1: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/12/10(火) 01:15:16.81 ID:SvuK8SWR0
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/10(火) 01:16:02.65 ID:NGCPWIlT0
たけーよ 普通にラーメン店いくわ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 01:16:18.73 ID:lmL1lDJL0
734円ってさぁ…普通にラーメン屋で食えるじゃん
【おすすめ記事】
◆【画像】セブンイレブンが減益した理由、Xの識者が解説←4.4万いいね
◆【画像】セブンのカルボナーラ、限界突破wwwww
◆【悲報】ローソンさん、セブンイレブンの影に隠れてとんでもない商品を世に放っていた…
◆【画像】セブンイレブンさん、反省して「ぎっしりおかず」のお弁当を新発売
◆セブンイレブン 「底上げ」の逆側からも攻めて天井側からも底側が見え始めるようになる
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
◆【画像】セブンイレブンが減益した理由、Xの識者が解説←4.4万いいね
◆【画像】セブンのカルボナーラ、限界突破wwwww
◆【悲報】ローソンさん、セブンイレブンの影に隠れてとんでもない商品を世に放っていた…
◆【画像】セブンイレブンさん、反省して「ぎっしりおかず」のお弁当を新発売
◆セブンイレブン 「底上げ」の逆側からも攻めて天井側からも底側が見え始めるようになる
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/10(火) 01:18:00.96 ID:SFvSwLNR0
これで609kcalなわけないやろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 01:21:18.94 ID:SVo5ojgT0
>>5
上げ底の可能性を捨てるな
上げ底の可能性を捨てるな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/12/10(火) 03:35:45.32 ID:hCybvRTT0
>>9
懲りないねぇ
懲りないねぇ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 01:18:42.83 ID:FW5aUL4N0
高過ぎる300円以上出せないこんなの
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/10(火) 01:19:07.97 ID:k1iMgPbl0
これと似たようなやつ もやしばっか入ってて不快だった
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/10(火) 01:22:06.44 ID:XOkhzD7o0
随分ヘルシーなラーメンやな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 01:22:36.15 ID:bv/TwT9CM
こういうチルドラーメンって500円前後なイメージやったわ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/10(火) 01:22:37.05 ID:NrEueqaG0
普通のラーメン屋に行こう
13: 警備員[Lv.34] 2024/12/10(火) 01:22:41.33 ID:Mh6RWx8W0
お塩の量7.4グラム?
スープ飲み干したらあかんで
高血圧や
スープ飲み干したらあかんで
高血圧や
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/10(火) 01:23:25.64 ID:chJihj/I0
タンパク質33.6gだから詐欺ではなさそう
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 01:23:55.69 ID:LpCNu/e90
これ買うなら塩焼きそば買う
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/10(火) 01:24:24.17 ID:chJihj/I0
>>16
昔の塩焼きそばは美味かったけど
今のやつなんかパサパサしてない?
昔の塩焼きそばは美味かったけど
今のやつなんかパサパサしてない?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 01:25:15.80 ID:LpCNu/e90
>>18
屋台風のパックに入ってた奴が一番カロリー的にも良かった
屋台風のパックに入ってた奴が一番カロリー的にも良かった
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/10(火) 01:28:13.69 ID:2No3/QbL0
これなら普通に店に食いに行くわ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/10(火) 01:29:48.25 ID:chJihj/I0
店で食うチャーシューメンって今はどこも千円超えてね?
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 05:47:52.51 ID:57B08OZt0
>>21
それはそうやけどこんなハンパモンにわざわざ700円出す思考回路が理解できん
それはそうやけどこんなハンパモンにわざわざ700円出す思考回路が理解できん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 01:32:29.51 ID:TC6bSW4V0
重なってる部分のチャーシュー無さそう
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/10(火) 01:34:55.35 ID:oc/6A7zA0
年末炊き出し感凄いな
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/10(火) 01:45:47.67 ID:wB3F3Z790
セパレート容器嫌い
だからファミマでええってなる
だからファミマでええってなる
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 01:46:30.47 ID:FcWzCG490
これ買うなら蒙古タンメン中本買うわ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 01:49:33.93 ID:WSJEb4X20
スープのキレがあるってどんな味なの?
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/10(火) 03:13:14.33 ID:XzsSOJVs0
>>33
キレがある≒しょっぱい
じゃね
キレがある≒しょっぱい
じゃね
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/10(火) 01:52:41.30 ID:S5ka5Gdz0
セブンの商品って他のコンビニに比べてステマ多すぎるよな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 01:53:56.61 ID:nJ3K6lh20
レンジアップだから
温めた後に皿取って麺いれると量がスッカスカになりますねん
温めた後に皿取って麺いれると量がスッカスカになりますねん
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 02:34:44.69 ID:RBf160Mj0
麺とスープが少ないんやろ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/12/10(火) 03:40:27.22 ID:wycP1dHq0
見えない盛り付けは不安になる
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/10(火) 03:52:09.41 ID:bPqHEg270
中本3つ買える値段で草
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 05:15:04.46 ID:jHM56Rmd0
>>50
中本も値上げして259円だぞ
3つは買えない😭
中本も値上げして259円だぞ
3つは買えない😭
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/10(火) 04:41:47.25 ID:e9TJyS/40
セブンのカップラーメンでええわ
最近出たジャンクシリーズすこ
最近出たジャンクシリーズすこ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 05:00:06.93 ID:v1hrH6q00
カップ麺でええわ
とみたの泥みたいなカップ麺お気に入りや
とみたの泥みたいなカップ麺お気に入りや
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/10(火) 05:14:07.01 ID:HYI+6/Gz0
セブンの自社ブランドカップ麺はまあまあ安くてうまい😋
魚介豚骨醤油ラーメンすこ
魚介豚骨醤油ラーメンすこ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 2024/12/10(火) 06:37:47.24 ID:9k1Iviga0
一番需要がないゾーンよな
これなら店で食うしカップラーメンでいい
これなら店で食うしカップラーメンでいい
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/10(火) 04:21:45.73 ID:4kubWui80
たっか
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/10(火) 03:10:34.27 ID:gJ4GHZB+0
チャーシューの重なって見えない部分は切り取ってそう
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/10(火) 02:28:55.60 ID:gz+zBZ/t0
随分と低カロリーで健康的どすなぁ
◆【悲報】財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 → 結果・・・
◆【速報】やくみつるさん、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明wwwwwwwwwwwwww
◆【謎】セ●クスさせてくれる女友達wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】女インフルエンサーさん、体重30キロから200キロに
◆【画像あり】ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733760916/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:28 ▼このコメントに返信 うれしい値
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:29 ▼このコメントに返信 チャーシューの下はほとんど麺が入ってなかったりしない?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:33 ▼このコメントに返信 安倍のせいでジャップはもうボロボロ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:36 ▼このコメントに返信 喜多方ラーメン坂内みたいなチャーシューにしてくれよ
コンビニのこういうチャーシューって、時間通りレンチンするだけで一部カピカピになるんだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:36 ▼このコメントに返信 うれしくない値
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:40 ▼このコメントに返信 容器の一番上のフチの直径に対して下部の直径小さくない?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:42 ▼このコメントに返信 ラーショのらーめんの方がやすくて草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:43 ▼このコメントに返信 セブン叩きは他社の工作だろ
他もクソほど値上げしてんのによ
特に伊藤忠が怪しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:44 ▼このコメントに返信 こういうチルドは茹でた生麺なのがメリットかと思ってるが、それを活かせてる商品あんまなくて麺もいまいちなんだよな
だったらカップ麺でええやろってなる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:44 ▼このコメントに返信 ※7
普通にコンビニで一番強いからだろw
被害妄想すげーなw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:45 ▼このコメントに返信 いやこれ普通にラーメン屋で食った方が良いだろ、アホか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:46 ▼このコメントに返信 今度はどんな偽装するのか楽しみ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:48 ▼このコメントに返信 今どき734円で食えるラーメン屋なんて絶滅危惧種だろ、リンガーハットですら780円だぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:49 ▼このコメントに返信 コンビニのこういう商品って、スープ少なくてラーメンじゃなくてまぜ麺なんだよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:49 ▼このコメントに返信 カナダ化すればまともになる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:50 ▼このコメントに返信 これで700円なら近場のラーメンショップとか爺さんがやってる個人店に入った方がいいわな・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:50 ▼このコメントに返信 734円出すならニュータッチの凄麺シリーズ3つ買ったほうが良いだろ・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:52 ▼このコメントに返信 肉より野菜乗ってる方がうれしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:53 ▼このコメントに返信 今どき730円で店のラーメン食えるわけなくねえか?
そりゃこれ買うなら1000円出して店行くけどさ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:54 ▼このコメントに返信 これを油そばにして480円とかにすれば爆売れだろうに
ジャンクが好きなの多いんだからセブンって
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:54 ▼このコメントに返信 驚きの低カロリー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:55 ▼このコメントに返信 ラーメンを扱っている立ち食い蕎麦屋は少ないけど、あれば巨大な寸胴鍋でスープを作っているから高確率で美味しくて値段も400円しないから捜すべき
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:57 ▼このコメントに返信 米3
まーたてめえかよジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:57 ▼このコメントに返信 >>8
まぁどの業界でも一番売れてるところはそうなるよ
原神とか分かりやすいほど他社の工作員溢れてるからね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:00 ▼このコメントに返信 セブンは味噌ラーメンがうまいよ!醤油は麺がまずい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:00 ▼このコメントに返信 冷凍の奴でいいや
もしくは自分で作る
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:01 ▼このコメントに返信 ラーメン屋閉まってる時間だったり探すのめんどくさい時に食べる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:02 ▼このコメントに返信 この価格ならスシローとかで、なんちゃってラーメンを選ぶ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:02 ▼このコメントに返信 上げ底+麺の下にスープ袋の可能性を忘れるな!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:02 ▼このコメントに返信 冷凍の醤油ラーメンを復活させろ👿
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 カロリーしかみてないやつ多すぎ
脂質少ないから問題無いし寧ろヘルシー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 >>8
逆にセブン擁護が社員だろうよ
値上げなんかどうでもいい
数多くの詐欺商品を先導して開発し続けて来たセブンを擁護するとか関連の人しかいない
それか無知か
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 >>8
いや伊藤忠がセブンの株主やがな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:04 ▼このコメントに返信 ラーメン屋の値段と比べるなよ
コンビニのクオリティで734円は高すぎるって話やろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:04 ▼このコメントに返信 ※24
ネタか本気か分かりにくいのはつまらんぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:06 ▼このコメントに返信 >>11
コミュ障だからコンビニで買ってるんだろw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:06 ▼このコメントに返信 700なら店で食うとか言ってる奴いるけど今時700円でラーメン食えるか?
格安チェーン以外ならまず無理やろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:08 ▼このコメントに返信 日高屋でいいわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:08 ▼このコメントに返信 >>8
おっ
またいつもの火消しか?インチキ詐欺企業セブンイレブンwwwwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:08 ▼このコメントに返信 コンビニに何期待してんの?
ちょっと高めだけど便利さに金払ってくれってサービスやろコンビニは
そういうのにも安さだけ求めてる消費者のせいやろなデフレは
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:08 ▼このコメントに返信 これ買うくらいならラーメン中卒3つ買うわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:09 ▼このコメントに返信 そこまでしてコンビニのラーメン喰いたくないな。この値段でラーメン喰えなくなってきているのも事実だけど、300円足してラーメン屋行きたい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:09 ▼このコメントに返信 >>4
坂内のチャーシュー美味いよなー
店側もわかっててチャーシュー麺にするとしこたま載せてくるの好き
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:09 ▼このコメントに返信 セブンの豚ラーメンとすみれは信用してる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:11 ▼このコメントに返信 セブンなんて中本買いに行くところだろ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:14 ▼このコメントに返信 >>17
こういうチルド麺は美味くない上に、ニュータッチ凄麺相手だったら凄麺のが上すらあるな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:14 ▼このコメントに返信 >>2
609キロカロリーだからな
肉もペラペラで麺も半玉程度じゃね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:15 ▼このコメントに返信 米3
一生アベの話してんならもう卑弥呼のせいにでもしたらええやんけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:17 ▼このコメントに返信 ※40
消費者としてはコンビニの便利さに金を払うのは問題ないが
客を欺く事が目的であるかのような商品開発を連発してるセブンだから叩かれてるんだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:17 ▼このコメントに返信 米32
アンカーもまともに打てないとこ見るとC級陰謀妖怪かな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:17 ▼このコメントに返信 >>37
日高屋の醤油味のチャーシュー麺が720円(税込み)でこれより安い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:21 ▼このコメントに返信 セブイレやれば出来るじゃん
ラーメン屋いくわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:25 ▼このコメントに返信 米51
関西だと日高屋も幸楽苑もない…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:27 ▼このコメントに返信 米53
関西のそういうチェーンはないんか?
名古屋ならスガキヤみたいな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:29 ▼このコメントに返信 近所にココしか無いなら仕方ないけど
向かいにラーメン店あるコンビニでこれ売ってたら笑うわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:32 ▼このコメントに返信 元コメ>>35はレンジアップの意味を勘違いしてる気がする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:33 ▼このコメントに返信 743円は一風堂で食えるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:34 ▼このコメントに返信 美味しかったら高くても食うだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:36 ▼このコメントに返信 深夜にどうしても食いたくなった時用やな
深夜にこんなチャーシューだけのラーメン食いたいかわからんが
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 700円で高い高い言ってるのって小学生か?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:38 ▼このコメントに返信 チャーシューと麵とスープが印刷なんやろ?
騙されへんわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:39 ▼このコメントに返信 すみれのチルド麺好きだっからよく買ってたのにもう売ってない
セブンに行く頻度年1〜2なった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:40 ▼このコメントに返信
米3
国民の悲鳴を無視してこんなことばっか言ってるから左翼はいつまで立っても民意を勝ち取れない
政権与党が国民の敵の現状はお前らが民意を勝ち取れる最後のチャンスだぞ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:45 ▼このコメントに返信 このタイプのやつビジホで食べるとさらに美味しく感じる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:45 ▼このコメントに返信 どーせチャーシューをどけると張り出した底が見えるんだろ
いつものこと
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:50 ▼このコメントに返信 包装で上げ底してあるタイプで
実際に食べようと思うと屋台のラーメンみたいな量になるやつだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:52 ▼このコメントに返信 脳死で上げ底とか言ってるのいるけど、そもそもスープと麺・具材が分かれてる2段構造のやつだろこれ
写真上部に上段を外すための取っ手があるし、そう思ってみると上段部の底みたいのが見える
その構造でこの見え方なんだから、ストレートに少ない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:57 ▼このコメントに返信 セブンばっか叩かれてるけど、最近はどのコンビニも値段と中身のレベルが乖離し過ぎてて買う気にならん
コンビニ相手なんだから当然ハードルは相当に下げて見てるけど、それにしても酷過ぎる
よっぽど時間が無い・気力が無い・飲食店が無いとか、条件がかなり揃わない限りこんな弁当なんて買わないだろ
買う人間が居るから売ってんだろうけど、マジで謎
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:57 ▼このコメントに返信 高いし、容器の底面は飛び出てるに違いない
何が俺たちのセブンイレブンだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:58 ▼このコメントに返信 >>19
みんなそういう意味で言ってるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:59 ▼このコメントに返信 >>8
ただ値上げしてるだけならまだいいけど騙そうと必死じゃん
そりゃアンチも増えるでしょ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:59 ▼このコメントに返信 ドーナツ型の容器で真ん中入ってないんだろw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:59 ▼このコメントに返信 >>17
それ
ごまみその逸品好き
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:00 ▼このコメントに返信 米60
内容に見合う価格かって意味だろ
ゴミに700は高い
いいものに700は安い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:00 ▼このコメントに返信 >>70
ごめん、>>37みたいな奴も居たわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:03 ▼このコメントに返信 これ系美味いと思ったことない
キンレイのスープごと凍らしてる冷凍のやつの方が美味くね?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:05 ▼このコメントに返信 なんなら普通のラーメン屋で食ったほうが安いまである値段設定やな
うちの近くの豚骨は値上げされたけどそれでも680円やぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:06 ▼このコメントに返信 スーパーのレンチンラーメンと精肉コーナーのチャーシュー買った方が満足度高そう
値段変わらんうえにチャーシュー特盛やぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:11 ▼このコメントに返信 ファミマの値上げの方がエグい
今年に入ってから微妙な値上げを何度も繰り返してる
先週はミートソース、明太子、ナポリタン、ホットドッグなどが値上げ
この辺の商品はむしろセブンの方が安くなった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:17 ▼このコメントに返信 最近は店のチャーシュー麺1000円超えるからなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:21 ▼このコメントに返信 すげーまずそう
これに734円出すくらいならもう300円足してラーメン屋で食う
またはチャーシュー買ってきてサッポロ一番にのせるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26 ▼このコメントに返信 >>44
マジかよあの豚ラーメンまずいやろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27 ▼このコメントに返信 >>3
まだアベガってるチョン
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30 ▼このコメントに返信 米68
もともとさほど安くはなかったマズいコンビニ弁当が、今はただ高くてマズいだけになったからな。。
ほんと誰が買うのか謎だよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:56 ▼このコメントに返信 確かにチャーシュー5枚乗ってるラーメンはこの価格では食えないだろうけど
実際は薄くて小さいだろうから普通にラーメン屋に行った方が満足度高そう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05 ▼このコメントに返信 もうちょっと出してラーメン屋でちゃんとしたラーメンたべたいな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:06 ▼このコメントに返信 >>84
弁当がヤバい
唐揚げ弁当はマジでコメと唐揚げのみだし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:11 ▼このコメントに返信 脂質があやしいな、15.5gで抑えられてるのかなこれは
スープがほぼお湯とダシとしょうゆでできてるとかなのかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:03 ▼このコメントに返信 米1
買わない値
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19 ▼このコメントに返信 これのすみれラーメンだけは評価できる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:36 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよラーメンではあるが、日高屋でええわラーメンでもある
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:12 ▼このコメントに返信 ドス黒い悪そのもの
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:36 ▼このコメントに返信 こまめにチェックして好きすぎるでしょ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:17 ▼このコメントに返信 これに680円出すなら普通に店で食うわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:30 ▼このコメントに返信 こういうのでいいけどさすがに高いな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:40 ▼このコメントに返信 コンビニの出来損ないのラーメンでこの値段は強気すぎるだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:54 ▼このコメントに返信 チャーシューが1mmくらいでうすいとかそういうオチじゃないんですか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:58 ▼このコメントに返信 >>2
公然の秘密ってやつね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:35 ▼このコメントに返信 マジでセブンで買うなら店行くわになる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:19 ▼このコメントに返信 どうせ上げ底だろ
スタミナ焼肉弁当が厚さ1cmのトレーだった時の絶望(これ、出先の食事だったら〇ぬな)感は今でも覚えてる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:05 ▼このコメントに返信 もう730円じゃ店でラーメン食えないだろ
今大体900円からじゃね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:27 ▼このコメントに返信 7-11の生麺、スープ、具材がそれぞればらばらで売っているシリーズ
ちゃんと茹でて食べたらうまそうだなと思った。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:07 ▼このコメントに返信 一枚目のチャーシューが満月で重なっている奴は三日月型のチャーシューになってそう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:08 ▼このコメントに返信 >>47
セブン「食べ切れない!多すぎるから減らして!というご意見を頂きました」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:09 ▼このコメントに返信 >>6
ラーメン屋でもすり鉢型の丼使ってるだろ
スープが勿体無いから容積減らしてるんや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:11 ▼このコメントに返信 >>10
大手コンビニ3社で唯一減益してるセブンイレブンさんw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:12 ▼このコメントに返信 >>13
ならリンガーでええやろ
餃子の王将は税込748円やし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:13 ▼このコメントに返信 >>15
アメリカのクソデカピザを500円で売ってくれるなら買収されてもええな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:40 ▼このコメントに返信 この程度じゃ肉食べたい!ってガッツリ派にも物足りないだろうし、旨いラーメン食べたいなら冷食があるしなー
チルド麺は基本的に麺の腰が無いのが好きじゃないんよね。舌触りも悪いし
今日びカップ麺でも、麺のコシやすすり心地は改善されてるのに
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:38 ▼このコメントに返信 未だにセブン使ってるやつの気がしれない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18 ▼このコメントに返信 え?本当に「こういうので良いんだよ」って思ってる人いるの?
高過ぎない?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18 ▼このコメントに返信 金の濃厚つけ麺より高いやん
しかもチャーシュー別に買えばほぼ同じ値段
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:22 ▼このコメントに返信 米13
うちの近所の街中華はどこも最近の値上がり後でもチャーシュー麺は800円前後だね
チェーン店は朝早くとか夜遅くに食べられるから存続してるみたいだけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:53 ▼このコメントに返信 チャーシュー重なっている部分はカットされてるし透けて向こう側が見えるくらい薄いんでしょ?
知ってるよセブンだもん