時からパナ触っとくのは効率的やね
macならまだしもlenovo支給の会社なんてあるんやろかw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:32 ▼このコメントに返信 今の大学生ってここまでのスペック必要なことやってんの・・・?
普通5年前くらいの型落ち中古でもオーバースペックじゃない?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:32 ▼このコメントに返信 早稲田は慶応より金持ち
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:35 ▼このコメントに返信 米6
RAW現像でもするつもりなん?
顕微鏡写真?
メモリ32GBのノートPCSなんて無駄やろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:38 ▼このコメントに返信 SSDならN100でも余裕やで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:38 ▼このコメントに返信 これ、壊しても対応してくれる前提の価格で壊れても修理対応中に代替え機を借りれて講義に支障が出ない
自分で好みの買って壊れて講義に支障出ても自己責任になる、それで単位落としても自分のせい
大学(生協)のPCはどこの大学で買ってもこんなもん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:38 ▼このコメントに返信 昔生協のノート使ってたけど保証Office付き16万円
当時としてはそこそこで6年使った
今Office365を大学と提携してアカウント無料だからな
これは大学生をカモと思ってる値段
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:40 ▼このコメントに返信 何かあれば生協に駆け込めばいいって安心感の為の高さよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:40 ▼このコメントに返信 >>3
mouseProとか、dell、hpでよくね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:41 ▼このコメントに返信 レッツノートは雑に扱っても壊れずらいからがさつな人ならまぁ・・
普通のノートだと落としたりしたら即壊れるけどレッツノートなら耐えたりもある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:41 ▼このコメントに返信 パソコン譲渡会の方が安く買えるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:42 ▼このコメントに返信 レッツは不細工だしキーボードおかしいから嫌
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:45 ▼このコメントに返信 レッツノートは会社支給だろ
自腹で買うもんじゃない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:46 ▼このコメントに返信 基本大学って生協PC前提で講義するから勝手に他の機種持ち込んでる奴は自己責任&自己解決なるんだよね
故障も自己対応成るしPCオタクは好きなのかって勝手にやれば良いけどそういう故障不具合解決込みの値段だからな実質サポート代
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:50 ▼このコメントに返信 10万円前後のノート3台買った方がマシ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:58 ▼このコメントに返信 4年時にぶっ壊して新しく交換してもらってから売る奴いるよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:02 ▼このコメントに返信 とりあえず早稲田の名付けとけば売れる論法
流石に古すぎ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:19 ▼このコメントに返信 >>33
ますますゴミじゃん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:22 ▼このコメントに返信 レッツノートがそもそも割高マシマシ機種だよ
自分で買うもんじゃ無い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:31 ▼このコメントに返信 これ買う人がいるんやなぁ・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:32 ▼このコメントに返信 >>41
数字に出るスペックだけ見れば割高だが、堅牢制のような数字に出ないスペックへの信頼性が高いからビジネスユースで圧倒的人気なんだぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:37 ▼このコメントに返信 情弱に早稲田ブランド売る値段だろ
これを買う馬鹿には後20万は上げられる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:38 ▼このコメントに返信 >>14
保証料コミコミになっとるだけやろ。いらんなら買うな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:42 ▼このコメントに返信 普通のノートだと軽くぶつけただけで液晶割れたりヒンジ壊れたりするからな
逆にレッツノートだとなんでこんなボロボロなのに普通に動いてるんだよって驚くジャンク品とかあるからすげーよ
メモリオンボになって割高にはなったけど値段相応の価値はあるぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:44 ▼このコメントに返信 レッツノートの軽さと堅牢さはガチ
某在京キー局報道でもノートはみんなレッツノート使ってるで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:08 ▼このコメントに返信 公式サイトでも30万だから良心的やな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:10 ▼このコメントに返信 >>14
レッツノート自体が高いから言うほどぼったくりでもない
一般的なpcの相場で考えない方がいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:13 ▼このコメントに返信 これぼったくりだと思ってる奴は一回パナソニックの公式ストアでレッツノートの値段見てきた方がいいよ
まぁそもそもレッツノートじゃなくていいだろ、って話なんだけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:14 ▼このコメントに返信 理工のキモオタなら喜んで買うんじゃね
こんなもん持ってたら余計にキモオタから抜け出せなくなりそうだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:19 ▼このコメントに返信 >>7
つまり大学生のうちはウインドウズが正解って自分で言ってるじゃんw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:19 ▼このコメントに返信 壊れにくいから持ち歩く人にはいいんじゃないの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:24 ▼このコメントに返信 >>19
自損でも交換してくれるのが生協PCの強みよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:38 ▼このコメントに返信 Windowsだとゲーム機になっちゃうから大学生はMacでいい
どうせゲームしたい奴は自分でバイトしてゲーミングPC買う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:39 ▼このコメントに返信 早稲田行くような富裕層なら数十万円程度誤差やろ
なんなら100万でも売れそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:09 ▼このコメントに返信 学生だから低スペで良いとはいえ、このスペックでこの値段はボッタクリすぎやろ
生協はほんま情弱ビジネスやで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:34 ▼このコメントに返信 この値段で高いつうてる人は、大企業とか以上の稼ぎがないだけ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:35 ▼このコメントに返信 学校生活には困らないスペックとOffice代に保険、その他混み混み、一から値段比較したりで色々な商品吟味したくない奴にはいいのかもな
まあ言うて相当粗雑に扱うとかならともかくノートpcぶっ壊すような状況って初期不良以外でそんなないと思うけどね 経年で真っ先にガタが来る部分は大体交換できるし
タイパを金で買える奴は買えばいいってこった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:40 ▼このコメントに返信 >>36
なお解決出来ん模様…
故障もここまでくると安いやつ何台も買えるからメリットはない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:51 ▼このコメントに返信 >>31
大学生活終了後に中古買取考えても、法人需要のあるレッツノートはそこまで悪い選択肢やないで
dellとhpはIT関連法人だと評判微妙やしな
mouseはコスパ良いけど実績少ないから悩まれるとこある
ある種信仰かと思うほどレッツノートは評判ええんや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:51 ▼このコメントに返信 早稲田は授業料がめちゃ高くて親が金持ちのやつしかいないから値段なんか見ずに買ってるだろ。
早稲田の校章マークでも入れて売ればあと2,30万円高くても売れそう。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:54 ▼このコメントに返信 米58
単純な金額じゃなく相場の話をしてるのがお分かりにならない?
コンビニのおにぎりが1個500円なら他の相場から見て高いと思うだろ?500円がはした金でもさ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:03 ▼このコメントに返信 中古の高スペック5万位で充分だと思うけどな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:52 ▼このコメントに返信 >>11 米26
単純にこの値段で16GBは少ないだろ
値段が高いというまとめの中でのコメントに、その明らかにズレたレスに至るレベルのコミュニケーション能力でよく他人に絡もうと思ったな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:17 ▼このコメントに返信 一生懸命勉強してもカモにされるんか 諸行無常や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:22 ▼このコメントに返信 >>58
このノートはこういう何も考えずに買ってくれるお客様向けやね
割高な商品掴んで誇らしげにしてくれるんだからwin-winだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:29 ▼このコメントに返信 早稲田って聞くと宗教か政治思想関係を想起してしまう
オウムやアレフがパソコン販売やってたように
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:33 ▼このコメントに返信 米6
レッツノートは70cmからの落下に耐える設計だから丈夫なのはガチ
RAMはオンボードだからこのモデルは16GBしかない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19 ▼このコメントに返信 >どうせ親が払うんやしへーき
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:23 ▼このコメントに返信 無能相手のボッタクリやねw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:30 ▼このコメントに返信 米65
Alienwareみたいなゲーミングノートでもこいつより値段高いのに32GBなんて積んでねえよ
常識ないやつが語るなよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:11 ▼このコメントに返信 cpuだけで7万以上するやんけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:16 ▼このコメントに返信 情報商材転売屋、それが無能クズ大学な
無能クズ自民党下でしか機能しない、大学卒の肩書な
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:20 ▼このコメントに返信 うちの会社は50万超えると備品になって管理が面倒くさくなるのでみんな40万円台後半のノートパソコン使ってる。VAIO,Let's note,surfaceが多いかな?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:56 ▼このコメントに返信 社会に出てPC使ってるのかどうかで評価分かれてるな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:13 ▼このコメントに返信 >>23
Thinkpadは普通にある
もっともDynabookもLavieもレノボだし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:31 ▼このコメントに返信 4年間代替機ありでこれは普通に安いで