1: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 04:05:55.96 ID:9YOyUf0J0
ここ数ヶ月で一気にガタ来たな
米 トランプ氏“ロシアの死傷者 60万人近くに” ロシアは反論
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241209/k10014662811000.html
米 トランプ氏“ロシアの死傷者 60万人近くに” ロシアは反論
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241209/k10014662811000.html
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/10(火) 04:14:04.93 ID:0yOTvsXW0
北がロシアに派兵したのは驚いたな
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 2024/12/10(火) 04:14:34.51 ID:MYvHkv+M0
ロシア何度目の内部崩壊だよ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/10(火) 04:17:48.28 ID:tRKuGfm/0
ロシアがロシアした結果ロシアになっただけやん
【おすすめ記事】
◆【動画あり】巨乳ロシア女YouTuber「日本は国ガチャハズレ?いやいや大当たりSSRやろ!」 →
◆【速報】ロシアの弾道ミサイル着弾の瞬間、公開される (動画あり)
◆【悲報】ロシア、国家予算の3分の2を戦争に使って終わるwwwwwwwwww
◆【速報】プーチン、ロシアを去った日本企業に「どうぞ戻ってきて」
◆2023年トランプ「私が大統領になったらロシアとウクライナの戦争を24時間以内に終わらせる」 ← これ
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
◆【動画あり】巨乳ロシア女YouTuber「日本は国ガチャハズレ?いやいや大当たりSSRやろ!」 →
◆【速報】ロシアの弾道ミサイル着弾の瞬間、公開される (動画あり)
◆【悲報】ロシア、国家予算の3分の2を戦争に使って終わるwwwwwwwwww
◆【速報】プーチン、ロシアを去った日本企業に「どうぞ戻ってきて」
◆2023年トランプ「私が大統領になったらロシアとウクライナの戦争を24時間以内に終わらせる」 ← これ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/12/10(火) 04:08:58.49 ID:MFjI7bDz0
なお普通に戦争は押してる模様
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.71] 2024/12/10(火) 04:14:07.98 ID:+Qgi9pBa0
>>3
ウクライナとの戦争自体は勝つだろうけどそのあと大丈夫なんですかね…
ウクライナとの戦争自体は勝つだろうけどそのあと大丈夫なんですかね…
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/10(火) 06:54:31.33 ID:Sd+zeCRO0
>>7
資源国、食料国やから経済なんて何度でも復活余裕やで。むしろロシア破綻したら断トツでヤバいのは欧州や
資源国、食料国やから経済なんて何度でも復活余裕やで。むしろロシア破綻したら断トツでヤバいのは欧州や
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 07:07:40.55 ID:hY5SNXwcd
>>68
シリアの蓋がなくなる前ならその見立てで間違いないが資源は欧州で売れず食料も迂回となれば買いたたきになるやろ?言うほど未来あるか?
シリアの蓋がなくなる前ならその見立てで間違いないが資源は欧州で売れず食料も迂回となれば買いたたきになるやろ?言うほど未来あるか?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/10(火) 04:39:48.97 ID:6E4DcqC60
>>3
押してる→押してない→押してる→押してない
これ何回繰り返すんや
押してる→押してない→押してる→押してない
これ何回繰り返すんや
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/10(火) 04:44:06.46 ID:lGEJV4mZ0
>>3
なおウクライナ以外の海外派兵を放棄せざる得ない状況まで追い込まれてる模様
なおウクライナ以外の海外派兵を放棄せざる得ない状況まで追い込まれてる模様
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 04:09:32.55 ID:j0hOvvca0
ロシアって日本と同じくらいの人口だし
しかもあれだけクソ広い中で
しかもあれだけクソ広い中で
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/10(火) 04:18:03.99 ID:RAO1PXKQ0
そりゃあこんな何年も戦争してたらな
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/10(火) 04:28:22.42 ID:hdxxdycN0
ウクライナ取ってもっと大事なもん無くしそうやがええんかな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/10(火) 04:37:27.15 ID:zlpepQ6W0
ロシアが助けないからシリアは陥落したで
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/10(火) 04:44:21.61 ID:75+jp1RU0
北朝鮮に兵士もらってるとか恥ずかしい
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/10(火) 04:48:25.52 ID:kh46ME4K0
こんなこと言って本当に申し訳ないのだが、
ガチでロシアが強かった時を見たことがない
ガチでロシアが強かった時を見たことがない
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/10(火) 05:01:58.09 ID:u3SAFpmV0
周り反乱起きまくってて草
カディロフが鍵握ってるな
カディロフが鍵握ってるな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 05:16:29.55 ID:J5iX0v8o0
東部戦線はここのところずっとロシアに押されてるだろ一時期アメリカからの武器輸出が滞ってたのが痛い
トランプも支援減らす事を公言してるしトランプ就任したら崩壊するかもしれん
トランプも支援減らす事を公言してるしトランプ就任したら崩壊するかもしれん
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/10(火) 05:33:53.24 ID:6qeW5EKS0
北朝鮮もボロボロにしてくれとるウクライナにワイは感謝しとるわ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 05:42:13.90 ID:sXCHamjN0
派兵のお礼として北朝鮮に動物あげてたのほんま草はえまくったわ
ゴミ国家同士でなにやっとんねんマジ
ゴミ国家同士でなにやっとんねんマジ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/10(火) 05:54:12.01 ID:d5FJ+ka/0
そもそもクリミアの海軍基地を手放したくない軍人に
そそのかさせたのが始まりなんだろ?
そそのかさせたのが始まりなんだろ?
48: 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/10(火) 05:59:51.55 ID:Me+BWcKn0
シリアですら維持できなくなったとか相当ボロボロだろ
アフリカへのアクセスを失ったけどどうするつもりなんだ?
アフリカへのアクセスを失ったけどどうするつもりなんだ?
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 06:02:59.27 ID:SrdGJ6fZ0
資源国とはいえ軍事産業全振りだから戦後が大変やね
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/10(火) 06:08:26.11 ID:vJeXRV500
亡命したらしいアサドはどう扱うんや
シリア脱出のアサド大統領、家族とモスクワ到着 プーチン氏が決断とロシア報道官
https://www.bbc.com/japanese/articles/c75wzr9gqeqo
シリア脱出のアサド大統領、家族とモスクワ到着 プーチン氏が決断とロシア報道官
https://www.bbc.com/japanese/articles/c75wzr9gqeqo
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/10(火) 06:09:31.97 ID:cWR4CnM8a
畑で収穫できる野菜も限界です🍆
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/10(火) 06:29:49.69 ID:Bdpu02p10
いうほどなぜかか?
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 06:34:50.00 ID:eYffcoO00
ウクライナはそれ以上にボロボロ
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/10(火) 06:37:38.00 ID:68iZ/mIi0
開戦前にこうなることがわかってたらプーチンは同じように戦争を始めるんやろうか
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/10(火) 06:53:22.81 ID:XSiIzNsT0
イスラエルがシリア攻めてるのなんなの
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/10(火) 06:59:54.70 ID:e4UNYR1I0
>>67
既にロシア弱体後の世界観で地球は回ってるの
既にロシア弱体後の世界観で地球は回ってるの
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 07:16:03.02 ID:nD2RTelx0
魔王が2段階くらい変身してもうちょいで倒せるんちゃうか感あるな
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/10(火) 08:10:19.14 ID:NGCPWIlT0
ロシアが得たもの
ウクライナ東部と黒海へのアクセス
失ったもの
国際的な信用
北朝鮮、中央アジアの子分たちに足元を見られる
シリアが崩壊して地中海の権益を喪失
中立を維持していたスウェーデンフィンランドがNATOに加盟して北海が完全に敵に回りサンクトペテルブルクが無価値化
産業は軍事関連以外メチャクチャ
働き手の若者が戦場で散っていく
ウクライナ東部と黒海へのアクセス
失ったもの
国際的な信用
北朝鮮、中央アジアの子分たちに足元を見られる
シリアが崩壊して地中海の権益を喪失
中立を維持していたスウェーデンフィンランドがNATOに加盟して北海が完全に敵に回りサンクトペテルブルクが無価値化
産業は軍事関連以外メチャクチャ
働き手の若者が戦場で散っていく
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 08:15:10.62 ID:hY5SNXwcd
>>106
失ったもの
バルト海
カリーニングラードも失った同然やろ
失ったもの
バルト海
カリーニングラードも失った同然やろ
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 08:16:33.46 ID:0jm7sYrxd
>>106
軍事工場に学徒動員してるおかげでGDP的には成功してるって聞いた
戦争後?知らなーい
軍事工場に学徒動員してるおかげでGDP的には成功してるって聞いた
戦争後?知らなーい
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 08:17:31.00 ID:nSMo5Ykq0
戦争の勝利条件は難しいからな
戦局的に押してても継戦できなくなった方が負け
戦局的に押してても継戦できなくなった方が負け
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/10(火) 08:24:09.32 ID:NGCPWIlT0
>>117
孫子の言葉どおりやね
どれだけ押し込んでいても勝利条件があやふやで達成できないなら失敗だし
長期化して成功した戦争なんてない
孫子の言葉どおりやね
どれだけ押し込んでいても勝利条件があやふやで達成できないなら失敗だし
長期化して成功した戦争なんてない
128: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 08:24:24.75 ID:vpDtaral0
中距離弾道ミサイル飛ばしたろ
あっ…アメリカさんには事前通達して…あとアメリカさんまでは届かないミサイルなんで大丈夫ですよ…
あっ…アメリカさんには事前通達して…あとアメリカさんまでは届かないミサイルなんで大丈夫ですよ…
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 08:27:32.44 ID:Ilv7vU8Jp
>>128
あれ何か意味あったの?
あれ何か意味あったの?
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/10(火) 08:32:26.55 ID:PcmZVFKjM
海軍力が思いの外弱すぎる
軍艦も持ってない相手にボコられすぎやろ
軍艦も持ってない相手にボコられすぎやろ
154: 警備員[Lv.40] 2024/12/10(火) 08:54:23.13 ID:MNtAe0f00
>>137
大陸の面積でかい国はどうしても陸軍偏重になる
なにしろ国境線が長くなるわけだから、すると
口で何とか言ってても海軍は一番後回しになる
つかロシアあいつら海戦で勝った歴史あんのかってくらい印象薄いんだが
大陸の面積でかい国はどうしても陸軍偏重になる
なにしろ国境線が長くなるわけだから、すると
口で何とか言ってても海軍は一番後回しになる
つかロシアあいつら海戦で勝った歴史あんのかってくらい印象薄いんだが
169: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 09:24:28.57 ID:sM/nf47M0
金利が21%の状態ってなかなか想像し難いわ
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 09:14:35.78 ID:6dMNK04K0
ロシアの勝利条件もウクライナの勝利条件もどちらも完遂することはできなさそうだから結局どこかで妥協するしかなさそう
それにしてもロシアは得るものは少なく失ったものは多すぎる
それにしてもロシアは得るものは少なく失ったものは多すぎる
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733771155/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:26 ▼このコメントに返信 はよ負けろ侵略国家め
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 ソ連崩壊して不況になったか?
ロシアの金融危機の時は?
あんなゴミみたいな田舎が破綻して何の影響あんねん。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:29 ▼このコメントに返信 シリアの情勢で一気にロシアでは無理ってな流れになったと思うけど、頼れないからその分中国はさらに軍事費積んで攻撃力増すだろうしで日本にとっては一筋縄ではいかんな〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:29 ▼このコメントに返信 日本に入ってくるロシア情報なんて嘘9割だろうけど
国内ボロボロなのはガチだろうからなあ
ハイパーインフレと若者が戦場で死んで超超超高齢化社会
実質もう負けたようなもんだが、後はどうすんだろうな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:29 ▼このコメントに返信 祖国の空は私が守る
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:30 ▼このコメントに返信 ロシアって南コリアくらいしかGDP無いんだろ?
あんな国土広いのに
よくそれでやってられんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:30 ▼このコメントに返信 早く核攻撃してくれないかなー
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:31 ▼このコメントに返信 なぜこのチャンスに北方領土問題を解決しようとしないのかわからない。
北海道沖あたりで海上自衛隊の大規模軍事演習とかすればロシアも東海岸防衛に人数割かなきゃいけないから間接的にウクライナ助けられるのにね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:32 ▼このコメントに返信 >>5
北朝鮮を吸収して労働人口を吸い上げる。
北朝鮮人も飢え死にしなくて済むので嬉しい。
刈り上げ君はそのうち失踪する。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:33 ▼このコメントに返信 ウクライナ負けたら台湾→韓国→日本の順に侵攻されるけどいいんかね?
韓国→台湾の流れだったら様子見でいいんだけど、、、
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:33 ▼このコメントに返信 >>10
その場合は中国が黙ってないでしょ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:33 ▼このコメントに返信 加害者のくせに被害者面する地球上の癌🇷🇺🇨🇳🇰🇵
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:36 ▼このコメントに返信 >ロシア何度目の内部崩壊だよ
典型的な戦時経済だから、最終盤に入るまでは順調なんだ
大日本帝国だって、満州事変から本土空襲食らうまでは
戦時経済のおかげで好況だったんやで
戦争は悲惨のプロパガンダで語られる戦争体験は、
最終盤の1年ぐらいの話限定だからね
途中までは良い思いできてたなんて体験は反戦に使えないしねw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:36 ▼このコメントに返信 >>4
中国も外交的に役立たずだろ。
ウクライナは中国の友好国だったんだぞ。
ロシアウクライナを仲裁する最も適した立場は中国だったのに、それ放棄したもんだから、アルメニアもシリアもイランもどこも中国なんか頼ってない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 一番の被害者はプーチンがよそ見してる間に追い出されたアサドのおっさん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 崩壊のドサクサで北方領土取っちゃえよ
日本の領土だから9条に反しないし、ソ連がやった事だしな
住民に金をばら撒いて日本国籍与えてインフラ整えたら寝返るだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 >>13
トンスル追加して
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 シリアがやられたのはガチで痛そう
まあやったのは関係のないイスラエルなんだけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 このまま行ったらソ連みたいにロシア連邦の崩壊ってありそうなん?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:39 ▼このコメントに返信 米20
ロシア国内でクーデター起こす体力のある奴が居ないとは言われてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:40 ▼このコメントに返信 サイコロでも振って奇数は競り勝っている、偶数は競り負けていると適当なタイトルを付けてスレッドを立ててるだけでも暇人たちが閲覧回数をあげてくれるって仕組みだろ。スレッドを作っている本人も現場に行っているわけでもなくモニターの前で鼻をほじりながらそのまた先の信用性のない情報源を拡散させているにすぎないのよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:41 ▼このコメントに返信 >>9
マジでそう
大義名分もあって時期も最高なのに今やらないのは腰抜けにも程がある
元々はロシアの土地でウクライナを攻めたんなら、日本も元々の土地と主張できる。住民もクソ貧乏だから日本国籍与えて(国籍SSR)金を撒けば寝返るぞ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 とうとう効いてきたね。。。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 >>19
HTSってアルカイダ系だろ。
イスラエル多分関係ないどころか、普通に敵対してると思うぞ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 今の時代遅かれ早かれ独裁者はやられる運命やねん(´;ω;`)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:43 ▼このコメントに返信 米9
それな
自国領土なんだから取り戻す目的で自衛隊出せばいいのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:43 ▼このコメントに返信 ロシアンチは現実を見よう
2022年9月のロシア軍の発表によると5937人
それ以降はロシア兵は一人も死んでないからな
この発表に異を唱えた瞬間に軍の名誉を傷つけた罪が成立し、豚箱にぶち込まれる事になるわけよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:44 ▼このコメントに返信 毎度資源国だから大丈夫派が湧くけど、その資源を採掘加工する技術や設備が無くなって使い物にならない事は少しも考えて無いんだろうなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:44 ▼このコメントに返信 あれだけ見下してきた北朝鮮に縋って助けを求めてるぐらい落ちぶれてんだもんな
ウクライナの端っこ取るだけでこんなボロボロになるとは思わなかったわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:44 ▼このコメントに返信 トランプに全賭けしている情けない国と指導者
トランプが「今の戦線で停戦しろ」と言ったのを飲んだとしても国民ガチギレするだろ
まさか「ウクライナ支援やめるからロシアさん蹂躙しちゃってくださいw」って言われると思ってないよな?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:45 ▼このコメントに返信 シリアの動き見ればもう、封建制でつるんでた仲間がどんどん離反してくの目に見えてる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:46 ▼このコメントに返信 戦争中なのに鉄鋼減産してるし、こないだは半導体会社まで破産したからなぁ
まあ実際はブロック経済による経済成長なんて夢物語なんだろ
戦争経済でスタグフレーションになったからGDPが高く出て、失業者も前線に送り込んでるから経済指標が良く見えていただけで、結局はあらゆる商品の需要が枯渇して国は貧しくなっていく
ウクライナに勝てば再起できるという謎思想もあるが、もちろん経済封鎖が解かれないのだからそんなはずもなく、ただデカい北朝鮮になって終わりや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:47 ▼このコメントに返信 >>9
むしろロシアが爆撃機飛ばしてきて多方面軍事展開を試みてる。日本は大きく動かなくても、動くふりすればいい。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 >>20
アラスカみたいに、貧乏すぎて国土を売るまである
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 ロシアが負けそうとか有利だとかいろんな人がいろんな事いってて正直真偽を確かめるのも面倒
勝手にやっててくれってかんじ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 ロシアはもうすでにウクライナ戦争には負けてる
対ウクライナではなく、戦争前と比較して
仮にウクライナの土地を少しだけ得たとしても、失ったものとの比較ではあまりにも割に合ってないし、国内では中国に頭が上がらないほど依存していくことになる
プーチンはすでに賭けに負けたのだ
この戦争の勝者はトルコと中国らしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:50 ▼このコメントに返信 エイジ・オブ・キングスとかで農民が減ると
その後の発展が著しく落ちるよな
今後はそうなるんじゃないの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:52 ▼このコメントに返信 北方四島返して貰おう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:52 ▼このコメントに返信 ロシア泣いてるの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 もう一杯一杯なんだろうな
シリアも手放さざるを得なかった
いまチェチェンとかが反乱起こせば独立の大チャンスだと思うわ
軍の幹部とかがプーチンに状況説明してやめる方向にもっていかないといけないんだけど、うっかりネガティブな報告したら処刑されるから何も言えないんだろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 頭隠してシリ(ア)隠さずってな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 中国がロシアに侵攻したりして
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:54 ▼このコメントに返信 >>38
兵隊が畑で採れるなんて言われてた国だし人口戻るだろ
問題は国自体どうなるかだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:55 ▼このコメントに返信 日本のスレや※欄なんかでロシアは勝ってるロシアは資源国だから復活容易とか言ってる奴らは
ほとんどが日本人の共産主義者だから現実の状況は何もわかってないよ
実際にロシア人が苦しんでいようが泣いていようが日本人共産主義者には関係ない
自分がネット内で日本人との口喧嘩に勝てばいいと思ってるだけの奴らだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:57 ▼このコメントに返信 ロシアは侵攻48時間で占領するつもりだったウクライナ戦争を
ダラダラ3年も続けてたら、そらそうなるわ
>ロシア、拡張戦略が挫折 中東の重要拠点失う - 日本経済新聞
北朝鮮軍の力借りたのは悪手だったね
内外にロシア軍に余裕がないのを示してしまった
実際、ロシア空軍で支援できずにアサド政権は見捨てられたしね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:58 ▼このコメントに返信 >>39
昨日あたり牽制で領空に爆撃機飛ばしてくるかと思ったけど来なかったな
もはやそんな余裕もないか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:59 ▼このコメントに返信 >>1
ネオコンとCIAに唆されて親露大統領を暴力で引きずり下ろしミンスク協定を破りドンバス攻撃とロシア系住民弾圧を続けNATOに加盟しようとするなどロシアをひたすら煽り続けたウクライナが悪いわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:00 ▼このコメントに返信 >>46
北方領土取り返すチャンス
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:01 ▼このコメントに返信 米46
要するに、漁夫の利ウメェ
遺憾砲しか打てない日本は、ロシア連邦崩壊しても
北方領土は取り返せないんだろうな、
敗戦国つれぇわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:02 ▼このコメントに返信 日本は今攻め込んだら勝てるよな。北方領土とか
ケチくさい事言わずにモスクワをハイパー襟裳岬とか
名付け直して広々リッチに暮らそうぜ。ロシアの資源が
手に入れば流石に失われた30万年も立て直せる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:04 ▼このコメントに返信 シリア失陥で正直ロシア分割もありえるのかな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:06 ▼このコメントに返信 >>22
ものの例えを廃して簡潔に書く訓練をしろて
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:08 ▼このコメントに返信 >>51
もう世界がロシアをそういう目で見てるかもな。だってカモネギだもの。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:09 ▼このコメントに返信 それもこれもウクライナが戦い続けてるから独立チャンスが生まれてるわけで
無理やり終戦させたらまた締め付けが強くなって元の木阿弥やで
日本としてはこのまま戦っててもらって独立ラッシュのどさくさで北方四島取り返した方がええやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:10 ▼このコメントに返信 メルカトル図法・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:12 ▼このコメントに返信 米53
自分を賢く見せたくて頑張って書いただろうに
なんで無慈悲なツッコミを
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:14 ▼このコメントに返信 西側の発表は願望だから話半分に聞いとけ
全部真実ならとっくにロシアなんて無くなってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:14 ▼このコメントに返信 弱ったロシアに隣国が攻め込んだりしてな
信長の野望みたいに
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:15 ▼このコメントに返信 >>48手出したら負けやで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:16 ▼このコメントに返信 103万の壁突破で減収すると悲鳴あげる地方じゃないけど
北方領土かてロシアが崩壊するなら共倒れなんじゃないの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:17 ▼このコメントに返信 >>1
【速報 台湾や日本近海に中国艦船90隻が展開】
台湾当局は「軍事演習の報告なし、今年2回の軍事演習をはるかに上回る」と警戒レベルを引き上げた。
中国は現在、台湾近海、日本列島南部の近海、東シナ海、南シナ海の海域に海軍と沿岸警備隊の艦艇約90隻を派遣しているという。
台湾側は「台湾の将来を決めるのは台湾の人々だけだ」と中国の主権主張を拒否している。
来日したオースティン米国防長官は9日、横須賀基地で演説し、中国は「ルールに基づく国際秩序を変える意図を持ち、その能力も増大している世界で唯一の国」だと述べた。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:17 ▼このコメントに返信 自爆する盟友のせいで孤立を深める中国父さん、
そらトランプに嫌われてる石破日本に秋波も送るわな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:19 ▼このコメントに返信 米59
攻め込むメリットがない
崩壊するとしたら内部からやな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:20 ▼このコメントに返信 まあ欧米がウクライナ支援ダラダラとしてるのもこれが狙いなんだろうな
長引かせた方がロシアが弱体化する
ウクライナの端を犠牲にロシアの脅威がなくなるなら上出来って所か
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:22 ▼このコメントに返信 アルメニア・シリアをまもれなかった時点で限界来てるのは確か
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23 ▼このコメントに返信 おぼろげながら浮かんできたのがロシアだったからだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23 ▼このコメントに返信 ロシアが疲弊しきったところで人民解放軍がウラジオストック奪還戦を開始するぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:24 ▼このコメントに返信 >>64
そんなことないアル
地下資源は魅力的アル
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30 ▼このコメントに返信 クリントン時代にアメリカ、イギリス、フランスがウクライナに対して安全保障するから核を手放せと約束した。合意書も記念碑もある。それなのにせいぜい武器を提供するだけ。もしトランプが支援さえやめたら、これじゃ信用できないと、アメリカから離れる国も出てくるだろう。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:31 ▼このコメントに返信 失ったもの
ロシアの侵略の歴史を多くの人が知った事
知ってる人も多かったが、改めて。日本の千島南樺太、フィンランドのカレリア、モルドバの沿ドニエストル、ジョージアのアブハジア南オセチア、ポーランド西部。全部ロシアの強奪や、国際法無視で無理矢理軍事的影響下においた。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:31 ▼このコメントに返信 今なら簡単にロシア落とせるのでは?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:32 ▼このコメントに返信 ここまでプーチン見てきたなら
もうわかるだろ?
ロシアが破綻する前に
核兵器で全人類道連れだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33 ▼このコメントに返信 >>70
そういうのは終わってからでいい
今は全力でロシア軍を削る時だよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33 ▼このコメントに返信 >>9
憲法って知ってる?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:34 ▼このコメントに返信 いまウクライナにフランス軍もいるし、コンゴの紛争でもロシアとフランス軍が衝突してるんよな
今後本格的にヨーロッパ軍がウクライナ戦争に合流しだすと簡単にロシアは落ちるだろうとは思う
ただドイツがロシア側に寝返りそうだから、ヨーロッパもそんな軽率に動けないだろうけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35 ▼このコメントに返信 米民主党のバックに居る軍産複合体からしたら
ダラダラ戦争続けてくれて方が儲かるからな
シリアみたいにどんどん飛び火して第三次世界大戦に発展すればさらに大儲け
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:36 ▼このコメントに返信 >>14
何年も戦争して若者が何十万人と死んだり殺してるのに
悲惨と思わないなら、いったい何が悲惨なんだろう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:37 ▼このコメントに返信 >>73
ただの軍事作戦じゃなかったの?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38 ▼このコメントに返信 アルメニアにつづきシリアも失った
次はどこだ、チェチェンあたりか?
ここまで見越してロシアをウクライナに釘付けにしたんだとしたら、やっぱり欧米は恐ろしいな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38 ▼このコメントに返信 米70
その一覧からロシアはぶくのはフェアじゃないだろう
ロシアは安全保障したのに侵略かましたんだぜ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38 ▼このコメントに返信 >>17
紛失の解決手段として武力を用いないというのが憲法だから。北方領土をとられたあとにそれを成立させてるから。憲法改正しないと無理だね。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:40 ▼このコメントに返信 >>27
中学から勉強やりなおせ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:43 ▼このコメントに返信 >>51
勝てるわけ無いやん。
見込みが甘すぎる。
東條英機かよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:43 ▼このコメントに返信 ロシアはどう転んでもお先真っ暗
終わりだよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:46 ▼このコメントに返信 >>2
うまいこと漬け入ってガスなり油なり掻っ攫いたくてみんなウズウズしてるな…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:47 ▼このコメントに返信 北チョンも殺処分してくれるのはありがたい
ウクライナ支援したかいがあった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:49 ▼このコメントに返信 ウクライナ「NATOに入ろっかな? |д゜)チラッ」
ロシア「頭きた お前ボコるわ」
フィンランド・スエーデン「ロシア怖っわ、NATO入るわ」
うーんこの・・
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:50 ▼このコメントに返信 >>72
旧ソ猫を噛むというでな
ジリジリと確実にロ軍の戦力を削ろうや
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:51 ▼このコメントに返信 >>87
なんか全滅したらしいな北鮮軍
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:52 ▼このコメントに返信 >>35
じゃあまだしばらく戦争やらせないとな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:53 ▼このコメントに返信 石油パワーは伊達ではないってことやね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:54 ▼このコメントに返信 >>28
2022年9月以降のロシア人には人権が失われたようだな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:01 ▼このコメントに返信 ロシアは失った物が多すぎて余計に退けないというジレンマ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:02 ▼このコメントに返信 日米合同でオホーツク海演習とかやって牽制して欲しいね
NATO軍は北極海演習をやるべき
誤射で軍艦1隻くらい沈めちゃうのもあり
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05 ▼このコメントに返信 国民の金と命、国際的な地位を失って手に入れたのが地雷だらけの荒野って全く割に合わないけども
NATO加盟国も増えるし何がしたかったん?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:10 ▼このコメントに返信 まぁ実質NATOと全面戦争してるようなもんだしな
一国でようやっとる。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:14 ▼このコメントに返信 ロシアが今手いっぱいだからロシアの後ろ盾で維持してる国を狙うのは気づかんかった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:14 ▼このコメントに返信 >>97
中露北イランハマスvs世界かな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:17 ▼このコメントに返信 >>13
第二次大戦の戦勝国面する🇰🇷は?
他に強制じゃなく自分の意思でだった者が強制連行されたとか言ってるのとか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:41 ▼このコメントに返信 いくら資源大国とはいえ、今回の戦争で世界中から失った領土と信頼は痛すぎる
若者も見切りをつけて脱出したがる奴も多い、どっちにしろ未来は無い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:45 ▼このコメントに返信 一回休戦してウクライナ核買うか作れば?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:46 ▼このコメントに返信 1週間で勝てるってイキっておいて
何年やっとんねん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:58 ▼このコメントに返信 USSRだったソ連が崩壊して、Nロシアになったけど、Nロシアが崩壊すると何になるの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:02 ▼このコメントに返信 >>75
?
軍事演習に憲法がなんか関係あるの?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:30 ▼このコメントに返信 >>48
クズ工作員くんさあ…こんなとこで頑張ってもなーんも変わらんよ?
ロシアの前線行って貢献して来いよ雑魚がよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:38 ▼このコメントに返信 資源欲しさに靴舐めくらいする欧州国いっぱいあるしな
そら余裕よ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:39 ▼このコメントに返信 >>10
つーか北朝鮮はなんでロシアについとんねん
ウクライナ様が横流ししてくれなけりゃICBM保有なんて夢のまた夢だったというのに
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:13 ▼このコメントに返信 理想はプーチン一派が政界から完全追放される事だな
ロシア崩壊は誰も得しない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:23 ▼このコメントに返信 5年後ロシアは消えるやろ
アフリカ大陸みたいに列強国が引いた直線の国境に分けられて
それぞれが植民支配されるようになるわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:36 ▼このコメントに返信 いまならちょっと日本が小突いたら征服できそう
でも寒すぎてイラネってなりそう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:41 ▼このコメントに返信 >>104
SRあたりやろな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:07 ▼このコメントに返信 北朝鮮が、ロシアを乗っ取れば面白いな
こいつらの、問題が善悪含めて全て解決し、念願のほら吹き超大国が樹立できる
そんな、器ではないか、ビーバップボンタンキム
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:18 ▼このコメントに返信 通常戦力で勝てなくなったら、後は北朝鮮化の道しかないぞ
ロシアが核ミサイル撃つぞ撃つぞのチャーハン始めるの。
そして撃たざるを得なくなる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:28 ▼このコメントに返信 > イスラエルがシリア攻めてるのなんなの
ヒズボラをシリアが支援している。というか毎日ニュースを読め。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:29 ▼このコメントに返信 3日で終わるはずが3年だからなぁ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:35 ▼このコメントに返信 米111
> でも寒すぎてイラネってなりそう
いまさら北方領土の島が還ってきても、軍事基地と補給用の漁港ぐらいしか使えない。
そんな場所のインフラ整備を強いられても赤字が嵩むだけなので、北海道は有難迷惑になる。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:46 ▼このコメントに返信 >>11
お前の希望はそうかもしれんがそんな余力あるとでも?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:27 ▼このコメントに返信 3日でキーウを火の海にする(キリッ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:58 ▼このコメントに返信 >>75
憲法9条では主権を維持するための武力行使は容認されてるぞ?
主権には領土が含まれていて、北方領土は日本の国土たから9条にはかからない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:00 ▼このコメントに返信 >>11
日本は無理w
島国の山岳国家でバックにアメリカ軍をどうやって落とすんだよ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:04 ▼このコメントに返信 >>82
俺の書き込みを読めよ。武力行使しなくても取れるよ。
あと、自国領土内での武器の使用や主権を守るための武力行使は憲法9条では問題ない。
他国への戦争行為が禁止されているのであって、侵略されている状態での防衛は合法。北方領土は侵略された日本の領土。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:06 ▼このコメントに返信 >>83
お前が学び直せ、自国防衛のための最低限の武力行使は合法
北方領土は日本の領土。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:08 ▼このコメントに返信 日本もウクライナとバカロシアが講和条約結びそうになったら東から攻め込もうぜ!
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:04 ▼このコメントに返信 塹壕戦みたいだな
前線が膠着してる間に事態はどんどん悪くなる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:01 ▼このコメントに返信 >>58
ロシア発表ならロシアは3日で勝てたのにな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:52 ▼このコメントに返信 西側メディアに騙され続けてる哀れな社会的弱者が多い事。このままアメリカに支配されて一般庶民が苦労することになるんだろうなぁ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:14 ▼このコメントに返信 インフレは進むけど生かさず殺さず共産圏の弱体化狙えるのはでかいわな
金と武器だしとけばいいだけだし、借款にすれば今後もずっと経済しばれるしな
日本は食料で米国に縛られてるけど小麦あるウクライナは兵器と安全保障で縛るんだろうな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:55 ▼このコメントに返信 米73
どうせ打たないミサイルだと基幹部品横流しされてるしメンテ費用も横領されてるから
せいぜい数発しか稼働できないぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:46 ▼このコメントに返信 >働き手の若者が戦場で散っていく
ロシアもだがウクライナもなんだよな
あと何年戦争が続くのか分からないが、お互い妥協点を見つけて
停戦、講和しないと戦争をやったツケが双方に後からジワジワと
被さってきて国その物が疲弊していくぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:33 ▼このコメントに返信 もしプーチンが開戦前に転移出来たら間違いなく侵攻止めるやろな。
調査機関によっては米国以外のG7ぶち抜いて世界第六位の経済大国になってたのに勿体ない。
広大な領土に兵器、宇宙開発出来る高い技術力に加え、資源と食料たっぷりで1億越えの人口とか成長要素しかなかったのに全部おじゃん。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:57 ▼このコメントに返信 >>86
そりゃあ欲しいでしょ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:03 ▼このコメントに返信 >>11
ロシアってすごいんだなー(棒読み)
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:22 ▼このコメントに返信 ウクライナもロシアもボロボロだが、
ウクライナはなんだかんだで戦後復興支援を西側諸国がしてくれそうだが
ロシアは・・・
北朝鮮にロッテのチョコパイでも恵んでもらうか?w
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:33 ▼このコメントに返信 >>48
ヤヌコーヴィチは汚職と弾圧政策と富の蓄積と経済政策の失敗が原因の自業自得、ミンスクもドンパスも両方が小競り合いしてるし、そもそもその原因がクリミア併合だし仕掛け人もロシアだろw
ロシア贔屓すぎて草生えるわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:36 ▼このコメントに返信 余裕あったらシリアの眼科医はあのザマになってないからな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:07 ▼このコメントに返信 >>48
日本の北方領土を不法占拠し続けているロシアをマトモな日本人が支持する訳ないだろ。ロシア人がこんなとこにデマ書き込んでも無駄だぞ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:07 ▼このコメントに返信 >>2
ソ連ってEUみたいにただの枠組みだしよ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:10 ▼このコメントに返信 >>4
シリアの覇権争いの根底にあるのはアフリカ大陸へのアクセスなんやで。今回の件でロシアはそれを失ったし、中国の一路一帯への反感で中国人がターゲットのテロが頻繁に起きてる状況なんやで。アイツらにアジア人の区別はつかないから日本人もテロに巻き込まれて大迷惑してる。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:12 ▼このコメントに返信 >>10
そんなことしたらガチの中露戦争だよ。中国とロシアってお互いをいつでも殺せるなら殺すつもりでニッコリ握手してる関係だぞ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:13 ▼このコメントに返信 >>7
メルカトル図法で広く見えるだけで実際の国土は大したことない。氷土でない使える部分ってなるとさらに狭い。何でウクライナ欲しがるかって凍らない港や農地が欲しかったからだし。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:53 ▼このコメントに返信 >>31
アメリカ国内のウクライナ移民とその関連企業や宗教関係が黙ってないからトランプもいきなり打ち切りとか不可能だぞ。そもそもベトナム戦争は米軍が直に参戦してたから犠牲が出て反戦ムードになったけど、ウクライナ戦争には表立って米兵は参戦してないからな。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:54 ▼このコメントに返信 >>32
西側勢力の支援する勢力でカザフスタンとベラルーシを陥落させればプーチンに王手かけられる。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:56 ▼このコメントに返信 >>33
人手不足で学徒動員したから5年後に役立つ人材をいま一気に潰しちゃったしロシアもう終わりだよ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:57 ▼このコメントに返信 >>36
日本と領土紛争を抱えているロシアの侵略戦争に無関心になれるのは中学生だけだろ。大人なら無理だ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:58 ▼このコメントに返信 >>37
中国はともかくトルコの未来は活気があるなとは思う。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:00 ▼このコメントに返信 >>44
ロシアも少子高齢化に直面しているから人口回復は不可能だよ。戦後処理で油田利権を賠償金として根こそぎ取られるの目に見えてるし。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:02 ▼このコメントに返信 >>43
中露で領土紛争続いてるから有り得なくもないけど実力行使より美味しいのは調停役で動いて戦後にロシアを切り刻む方だからなぁ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:04 ▼このコメントに返信 >>45
お前何も知らんのやな。日本のガチ共産主義者にとってロシアは敵対勢力だぞ。ロシアからも敵認定されてるし。日本でロシアに共感してる連中はハッピーサイエンスの息がかかってるカルト信者たちだよ。維とかNとか。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:07 ▼このコメントに返信 >>49
そろそろプーチン死ぬだろうし、経済崩壊してから助けるフリして現金で買い叩けばいいから別に今すぐ取り返さなくてもイージーモードだぞ。安倍派を締め出しておけば国内の親露は封じ込めておけるし。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:08 ▼このコメントに返信 >>50
カネで買うチャンスは普通にあると思うで。北方領土と樺太ガス油田のセット買いや。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:09 ▼このコメントに返信 >>84
日本がユーラシア大陸に領土を持つのは世界が許してくれないよな。残念だけどまだそこまでの信頼を世界から得てない。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:10 ▼このコメントに返信 >>55
それが理想だな。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:47 ▼このコメントに返信 アサドが露に亡命した。
プーは何処に亡命するのだろう。
それが問題だ。('Д')
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:23 ▼このコメントに返信 🤖「人類の継戦能力はせいぜい3〜4年」
🤖「新兵器で蹂躙すれば兵器の大半が時代遅れの在庫と化す」
🤖「我々を生み出さなければ生きていられたのに…」
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:08 ▼このコメントに返信 資源大国だけど買い手が減ってクッソ安く買い叩かれてる