1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/09(月) 22:55:10.55 ID:2/aGRTYg0 BE:123322212-PLT(13121)
日々の暮らしで困りごと、モヤッとしたことに寄せられた悩みについて、新聞の読者同士が経験や知恵を伝え合って、解決を目指します。
◇
カフェに勤めています。最近、席に着いたままスマートフォンで電話をする人や、音を出しながらタブレットで動画や音楽を視聴する人が
増えているように感じます。少し前までは電話のときは席を立ってお店の外に出たり、タブレットなら音を出さずに視聴したりしていたと思います。
音が出ていると周りのお客さんから「うるさいのでやめさせてほしい」とクレームがくることもありますが、
音を出す人や嫌がる人に対してどんなふうな対応をすればいいでしょうか。また、音を出す人の気持ちも知りたいです。(匿名希望・55歳・長野県上伊那地方)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0df4805d703219908adf7d4b80287ca6d4b152e5
◇
カフェに勤めています。最近、席に着いたままスマートフォンで電話をする人や、音を出しながらタブレットで動画や音楽を視聴する人が
増えているように感じます。少し前までは電話のときは席を立ってお店の外に出たり、タブレットなら音を出さずに視聴したりしていたと思います。
音が出ていると周りのお客さんから「うるさいのでやめさせてほしい」とクレームがくることもありますが、
音を出す人や嫌がる人に対してどんなふうな対応をすればいいでしょうか。また、音を出す人の気持ちも知りたいです。(匿名希望・55歳・長野県上伊那地方)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0df4805d703219908adf7d4b80287ca6d4b152e5
13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/09(月) 22:58:02.03 ID:AfRgdISi0
店内スマホ利用禁止で全て解決やん
【おすすめ記事】
◆【画像】バレー選手の木村沙織さんのカフェ、悪質アンチの低評価レビューで閉店
◆【悲報】京都人気観光地のカフェがシャトレーゼのケーキを無許可で提供 → シャトレーゼブチギレ
◆【流出】コンカフェ嬢の休憩、やばすぎるだろ?www(画像あり)
◆【悲報】日本で売られてるエナジードリンクのカフェイン量wwwwww
◆【画像】日本人「いやああああ、中国人が京都のカフェでシャトレーゼのケーキ出してぼったくってるの!」→炎上へ
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
◆【画像】バレー選手の木村沙織さんのカフェ、悪質アンチの低評価レビューで閉店
◆【悲報】京都人気観光地のカフェがシャトレーゼのケーキを無許可で提供 → シャトレーゼブチギレ
◆【流出】コンカフェ嬢の休憩、やばすぎるだろ?www(画像あり)
◆【悲報】日本で売られてるエナジードリンクのカフェイン量wwwwww
◆【画像】日本人「いやああああ、中国人が京都のカフェでシャトレーゼのケーキ出してぼったくってるの!」→炎上へ
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/09(月) 22:57:08.36 ID:W578T/aV0
退店を求めて応じなければ警察呼ぶ
施設管理権の範疇で出来ること
施設管理権の範疇で出来ること
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/09(月) 22:57:31.38 ID:F3eFoUXY0
フリーwifiとコンセント失くせ
95: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR] 2024/12/09(月) 23:59:09.93 ID:nbpCeFU80
>>10
個人でやってるようなところはどっちもないところが多いね
個人でやってるようなところはどっちもないところが多いね
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/12/09(月) 22:58:06.28 ID:3YJ0VM450
喫茶店は私語厳禁にしろよ
電話がうるさいならグループ客の方がはるかにうるさいんだから
電話がうるさいならグループ客の方がはるかにうるさいんだから
18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/09(月) 23:00:27.92 ID:Vv/v+4qb0
他人の電話や動画は心理的にうるさく聞こえるものらしいよ
22: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/09(月) 23:02:00.90 ID:wAT69vmt0
通話せずLINEしろ
イヤホンして動画見ろ
と言ってやれ
イヤホンして動画見ろ
と言ってやれ
23: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2024/12/09(月) 23:02:15.45 ID:/RnVokAy0
電話がダメならお喋りもダメになるんちゃうの
123: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 00:58:41.57 ID:AsDJCj2W0
>>23
会話は平気だけど一方的な発言は邪魔に感じるらしい
会話は平気だけど一方的な発言は邪魔に感じるらしい
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/09(月) 23:05:01.93 ID:lREhN9be0
別にいいだろ
会話と何が違うんだ
会話と何が違うんだ
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/12/09(月) 23:06:33.24 ID:xpobt2Bq0
>>27
電話だと片方の声しか聞こえないから不快になるらしい
電話だと片方の声しか聞こえないから不快になるらしい
45: 名無しさん@涙目です。(大分県) [JP] 2024/12/09(月) 23:18:55.02 ID:NK+lYfzy0
カフェでイヤホンじゃなくて、スピーカーで動画視聴してるのを見ると
そんなに面白い動画なら教えてほしいんだよなあ
まじでみたい
そんなに面白い動画なら教えてほしいんだよなあ
まじでみたい
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/09(月) 23:35:01.97 ID:I2jM2J2M0
他人は変えられない自分が対応するしかない人生って理不尽だよ
80: 警備員[Lv.8][芽](庭) [US] 2024/12/09(月) 23:46:56.19 ID:fm3xaysC0
昭和の喫茶店は店のピンク電話に客宛の電話来て通話してたからカフェなんてそんなもんだ
84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/09(月) 23:52:57.85 ID:pXaQJ/640
>>1
これは思った
ガラケー時代はマナーに気をつける風潮あったけど
スマホ時代になってから何故かそういうの全く気にせずOKみたいな流れあるわ
これは思った
ガラケー時代はマナーに気をつける風潮あったけど
スマホ時代になってから何故かそういうの全く気にせずOKみたいな流れあるわ
90: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2024/12/09(月) 23:56:30.24 ID:PzgUhF+G0
ひたすら店員が水要りますか?注文ありますかと聞きまくれ。
92: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/09(月) 23:57:37.47 ID:XRal2ce10
普通に注意しろよw
周りのお客様のご迷惑になりますのでって
周りのお客様のご迷惑になりますのでって
98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/12/10(火) 00:11:50.40 ID:ASx0t/Ib0
スタバ好きでよく行くけどそういう人滅多にいないけどな
100: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/10(火) 00:14:58.44 ID:WT9qUUNa0
電波が入らないようにすればええやろ🤣
ストレージに溜め込んだ動画までは阻止できんけどな
ストレージに溜め込んだ動画までは阻止できんけどな
106: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/12/10(火) 00:28:18.28 ID:Ea4J8gyy0
スマホ禁止にして電波をシャットアウトしなさい
111: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/10(火) 00:41:59.40 ID:UTs/4rmC0
普通に禁止すりゃいいだけだろ
バカなのか
バカなのか
116: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/10(火) 00:47:55.53 ID:djT9EeQL0
これは最適解がある
他のお客様からクレームが来ております
これだけでいい
これなら次の策として業務妨害で警察呼ぶことを仄めかすことができる
他のお客様からクレームが来ております
これだけでいい
これなら次の策として業務妨害で警察呼ぶことを仄めかすことができる
119: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/10(火) 00:54:03.19 ID:gpK6neiE0
電車とかもそうだけど仲間内で喋るのはokで通話はダメっての意味不明だ
120: 警備員[Lv.18](庭) [US] 2024/12/10(火) 00:57:26.59 ID:nLkgvA8n0
>>119
通話だと声のトーンが会話より大きいひとが多いのと
会話なら流せるけど通話だと片方の話だけ聞こえてきて意識がそっちに引っ張られるからじゃない
通話だと声のトーンが会話より大きいひとが多いのと
会話なら流せるけど通話だと片方の話だけ聞こえてきて意識がそっちに引っ張られるからじゃない
147: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 02:19:54.85 ID:Y1KKqXCy0
>>119
通話は自然と声がデカくなるからな
それとおまえみたいに屁理屈言い出す知的障害が多いから
通話は自然と声がデカくなるからな
それとおまえみたいに屁理屈言い出す知的障害が多いから
164: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2024/12/10(火) 04:04:42.01 ID:7CAayZIO0
おれ、もう電話って失礼なもんとしか思えなくなってる
182: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/10(火) 05:51:55.39 ID:3DlSH3Rn0
普通イヤホンするだろ
どこの田舎だよ
どこの田舎だよ
238: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR] 2024/12/10(火) 12:10:16.54 ID:WvmjiECr0
貼り紙を貼って守れない客は強制退店させる
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733752510/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:48 ▼このコメントに返信 普通に張り紙だな
文字で書くと強いのでピクトグラムが良い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:48 ▼このコメントに返信 ルールなんか設けても意味ないから店内電波遮断すればいいだけだぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:49 ▼このコメントに返信 人前でスマホの音出す人とか知能指数が気になる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:51 ▼このコメントに返信 そんなの電車でも見ないしヤバい奴らが存在すんの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:53 ▼このコメントに返信 電話はなんとも思わんが、
お洒落なカフェでゲームの音やら音楽やら垂れ流してんのはどうかと思う
雰囲気楽しむ気ないならそこら辺のチェーン店行けと
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:54 ▼このコメントに返信 結構混んでいるバスで普通にスピーカーから音出して動画見ている若い女がいたな
如何にも知能指数低そうな見た目で注意なんかしたらこちらが犯罪者にされそうな感じの奴
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:55 ▼このコメントに返信 カフェのくせに店員が雑談してるところは全員クビしにろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:55 ▼このコメントに返信 アルミホイル客に巻くの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:57 ▼このコメントに返信 そんな些細な音にいちいち過剰反応する頭おかしい客の方を出禁にしたほうが手っ取り早い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:57 ▼このコメントに返信 >>6
なんで注意する必要があるの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:58 ▼このコメントに返信 カフェ内で会話してる客もいるわけだし、動画視聴と電話くらい大目にみたらいいのでは?
いちいちクレーム全部に対処しなくていい
むしろルールで視聴や通話OKって張り紙だしとけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:58 ▼このコメントに返信 でもさ、会話は良くて通話はダメなの?
どっちも音の大きさはそんな変わらないと思うけど
動画音声だって殊更大きな音じゃなければ良いでしょ
会話以外がダメな理由がわからない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:59 ▼このコメントに返信 むしろ静かにしたい客がシェア・オフィスとか図書館とかに行くべきやろ。
わいはカフェとかファミレスとかでは普通に電話するわ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:01 ▼このコメントに返信 電話してる奴いたら俺も通話のフリしてそいつと会話してる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:03 ▼このコメントに返信 電波を遮断する機械があるんだから設置すればいい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:03 ▼このコメントに返信 >>12
ほな君がサンドイッチ食ってる横で俺の好きな放屁ASMRながしてもええ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:04 ▼このコメントに返信 この店では俺がルールだ、くらい言い切ってスマホ禁止にしろよ
お前の店じゃないなら知るか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:05 ▼このコメントに返信 >>27
こういう奴がいるから治安が悪くなるんや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:06 ▼このコメントに返信 音量注意くらいできんのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:07 ▼このコメントに返信 今までそんなのに遭遇したことないけどなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:08 ▼このコメントに返信 電話も余程デカくて相手威圧するような感じじゃなけりゃ気にならんが、音垂れ流して動画観てるやつは子供か何かか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:08 ▼このコメントに返信 レストランで隣が音出してYouTube見てた
歯医者で老人連れてる介護士が音出しでスマホゲームやってた
確かに前はこんな事なかったかもね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:09 ▼このコメントに返信 しゃべってんのはいいけど動画視聴はうるさく感じるわ
別物だと思ってるけど、一緒だと思ってる人もいるんだね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:10 ▼このコメントに返信 >>16
むしろ俺もツレと飯食いながらウンコとかゲロとかの話平気でしちゃうから、近くになったらすまんな
てか、他人が嫌がるだろうって自覚あるなら、そこは気を遣えよ(笑)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:12 ▼このコメントに返信 >>12
電車内での通話が不快なのって通話自体が不快というよりマナー違反行為だから不快っていう本末転倒な現象になってると思うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:13 ▼このコメントに返信 >>15
現代でカフェでそんなんやったら誰も来なくなるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:14 ▼このコメントに返信 >>23
感じるわって言ってる時点でお前の主観じゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:20 ▼このコメントに返信 怒涛のレス着けかまってちゃんがまたアラブってるね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:20 ▼このコメントに返信 そんなことする奴はそもそも無神経だから声も音量も大きいんやろな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:21 ▼このコメントに返信 カフェじゃやないが、先日行ったカー用品店の待合室でタブレットか小型ノーパソかわからんが、何かゲーム?のピコピコ音出してる野郎いたな
マジでもう数分出してたら店員経由で注意させようかと思ったが、ワイ車の作業終了したと店内アナウンスがあったから我慢した
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:24 ▼このコメントに返信 >>23
普通にしゃべってる奴も不快だから禁止してほしい
俺は静かに仕事したいんだけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:26 ▼このコメントに返信 なんでDQNってどいつもこいつもイヤホンしねぇんだよ、しかも大音量で垂れ流しやがって
こいつらって普段から生活音もデカいんだろうな、さっさとくたばれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:27 ▼このコメントに返信 >>25
通話って行為が不快なのではなく話し声が大きいとかマナー違反だから不快であって本末転倒ではなく正しい認識ちゃうか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:33 ▼このコメントに返信 >>33
でも同じ音量で会話してる人達はいるだろ
不快だからマナー違反なのであってマナー違反だから不快ってなっちゃうと本末転倒なんよ
別に道で電話してる人がいたって不快じゃないんだから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:42 ▼このコメントに返信 公共の場でスピーカーで動画垂れ流してる奴等どういう神経してんだ
電車とかでも平気で音楽流してるし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:42 ▼このコメントに返信 >55歳の田舎のババア
よって却下
そのまま苦しんでくれ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:44 ▼このコメントに返信 >>34
鉄道会社が利用マナー提示してるからマナー違反なんやろ
道端で通話してても不快じゃないなら通話自体が不快なわけじゃないんだし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:48 ▼このコメントに返信 客として居合わせた時はイヤホンぐらいしろやボケって聞こえるように言ってるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:51 ▼このコメントに返信 >>25
みんなが少しづつ不便を受け入れて他人のことを慮るのがマナーなんだから、それを守らない自分勝手な人間を不快に思うのは当然だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:52 ▼このコメントに返信 ただのノイローゼです入院してください
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:59 ▼このコメントに返信 まずは注意書きの張り紙を貼れ、話はそれからだ
というかどこの飲食店もよくやる対応知らないとか、この人は実際はカフェ勤務なんてしてなくて隣の常連がうるさいとかだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:11 ▼このコメントに返信 >>37
だからさ
結局マナー違反だから、という理由で不快になってるわけじゃん
裏を返せばマナー違反と鉄道会社が提示してなければそこまで不快なことではないわけでしょ
それって本末転倒だよねって言ってるのが理解できんか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:11 ▼このコメントに返信 電波遮断機といって妨害電波を出す装置があるが違法なんだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:12 ▼このコメントに返信 >>39
通話すると誰に迷惑かかんの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:22 ▼このコメントに返信 >>31
家か会社でやれよ
俺は寛ぎたくて行ってるんだ
勉強や作業やられたら落ち着かんわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:33 ▼このコメントに返信 >>42
TPOを否定してるって事でええんか?
時と場合や行為の仕方で印象は変わるわけで行為によって引き起こされる問題だから本末転倒ではないやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:34 ▼このコメントに返信 電車での通話と会話は別みたいなもんか
電車と同じで通話禁止にしたらええやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:41 ▼このコメントに返信 他人の会話が気にならないように有線とかの音楽を流してたけど、最近はそういう店が減ってきた気がする。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:46 ▼このコメントに返信 店閉めたら?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:47 ▼このコメントに返信 個人店ならルールを作るのも自由、作らないのも自由
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:56 ▼このコメントに返信 最近は電車内で当然のようにイヤフォンなしで動画見てたりして何だこいつってなる。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:58 ▼このコメントに返信 強制退店でいいよ
客側はそれが嫌なら不買でいい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:17 ▼このコメントに返信 >>2
電波法違反
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:18 ▼このコメントに返信 >>5
チェーン店だとしてもスマホスピーカーで音出してる奴はクソ
電話は別に構わんけど
小さいスピーカー特有のチャカチャカした音ほんまうざい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:19 ▼このコメントに返信 >>10
うるせえからに決まってんだろ
マナーって知ってる?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:19 ▼このコメントに返信 >>9
客層が地獄みたいな店になるやろ…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:20 ▼このコメントに返信 >>11
会話の周波数帯とスマホスピーカーの周波数帯じゃ不快感が段違いやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:22 ▼このコメントに返信 >>13
ワイは神経質な方だと自覚してるけど電話は別に気にならん
スマホの音出すやつらはクソ腹立つけども
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:25 ▼このコメントに返信 >>15
免許とか許可申請とかで金も手間もかかる上、カフェ程度の施設じゃ許可下りないよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:33 ▼このコメントに返信 >>44
それを不快と感じる人に迷惑なんだよ
例えば早稲田大学の研究では電車内での通話を嫌悪する人の割合を調査したところ過半数が不愉快と答えた
少なくともお前の周りの乗客の過半数は通話に迷惑してんのよ
それでも気にせず我が道を行くというなら、単純にお前が不愉快なクソ野郎ってことだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:34 ▼このコメントに返信 >>55
走行音のほうが普通にうるさいと思うけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:36 ▼このコメントに返信 >>56
ならんよ
クレーマーの卵を取り除いてるだけだから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:37 ▼このコメントに返信 >>46
本末転倒の意味を理解してくれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:38 ▼このコメントに返信 >>60
だからそれはマナー違反と言われてるからだよね
電車で通話してるから、ではなくマナー違反行為をしてるから不快なのであって通話が不快な訳では無い
じゃあなんのためにマナー違反にしてるの?ってことになる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:42 ▼このコメントに返信 普通の会話と通話の違いもわからない馬鹿が多すぎるだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:48 ▼このコメントに返信 店でダイソーとか3coinsの安いTWS売れば?そのうえで音出し禁止しするとか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:53 ▼このコメントに返信 一方的な会話だから〜ってよく言うけど内容そんな関係あるか?
携帯=マナー悪いって思い込みが前提にあって後付けの理由に感じるな
マナーとやらに縛られて本質を考えられてないだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:04 ▼このコメントに返信 ワイはLINEの着信音だけ苦手
特にジジババがそのまま使ってるからゲンナリするん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:12 ▼このコメントに返信 >>61
出て当然の音と一緒にするとか頭大丈夫?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:15 ▼このコメントに返信 >>69
じゃあうるせえからは理由にならねえじゃん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:18 ▼このコメントに返信 >>65
何が違うのか具体的に言えよ
一方通行だから?じゃあ片方のやつが黙って聞いてる場合の会話は不快なんか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:30 ▼このコメントに返信 >>3
日本人がついに黒人化!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:31 ▼このコメントに返信 スマホ禁止ガイジ
会話と変わらんガイジ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51 ▼このコメントに返信 >>70
なってるけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:13 ▼このコメントに返信 本棚を並べろ
本は汚れてても接着剤でくっついてるパチモンでも良い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:48 ▼このコメントに返信 中東系インド系のハンズフリー大好き率はなんなんアレ
常に虚空に向かって大声で喋ってるよな
実は通話してるんじゃなく独り言の可能性もある
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:30 ▼このコメントに返信 >>64
>>60の文章だけだと
調査で不愉快と答えた理由が「マナー違反だから不愉快」
なのか「通話それ自体が不愉快」なのかはわからんね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:43 ▼このコメントに返信 >>71
それは会話とは言わないし、
黙って聞いてても話の内容が分かるから不快にはならない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:19 ▼このコメントに返信 >>74
単に他人が好き勝手やってることにイライラしてるだけじゃん
走行音は気にならないんだから
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:21 ▼このコメントに返信 >>77
後者だとしたら不愉快と答えた人はそのへんで電話してる人にいちいちイライラしてるってこと?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:22 ▼このコメントに返信 >>78
じゃあ同じように電話かけてる人が一方的に喋ってるだけだったら不快じゃないんだ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:29 ▼このコメントに返信 米67
体験した事あるなら関係があると分かるだろうに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:19 ▼このコメントに返信 レジ対応してる時とかに電話で会話すんのやめて欲しいわ
特に口先でボソボソしゃべる系は、電話先の相手に言ってるのか、店員に何か伝えたいのかわからないから、相手の会話に結構注意を割かないとならない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:33 ▼このコメントに返信 >>79
好き勝手やってるって自分で答え言ってるやん
どこまでアホなん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:52 ▼このコメントに返信 >>1
全席に掲示が効果的だが、キラキラ()との両立が大事やな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:27 ▼このコメントに返信 なんで会話ならいいのって言ってる人いるけど
声のトーン落とさず話してたら普通にうるさくて不快だよよくねえよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:45 ▼このコメントに返信 >>80
外ですれ違うくらいでイライラしてるならただの神経質な奴だけど
屋内・車内だと一種の閉鎖空間でその状況が続くしな
まったく移動できないわけじゃないが相応のコストもある
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:56 ▼このコメントに返信 >>84
別に好き勝手やっていいだろ
そこの管理者が迷惑行為かどうかは判断すればいい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:58 ▼このコメントに返信 >>87
それ病気だと思うよ
同じ空間で他人が電話してるだけでイライラすると人間とか精神病院に閉じ込めておいておほしい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:02 ▼このコメントに返信 >>88
ルールじゃないからマナーは守らなくて良いみたいな考えのお前みたいなやつが治安悪くしてる
周りが迷惑と思えばまともな利用者は離れて頭おかしいやつしか集まらんようになる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:42 ▼このコメントに返信 他人の会話や演説は意外とスルー出来る
ただ外国語とか意味を理解できない声は耳障りなんだよな、前に中国人の隣で仕事してて気づいたわ
一方の声しか聞こえない電話は意味を理解できないから気になるんだろうね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:29 ▼このコメントに返信 >>90
うん
だから管理者が判断すればいいって話なんだけど
マナー違反かどうかを利用者側が判断するからおかしくなる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:14 ▼このコメントに返信 >>92
やっぱこういうやつって話通じんから迷惑行為するんやろうな
無駄やったわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:24 ▼このコメントに返信 >>93
注意したいならその場の管理者を通せ、ってだけの話なのに
話通じないというか理解する知能無いのお前やん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:34 ▼このコメントに返信 実際店員が注意するってのは他のお客さんからクレーム出てる時だから、それを理解してほしいね
店内にそいつ1人しかいなかったら放置するけど、混んできたらやめてほしい
特に子連れは最近子供にユーチューブ見せながら食うのが常識みたいになってるけど、外食時はちょっとは周りも気にしてほしいね、空いてる時間にするとかさ