1: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 17:21:45.75 ID:hNSuTEIX0
しね
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/09(月) 17:22:37.05 ID:lHzHY1980
昔働いてた町工場では安全宣言を交代制でやらされてたな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/09(月) 17:22:36.25 ID:O7Vb9LGL0
ああいう無意味な時間遣わせるくせに遅刻は許さないとかいうゴミ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/09(月) 17:22:43.08 ID:q37omVc4r
1分なら全然ええやん
【おすすめ記事】
◆Z世代さん、会社の朝礼が始業時間前と言う理由でスピーチをやりたくないと拒否してパワハラされる
◆【動画】めちゃくちゃテンションが上がる朝礼、ガチで流行りだすwwwww
◆【朗報】一流企業の朝礼、すごすぎるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【閲覧注意】ヤバすぎる朝礼(令和最前線)が見つかるw(動画あり)
◆【悲報】Z世代「職場の朝礼は無駄、会社理念を毎日読ませるって洗脳だろ」 ←こいつらwwwwwwwwwww
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
◆Z世代さん、会社の朝礼が始業時間前と言う理由でスピーチをやりたくないと拒否してパワハラされる
◆【動画】めちゃくちゃテンションが上がる朝礼、ガチで流行りだすwwwww
◆【朗報】一流企業の朝礼、すごすぎるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【閲覧注意】ヤバすぎる朝礼(令和最前線)が見つかるw(動画あり)
◆【悲報】Z世代「職場の朝礼は無駄、会社理念を毎日読ませるって洗脳だろ」 ←こいつらwwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 17:23:02.39 ID:PH9mcYvT0
陰キャにはキツいよな笑
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 17:23:35.09 ID:mSpMubKR0
しょうもないよなほんま
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/09(月) 17:23:37.78 ID:HTjQLkn00
それで新卒辞めたわ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/09(月) 17:24:35.19 ID:0bUXlcQ20
弊社、安全唱和が「気合いヨシ」で可能
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/09(月) 17:25:02.98 ID:lFn7fZDc0
スピーチはなかったけど去年の春までいたところは毎朝朝礼で社訓を声出して言わされてたわ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 17:26:51.80 ID:zrUMRUeK0
昭和のセンスやん
誰がやりたいねん
誰がやりたいねん
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][UR武][UR防][苗] 2024/12/09(月) 17:27:44.88 ID:1PRIj/7fd
自分の部署で頑張ったひとを推薦するmvp提出が月1ある
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 17:28:33.12 ID:YLF06EFC0
>>13
くだらなw
くだらなw
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][UR武][UR防][苗] 2024/12/09(月) 17:29:28.24 ID:1PRIj/7fd
>>15
まじでな
あほだろこれ
まじでな
あほだろこれ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 17:28:13.82 ID:YLF06EFC0
洗脳手段としてはいいんだよこれ
うちもやってる
うちもやってる
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 18:08:16.14 ID:IP5O2W9b0
>>14
「お里が知れる」という言葉があってな
「お里が知れる」という言葉があってな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/09(月) 17:30:16.94 ID:NlguerVB0
携帯電話タバコを所持しておりません!って言わなきゃいけない会社なら勤めたことある
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/09(月) 17:31:33.32 ID:JLuiKcc80
ほんまクソ
次週自分が担当だと1週間考えっぱなしや
次週自分が担当だと1週間考えっぱなしや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/09(月) 17:33:20.75 ID:2f8PhvX9d
このスピーチから何か交流の輪やスピーチする業務でもあるんか?
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][SR武+1][SR防+1][苗] 2024/12/09(月) 17:35:03.98 ID:PbLcLh7Y0
弊社やん
仕事に関係ない「最近買って良かったもの」とか1分トークしとる
仕事に関係ない「最近買って良かったもの」とか1分トークしとる
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/09(月) 17:39:08.66 ID:uPGRnD2KM
>>22
ネタに困ったYouTuberで草
ネタに困ったYouTuberで草
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][SR武+1][SR防+1][苗] 2024/12/09(月) 17:43:06.13 ID:PbLcLh7Y0
>>24
朝礼がzoomやから、みんなYouTuberの商品紹介みたいな手のポーズしてるわ
無論ワイも
朝礼がzoomやから、みんなYouTuberの商品紹介みたいな手のポーズしてるわ
無論ワイも
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.59] 2024/12/09(月) 17:44:15.19 ID:smvfb7980
>>22
朝礼じゃないけど週一のリモート懇親会はほぼ全員最近の出来事と季節ネタのループに入ってるわ
朝礼じゃないけど週一のリモート懇親会はほぼ全員最近の出来事と季節ネタのループに入ってるわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/09(月) 17:40:59.18 ID:G8U6eN1K0
工場派遣でもやらされてたわ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 17:43:19.89 ID:kRduMmuWM
上司「一分間スピーチは…お前やな」
ワイ「はい!僕は昨日パチンコに行こうとしましたが積雪が激しくいけませんでした!みなさん、この時期の外出は注意しましょう!」
上司「そうですね、運転にきをつけましょう!はい、ありがとうございました!」
みんな拍手パチパチパチパチ
今日これやったんやけど…ええんか?
ワイ「はい!僕は昨日パチンコに行こうとしましたが積雪が激しくいけませんでした!みなさん、この時期の外出は注意しましょう!」
上司「そうですね、運転にきをつけましょう!はい、ありがとうございました!」
みんな拍手パチパチパチパチ
今日これやったんやけど…ええんか?
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/09(月) 17:45:26.13 ID:lHzHY1980
>>30
ちゃんと前説やってる時点でえらい
ちゃんと前説やってる時点でえらい
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/09(月) 17:51:14.24 ID:dagSR9Ql0
>>30
誰が何言っても興味もないし聞いてもなさそうな職場やね…
まさにブルシットジョブ
誰が何言っても興味もないし聞いてもなさそうな職場やね…
まさにブルシットジョブ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/09(月) 17:44:57.25 ID:M19crFIR0
1分落語とかでいいんじゃない
「この前ねぇ罠にかかった鶴を助けたんだよ」
「この辺りに鶴なんかいねぇだろうよ」
「それがさ、昨日の晩に来たんだよ『あのとき助けて貰った鶴です』って娘っ子が」
「おいおい恩返しに来たのかい」
「そして『決して見ないで下さい』って機織り機の部屋に閉じ籠もったのさ」
「もちろん見たんだろうね」
「さっき見たら娘っ子も機織り機もなくなってたんだ」
「お前さんそりゃ"サギ"だよ」
「この前ねぇ罠にかかった鶴を助けたんだよ」
「この辺りに鶴なんかいねぇだろうよ」
「それがさ、昨日の晩に来たんだよ『あのとき助けて貰った鶴です』って娘っ子が」
「おいおい恩返しに来たのかい」
「そして『決して見ないで下さい』って機織り機の部屋に閉じ籠もったのさ」
「もちろん見たんだろうね」
「さっき見たら娘っ子も機織り機もなくなってたんだ」
「お前さんそりゃ"サギ"だよ」
36: 警備員[Lv.33] 2024/12/09(月) 17:48:00.26 ID:Y2kUP9Yr0
AIに100日分作らせて終わりや
ってなっちゃうからなんかAIって味気ないんだよね
ってなっちゃうからなんかAIって味気ないんだよね
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/09(月) 17:52:21.57 ID:PV+kEUmC0
こういうの苦手だからあるとしばらくこれのことばっか考えて鬱になる
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/09(月) 17:55:11.31 ID:QgYC/OM40
ワイん所3分間スピーチやったわ
マジで話す事なくなるし地獄やったわ
マジで話す事なくなるし地獄やったわ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/09(月) 17:57:14.00 ID:Nxbt5jSm0
職場の教養を朗読した後に感想を3分以上言うのほんま地獄やった
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/12/09(月) 17:58:42.25 ID:npMIZbQg0
基本内勤だから話す力をつけるためにやってた
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 17:59:20.21 ID:icUTaVwwM
社訓とか理念みたいなの唱和する会社
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/09(月) 17:59:24.20 ID:0cA4iPBO0
逆に1分で終わるスピーチってなんやねん、注意事項とかちゃうんか
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 18:01:26.41 ID:7aVQ0bkO0
3分よりマシやろ
1分ならイケるわ
1分ならイケるわ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/09(月) 18:12:13.91 ID:pD7OWNdJ0
うちの会社もあるけど文句言ったらやらなくてよくなった
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733732505/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:28 ▼このコメントに返信 惰性化して夏は「熱中症に気を付けましょう」冬は「風邪やインフルエンザに気を付けましょう」が毎日繰り返される様になるのがオチ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:29 ▼このコメントに返信 俺の勤務先にも昔はこんな野蛮な風習があったと聞いた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:30 ▼このコメントに返信 まあ、やっている感の最たる物やね。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:32 ▼このコメントに返信 この手のスピーチでネタがないとか言ってるのは流石にアンテナが低すぎる
毎日20分ほども各種ニュースに目を通せば話すネタは何かかにか見つけられる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:37 ▼このコメントに返信 昭和の企業はそんなもんよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:40 ▼このコメントに返信 毎回いい声で淀みなく堂々と話すだけで勝手に惚れてくれる奴が現れるのに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:42 ▼このコメントに返信 仕事の報告が下手なやつほどスピーチも下手で文句を言う模様
話の内容を短く纏める練習が狙いやで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:44 ▼このコメントに返信 笑顔の練習で幸せホルモンがあーだこーだと同じで根性論じみてるけど意味はある
でも会社がそれを強要するなとは思う
でもスピーチ星人が会社に侵略してきたら死ぬのはお前だけやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:48 ▼このコメントに返信 管理職のトッモによると月曜毎に会社に決められた部長訓話のネタ探しが辛いと言っていた。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:48 ▼このコメントに返信 >>6
詳しく…何人かとセ○クスしてそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:49 ▼このコメントに返信 ある程度のレベルに達してない新人とかには効果あるんじゃないの?
これが無いばっかりに客先に行き渋る営業とか、電話でお得意様とのちょっとした雑談すらできない事務みたいなのが産まれかねない
やらかしても大丈夫な社内でベースの力をあげておくと、この手の仕事が苦にならなくなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:49 ▼このコメントに返信 1分なんて日々の出来事を適当に言うだけだし、思い当たるのがなかったら適当に作り話で簡単だろ
つかこんなの出来ないんだったら何で組織に態々はいってきたんの?って思うわ笑
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:50 ▼このコメントに返信 >>4
かっこいい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:51 ▼このコメントに返信 >>6
ブサイクなオジサンの君が勘違いした結果がセクハラなんだよ
気をつけてな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:51 ▼このコメントに返信 コメント欄見てるとやっぱお爺ちゃんってこういうの好きなんだな笑
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:56 ▼このコメントに返信 朝は1日の仕事のシミュレーションしてるのに、別な話を考える時間が必要になり無駄に疲れてた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:58 ▼このコメントに返信 今日もアニメ鑑賞 ゲーム インターネッツ 飲酒します
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:59 ▼このコメントに返信 くだらん雑学ぶっこんでくるやつがマジでウザい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:00 ▼このコメントに返信 昔働いてた職場にあったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:01 ▼このコメントに返信 会社のオバチャンたちが、お局様の負のオーラ全開の寄せ集めで、朝からギスギスした空気だったから、少しでも空気を改善しようと社長が朝礼を導入したら…
オバチャンたちは他人の朝礼を聞いてる時も態度最悪なだけでなく、順番回ってきたオバチャンの話が「朝礼なんかヤメロ」と、朝から空気ブチ壊し/(^o^)\
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:02 ▼このコメントに返信 色々な朝礼をやったが
山口なつお先生を応援しよう!おー!
というのはさすがに閉口した
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:03 ▼このコメントに返信 米20
そういう古参ババアが新人虐めて離職率が上がるという負の連鎖
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:03 ▼このコメントに返信 労災続いて安全唱和やるようになったけど何回かやっただけでやらなくなった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:07 ▼このコメントに返信 コロナで朝礼なくなって復活の兆しはまだない
永遠に無くていいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:09 ▼このコメントに返信 あー、辞めた会社に朝礼なんてあったなー
月曜の始業前からやるんでホント嫌だったわ
あれこそ昭和の悪習
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:10 ▼このコメントに返信 >>2
確かに無駄だしやらなくていいんだけど
やれるのにやらないのと、できないからやらないのが居て
1分同僚の前で喋る程度のことすらできねー奴はそれはそれで問題ある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:11 ▼このコメントに返信 米15
おっちゃんレベルになると「こういうのが好き」なんじゃなくて、「こんな程度は全く苦にならない」になるんよ
だから1分間スピーチが苦になる様な子は、若い内に鍛えられた方がええよってコメントが多くなる
苦手なものややりたくないものから逃げたいのは人間誰しもだけど、社会に出たら凡人レベルがそんな我儘言う事は許されんからね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:13 ▼このコメントに返信 人前の話す練習だからわからなくもないが会議とかそこで練習すればいいし
朝礼で全員分の時間1分奪っていると考えると万死に値する
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:17 ▼このコメントに返信 3社ほど転職したがそもそも朝礼なんてやってるとこ無かったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:26 ▼このコメントに返信 朝礼すらやってねーわ
時間の無駄
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:32 ▼このコメントに返信 まぁ電話すらとれん隣の部署の人と日程相談して仕事進めるのをモジモジして話しかけられないような今どきの陰キャにはきついかもしれん。
途中出てたパチの話くらいでいいしめんどいだけや。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:34 ▼このコメントに返信 >陰キャにはキツいよな笑
持ち回りで3分スピーチがあったんだが、何を言ってもいい。ツッコミせず最後まで聞くという暗黙ルールがあった。
おかげで結婚式スピーチくらいはできうようになった。毎日嫌だったけど今は感謝してる。
1分くらいじゃお題目唱えるだけでおしまいだろうな。役に立たないと思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:35 ▼このコメントに返信 始業時刻過ぎてからなら10分だろうが一時間だろうが好きなだけ朝礼してくれて構わんわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:39 ▼このコメントに返信 昨日見たvチューバーの話してもええか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:39 ▼このコメントに返信 そろそろアップデートしようぜ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:39 ▼このコメントに返信 米34
ええで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:43 ▼このコメントに返信 全員優秀であれ的な感覚よなぁ
ある意味優しいと言える
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:53 ▼このコメントに返信 業務上プレゼンすることが多いから助かったわ
新人の時はなんやこの風習とおもってたけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:54 ▼このコメントに返信 職場の強要
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:55 ▼このコメントに返信 ワイの経験上、大企業の子会社で倉庫とか陰キャ御用達の会社に多い
あとハキハキしゃべってるのは学会員が多い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:56 ▼このコメントに返信 こんな無駄な事やらせる会社ゴミだなって思うだけで洗脳には使えないだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:57 ▼このコメントに返信 めんどくさいが、話し方の組み立てとかの練習にはいいと思う
新人研修のときだけやってた
資料でもトークでもわかりやすく伝えるストーリーの組み立てが大事
ただやるだけなら無価値
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:58 ▼このコメントに返信 昨夜使ったおかずの話ならネタに困らないでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:00 ▼このコメントに返信 しどろもどろでも褒めてくれて嬉しかった
3か月で辞めた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:03 ▼このコメントに返信 安全最優先の業務を実践し事故災害を根絶しよう ヨシ!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:05 ▼このコメントに返信 >>1
熱中症にならない為にどう気をつけるのか、現在の問題点と理想のギャップの洗い出しで、いくらでも話すこと出てくるでしょ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:09 ▼このコメントに返信 それができないやつは会議とかでも何も話すことができないから仕事やめた方がいいわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:11 ▼このコメントに返信 求人票に朝礼ありますって書いといてくれ、地雷認定の基準にできるから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:14 ▼このコメントに返信 ウチの部署にもあったけど、10年以上前に不評すぎて取りやめになったわw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:26 ▼このコメントに返信 効果の検証やってんのかな?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:31 ▼このコメントに返信 >>4
小学校の朝の会みたい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:32 ▼このコメントに返信 >>12
その適当なことする時間仕事するか休んだほうが合理的だろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:33 ▼このコメントに返信 >>11
毎日やる意味ないよね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:34 ▼このコメントに返信 >>27
そんなおっちゃんの考えを若い世代に押し付けてるわけですね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:35 ▼このコメントに返信 40分ぐらい話そうかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:36 ▼このコメントに返信 やってること小学校の朝の会レベルなのに、こういう会社ほどいつまでも学生気分じゃ〜とか社会人としての意識が〜とかほざいてるよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:39 ▼このコメントに返信 朝礼で何するかって入るまでわからんからマジでガチャよな
前の会社はスピーチはないけど毎朝職場の教養とかいう冊子の音読とその感想言わされるとかいうクソイベントがあった
しかももはや形だけで誰もそんなの聴いてねえし何の効果があるのかもわからんままやってたからな
そういうのほんまに要らんストレスすぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:42 ▼このコメントに返信 >>46
1回だけならな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:44 ▼このコメントに返信 >>7
問題はそれ以前に「題材がない」って文句言う奴が居るんだよな
日常でも何の変哲もないトークとか出来ないタイプのやつ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:47 ▼このコメントに返信 >>54
せやで
どこの会社もそう
組織を変えるのは無理だしお前さんにもそんな権限はないから、起業した方が楽やで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:51 ▼このコメントに返信 >>11
そういうこっちゃな
業務上必要なマニュアルを全く覚えてないとか、人前で喋れないようなヤバい奴はこうでもしないとできるようにならん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:06 ▼このコメントに返信 米4
お前本当に社会出てるか?
こういうのって世間のニュースはほとんどネタに使えないぞ
自分自身の体験談とか、為になった事とか、
自分を知ってもらう事言わないといけない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:25 ▼このコメントに返信 会社一の無能店長が飛ばされてきて、毎朝順番に最近あった面白い事を発表させられる様になった。
しかも朝礼は工場と事務所で同じメンバー集めて二回やる、今まで誰も気にしてないのに、返事を了解ですを禁止してかしこまりましたに統一、休日開催で自由参加のレクリエーションに強制参加強要、キャバクラやら風俗やらのくだらない下ネタ連呼などなど、飛ばされて来たのも納得のムーブかましてきた。書いてるだけでムカつくわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:28 ▼このコメントに返信 うちの会社も毎日謎の朝礼あったな
謎の一冊の本の1ページを読み上げてそれに対して感想を言うっていうの
目の前にあったTOTOは全員で朝のラジオ体操を初めて始業してたから本当に羨ましかった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:46 ▼このコメントに返信 >>60
そんな組織変わる前に淘汰されるだけでは?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:22 ▼このコメントに返信 >>46
素人がニワカ仕込みの熱中症対策を語って誰が聞くんだよ
一分間スピーチなんて全員が「早よ終われ」としか思ってねえのに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:43 ▼このコメントに返信 スピーチってか教訓を学べる短編集みたいなのは何行か交代で読まされる会社におった
24時間稼働してる工場だったから常に騒音鳴り響いてて何言ってるのかわからんし、その上半分以上母国語と最低限のコミュニケーションしかわからない外国人ばっかなのにすげーアホくさくて無為な儀式だったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:53 ▼このコメントに返信 毎日持ち回りで誰か一人がなんか話すタイムあったのと
毎週一人を褒めるタイムあったわ
こんな無駄なことやってるとこは朝礼以外の職場環境も悪く他にも無駄が多い
離職率は高かったし俺も辞めた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:09 ▼このコメントに返信 >>65
せやで
せやからダラダラ文句言ってる暇あったら転職するかさっさと起業した方がええで
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:10 ▼このコメントに返信 >>26
そして文句言ってる奴の多くは後者という現実
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:21 ▼このコメントに返信 俺の職場も一時期やってたけど麻疹の企業版みたいなもんだと思ってる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:22 ▼このコメントに返信 >>69
無能キッズ構ってあげてて草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:01 ▼このコメントに返信 これがある会社人間関係ギスギスしてたな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:02 ▼このコメントに返信 >>4
無駄に意識高くて草
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:04 ▼このコメントに返信 >>22
そしてその遺物厳選だけがいつまでも蔓延る
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:25 ▼このコメントに返信 一生ベルトコンベア相手に仕事するつもりなら別だけど
失敗していい環境で人前で話す練習できる機会って貴重よ。
レベルの高い会社がこういうことをやらないのは
元からできる人間を採用してるから。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:18 ▼このコメントに返信 1分で済むならええやん
飲みニケーションよか遥かにマシ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:58 ▼このコメントに返信 締めで一発ギャグみたいなことしてた先輩いたけど気づいたら大手に転職してた。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:36 ▼このコメントに返信 1分で「1分間スピーチのデメリット」を話せば
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:07 ▼このコメントに返信 >>72
構ってあげるのもおっちゃんの特徴や
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10 ▼このコメントに返信 1分じゃなくて3分だけど話上手い奴多い職場だから結構好きだわ
なんだかんだ上達するしな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:16 ▼このコメントに返信 1分スピーチするの前からわかってて困るやつは実際にコミュニケーション取る際にも難儀するからなぁ
以前コミュ障気味の職場の後輩に、飲み会の時の乾杯の挨拶振ったら初年度は何言えば良いのかわからんくて固まってたけど、3年目にはスラスラ出てくるようになって成長に涙した記憶がある。本人もコミュニケーションが円滑になったって喜んでた
って事例を経験したのでやる意味が全く無いとは思えんな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:41 ▼このコメントに返信 回ってくるペースが速いとそれ自体が業務時間外に準備しなきゃいけない仕事みたいになるからキツイ