1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:12:39.817 ID:foKWjXchd
すごくね???
【日経特報】JR東日本、Suicaの位置情報で改札フリー 個人間送金もhttps://t.co/6GupECG3os
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 8, 2024
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:21:58.323 ID:ZlXSCwkY0
そんな精度高いのか
【おすすめ記事】
◆【悲報】Suica、ガチでオワコン化へ
◆【朗報】モバイルSuica便利すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
◆SuicaとかPASMOってすごくね?
◆Suica←田舎もん PASMO←都会っ子 なイメージなんだが
◆【悲報】熊本に出張来たんだがSuica使えなくてワロタwwwwwwwwww
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
◆【悲報】Suica、ガチでオワコン化へ
◆【朗報】モバイルSuica便利すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
◆SuicaとかPASMOってすごくね?
◆Suica←田舎もん PASMO←都会っ子 なイメージなんだが
◆【悲報】熊本に出張来たんだがSuica使えなくてワロタwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:13:13.725 ID:rdpZKWdH0
切符買わなくていいってこと?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:13:40.331 ID:foKWjXchd
切符は今も買わなくてよくね??
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:15:10.358 ID:3U2vUs+j0
SuicaでじゃなくてSuicaの改札ってこと?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:15:32.453 ID:foKWjXchd
位置情報だけで勝手に距離測って勝手に運賃支払うらしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:17:28.779 ID:pqumhXSb0
スイカの位置情報とかふざけたこと抜かしてるけど、いまでもスイカで位置情報取得してんのかよ
こえええJR東
こえええJR東
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:19:07.567 ID:7H4shFh10
>>10
スイカってGPSとかついてるの?
スイカってGPSとかついてるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:22:25.707 ID:pqumhXSb0
>>11
ごめんモバイルSuicaだった
ごめんモバイルSuicaだった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:20:12.228 ID:foKWjXchd
モバイルSuica限定すごめんね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:20:06.681 ID:FEGe1rLC0
線路沿い歩いてたら集金されそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:21:29.081 ID:Z+8UKHGga
車で電車と並走したら料金とられた!
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:22:16.073 ID:foKWjXchd
まぁその問題はめちゃくちゃ起きそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:23:38.592 ID:E+nk1l+s0
キセルが増えるだけでは
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:24:02.056 ID:Z+8UKHGga
位置情報ってもwifiやBLEと組み合わせてCOCOAみたいにやるってことだろうな
23: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 14:25:45.291 ID:W9fEwiT50
位置情報オフにした場合とか
想定しとかないとな
想定しとかないとな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:27:21.669 ID:foKWjXchd
想定すべきこと多すぎてめちゃくちゃ頓挫しそうではある
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:31:54.277 ID:RGvMsSzA0
アルミホイル巻かなきゃ…
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:34:18.294 ID:BTC6d8Sr0
顔パス乗車みたいなのを試験運用してたとのあったな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/09(月) 14:24:09.556 ID:pqumhXSb0
モバイルSuicaの位置情報なのでスマホの位置情報だね
嫌な人は位置情報オフにしてたらオーケーなのかな
さすがに切符は残り続けると思われる
嫌な人は位置情報オフにしてたらオーケーなのかな
さすがに切符は残り続けると思われる
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733721159/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:31 ▼このコメントに返信 位置情報オンにしろってやつ嫌い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:32 ▼このコメントに返信 スイカキャラに生まれて、位置ゴを食べたかった😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:32 ▼このコメントに返信 うっかり降りたい駅通り越してもしっかり請求されるわけだろ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:37 ▼このコメントに返信 改札で立ち止まるまんさん向けだろ。スマホ取り出さなくても通過で勝手に精算したほうが世の中のため
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:40 ▼このコメントに返信 >>3
降り遅れたって嘘ついて安く済ませようとするクズもいるし対策というか正当な価格を請求するのは当然のことじゃないっすかね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:43 ▼このコメントに返信 ETCあるんだからできて当然よな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:45 ▼このコメントに返信 >>4
ジジババ向けでもあるな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:45 ▼このコメントに返信 スイカのメーサンチー
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:49 ▼このコメントに返信 位置情報オフってもgoogleがどこまでも付いてくるの何で
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:50 ▼このコメントに返信 >>3
当たり前では
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:53 ▼このコメントに返信 おま環すぎて無理やろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:55 ▼このコメントに返信 改札のそばを通っただけで反応しそうだな
池袋とか改札前スレスレを横切って歩いてる人多いからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:56 ▼このコメントに返信 すげえな、って思うけど全然いらんな
かざす手間がなくなるくらいやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:57 ▼このコメントに返信 駅ナカ施設や待ち合わせで改札出ずに立ち寄った経路分も
きっちり取られる形になるのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:57 ▼このコメントに返信 >>9
WiFiか携帯基地局の位置情報
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:58 ▼このコメントに返信 電池切れてたら使えないゴミ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:59 ▼このコメントに返信 >>12
ゲートがあるだろゲートも無く乗れ無くない?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 18:59 ▼このコメントに返信 誤動作が大量に出るんだろうなー
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:00 ▼このコメントに返信 >>13
女だとポケットにスマホ入れないんだろう?だからバック整理出来ない女の為だろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:00 ▼このコメントに返信 >>14
ゲート清算するだけだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:02 ▼このコメントに返信 >>3
ゲート清算だから問題無いだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:03 ▼このコメントに返信 >>1
お前の位置把握させて宣伝させろだから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:03 ▼このコメントに返信 日経の不確かな記事でぎゃあぎゃあ叩くのは違うな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:03 ▼このコメントに返信 乗る時だけタッチして降りるのは位置情報で自動判別、とかそういう感じだろうけど
あんまりメリットが想像できないな
こんな曖昧なシステムに全力使うくらいならWi-Fiビーコンのシステムでも応用すればいいのに
>>16
どれもこれも大容量バッテリーだらけの現代のスマホで電車乗る時にバッテリー切らしてるやつなんて今どき無能以外おらん
財布忘れて切符買えないのと変わらんレベルだからくだらないことなんて気にするな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:04 ▼このコメントに返信 その前にあの激遅アプリをなんとかしろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:05 ▼このコメントに返信 >>12
列車の位置情報とか人間のライフログと照合するんじゃね
改札の真横通っても、鉄道と全く同じ速度で移動・停止繰り返すのは難しいし
携帯をわざと車内に放置したり、バイクで電車に合わせて並走したりとかする人が出そうだけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:05 ▼このコメントに返信 無線ルータ置いとけば位置わかるやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:06 ▼このコメントに返信 自動改札がない都道府県みたいになってほしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:09 ▼このコメントに返信 >>24
JR東からすると改札機のコストが無くなるのと、ライフログを無料で集められるところだろね
利用者目線だと、多分運賃がタッチ決済より少し安く設定されるんじゃないかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:10 ▼このコメントに返信 今更かよって話だよな、Suicaの出始めに全国どこでもどの店でも使えるとか頑張ってたら、こんな面倒くさいカードやスマホ決済なんて乱立しなかったよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:15 ▼このコメントに返信 suicaはカードで持つようにしてるしスマホのGPSも基本的に切ってるワイに隙はなかった
googleにお前以前ここに行ったよな?とか言われたくないからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:15 ▼このコメントに返信 これ寝過ごして戻った場合本当は行って帰ってきた分も運賃払わないといけないから勝手に引かれそうだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:19 ▼このコメントに返信 >>3
スマホを電車内に忘れたらとんでもない料金取られちゃうの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:21 ▼このコメントに返信 これ山手線一駅ぶん歩いたら乗ったことにされそうだな
JR東に開発力なんて皆無だから絶対そうなる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:22 ▼このコメントに返信 FeliCa 撤退の布石かね
JR西は顔認証改札の実験始めるみたいだし
FeliCa 機器の更新費用ってバカにならないみたいらしいし
外国人旅行客のこと考えるとそうなるよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:23 ▼このコメントに返信 改札の真上や真下通っても反応しそうじゃね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:24 ▼このコメントに返信 米26
JR東がそんなインテリジェントなことするわけないやろー
駅付近に着いたー→とりあえず乗ったことにする
別の駅付近から離れたー→たぶん降りたことにして料金引く
嫌 な ら こ の 機 能 を O F F に し て く だ さ い
これで押し通すよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:25 ▼このコメントに返信 >>26
京葉線の上の道を通るだけで課金されちゃうのね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:27 ▼このコメントに返信 >>14
こんだけ厳密にできるんだからGPSの移動軌跡はきっちり取られるようになるかもね
この人はどの店に寄ったとか何を買ったとかって情報が蓄積されてくんだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:28 ▼このコメントに返信 iPhoneとApple Watchの場合、別々の人間として2倍料金発生しやせんか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:32 ▼このコメントに返信 米34
事故で電車止まったりしたら乗車駅-降車駅間の平均速度が徒歩並になる可能性はあるわな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:32 ▼このコメントに返信 改札が外に近い線路のそばをチャリで走ったら課金されそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:33 ▼このコメントに返信 2台持ちで両方にモバイルSuicaを入れていると
知らず知らず両方の料金を取られるオチになりそう。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:34 ▼このコメントに返信 計画だけで頓挫しそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:39 ▼このコメントに返信 車内でトークン拾う仕組みとか作るだろう、それこそ扉を通ったら乗車した、とか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:53 ▼このコメントに返信 また老害ネットジジイどもが新しい仕組みにイチャモンつけて反発してる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 19:55 ▼このコメントに返信 >>46
ほんこれ
位置情報オフにしたらキセルになる云々、馬鹿じゃねえの😂
こいつらが指摘するような事は鉄道会社も理解してるんだわ😂
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:01 ▼このコメントに返信 カード型のSuicaやビューSuica、PASMOとかは今まで通り使えるんだよね?
それが気になる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:02 ▼このコメントに返信 車内にスマホ忘れたら人間は降りてるのにスマホが移動した分料金取られるのか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:05 ▼このコメントに返信 米47
老いって怖いよな
若いころは何でも反対する老害が鬱陶しかったのにいつの間にか新しい仕組みや技術が出るたびに反発するようになってしまってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:07 ▼このコメントに返信 乗ってもいない料金取られそうな予感がする
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:16 ▼このコメントに返信 米1
アルミホイル巻いてそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:16 ▼このコメントに返信 いい加減2万円の上限を撤廃しろや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:17 ▼このコメントに返信 >>40
別のカードにしてたら取られるだろうな
そんなアホいないだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:19 ▼このコメントに返信 改札通る時Suicaに記録残るんだから位置情報も何もないと思うけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:23 ▼このコメントに返信 外歩いてたらたまたま地下鉄の改札の上を通ったみたいで駅に入場したって認識されたりするのはイヤよね。
改札にモバイルスイカ用の非接触ゲートを設けてそこにセンサーつけといて素通りするだけで入退場が認識されるっていうならわかるけど。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:30 ▼このコメントに返信 席に座るために逆方向の終点まで行って折り返すパターンのキセル対策でしょ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:35 ▼このコメントに返信 乗り過ごしたらキッチリ金とられるな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:40 ▼このコメントに返信 会社の定期とかで複数持ってるパターンあるけど、モバイルSuicaだけで勝手に精算する訳にもいかんくないか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:48 ▼このコメントに返信 パスモで入ろうとしてるのにモバイルSuicaが反応したりしないの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:48 ▼このコメントに返信 未来感ありゅ
すげー
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:50 ▼このコメントに返信 ポケモンGoでも流行った位置情報騙すヤツ使われたらどうすんだろうね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 20:59 ▼このコメントに返信 ETCと同じでしょ。駅に近寄っただけで検知されたりはしないはず。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:01 ▼このコメントに返信 たまたま改札の近くまで寄って、そこから爆速で線路に沿って駆け抜けたら運賃取られるってこと?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:05 ▼このコメントに返信 近未来感あるけど、ただのキセル対策だろこれ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:25 ▼このコメントに返信 寝過ごしたらその分課金されるってことか
山手線も周回分課金される?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:27 ▼このコメントに返信 駅のwifiとかで処理してくれないと
位置情報だと電池ごっそり食われるんじゃね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:33 ▼このコメントに返信 そんなに精度高いんだろうか
振替輸送で別ルートから乗り換える時に勝手に金引かれるトラブル起きそう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:34 ▼このコメントに返信 余計な位置情報は渡さぬ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:35 ▼このコメントに返信 監視社会
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 21:44 ▼このコメントに返信 平然と突破する海外勢が続出するだけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 23:53 ▼このコメントに返信 米19
お前いっつも女のこと気にしてるなw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:17 ▼このコメントに返信 >>64
その前に逮捕されるから安心しろw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:34 ▼このコメントに返信 >>46
やらない理由さがしに必死になりはじめたら終わりだと思ってる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:51 ▼このコメントに返信 入場かざしてカウント開始だよな?
そうじゃないと地方系カードで入ってモバイルsuicaと二重払いとか発生しそうだ
モバイルsuica衰退するかもな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:06 ▼このコメントに返信 当初のコンセプトは持ってるだけで通れるというのが謳い文句だった。