1: SnowPig ★ 2024/12/07(土) 15:32:57.00 ID:??? TID:SnowPig
“ロスジェネ世代”の将来は 人手不足、物価高が叫ばれる中、官民共に急がれているのが給与アップなどの待遇改善だ。
“初任給”を引き上げる動きは加速していて、2024年度は75.6%の民間企業で引き上げが行われ(「産労総合研究所」調査)、2025年度も自衛官で約4万円、国家公務員(大卒総合職)で約3万円の初任給アップが予定されている。
働きたくても働けない40〜50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc92ac4d0b94015dc4e8a868289cff3c080ac4fd
“初任給”を引き上げる動きは加速していて、2024年度は75.6%の民間企業で引き上げが行われ(「産労総合研究所」調査)、2025年度も自衛官で約4万円、国家公務員(大卒総合職)で約3万円の初任給アップが予定されている。
働きたくても働けない40〜50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc92ac4d0b94015dc4e8a868289cff3c080ac4fd
5: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:41:30.75 ID:xcYOc
暴動は起きないかもしれんが犯罪は増えそう
11: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:47:56.01 ID:LYa4B
マッチングがうまくいってないだけだろう
【おすすめ記事】
◆【画像】雛形あきこさん、温泉での自分の仕事をハッキリ理解している
◆ワイ、このAVを見た結果脳が壊れ2日間仕事を休んでシコり続けてしまう
◆【悲報】声優さん、闇バイトで捕まりゲームの仕事が降板へ・・・・
◆医者「脂肪肝です、仕事終わりに5時間歩いて」ワイ「はい…」→1年続けた結果
◆【画像あり】でか美ちゃん(32)「ぱいぱいでか美」のままだったら絶対に出来なかった仕事にありつくwwww
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
◆【画像】雛形あきこさん、温泉での自分の仕事をハッキリ理解している
◆ワイ、このAVを見た結果脳が壊れ2日間仕事を休んでシコり続けてしまう
◆【悲報】声優さん、闇バイトで捕まりゲームの仕事が降板へ・・・・
◆医者「脂肪肝です、仕事終わりに5時間歩いて」ワイ「はい…」→1年続けた結果
◆【画像あり】でか美ちゃん(32)「ぱいぱいでか美」のままだったら絶対に出来なかった仕事にありつくwwww
26: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:09:27.99 ID:NsPhy
何ができるの?
32: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:12:09.98 ID:ksbXU
介護職やろね
資格とるのも運転免許ほどはかからん
資格とるのも運転免許ほどはかからん
51: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:28:33.31 ID:oh4pK
うちのとこだと40代〜50代前半の役職が一番数多いけどな。
54: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:30:21.73 ID:nzOu9
年功序列で全ておかしくなってるな。
一度壊れると修復不能。
一度壊れると修復不能。
61: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:41:28.51 ID:2GKGF
介護や農業って体力いるからね
50までやってなかった人間がいきなりやるのは厳しいだろ
50までやってなかった人間がいきなりやるのは厳しいだろ
115: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:20:38.24 ID:ujXpG
雇用どころかアパートも借りれねえ
123: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:24:58.87 ID:uZBoN
人手不足でも流石にアラフィフは無理だろ…
124: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:26:32.87 ID:bKBTm
日本の採用ってつまり
年齢主義
コネ主義
容姿主義
汚点のない経歴
これに尽きる
コネの有無で面接の通過率は全く違う
あと女は顔と若さ
極めてくだらない野生動物的な社会だと気づく
資格とか職歴はあまり関係ない
年齢主義
コネ主義
容姿主義
汚点のない経歴
これに尽きる
コネの有無で面接の通過率は全く違う
あと女は顔と若さ
極めてくだらない野生動物的な社会だと気づく
資格とか職歴はあまり関係ない
156: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:38:56.51 ID:6CYqs
2000年代にテレビの報道番組でニートが扱われるようになった後のように
ただ嘲笑されるステレオタイプとなって、企業はかえって採用したがらなくなるだけ
ただ嘲笑されるステレオタイプとなって、企業はかえって採用したがらなくなるだけ
169: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:47:34.96 ID:ax4Pk
黙ってサビ残やってくれたり
文句言わずに働きまくってくれる人がいいわけよ
労働法とか無駄に詳しくてツッコミを入れてくるオッサンとか
企業が一番嫌いなタイプ
文句言わずに働きまくってくれる人がいいわけよ
労働法とか無駄に詳しくてツッコミを入れてくるオッサンとか
企業が一番嫌いなタイプ
180: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:55:39.81 ID:EuXB8
昔から何も出来ない奴は肉体労働と決まってるんだが
人手が足りない建築や介護いけよ
人手が足りない建築や介護いけよ
186: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:58:46.87 ID:N5LXM
>>180
建築は大変だからな
出来るようにならないと楽できないし
給料も安い
建築は大変だからな
出来るようにならないと楽できないし
給料も安い
189: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:59:45.86 ID:X3B2j
最悪な制度なくせクビにできない給料下げられないこの2点がなくなれば雇用は改善する
政府が無能なんだよ
政府が無能なんだよ
191: 名無しさん 2024/12/07(土) 18:00:55.09 ID:N5LXM
>>189
これは正解だな
これは正解だな
217: 名無しさん 2024/12/07(土) 18:34:41.81 ID:xrWem
50過ぎで働き盛りってことはないだろ
出世した一部の人は部下を動かして色々やるだろうが
出世した一部の人は部下を動かして色々やるだろうが
231: 名無しさん 2024/12/07(土) 18:54:48.67 ID:IuIxO
非正規か中小正社員の二択
244: 名無しさん 2024/12/07(土) 19:19:19.55 ID:d8kkK
俺48で転職して給与上がったけど実績とか人脈が無いと正直厳しいと思う
250: 名無しさん 2024/12/07(土) 19:26:21.90 ID:nzOu9
正社員廃止すれば解決するよ。
317: 名無しさん 2024/12/07(土) 21:08:49.31 ID:3iXRa
>>250
派遣制度が出来たとき
そうするはずだったんだよなぁ
派遣制度が出来たとき
そうするはずだったんだよなぁ
491: 名無しさん 2024/12/08(日) 05:11:01.92 ID:yzwuw
若い子もすぐ辞めちゃうけどこの年代の人もすぐ辞めちゃうんだよねぇ
550: 名無しさん 2024/12/08(日) 08:37:11.06 ID:fGwdp
職種選ばなければいくらでもある、やりたい仕事を選ぶな
602: 名無しさん 2024/12/08(日) 10:33:50.88 ID:O6lNx
>>1
選り好みせず働いてみろ
選り好みせず働いてみろ
611: 名無しさん 2024/12/08(日) 11:07:45.69 ID:pbJdb
氷河期と言っても大多数は普通に暮らしてるんだがな
616: 名無しさん 2024/12/08(日) 11:13:23.78 ID:ymt4d
>>611
大多数は真っ当な人間で真面目で責任感が強い
人口あたりの逸脱行為率は若い方が多いだろう
大多数は真っ当な人間で真面目で責任感が強い
人口あたりの逸脱行為率は若い方が多いだろう
724: 名無しさん 2024/12/08(日) 15:42:09.24 ID:FAgjG
周りに個人事業主増えてる。仕事回ってるときはいいけど、仕事少なくなったら真っ先に切られるの個人事業主なのによくやってられんなと思う。
835: 名無しさん 2024/12/08(日) 20:45:57.31 ID:KpX7l
起業すればいいだろ。ビジネスの才能があれば5年くらい我慢すれば余裕で軌道に乗れる。
56: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:35:17.44 ID:WSrds
無敵の人が量産される政策でしたね
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:47 ▼このコメントに返信 害人には手厚く保護するが日本人はほったらかしの売国奴政府は解体しろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:48 ▼このコメントに返信 (自分が望む現実を無視した環境で)働きたくても働けない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:48 ▼このコメントに返信 年頃の娘さんとかいそうで羨ましい年代
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:50 ▼このコメントに返信 まあこの政策のミスが少子化最大の要因になっとるしな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:51 ▼このコメントに返信 50代はもう介護される側に片足突っ込んでるだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:51 ▼このコメントに返信 まぁ40〜は伸びしろが無いし能力も体力も落ちる一方やしな
其処までにキャリアを積めるかってのが勝負なので
高望みをしなければ底辺の仕事は有りつけるじゃね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:54 ▼このコメントに返信 保証人とか緊急連絡先が居なくなる世代だから余計に働けない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 00:59 ▼このコメントに返信 未だに職就けてないその世代はもう無理だろ
口だけで働く気ない
廻が悪い脳になってるわ
だとしても公務員総合職の賃上げは意味不明
上げるにしてもその分退職金削れ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:02 ▼このコメントに返信 氷河期世代を手ひどく扱った結果が国際競争力の低下とか少子化の大きな要因だけど、色々ともう手遅れだよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:02 ▼このコメントに返信 脳みそとか体力が衰える前にキャリアや技能を身につけさせるべきやったんや…
40代はまだギリいけるかも知れんけど50代はなかなかキツイやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:03 ▼このコメントに返信 今や老々介護が当たり前になりつつあるし、もうちょいしたら孤独死や50〜60代の無敵行動が社会問題になるレベルで増える
それを放置してたら国として成り立たなくなりかねんし何かしら対策打って来るんじゃね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:04 ▼このコメントに返信 >>9
それでも勤めて子供作ってる人らもおるんやもんな
狭き門を通り抜けたエリートなんかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:04 ▼このコメントに返信 >>5
最近は親世代が長生きやから老々介護や
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:08 ▼このコメントに返信 上場企業に勤めて海外勤務とかの経歴もあるアラ還の先輩が外資に正社員として転職してたから年齢的にはアウトやないんやろけど「これができる」って裏付けのある職歴がないと弱いわな…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:09 ▼このコメントに返信 >>3
家庭が築けてればやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:09 ▼このコメントに返信 今さらどうにもならんやろ
諦めてくれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:14 ▼このコメントに返信 自己責任で労働力のボリューム層を切り捨てていったのは控えめにいってアホだと思う。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:15 ▼このコメントに返信 介護よりは工場や警備の方がマシ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:15 ▼このコメントに返信 問題なのは年齢じゃなくてその歳になるまで「周りが悪い。社会が悪い。俺は悪くない」って逃げ続けて何も築こうとしなかった人間性だろ
同じ世代でもマトモな人はちゃんと就職して年相応のポジションに就いとるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:16 ▼このコメントに返信 介護こそ若い力が必要なんだけどな
中年以降に体力仕事はきついよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:16 ▼このコメントに返信 >>1
本当にネトウヨが抜けんなぁ、日本政府にしても小泉を支持した自己責任だろ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:21 ▼このコメントに返信 幸い氷河期じゃなかったから何社か落ちながらも就職できたけど仕事って習慣づいてないとダメな面ってあるんだよなあ
思考することへの慣れとか納期やコストの感覚とか他人の意見とのすり合わせとかブラッシュアップとか
そういうのを柔軟なうちに身につけられなかったのは気の毒すぎ
もともとは同じくらいの能力でもチャンスが少なすぎたんだろう?
ここからどうにかならんかな…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:23 ▼このコメントに返信 工場は40〜60代のおっさんで溢れてるし常に人手不足や
寮無料とかザラだし単身どこでもいきまっせというなら
1年で貯金300万できる
体力なくても軽作業の仕事はいくらでもあるから余裕余裕
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:23 ▼このコメントに返信 IT人材の案件が30代までって書いてあって冷え冷えしてる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:23 ▼このコメントに返信 ニュースで氷河期世代が犯罪犯しているとちょっと悲しい気持ちになるわ
本人にも責任あるけど国が作り出したモンスターだぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:23 ▼このコメントに返信 別に働き口無くてもいいから月12万ぐらいくれよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:25 ▼このコメントに返信 >>26
やる気ゼロやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:26 ▼このコメントに返信 >>23
何系の工場がおすすめなん?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:27 ▼このコメントに返信 民間の企業に雇えつっても無理やろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:28 ▼このコメントに返信 >>26
それが生活保護でしょ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:29 ▼このコメントに返信 助けてもらったことがないのに悲鳴を上げていると何故かいい加減にしろと言われる世代
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:31 ▼このコメントに返信 べつに齢相応の給料払ってやってもいい奴もおるけどね
それをやると周りが納得せんのよ
ヒエラルキーが崩壊するのが一番の問題
社会は常に虐げられ蔑まれる弱者を必要としてるのよ
そういう意味において彼らも必要な役割を果たしていると言える
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:32 ▼このコメントに返信 すべて日本政府の責任だな
これからどんどんガソリン特攻が増えてくるのかな
ニュースにならない事件もあるだろうけど楽しみや☺️
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:32 ▼このコメントに返信 >>24
当たり前じゃない?
IT系なんて知識がちょっと古いだけで使い物にならなくなるから日々勉強する習慣が付いてる人じゃないと役に立たない
4〜50までなんの努力もせず自堕落に過ごしてた奴が働ける場所じゃない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:33 ▼このコメントに返信 生き物の本質は利己主義で排他的だからな
余裕の無い会社組織だと、職場やら顧客やら企業理念そっちのけで私利私欲にまみれた出し抜き合い蹴落とし合い、椅子の奪い合いに切磋琢磨してんだろ
「悪い奴ほど出世する」って本は面白いよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:41 ▼このコメントに返信 障害者枠のように企業に採用を義務付けるべきなんじゃないかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:53 ▼このコメントに返信 キャリアもそうだけどこの国は適当な資格さえあればどんな業界でも一応働くことはできるぞ?
やることないならTOEICでもやってればよかったのでは?
英語力だけでも働けるところはいくらでもあるぞ?
50代まで何してたんだ?人生なめてんのか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:53 ▼このコメントに返信 公務員自体が30代とかで年齢制限して切ってるだろ
つまり日本政府が率先して「いりません」と言ってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:54 ▼このコメントに返信 いつまで経っても氷河期のせいにしてる他責的な奴と仕事したくないわな・・・
そういう奴に限って他の世代(団塊、ゆとり、Z)を見下す傾向が強いし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:54 ▼このコメントに返信 お試しとか言われても
未経験のオッサン採用する意味もないしツラいとこだな
スキルあるなら今は普通に働けるだろうし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:54 ▼このコメントに返信 どうにかして新しい商売を思いつかない限りどうしようもないよなあ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:56 ▼このコメントに返信 米20
介護なんて生産性の無い事に若い力を使うのはもったいない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:57 ▼このコメントに返信 >>24
2000年代のITバブルの時に何してたんだよと思うわ
当時は20〜30代の働きざかりだっただろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 01:58 ▼このコメントに返信 >>38
公務員になれないだけで中小企業なら働き口はいくらでもある
能力が足りないから希望するところでは働けないだけ
他の選択肢にはひたすら目を瞑ってるのに何が働きたくても働けないだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:03 ▼このコメントに返信 介護しながらできる仕事見つけたい
預金暮らししんどい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:03 ▼このコメントに返信 >>30
定期的にハロワ行って就活せなあかんのやろ
嫌やんそんなん
何も無しで金欲しいわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:04 ▼このコメントに返信 採用する側としては40歳は自社でのキャリア形成枠としては絶妙に採用しづらい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:06 ▼このコメントに返信 無敵の人いっぱい言うけど言うほど無敵じゃねえんよ
青葉や山上の件があってもっと連鎖的に氷河期が無敵化するかと思ったらんなことなかったしな
Z戦士の闇強盗のほうがよっぽど無敵ピーポーの末路ぽい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:06 ▼このコメントに返信 >>1
負け組氷河期世代の社会のゴミ犯罪者予備軍怠け者底辺非正規発達障害弱者男性は国が処刑しろ😡⚡
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:10 ▼このコメントに返信 >>48
そいつらは統合失調症とカルト被害者という特殊すぎる例だからな
普通の氷河期世代はもう暴れる体力も残ってない
暴れる胆力のある奴なら最初から就職も成功してる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:14 ▼このコメントに返信 今までこの職で働いてこなかった奴に新しい事させるのは物凄い労力なんだよ
しかももう年取ったやつは言うこと聞かせるのも気を使うし体力は無いし
もうドロップアウトが見えてる年齢の人間を教育するのは期間的に無駄が多すぎる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:15 ▼このコメントに返信 50を採用する業種ってかなり限定されるやろ
選り好みできんけどええんか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:17 ▼このコメントに返信 >>36
発達障害は迷惑だよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:17 ▼このコメントに返信 定年までの蹴落とし合い大変そう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:23 ▼このコメントに返信 社会にしがみつく事で自尊心とか保ってる人とか、自分に需要が無いと自覚してるとめちゃ排他的な行動とってくる印象
他人に厳しく自分に甘い感じ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:32 ▼このコメントに返信 どうせ雇うなら接客英語も出来る若い外人ってなってきてるから更に世間的に疎外されつつあるから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:38 ▼このコメントに返信 かわいそうだけど、どうしようもない
何のスキルも身に着けないまま年を取った人間とか、使いようないもの
若い子のようにどんどん吸収するでもなし
がむしゃらになれる体力があるわけでもなし
意地悪で言ってるんじゃなくて、事実として、もうどうしようもない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:38 ▼このコメントに返信 >>55
それまんまここの住民じゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:40 ▼このコメントに返信 そらバイトで食い繋ぐことはできるだろ
でもそんな事してたら再スタートして人並みの給料得る事なんてできないよ
まあバイトせずに勉強に明け暮れても難しいんだけどね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:42 ▼このコメントに返信 生活保護もらっておとなしくしてくれればそれでいい
もうどうしょうもない
かわりに水際作戦でホームレスに追い込むのはやめるべき
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:43 ▼このコメントに返信 民間企業に雇えつっても嫌がるんだから公務員にするしかないのでは?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:46 ▼このコメントに返信 これ今の若い奴らも他人事じゃないわ
この就職氷河期世代がここから先社会を崩壊させるほどの勢いで社会保障を求めだす
現役世代の負担はえげつないことになるぞ
63 名前 : 怪しい香具師が多いなG投稿日:2024年12月10日 02:49 ▼このコメントに返信 こういう奴らが無敵の人になって暴れるけど
いつも標的は弱い人ばかりなんだよな
ザイム真理教とか狙えよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:49 ▼このコメントに返信 >>62
若者の数を増やす事しか解決策は無いが
どんどん少子化してってるしなあ…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:54 ▼このコメントに返信 就活だってタダじゃあねえしな
交通費やら宿泊費だのの上にバイト休んでってのを何十回も繰り返してたら損失は数百万になる
10回とか上限儲けて10回目の応募は採用を義務化した方がええ
年寄りに限らず若者の応募でも
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 02:56 ▼このコメントに返信 >>63
官邸に軽自動車で突っ込んだやつとか総理にパイプ爆弾投げつけたやつとか居たやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:00 ▼このコメントに返信 いうてイーロンマスクみたいになりたい訳じゃなくて
普通の会社員になりたいだけでしょ、平均的な給料と休日の正社員程度で
それができない社会になってしまったんだなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:00 ▼このコメントに返信 米65
滅茶苦茶すぎw
そんなんますます縁故採用しかなくなるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:02 ▼このコメントに返信 この世代の闇つつくと上の世代にも下の世代にも都合の悪い事が露になるから見て見ない振りしがちではある
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:03 ▼このコメントに返信 >>68
縁故じゃなくて回数だよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:04 ▼このコメントに返信 おれは純粋に無能な氷河期世代だから文句言える立場にないけど
とりあえずやる気のあるやつはまともなとこで働かせてほしいと思うわ
生活することすら困難なブラックに行くくらいなら迷わずナマポるけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:06 ▼このコメントに返信 もう生活保護で穏やかに暮らしてくしかないだろ
家庭も子供も地位も得られなかったけどそこは諦めてもろて
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:09 ▼このコメントに返信 >>124
まあこれだな
年齢もコネも社会的ヒエラルキーで一種のカーストに過ぎない
そのカーストを受け入れられるかどうか
というか自分が低カーストであるのを気付いてないんだろう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:10 ▼このコメントに返信 選好みせず働いた結果が闇やブラックの悪事なのでは?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:17 ▼このコメントに返信 氷河期がごっそりタヒる50年後は明るい未来が待ってるだろねw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:17 ▼このコメントに返信 >>71
逆やな、やる気があろうがなかろうが新規に教育するのは苦労だし
教育した結果、利益が出せなければ損失
教育した結果、利益を出してしまったら底辺と見下してた奴に並ばれてヒエラルキーが崩れる、これは大損失
どっちにしても良い事はない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:19 ▼このコメントに返信 >>75
その時の老人に対して若者が増やせてなければ同じことや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:19 ▼このコメントに返信 結局「やってみれば良い」とか「ビジネスの才能あれば起業すればやってけるよ」「選り好みするな」みたいな博打論しか言うてないがな。
普段は「昭和の根性論は時代遅れw」みたい論調の癖にこういう時は根性論振りかざす連中なんやからこんなバカの意見聴くだけ無駄。
自分がやれる仕事で細々とやってくしかない。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:20 ▼このコメントに返信 警官や消防官や自衛官はもう肉体的に無理だけど
役所でデスクワークならまだなんとかなる年齢やろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:21 ▼このコメントに返信 >>49
自分が書いた文章見てみ?
お前の方がよっぽど予備軍ぽいぞ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:30 ▼このコメントに返信 >>25
政策の失敗が招いた平成不況を帳消しにする為に
氷河期ゆとり世代を丸ごと生贄に捧げるっていう
狂った事を本当にやりやがったからな
メディアや学校教育で自己責任論を叩き込み
死なないようにしつつ人生の全てを絞り尽くし
挙げ句の果てには「お前等の分の年金はねーから
死ぬまで働いてね」とか平気で言い出す始末
普通ここまでやられれば欧米なら内戦突入だよ
そう考えるとアジア人って本当に従順なんだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:32 ▼このコメントに返信 働け働けって言った結果悪事を働かれても困る
生活保護出しとくからおとなしくしててくれ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:55 ▼このコメントに返信 コンテンツも最近は焼き直し多いが20年前は勢いあったから何気にパワーのある世代だったのかもしれないな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 03:59 ▼このコメントに返信 外人なんか支援するならロスジェネ支援したほうがいい
また住友の会長が外国人労働者を云々言ってるけど、奴隷がそんなに欲しいのか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:08 ▼このコメントに返信 >>84
まあそうなんでしょ
普通の給料払うの嫌です
正社員にするの嫌ですって事なんだし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:11 ▼このコメントに返信 外国人は良いけど日本の中年は困るんだよ
使えようが能力あろうがヒエラルキーが壊れるから
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:19 ▼このコメントに返信 >>49
発達はお前だろ?誰がどうみても
クズが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:23 ▼このコメントに返信 4-50まで何をしてたの??
リストラされた訳じゃなければ介護なり建築なりバカにせずにやってたら職に困る年齢じゃないだろうな・・・
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:23 ▼このコメントに返信 >>86
いや、能力あったら使うだろ・・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:24 ▼このコメントに返信 >>79
中年の無能がデスクワークなら出来る!って来ても困るだろ・・・
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:26 ▼このコメントに返信 >>75
それより団塊だろ
氷河期は上下幅酷いけど団塊は全部酷い
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:27 ▼このコメントに返信 >>72
生活保護もそのうち打ち切られるぞ
これ以上税率上げたら暴動起きる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:29 ▼このコメントに返信 >>76
利益出せるなら企業としては得だろ
シンプルに中年のおっさんにその能力がないのが問題な訳だが利益を出せるなら喉から手が出るほど欲しがられるよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:29 ▼このコメントに返信 >>88
20年怠けた奴等なんて働けなくなったら殺処分すればええ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:31 ▼このコメントに返信 >>62
支え切れないから福祉は打ち切られるぞ
若者も今みたいな福祉環境が自分達の代まで残ってるなんて思ってないし、だからこそ年金にネガティブ
氷河期は役職持ちと無職で一番勝ち負けがハッキリした世代になるよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:32 ▼このコメントに返信 >>61
公務員って初任給安いぞ
今働けてない根性無しが出来るとは思えん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:36 ▼このコメントに返信 >>35
ソースは本!生物は排他的で利己主義!
もう手遅れな年齢だろうけどもう少し人と触れ合えたら良かったね。
配偶者や子供はあったかいし利己的選択が排他的では無い自己犠牲を選ぶ事もある。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:37 ▼このコメントに返信 >>18
まず人と関わりたくない…
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:37 ▼このコメントに返信 >>32
いや、普通に有能な氷河期世代は活躍してるだろ。
能力あったら金払う企業なんて五万とあるよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:39 ▼このコメントに返信 >>81
じゃあ内戦してみろよ・・・。
そんな根性無いくせに。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:39 ▼このコメントに返信 日本は新卒主義だし一度レールから外れた奴に来られても困る
利益が出てもヒエラルキーが崩れる事の方が問題、むしろ困る
だから記事にあるように試しに雇ってみるという事も困難
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:40 ▼このコメントに返信 >>43
そりゃ政府にITの知識がない。
アイティ???なにそれ?イット!レベルだもんな。少し前も「ゆーえすびーってなに???」なのが大臣だったろ?
バックアップにもならん…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:40 ▼このコメントに返信 >>20
体力がない中年は体力使わないから体力ないんだぞ。
建築現場や土方を見ろ、活力に溢れたジジイがたくさんいふぞ。
甘えんな!
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:43 ▼このコメントに返信 >>102
当時はベンチャーばかりだらけだったから自分で調べて体当たりするんだよ
一攫千金得てる人もたくさんいるのに未だに政府のせいなのか
これが俺より年上とか情けなさすぎる・・・
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:43 ▼このコメントに返信 50の平均年収って600万くらいだからなあ
年寄りを安く使ってたらバッシングが怖いし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:44 ▼このコメントに返信 >>101
なにその悲観論
大手ほど中途採用も開かれてるし能力あって成果出せるなら誰でもウェルカムなんだけど
根本的に能力がない事から目を背けて他責にしてんじゃねーよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:45 ▼このコメントに返信 >>105
バイトのジジイなんて腐るほどいるだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:49 ▼このコメントに返信 思った以上に真面目な議論で伸びてて草
氷河期シネシネガイジはママと一緒にお布団でお休み中かな?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:51 ▼このコメントに返信 >>108
氷河期の上澄みは企業の主力でお世話になってるからな
情けない奴らはとことん情けなくて見てて辛くなるけど
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:51 ▼このコメントに返信 無職したり派遣したりしてるけど同年代が入ってきてもあれやだこれやだって文句ばかりですぐ辞める
仕事を選べる立場ではないはずなんだが
まともな人は定職についてるのが納得
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:53 ▼このコメントに返信 >>103
使う方も使われる方も甘えじゃなくて無駄なのよ
窶れた中年を今から鍛えても物になった頃には老人や
体力づくりにはいいかもしれんけどそれは福祉でしかない
育てても使える期間が無い
肉体の老いは残酷な現実だから精神論でどうにかなるもんじゃない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:55 ▼このコメントに返信 40歳〜50歳のオッサンを育成するゲームとか嫌やろ?
そういう事やで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:55 ▼このコメントに返信 >>106
じゃあ大手が職歴無しの中年を雇ってるか?
現実見ろよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:56 ▼このコメントに返信 >>111
お前さんがどの目線か知らんけど人生で今が一番若いわけで、今やらないとどんどん出来なくなる訳で理由付けてやらなかったら今後一生出来なくなる
だから本人がもっともらしい理由付けて「介護や建築はダメだ!」って言ったら今後の人生はそれ未満の仕事しか無くなる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:58 ▼このコメントに返信 >>113
4-50まで職歴無しは新卒主義と別の問題だろ
別の問題を同列に並べて誤魔化すなよ
まずは受かる仕事から始めろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 04:58 ▼このコメントに返信 >>100
無敵のオジサンオバサンがそのうち量産化されるから怖いわ。安倍首相が亡くなったのを見ると上の世代の勝ち組はターゲットになりそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:00 ▼このコメントに返信 まあバイト暮らしなんて長続きせんのは当たり前やろ
正社員で齢相応の給料なら長続きするんだろうけどね
でもそれを嫌がってるのは企業の方かオッサンの方かと言えば企業の方だよね
記事にもある通り試しにも雇用はしたくないんだし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:01 ▼このコメントに返信 >>116
コイツらにそんな根性無いよ
いつも被害に遭うのは弱者で社会への怒りとか嘘で空虚な自分への絶望を他人に転化するだけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:03 ▼このコメントに返信 >>50
これから電車が止まる回数は増えそうだな。飛び降りなら楽だし。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:04 ▼このコメントに返信 >>114
仕事に上下は無い
建築だろうが工員だろうが齢相応に普通の給料が出るならなんだってやるだろう
だけど企業はソレが嫌なんだよ、なんせ首切れない社会だからな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:05 ▼このコメントに返信 >>117
「バイトで雇ってもらっている」って感覚ないのすげぇな
更に言うと給与は経済活動で発生する責任に対する対価だから能力はおろか責任能力がない他責人間に年齢なりの給与が発生するはずないじゃん・・・
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:06 ▼このコメントに返信 >>58
昔の2chの住民がクッソ冷たいのはそういう人ばっかりだったからか・・・
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:07 ▼このコメントに返信 >>120
今日も大企業で大規模なリストラは行われてるよ
仕事に上下はない?給与では露骨にあるよ、介護で年相応の給与なんて出るはずねーだろーが
建築なんて能力なければ一生コマ使い程度の給与だわ
甘えんな、現実見ろ、出来る事やれ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:08 ▼このコメントに返信 >>115
無職のオッサンオバサンに普通の給料が出るかよ
給料なんて求めるなまずは経験のために丁稚奉公だなんて言えればな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:09 ▼このコメントに返信 >>124
給与が出ないのは無職だからじゃなくて能力がないからだけどな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:12 ▼このコメントに返信 >>94
まだ素直な若い高卒を雇ったほうが未来あるよな。答えは出てるのよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:15 ▼このコメントに返信 >>126
素直な高卒が企業に来てくれるかは別だけどな
そもそも就活する高卒が少子化と相まって稀有だし
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:16 ▼このコメントに返信 >>123
そう、給与出るはずねーんだわ、そこは企業も声高には言えない
だから基本見えないふり、そういう社会でそういう話なんだわ
負け組世代の奴は安い日当でその日暮らししてろや、なんて匿名の掲示板ならともかく世間に名を晒して言える事やないやろ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:18 ▼このコメントに返信 >>125
さてそれはどうかな?
能力があっても要らんもんは要らんのよ
役に立つとは限らんからね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:21 ▼このコメントに返信 齢食ってるやつってな、困った事に威厳があるんだわ
そういう人は単純に使いにくい
一番下に入れると現場が混乱する
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:21 ▼このコメントに返信 >>129
その無駄なプライドいらんから
貧乏が金持ってないのは能力がないから
今の時代、能力あるなら企業に属さなくても金は得られる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:22 ▼このコメントに返信 マジレスすると仕事はある
与える給与はない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:24 ▼このコメントに返信 >>130
めちゃくちゃよく言えば威厳かも知れん
正しくは空っぽな自分を隠す為の何の裏付けもない自信と無駄な自尊心はあるよな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:25 ▼このコメントに返信 >>86
日本の若年の方が問題だよ
同年代の若い外人は優秀なのに
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:25 ▼このコメントに返信 それなりの知能が有ればパチ打ってても金が増えるのにコイツらはその能力すら無いからなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:26 ▼このコメントに返信 >>126
今の若い高卒なら同年代の外人の方がずっとマシだな
総陰キャの国産若害はいらない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:27 ▼このコメントに返信 >>129
お前のような能力もない若害が一番いらんのよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:28 ▼このコメントに返信 >>112
見た目も精神もチョンに成り下がってる今の若害育成しようとも思わんけどな
根性腐り果てて気色悪い
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:29 ▼このコメントに返信 >>130
まだ若いのに態度でかくて我儘怠け者のZより使いにくい存在はない
勘違いも甚だしい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:31 ▼このコメントに返信 >>138
一部が悪目立ちしてるだけで若い子はまともになってるぞ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:32 ▼このコメントに返信 政府は80まで働かせようとしてるんだから、50なんてまだまだ育成価値あるやん
つまり政府が率先してこの世代を育成して雇用すべき
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:33 ▼このコメントに返信 >>139
若さと態度のデカさは関係ないし、若者なんて大なり小なり愚かだろ・・・
ガキは矯正すりゃ良いけど年老いて自覚もない4-50は救えんよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:35 ▼このコメントに返信 >>141
育成って勘違いしてるけど今は若年層もほとんど育成されないぞ
「勝手に育て、上澄みは給与を上げてやる」で転職ブームなんだわ(教育コストを給与に乗せてる)
だからジジババも勝手に育って仕事してください。無理ならバイトしててください。あ、福祉は維持出来ないんでナマポは打ち切りますね。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:36 ▼このコメントに返信 >>10
結局、日本はキャリアや技能は重視してくれないんよ
大学を含めたコネ社会で、開発よりも営業を大切にしていた
それすら会社の看板を失うと何もできなくなる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:37 ▼このコメントに返信 >>137
コイツは若くないだろ
後-害で括って問題点をボカすのも感心出来んな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:38 ▼このコメントに返信 >>131
プライドもクソも現実なんだわ
極端な例で言うと、貧乏暮らしも働かない言い訳も一つの能力だ、そんな奴要らんやろ?
現実の社会は複雑で、能力が高ければ金が得られているはず、というような単純なものじゃない
例え能力が低くてもヒエラルキーに沿って共同体を支えてきた会社の正社員のほうが大事
それは企業が一つの共同体なんだから当たり前の事なんだよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:38 ▼このコメントに返信 >>134
じゃあ若い外人未満の4-50とかどうなるのよ???
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:41 ▼このコメントに返信 >>128
いや、負け組世代って言うがしっかり就職してがんばってた人達は企業の主戦力だぞ?
それに就職出来なかった人達も起業したり職人になったりで人並み以上に稼いでる人はいくらでもいる
負け組なのは世代じゃなくて努力を放棄したオマエラだぞ
そして今からでも今よりマシになれる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:42 ▼このコメントに返信 バイトはスキルもキャリアも付かないから先が無い
無理にでも正社員にした方がいいんでない?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:44 ▼このコメントに返信 >>19
そのまともな人も、場合によっては理不尽な出世争いに巻き込まれ、能力ではなく人間関係のせいで(周りと上手くできないとかでなく、属していた派閥のせいで)、いきなり窓際にされたりするんだよ
そういう実情を知らない人ほど、そういう自己責任論を簡単に口にするし、能力なさそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:45 ▼このコメントに返信 >>146
>例え能力が低くてもヒエラルキーに沿って共同体を支えてきた会社の正社員のほうが大事
普通に共同体の存続に寄与してるんだから能力高いだろ、お前が勝手な指標を作って無能認定してるだけ
そしてお前が言った極端な例は誰にとっての能力なんだ?ん?金をくれる共同体にとってプラスになるのか?ならないなら能力じゃない、自己満足だ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:47 ▼このコメントに返信 >>149
>無理にでも正社員に「した方がいい」
ここ違う
>無理にでも正社員に「なった方がいい」
これ正解
受け身で挑戦せずに急に報われるはずないだろ・・・
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:50 ▼このコメントに返信 >>11
50から60代以降は社会による介護や福祉すら受けられなくなってくるかもしれないよね
介護とかの人材不足とそれによる施設や自治体の福祉事業とかが成り立たなくなってきてるからな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 05:52 ▼このコメントに返信 >>153
介護や福祉の崩壊は既定路線だからな
そもそも地方都市すら国家戦略と無縁な所は切り捨てる計画だからそれどころではない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:04 ▼このコメントに返信 >>148
逆に言うならな、若くても失敗する人間は居る
さらに全てを努力や苦労しなかった結果だとするのは
実らなかった努力や自分に非のない苦労が明らかになった時点で破綻する
時代の流れに関わらずとも事故や係争事でも暮らしが行き詰まる事は珍しくないんだよ
成功者を努力の結果落伍者を努力不足と断じるのは幼稚な考えと言っていい
落伍者も社会の一部でそいつらをいかに包摂していくかが重要なんだから
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:06 ▼このコメントに返信 >>12
上に上がれるのが常に高性能なわけない運良く機会があっただけで能力に差がない
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:07 ▼このコメントに返信 なお国は何歳になっても働ける世の中を目指す言ってる模様労働環境理解しなさすぎると思う
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:13 ▼このコメントに返信 >>151
プラスにならなくても能力は能力だよ
お荷物にしかならない余計な筋力だって力だろ?
力はプラスになろうがマイナスになろうが自己満足だろうが普遍的なものなんだよ
そう、マイナスにも働く
何年か前のリクルートだかなんかのCMで人柄が一番大事ってやってたろ
弁の立つサボり魔は困るんだよ、なまじ能力が高いから尻尾も掴ませないし
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:14 ▼このコメントに返信 >>155
結果に繋がらなければ努力じゃないし、その努力をするフリすらしてない4-50で職歴無しなんて落伍者ですらない
昔なら非人扱いだわ
ガキすらいない単身者がいつまでも社会に甘えてんじゃねーぞ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:17 ▼このコメントに返信 50で正社員に雇うとこは無いから起業するしかないな
嫌なら生活保護もらって大人しくしとけ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:17 ▼このコメントに返信 >>158
まず弁の立つサボり魔になってから言ってくれ
能力は第三者に認められて初めて能力なんだ
信用、信頼、責任
これらと社会的な能力は切れない関係にある
お前の意味不明な言葉遊びは優しいママにしか通用しない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:18 ▼このコメントに返信 >>159
努力は努力だよ
無駄な努力ってよく言うでしょ?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:19 ▼このコメントに返信 >>1
まーたてめえかよ保守にすり寄るなよ糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:21 ▼このコメントに返信 例えば建築関係のクリーニング屋や美装屋に入ってノウハウ学んでコネ作って独立すりゃ良いじゃん
そんなのお前らより社会的な信用がない高卒のガキでもやってるぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:21 ▼このコメントに返信 >>49
まーたてめえかよ保守にすり寄るなよ糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:25 ▼このコメントに返信 >>162
無駄な努力は自分を慰める言葉だよ
頭を使ったり結果を出している人を真似るだけで結果は出る
そもそも就職すらしてない奴が何の努力をしたって言うのさ
それにだとするとお前より年下で起業して子供がいる奴等は何したの?努力なんて言葉じゃ済まないよね。奇跡?創世記?ジェネシスなの???
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:26 ▼このコメントに返信 >>161
能力は存在してる時点で能力だよ
お前はその言葉遊びに負けたんだよ
そして企業はそんな言葉遊びの能力を必要としてない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:28 ▼このコメントに返信 >>167
言葉遊びに負けたwww
他者に認められないカスみたいな能力を定義して金にもらならある自尊心を満たしてそれで満足
安っぽい人生だね、おめでとう君の人生はクリアだ。この先もこのまま何も変わらない透明な未来が見えた。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:31 ▼このコメントに返信 >>166
無駄な努力は他者を蔑む言葉でもあるな
非正規の奴らだって努力は散々してるだろう
お前はそれを努力とは認めたくない様だが
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:34 ▼このコメントに返信 >>169
「そいつらなり」の努力はあると思うよ、直接対話したら認める
しかし社会の全体を俯瞰した時に認められるか?その程度の努力を未来の国の維持に役立ってる既婚者や多数の家族を養ってる起業家と同列に並べられるか?
無理だろ、そんなのは努力と言わない
自己満足のバリエーションだ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:36 ▼このコメントに返信 今からでも人生を変えれるのに「今」に留まることに全力だからな
そりゃいつまで経っても氷河期ですわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:43 ▼このコメントに返信 >>170
おそらく自己満足ではないな
むしろ実らなかったのだから思い出したくない記憶だろう
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:44 ▼このコメントに返信 厄年ってあるんやね
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:45 ▼このコメントに返信 正規で雇うのは嫌ですって単に奴隷が欲しいだけじゃねーか
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:47 ▼このコメントに返信 >>172
そこまで含めて自己満足だよ
そもそも個人の命にそんな価値があるはずないだろ
結果として多数の人達の益になって初めて個人の命に価値が生まれるんだわ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:48 ▼このコメントに返信 痔なんで立ち仕事は無理
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:50 ▼このコメントに返信 >>174
正規で雇われる価値がある人はもう売り切れてるだけの話
中年で能も職歴もないなら若い外人が神に見えるよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:51 ▼このコメントに返信 そんな齢から稼ぐのなんて闇しかないやろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:52 ▼このコメントに返信 >>176
オムツ履いて長距離ドライバーだな
どうせ痔になるから天職だ、おめでとう!
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:56 ▼このコメントに返信 どの世代でも価値の無い人間は生まれてくるんだから
落ちこぼれをどう拾い上げるかはこの世代に限った話でもないな
まあ氷河は数が多いから重要ではあるんだが
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:56 ▼このコメントに返信 >>178
ドライバー、職人、特殊清掃とかいくらでもあるだろ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:57 ▼このコメントに返信 >>180
重要(手遅れ)
せめて子供産める年代ならなぁ
金ないおっさんと適齢期すぎたババアとかどこに刺さらんだろ・・・
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:57 ▼このコメントに返信 ここで偉そうなこと言ってる奴らの経歴と年収と年齢が気になりすぎる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:59 ▼このコメントに返信 椅子取りゲームだからね
実際にやってる仕事や能力にかかわらずカーストができちゃうのは仕方のない事
いい加減椅子取りゲームに負けた事を認めなよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:01 ▼このコメントに返信 大人しく単純作業の重労働に就いてもらうしかないんじゃない?
それか農業やらすかかな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:02 ▼このコメントに返信 雇うのは無理だ、まず起業しろ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:03 ▼このコメントに返信 就労能力無いんだから生活保護で良いだろ。その分経済が廻る。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:04 ▼このコメントに返信 >>183
俺は30代で職人のオヤカタで年収3000万ぐらいで妻子あり
まぁ中卒だし気合い入れればこれぐらい誰にでも出来ると思ってる
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:05 ▼このコメントに返信 >>187
現役世代が金回してガキ産んだ方がいいだろ・・・
なんで未来も活力もない他責のゴミに金回さないといけないんだ・・・
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:06 ▼このコメントに返信 >>178
逆に就職できる可能性があるのは今しかないんじゃないか?
ブルーカラーはどこも人手不足だし40前半とかならギリ間に合うだろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:09 ▼このコメントに返信 >>150
1700万人も出世レースに参加してて草、バブル見て感覚狂った奴らの話やぞ本記事見てどうぞ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:09 ▼このコメントに返信 >>185
農業も結局は民間だからなあ
政府がオゼゼ出して雇えって旗振らん事には変わらん
やとってくれると嬉しいなじゃダメんなんだよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:10 ▼このコメントに返信 歳食って理想が高くなって一発逆転を狙いたい気持ちはわかるが一発逆転なんて無理だぞ
コツコツ積み上げて初めて大きな結果が出せる
まずは中学生の告白みたいな単発のしょーもない行動を努力と思わないようにしよう
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:11 ▼このコメントに返信 >>192
人手不足だから探せば募集してるとこあるだろ
何で理想だけ高いんだよ、このゴミ達は
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:11 ▼このコメントに返信 死ねっつってんだよ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:12 ▼このコメントに返信 >>190
氷河はもう五十路前後だからギリアウト
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:12 ▼このコメントに返信 >>188
本当だったら素直に尊敬するし、嘘だったら惨めすぎる
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:15 ▼このコメントに返信 もう身体が自由にならなくなり始める頃合いだから肉体労働はあれだけど
PCには強い世代だしそのテの内職あるやろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:17 ▼このコメントに返信 日本は年功序列だしね、キャリアの無い中年はどうしょうもないよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:18 ▼このコメントに返信 起業起業つったって何から始めればいいのさ?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:21 ▼このコメントに返信 雇わないなら雇わないで良いんだけど
だったら50歳以上お断りとかハッキリ書いておくべきではある
何十社も回るのに結構なお金使うハメになるんだし
雇う気無いのに大金使わせてるんだったら詐欺に近い
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:22 ▼このコメントに返信 今まで何してたんだ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:24 ▼このコメントに返信 絵を描き始めるとか
なろう小説書き始めるとか
今すぐ始められる事あるだろ
頑張れや
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:28 ▼このコメントに返信 キリスト教徒は海外行ったほうがよさそう?な雰囲気だぬ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:33 ▼このコメントに返信 >>191
「場合によっては」という1文を無視して1700万人の話をし出す低脳には反論する価値もないので
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:34 ▼このコメントに返信 だから闇バイトをみんなやるんだな、政治家が襲われればいいのにね
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:37 ▼このコメントに返信 >>159
その「結果に繋がる努力」ってのが限定され過ぎてて、それこそ結果的に同じような人間が量産され過ぎたことが国力低下につながってるのだけど
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:48 ▼このコメントに返信 生まれたみんなが大企業に行けるから
少子化はいいことでは
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:48 ▼このコメントに返信 20年前に手を打っとくべきだった
だが未来と比べれば今が一番早い時だとも言える
時間が経てば経つほど深刻になる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:53 ▼このコメントに返信 >>21
世論工作サイト「人手不足倒産」
いいえただの円安倒産です
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:53 ▼このコメントに返信 米200
元々エネルギーあってアイディアだったり下積みが十分あったりする人間がやるもので
今まで何もしなかった人が思い付きでやるような事じゃないしすぐ挫折するやろ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:54 ▼このコメントに返信 まぁ最後は社会への恨みが募るだろうな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:56 ▼このコメントに返信 >>4
言うて先進国と呼ばれし国は少子高齢化がデフォやし…
繁栄って続かんのやろ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:59 ▼このコメントに返信 >>10
職人が栄えない国
つまりはそういう事
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:02 ▼このコメントに返信 社会保険料を半額にすれば正社員雇用増えるでしょ。
とにかく一人雇うのに社会保険料かかりすぎなんだよ。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:03 ▼このコメントに返信 >>46
こういうのが露骨に増えた結果やろね
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:03 ▼このコメントに返信 サンドバッグにされて自殺に追い込まれる職場もあるしな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:06 ▼このコメントに返信 いや、もうそんな事思ってないんじゃない?
20年前とかならともかく今更過ぎるべ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:11 ▼このコメントに返信 >>44
言わんとするところは分かるのだけど畑違いはハードル高いて
物販やってた奴が建築とか、そもそも体の使い方自体違うし
やる気の問題やとは言うけど使う側だって金払う分は仕事せーよで無理と無茶で噛み合わねーのが多くね?
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:18 ▼このコメントに返信 >>21
数100万人いるのに暴動すら起こさないんじゃ犯罪カルト政党統一教会自民党石破も無視するでしょそりゃw
アメリカでもヨーロッパでもこんなことされたら大暴動で政権崩壊するのにな
舐められて当然
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:22 ▼このコメントに返信 選ばなきゃってクソ安い激務の介護とかだろ?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:26 ▼このコメントに返信 >2025年度も自衛官で約4万円、国家公務員(大卒総合職)で約3万円の初任給アップが予定
財源は?社会保障が出来なくなる話では?
地方が破綻するじゃなかった?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:14 ▼このコメントに返信 こいつらで団結して国を訴えるなり、政党作るなりしろよ、お前らは国が作った棄民だぞ、念のため言っておくが、お前らが動かない限り国は完全に放置するからな、男は後10年持たないんだから寿命来るの待つからな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:25 ▼このコメントに返信 > 働きたくても働けない
だが働けと言われたら働きたくない
そうやって過ごしてきた20余年
>>223
ニートを集めて作った会社は案の定倒産した
自分は動かない、参謀気取りのアホの集まりなのよ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:32 ▼このコメントに返信 ワイは農業しろって何度も言っているんだが????
バカなの????
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:13 ▼このコメントに返信 >>98
死ぬしかないやん。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:15 ▼このコメントに返信 >>46
そういうお前みたいな怠け者のせいだわ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:16 ▼このコメントに返信 >>33
楽しみなのはお前が死ぬこと
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:17 ▼このコメントに返信 >>119
増えないから。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:18 ▼このコメントに返信 >>94
それな
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:20 ▼このコメントに返信 >>178
交通警備員
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:25 ▼このコメントに返信 >>206
お前が捕まってそのまま死ねばいいのに
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:43 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ40にもなって職歴終わってる人間とか完全に精神に異常あるから雇いたくないでしょ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:58 ▼このコメントに返信 氷河期雇った会社に補助金出すとかでもいいから雇うべき
でないと良くてナマポ、悪くて犯罪者だぞ?
治安の観点からでも働く気がある奴は特別扱いしてやればいい、他人事じゃないぞ?
働く気すらないヤツは棄民出来んもんかな
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:26 ▼このコメントに返信 現在51歳ってのが、団塊ジュニアでいちばん人口が多いところなんよ。
その年代が不遇だったから団塊ジュニアのジュニアが生まれず、少子化が後戻りできない状態になった。一応、いまのところこの年代は現役だがね、あと15〜20年くらいで立派な高齢者(しかも人口が多い)になって、でもそれを支えるジュニア世代がいない状況になる。
全てはもう遅い。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:27 ▼このコメントに返信 タイミーあるし、ウーバーだってあるし、楽して稼ぎたいってだけだろwww
甘えだよwwwwwwwww
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:30 ▼このコメントに返信 これは闇バイト化待ったなし
どうにもならないなら何やろうと無敵や
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:34 ▼このコメントに返信 今の若者は給料良いからね
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:49 ▼このコメントに返信 この年代で働かせてもらえてないのは無能の証拠
畑の肥やしにするのがSDGs
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:08 ▼このコメントに返信 ×見捨てられる
○ハナから眼中にない
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:15 ▼このコメントに返信 朝っぱらから無職のこどおじ禿げニーッ共と、生ポニーッ共がなじり合う
本日の地獄絵図スレはココでしょうか?👹👿🤡💩👺
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:25 ▼このコメントに返信 50代の厳しい事もバシッと言ってくれる怖いオッサンと
20代のおっぱい大きいちょっとドジな女の子
どちらを雇いたいですか?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 エロ同人ゲー作ってDMMなりDLsiteなりで売れ
まずはそこからだ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:31 ▼このコメントに返信 >>234
補助金出しちゃったらそれはもう生保と一緒なんでは
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:47 ▼このコメントに返信 記事にもあるが試しに雇えって言うけどさ、無職の奴が研修試用期間を通過できると思うか?
…できるだろうね、そしてそれが大問題、それは無職の方が有能だって事じゃない
一定期間大過なく過ごす事ができる奴は多いしサラリーマン、つまり集団でやる仕事がそうだってだけの事だ
既に正社員になれてる奴にもグータラ社員が居る訳だしな
そうやって大多数の奴が通過してしまったら切るのが大仕事になる
結局雇用規制で動きが取れなくなってる事に帰結するんじゃないかな
まあそれはただの原因であって氷河の連中には関係ないんだけどね、どっちにしろ席無いんだから
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:07 ▼このコメントに返信 まあ生活保護は避けられんやろ
昔は若いからで突っぱねられたが、それがもう通用しない本物の高齢者になってしまったんだしな
ツケが回ってきただけとも言えるが
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27 ▼このコメントに返信 50は流石に運送も土木も経験なしはお断りですよ
現実的には闇バイトか生活保護かの二択だな
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33 ▼このコメントに返信 >>197
おう、本当だから尊敬しておけ
ぶっちゃけ尊敬なんていらないから自分の人生変えて欲しいけどな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35 ▼このコメントに返信 >>206
全部先生のせいにしてるガキみてーwww
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:36 ▼このコメントに返信 生活保護なんて窓口で断られるだろ
50歳なんてまだ働けるし薄給なのは自業自得だろ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:40 ▼このコメントに返信 >>102
さすがに政府のせいにしすぎやろ
政府にお膳立てしてもらって技能を身につけた奴なんかほとんどおらん
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:45 ▼このコメントに返信 >>113
なんで職歴なしで大手を夢見るねん
現実見ろよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:53 ▼このコメントに返信 >>252
大手ほど中途採用も開かれてるっつーからやろ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:11 ▼このコメントに返信 非正規暮らしで凌いできた奴は人一倍草臥れてるからなあ
体壊してる事多いし使いたくないわ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:38 ▼このコメントに返信 働け働けと言う人ほど、いくら出す?と詰め寄ると
いや、うちではちょっと…と逃げ腰になる
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:50 ▼このコメントに返信 >>255
「いくら出す?」って軽作業8時間で日当6500円ぐらいだろ
シルバー人材なんてそんなもん
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04 ▼このコメントに返信 雇うのは無理だからyoutuberをコツコツやれ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:41 ▼このコメントに返信 自分の地元が川口みたいになったらバットマンをするかもw
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:51 ▼このコメントに返信 言うて今の50歳とかだいぶ若いからなぁ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:52 ▼このコメントに返信 >>49
氷河期に喧嘩売るなよ!
この世で最も下の面倒臭い生物なんだから
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:20 ▼このコメントに返信 算数
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:24 ▼このコメントに返信 >>253
それは事実だぞ
中途採用で氷河期世代も採用されてる
職歴無しのゴミには厳しいが別に年齢で差別されてる訳じゃない
能力を証明出来ないしする気もない怠惰なゴミだから相応の扱いを受けてるだけ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:28 ▼このコメントに返信 >>259
シワシワ老けジジイが独身で幼稚だからって若いと思ってるの本当に痛い
金髪に染めてるジジイががんばって若者に混ざろうとして迷惑がられるのもよく見る
年相応にガキ作って立場もある人が若者にフラットに接するから「若い」って言われるのであって独身、無職やプーの金も地位もないシワシワジジイが「若い」とか勘違いも甚だしいわ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:57 ▼このコメントに返信 でも実際いらないだろ
もう生活保護で大人しくしててもらったほうがいいのでは
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:09 ▼このコメントに返信 何言ってもいいけど彼らの老後を支えるのは若いお前らだからな
日本で生きるなら覚悟しとけ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:50 ▼このコメントに返信 >>265
勘違い乙
人口比率が高い団塊が数を減らしたら福祉削るフェイズに来るから
実際財政圧迫してて限界に来てる
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:47 ▼このコメントに返信 再就職も難しいし生活保護も受けられないなら暴動でも起こせばいいと言うけど
そんな気力も無くなってるだろ下手すりゃ50代だぜ?
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:51 ▼このコメントに返信 米267
それな。この世代って諦めちゃってて
且つ本質的には大人しい、いい奴が多いからさ
独りで黙って耐えてるんだよね。そのまま人生を終える。