1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/10(火) 14:55:17.28 ID:hOc+yBtu0 BE:478973293-2BP(1501)
日高屋12月20日値上げ、初改定「中華そば」は30円増で420円に、「餃子(6個)」10円増300円などメニューの7割対象に
https://news.yahoo.co.jp/articles/17492c5e02c628af5fbb119a885b66b5fce806f0
https://news.yahoo.co.jp/articles/17492c5e02c628af5fbb119a885b66b5fce806f0
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 14:57:31.79 ID:JXA8OYwf0
値上げ前に一回行っとこ。
10: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/12/10(火) 14:57:54.12 ID:8TCWX/vX0
まあ人件費考えるならこうなるよ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/10(火) 14:58:09.81 ID:Z6IJiJDw0
値上げはいいけど、チャーハンをクソ不味くしたのは許してない。
【おすすめ記事】
◆いいかい学生さん、日高屋にね、日高屋に毎日行けるようになりなよ…
◆【画像】日高屋の名作「モツ野菜ラーメン」、復活
◆Z世代「鳥貴族は高くて行けない、日高屋かサイゼで飲む」
◆「日高屋のラーメンは不味い」← 言うほどか?
◆帰りに日高屋で一杯にハマったワイの末路
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
◆いいかい学生さん、日高屋にね、日高屋に毎日行けるようになりなよ…
◆【画像】日高屋の名作「モツ野菜ラーメン」、復活
◆Z世代「鳥貴族は高くて行けない、日高屋かサイゼで飲む」
◆「日高屋のラーメンは不味い」← 言うほどか?
◆帰りに日高屋で一杯にハマったワイの末路
13: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PH] 2024/12/10(火) 14:58:14.41 ID:hbm020Mb0
中華は満洲しか行かなから日高屋はどうでもいいんだけど、コスト高での値上げはどの飲食店も仕方ない状況だよな
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/10(火) 15:02:00.87 ID:54DqtpUv0
>>13
満州とか東京でもド田舎にしかないやんけ
満州とか東京でもド田舎にしかないやんけ
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2024/12/10(火) 15:00:26.20 ID:7hUBjjt50
今までが安すぎたからな
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:00:43.81 ID:D6z+QpQy0
便乗値上げやめーや
37: 警備員[Lv.42](東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:07:11.34 ID:jAEUAJsy0
日高屋に来てる客層は価格なりにかなり悪い
もっと値上げしてもいいから内容良くしてほしい
もっと値上げしてもいいから内容良くしてほしい
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/10(火) 15:08:54.54 ID:9WI5Ejbr0
野菜たっぷりタンメン値上げか
まあしゃーない
まあしゃーない
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:26:02.11 ID:C60oiFKE0
>>39
値上げせず、野菜ちょっぴりタンメンにすればいい。
値上げせず、野菜ちょっぴりタンメンにすればいい。
40: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [GB] 2024/12/10(火) 15:09:12.99 ID:z/sW+uVq0
俺がたまに行く個人経営のラーメン屋はラーメン、チャーハン、ラーメン替え玉一回で1100円くらいだな
個人経営ならこれが地域最安だな
個人経営ならこれが地域最安だな
42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/10(火) 15:09:50.18 ID:NlMT7IAL0
安いね
行った事無いわ
行った事無いわ
57: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/10(火) 15:17:32.12 ID:rCRjvmdV0
意味やってるチゲ味噌ラーメンだけ食えればいい
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/10(火) 15:18:48.85 ID:T/lme1vG0
タンメンはあと100円高くてもいい
63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2024/12/10(火) 15:18:58.91 ID:EfwRcQ3h0
日高屋は良心的な値上げ幅だな
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/12/10(火) 15:21:46.84 ID:Cl1hhWln0
値上げで過去最高益出したのに味しめてまた便乗値上げか
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:25:20.15 ID:ASi/PKK90
客層が終わってるから、そういう意味でも値上げはいいと思う
85: 警備員[Lv.10][新芽](庭) [FI] 2024/12/10(火) 15:26:19.95 ID:b0MapZVt0
まあ頑張ってる感じの値上げ幅やなぁ
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/10(火) 15:27:55.44 ID:ZqjI3v5G0
日高屋でアルコール頼んで居酒屋みたいに利用するようになったら終わり
101: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/10(火) 15:35:13.00 ID:bFFAo6qZ0
本当はみんな余裕で買えるけど安く済ませたいから値上げで騒ぐだけだしな
105: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2024/12/10(火) 15:37:37.84 ID:UF1Eo4NX0
この程度なら今は良心的だね
頑張ってる
頑張ってる
108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 15:38:15.35 ID:xY1VxMJQ0
日高屋のチャーハンなんであんなに不味いんや
セブンのチャーハンの方が数段旨い
セブンのチャーハンの方が数段旨い
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:40:05.34 ID:C60oiFKE0
>>108
日高屋は全体的に油使いすぎだよね。
日高屋は全体的に油使いすぎだよね。
112: 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) [ヌコ] 2024/12/10(火) 15:40:53.95 ID:4kn6Os9Y0
>>111
中華料理は基本油多いな
王将とか油まみれやし
中華料理は基本油多いな
王将とか油まみれやし
122: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 15:45:06.75 ID:Pab2cxyD0
むしろ日高屋は今までちょっとだけの値上げでよく踏みとどまってきたと思うわ
147: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/12/10(火) 16:14:06.88 ID:Khk0cX4m0
ワンコインで食えるやろ
149: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/10(火) 16:17:51.78 ID:GY8KOkBv0
値上げしても安くてワロタ
156: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2024/12/10(火) 16:23:38.12 ID:braGOS7K0
ポテチが5個買えるやん
159: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2024/12/10(火) 16:26:15.70 ID:RRYvX/ZH0
やすかろうまずかろうのチェーン店がただまずい店にグレードダウンか
170: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/12/10(火) 16:31:02.63 ID:VEChfFO70
客入らなくなってどんどん潰れてるよな
庶民はもう外食は贅沢になった
庶民はもう外食は贅沢になった
179: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/10(火) 16:33:26.36 ID:KDH0GqNo0
高級中華なら回るテーブルがないと
180: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/12/10(火) 16:35:10.32 ID:Wwc5yLws0
中華料理店だったのか
名前から定食屋だと思ってたわ
名前から定食屋だと思ってたわ
183: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [GB] 2024/12/10(火) 16:39:34.25 ID:fFLI6Wbv0
サイゼリア一番近くの店未だに週末激混みなんだけどな
結局時間帯客層で持ってると思うわ値段や味気にしない奴らの
結局時間帯客層で持ってると思うわ値段や味気にしない奴らの
185: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/10(火) 16:42:02.84 ID:ZNBReSWR0
>>183
学生とかはドリンクバーで長居出来れば十分だし
学生とかはドリンクバーで長居出来れば十分だし
198: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 16:54:28.25 ID:WEqqQ2Rn0
いやぁ結構努力してる方だな
またお世話になりますわ
またお世話になりますわ
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733810117/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:47 ▼このコメントに返信 日高屋とバーミアンはなんであんなマズいのに流行ってんの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:48 ▼このコメントに返信 人件費もねーっていってる奴手取り上がってんのw?
輸入物資が高いだけだけどそれって2年前がピークだよね??
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:51 ▼このコメントに返信 >>2
上がってないなら転職した方がええで。
世の中多くの企業で上がっとるよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:54 ▼このコメントに返信 まだそこらのラーメン屋の半額かよ企業努力すげえな
セブンとかいう小売りとは真逆だわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:55 ▼このコメントに返信 >>2
商品値上げほどは給与上がってないよ
だから、消費者心理が悪化してんだよ
ぶっちゃけ今の状況は外国に富を流してる状態
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:55 ▼このコメントに返信 同じ金額のカップ麺食う方がよっぽど旨いのは問題
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:56 ▼このコメントに返信 >>3
インフレ率と同等かそれ以上に上がってる企業なんてほぼねーよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:56 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:57 ▼このコメントに返信 >>3
毎年の昇給の話はしてません
インフレはそれが倍になる事を言ってます
それが出来ないで世界経済に追いつかないなら内政が悪い
今までできてて今値上げなら企業が悪いと言ってますがどうですか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:00 ▼このコメントに返信 まだ安くて草
値上げ幅も小さいし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:00 ▼このコメントに返信 >>6
健康気にする世代は上手いの価値観も違うんですわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:04 ▼このコメントに返信 実質値上げせずに素直に値上げするのは好感持てるわ
なぁ?サイゼリア
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:07 ▼このコメントに返信 独身からしたら普通に安いよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:10 ▼このコメントに返信 去年も値上げしたよね まだ安い
謎の水セルフ 別に安くならないし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:12 ▼このコメントに返信 >>11
健康気にするならカップ麺も日高屋も食うなよ…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13 ▼このコメントに返信 野菜タンメン食べると夜中絶対腹痛になるのよねぇ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13 ▼このコメントに返信 米1
別に不味くはないと思うけど
美味しくはないが無難に喰えるぐらいの味なんじゃないか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:19 ▼このコメントに返信 昔みたいに外食は贅沢 でいいんだけど
自炊の食材まで高騰してるのはもうお手上げ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:19 ▼このコメントに返信 >>1
もっと不味い飲食店が多いから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:21 ▼このコメントに返信 >>1
そこまで美味しくないとかなら分かるけど、あんな無難な飯がマズイって感じるならお前の舌がおかしいよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:21 ▼このコメントに返信 日高屋のチャーハンって最初からクソ不味くなかった?コショウライスって感じで
しばらく食ってないから分からないんだけどさらに不味くなったの??
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:21 ▼このコメントに返信 日高屋はホールの人数が多すぎなんじゃないのかと思う
餃子の王将は逆に少なすぎなんじゃないのかと思う
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:23 ▼このコメントに返信 日高屋ってコーラがやたら美味しく感じるんだけど同じこと考えてた人いる?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:25 ▼このコメントに返信 >>1
日高屋はそこそこの味がコンセプト
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:33 ▼このコメントに返信 下痢の円安効果がじゃぷに襲いかかってるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:36 ▼このコメントに返信 米とかキャベツみたいに便乗値上げで
いきなり2倍になったら買わんけど
30円なら小麦高でしょうがないかなと
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:41 ▼このコメントに返信 >>15
くわねぇよ…
日高屋はビール飲むとこだろが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:45 ▼このコメントに返信 「油使いすぎ」と思うなら中華はすべて食わん方がええな
お店の油使用量はどこもだいたいドン引きするレベル
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:53 ▼このコメントに返信 日高屋が潰れてる理由の1つとして、深夜営業しなくなったのは間違いなくあるよ
あそこは終電帰りの奴らが軽く食べていくかーとか、始発まで粘る奴らが大きな収益になってたけど
コロナ以降終電どころか、早い店だと22時くらいに閉店するようになったからな
そりゃ外食すき家の一人勝ちになるわ
近所の国道沿いのすき家、他の飲食が皆早仕舞いするようになったから深夜馬鹿みたいに混んでるし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:57 ▼このコメントに返信 トシとると家系よりも日高屋のラーメンの方が美味く感じるようになるんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:59 ▼このコメントに返信 この流れで日安屋がオープンしたら面白い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:00 ▼このコメントに返信 >>11
カップ麺が健康に悪いと思い込んでる世代でもあるしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:01 ▼このコメントに返信 米18
不味いとこき下ろしておけば自分が上に立てると思い込んでるガイジだからそんなマジレスしても意味ないよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:02 ▼このコメントに返信 >>23
ワイの最寄りはロボット猫ちゃんが料理運んでくるのに、ホールにも店員うろうろしてるからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:03 ▼このコメントに返信 >>31
出たよ、全員がなるみたいに言う奴
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:08 ▼このコメントに返信 >>33
アルミホイル巻くのが好きそうだねえ
巻き心地は良ろしい?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:23 ▼このコメントに返信 まだ良心的な値上げじゃん
日高屋のやっすい味はたまに食いたくなるけど、
食ったら1年はもうええわになるチキンラーメンに通づるものがある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:31 ▼このコメントに返信 温玉旨辛丼を復活させてくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:49 ▼このコメントに返信
>日高屋のチャーハンなんであんなに不味いんや
>セブンのチャーハンの方が数段旨い
保存量、着色料、増粘剤、化学調味料
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:50 ▼このコメントに返信 >>1
あのさぁ、そもそもそんなに不味かったらチェーン店になれませんよ😅 少し考えればわかること
それとバーミヤンな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:57 ▼このコメントに返信 ポテトフライの量が昔の半分以下の量になってから見限った
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:02 ▼このコメントに返信 行かないし どこにあるのかも知らんので好きにせー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:11 ▼このコメントに返信 日高屋おいしいじゃん
みんなの舌は高級だなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:24 ▼このコメントに返信 >>34
ネットの食べ物の話題って確実に「俺はわかってるお前らと違う」アピールしたいのか海原雄山気取りたいのか変な奴多いよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:43 ▼このコメントに返信 なにもかも3割〜5割あがってるのにさ、給料が3〜5割上がってないからみんな苦しんでるんだよ
文字通り何もかも値上げしまくって生活できんわ
余裕ある奴がほんまうらやましい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:57 ▼このコメントに返信 >>37
キミはもっと良いもの巻いてるの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:58 ▼このコメントに返信 >>45
不味いとしか言わずどこがどう不味いか説明できない奴と、ちゃんと説明できる海原雄山気取りは雲泥の差があるけどな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:06 ▼このコメントに返信 米46
電気代も家賃も3割上がっている奴はまずいない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:08 ▼このコメントに返信 マジでチャーハンクソまずいよなバーミヤンのがまし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:39 ▼このコメントに返信 >>1
食ったことねーだろ?
日高屋のレバニラ世界一うめぇから
関西住みの俺が東京に出張行った時は毎日最低1食はレバニラ食ってる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:17 ▼このコメントに返信 >>51
ニラレバな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:19 ▼このコメントに返信 >>50
炊飯器で炊き込んだのを最後に炒めて出しとるだけやから、あれは中華ピラフなんや
それと、おかずやラーメンと食べられるようにあっさりめにしとるのもある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:47 ▼このコメントに返信 毎週金曜の夜は日高屋の豚骨ラーメン焼き鳥丼味玉セット食べてるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:56 ▼このコメントに返信 神サイゼリア「ザコが。俺を見習えよ」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:05 ▼このコメントに返信 値上げ言うても良心的な範疇やろ、ようやっとる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:07 ▼このコメントに返信 日高屋は時間潰しで酒飲むところであって食事の場所じゃない。
食事ガー言ってるやつより仕方なく頼むつまみと酒数杯飲んでる俺の方が
お金落としてるから文句は言わせない