15: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:19:28.09 ID:OcszaENu0
玉出はそもそも……
6: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/08(日) 22:11:06.55 ID:aBmK47jU0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
【おすすめ記事】
◆ユニクロ柳井「店長の平均年収は1000万」→店長「絶対嘘。そんなに貰ってない」→柳井「店長の平均年収は500万円前後、私の言っている店長はスーパースター店長」
◆【画像】夜のスーパー、地獄すぎるwwwwww
◆【画像】上級国民向けスーパー、ガチでヤバいwwww
◆有名人「焼肉うっま!」仕掛人「それはスーパーで買ったグラム1500円の生肉でーす」スタッフ「クスクス」
◆【悲報】スーパーさん、あれだけ米が無かったのに新米が山積みになった途端古米も大量に並び始めるwwwwwwwwww
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
◆ユニクロ柳井「店長の平均年収は1000万」→店長「絶対嘘。そんなに貰ってない」→柳井「店長の平均年収は500万円前後、私の言っている店長はスーパースター店長」
◆【画像】夜のスーパー、地獄すぎるwwwwww
◆【画像】上級国民向けスーパー、ガチでヤバいwwww
◆有名人「焼肉うっま!」仕掛人「それはスーパーで買ったグラム1500円の生肉でーす」スタッフ「クスクス」
◆【悲報】スーパーさん、あれだけ米が無かったのに新米が山積みになった途端古米も大量に並び始めるwwwwwwwwww
20: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 22:22:33.40 ID:wZN14X/R0
店 かなり減ってない?
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:25:35.38 ID:T7c70J000
生鮮食品は自己責任で
35: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:36:19.56 ID:PNOxiD0N0
総菜や弁当はガチャ
38: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:39:24.86 ID:InnhRGqO0
閉店しまくってるな
デフレが終わったと実観する
デフレが終わったと実観する
40: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:42:03.91 ID:3/5vj9UB0
モザイク除去器とか飯島愛とかが折込チラシに居て興奮した幼少期の思い出
47: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:47:51.13 ID:XEEsrvFb0
そりゃ、誰だって好きで安売りしているわけではないからな
49: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:48:41.88 ID:PHOzWlzy0
今では玉出がまともに見えるほどの激安スーパーがあるからな
こりゃキツいわ
こりゃキツいわ
87: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 23:25:13.71 ID:c9TV8n6/0
売りが安さだけだとそれを捨てて独自性無くし埋没するだけでは
92: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 23:27:09.42 ID:5CaNZ2/+0
安く売って耐えられないとかアホですか
123: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:01:48.89 ID:GazRWLUC0
でも結局一番安いとこに行くだけなんだわ
なにしろこの社長が言ってる通り物価上昇に賃上げが全く追いついてないからだ
なにしろこの社長が言ってる通り物価上昇に賃上げが全く追いついてないからだ
124: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:05:17.17 ID:Y+VV4LHm0
さすがに高すぎて玉出にはあまり行かなくなった
買うのは半額弁当と精肉くらい
買うのは半額弁当と精肉くらい
125: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:12:14.26 ID:XqPqRplA0
一円セールのイメージだけ
実際は安くない
実際は安くない
126: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:14:14.64 ID:xNyWBzXi0
どう考えてもラムーやサンディのほうが安いだろ
134: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:28:08.66 ID:1cFKl4o80
ラムーは野菜と生魚が無理
どうしても他店と2店以上買い回りになる
どうしても他店と2店以上買い回りになる
135: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:29:31.25 ID:sreaJjbD0
西成の玉出の客層は酷いわ
酔っ払いのオッさんおばさんに絡まれたわ
酔っ払いのオッさんおばさんに絡まれたわ
136: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:31:01.32 ID:aOEj7CU00
安いのはいいけど買うために長蛇の列なら少し高い店で買う
138: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:36:17.64 ID:Y+VV4LHm0
ラムーは主にアイスクリームやジュース類を買う
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:39:06.39 ID:Y+VV4LHm0
サンデイはメーカーの食品類
業務スーパーは冷凍食品
業務スーパーは冷凍食品
147: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 00:49:17.50 ID:WpH8WW6a0
>>140
サンディは所詮NB頼りなんだよな
欲しい商品を買いに行くというより
その時安い商品を買うって所
業スーは特殊で
商社であるしM&Aで自社工場増やし続けてきている
PBが主力
サンディは所詮NB頼りなんだよな
欲しい商品を買いに行くというより
その時安い商品を買うって所
業スーは特殊で
商社であるしM&Aで自社工場増やし続けてきている
PBが主力
172: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 02:38:00.77 ID:uEer2hIf0
>>147
いやサンディは常に安いNB商品を仕入れて安く売ってるから目的の欲しい商品を買いに行くところだよ
これという特売商品はあまりなく日常的に買いに行くところ
業スーとあまり変わらない
いやサンディは常に安いNB商品を仕入れて安く売ってるから目的の欲しい商品を買いに行くところだよ
これという特売商品はあまりなく日常的に買いに行くところ
業スーとあまり変わらない
160: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 01:43:56.80 ID:or2+09720
今は腐ったものでも高く売ろうとするヤバいスーパーってイメージやな
普通にカビ生えてる野菜とか臭い変色肉とか売ってて見るだけならおもろいで
普通にカビ生えてる野菜とか臭い変色肉とか売ってて見るだけならおもろいで
162: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 01:45:58.22 ID:fgQiEcGo0
買収後は売っちゃいけないもの並べるのは止めたのかな
それじゃ儲からん
それじゃ儲からん
176: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 02:40:47.90 ID:tfCtBhps0
新規出店せずに店の維持費だけ考えりゃ安くなるだろうに
212: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 06:07:03.74 ID:5gSDlIJf0
玉出に行くようになったら負けだと思っていた 今では常連客です
224: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 06:42:24.14 ID:H4YQYYqh0
安くても量が少なかったり
不味かったり汚かったり
するのは買わんでー
服も一緒やけどな
不味かったり汚かったり
するのは買わんでー
服も一緒やけどな
234: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 07:04:46.31 ID:C+sedsUa0
そこまで安くなくていちからまともな品質のもの売って
235: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 07:12:02.44 ID:hYNaee/E0
今年大阪に旅行したとき玉出のショッピングバッグ買ったわ
西成の店は店内で痰を吐いてるオッサンがいて衝撃うけた
西成の店は店内で痰を吐いてるオッサンがいて衝撃うけた
237: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 07:14:17.25 ID:NhoZho8s0
クレカ使えて安いところはほぼなくなったな
251: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 07:44:23.10 ID:NaqyC5bE0
>>237
サンディはクレジットカードが使えるようになって安いままだな
サンディはクレジットカードが使えるようになって安いままだな
248: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 07:37:57.74 ID:kbO47eT50
菓子とか弁当の量、どんどん減ってるよね。ヤバイだろ
299: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 11:59:59.69 ID:zJUfpD4n0
目玉を絞れ
全品大安売りは無理だ
全品大安売りは無理だ
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733663277/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:33 ▼このコメントに返信 未だにデフレマインドな連中は取り残される
最低賃金(全国加重平均)
悪夢の民主党政権の3年間
713円 → 749円 +36円 +5.0%
直近の3年間
930円 → 1055円 +125円 +13.4%
これで給料上がってないから生活苦しい設定は無理があるからマスゴミよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:39 ▼このコメントに返信 まぁ実質賃金マイナスだからな。昔が悪夢なら今は地獄。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:39 ▼このコメントに返信 最初は犯罪まがいのことをやって金を集め、後にまともに稼ぐ。
どの世界も同じだな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:40 ▼このコメントに返信 話題になってたけど
実際は目玉商品だけ安いってオチなのね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:42 ▼このコメントに返信 中国系の不動産家との競争で疲弊してるって西成系YouTuberが言ってた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:46 ▼このコメントに返信 従業員減らせばその分安くならね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:46 ▼このコメントに返信 >>4
魚は安いよ
野菜は高い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:46 ▼このコメントに返信 ゴミカスの腐れ爺共が頭やってる国なんだから、これからも生活経費は上がり続ける
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:54 ▼このコメントに返信 昔は他に比べて玉出が安かったけど最近はサンディやらラ・ムーやら他の激安店に負けてるよな
24時間営業で開いてる以外行く意味ない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:57 ▼このコメントに返信 赤字でも俺は構わんで
なので安く売ってくれや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:01 ▼このコメントに返信 サンディは安いな。
つーかライフやべえよ。
生鮮食品、稀に新しいのと古いの混ぜてひとまとめにして売ってるだろ。バレてるぞ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:04 ▼このコメントに返信 せやな
国民が黙認したスタグフレーション、いつまでインフレと思い込んで黙り続けるのか見ものだわw
そして今日もネットという柵の中でブーブー文句を垂れては隣にいるお仲間と殴り合うだけの日本国民という品種の家畜なのであった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:05 ▼このコメントに返信 >>1
自民党員は数字のマジックが本当に好きだなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:08 ▼このコメントに返信 いや前社長死んでから全然安くないから潰れてるんやぞ
前社長が優秀すぎた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:10 ▼このコメントに返信 フグ丸ごと売って保健所に怒られてたイメージ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:13 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の貧困化は相変わらず順調のようやな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:15 ▼このコメントに返信 ここ一部の特価品強烈に目立たせて全体は高め設定だし古いスーパーのやり方なんだよね
安売りアピールしか強み無いところって他にもっと安いところ出てきたらどうしようもなくなるからな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:15 ▼このコメントに返信 パチ屋に偽装した激安スーパーがパチ屋に偽装した普通のスーパーになってしまうのか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:19 ▼このコメントに返信 >>14
誰が死んだの
前田?
捕まっただけで生きてるだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:47 ▼このコメントに返信 エンゲル係数だけ上がってる状態だしなあ
所得増えないと
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:48 ▼このコメントに返信 >>1
消費税は悪魔のミンス時代の5%から10%へ
所得税も法人税すらずっと上がり続けてるし、物価は輸入品があがってるせいから大半の日本人が潤うわけでもない
一部だけ抜き出して喜んでるバカのほうが無理があるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:01 ▼このコメントに返信 大阪も郊外は業務スーパーとトライアルとラ・ムー系列らが底辺客を奪い合ってるからな
企業規模の違いで安売り勝負での玉出の勝ち目は無かった、根拠地でがんばるしかないよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:09 ▼このコメントに返信 >>1
実質賃金が下がるのが好きなマゾかな?
そういう結論ありきで都合の良い数字だけ出してくるのは民主の専売特許で、自民支持者は1番嫌ってたはずだけど
いまだに支持してる奴はまあレベル低いのが残ったなぁ、って感じ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:13 ▼このコメントに返信 >>16
チョンランドやチャンコロなら死んでたよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:21 ▼このコメントに返信 サンディ安いけど売ってるものの種類は多くない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:40 ▼このコメントに返信 そりゃそうだあのイ〇ンだって数兆円の売り上げに対して純利益1%なかったよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:53 ▼このコメントに返信 スーパー業界は5%の純利益確保してるところないからな。
というか、確実に売れるものを扱ってるわけだから、他の製造業みたいな水準を求める必要がないといえばない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:58 ▼このコメントに返信 製造なんか作らなきゃいいだけだろw
スーパーは空白スペース棚と作るとそれが購買欲にも影響するから
売れない物でも仕入れてとりあえず商品を満たさなければならない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:12 ▼このコメントに返信 一昔前に安売りで他から客さらってけど、大きく展開しなかった所って大抵地元で卸先や営業に無理いってたりするからなぁ
ここにきて全国展開してる所は沢山入れるから安くしてが反映されて、無理いってた所は卸先が消えたり営業にこの価格は無理ときっぱり断られてんだろう
30 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年12月10日 12:12 ▼このコメントに返信 俺たちも高くても我慢して買うのは限界がある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:19 ▼このコメントに返信 >>28
?
一般的に5%を確保すれば優良企業、10%で超優良企業と言われるのは知ってるでしょ。
その企業の捉え方は色々だろうけど、スーパー業界に至っては5%なんて望むべくもないね
って話なんだけど、草生やすほど面白かった?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 玉出は安いけど客層がアレなので入り口で引き返してる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 日本人がこれから食で今以上に苦しむ現状をみるのは、面白いよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 >>14
だいぶ昔に、テレビのドキュメントで卸業者に無茶な値下げを飲ませるシーンを放映してたけど、アレが前社長なのかな?
アレ見て行く気なくしたわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:15 ▼このコメントに返信 コロナをきっかけに企業も開き直った感あるわ
もう値上げするのに躊躇がない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:58 ▼このコメントに返信 ラムーでクレカ使わせろ
大黒天ペイとか登録めんどすぎる