1: ネギうどん ★ 2024/12/10(火) 11:34:04.54 ID:rcD5gA0p9
タレントの中居正広(52)が9日放送のTBS「THE MC3」(後9・00)に出演。そば店で700円のそばを食べて「二度と行かない」と決めた理由を告白した。
>「でも、この間、僕、そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ」と、食事よりも駐車料金が高くついたことを振り返った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/kiji/20241209s00041000332000c.html
>「でも、この間、僕、そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ」と、食事よりも駐車料金が高くついたことを振り返った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/kiji/20241209s00041000332000c.html
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:35:47.18 ID:sj39wH5j0
東京ならそんなもんだろ
地方の繁華街でもそんなもん
地方の繁華街でもそんなもん
7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:37:17.87 ID:LofrT/9x0
中居には痛くもかゆくもないという突っ込みは置いといて その心情はわかる
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:37:32.05 ID:BR3/ZLgk0
富豪なんだから散財して経済回してくれ
【おすすめ記事】
◆【悲報】中居正広「入院の時とかに独身は辛いって言われてるけど逆だった。もう結婚に意義が見出せない」
◆中居正広 若者の電話離れが加速… 着信音に「ドキッとする」 若手タレントの心理に驚き「分からない…」
◆【MLB】中居正広、『ワールドシリーズ第5戦』生中継に緊急出演が決定! 応援サポーターとして大谷翔平&山本由伸の世界一を後押し
◆中居正広『珍プレー好プレー大賞』ドジャース祝世界一&横浜DeNA下克上の名場面を一挙公開 12月5日放送
◆【画像】中居正広「(まずい…このままじゃ木村が最下位になる…)ああぁぁぁ滑ったぁぁぁぁ!!」
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
◆【悲報】中居正広「入院の時とかに独身は辛いって言われてるけど逆だった。もう結婚に意義が見出せない」
◆中居正広 若者の電話離れが加速… 着信音に「ドキッとする」 若手タレントの心理に驚き「分からない…」
◆【MLB】中居正広、『ワールドシリーズ第5戦』生中継に緊急出演が決定! 応援サポーターとして大谷翔平&山本由伸の世界一を後押し
◆中居正広『珍プレー好プレー大賞』ドジャース祝世界一&横浜DeNA下克上の名場面を一挙公開 12月5日放送
◆【画像】中居正広「(まずい…このままじゃ木村が最下位になる…)ああぁぁぁ滑ったぁぁぁぁ!!」
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:38:22.96 ID:vWPrOSfo0
どん兵衛買いだめしとけば安上がりだよ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:38:59.36 ID:wqQ0qXrr0
駐車場あるとこいかないと、都心じゃ厳しいけど
33: 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 11:40:36.51 ID:1v302x0w0
1時間くらい止めて800円ならむしろ安い方
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:42:28.39 ID:fbJCP9t10
そば屋に罪はないのでは
53: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:42:38.83 ID:xGC0uAAf0
都心なら1時間800円は普通だろ
86: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:47:03.06 ID:TkQyA4NQ0
>>53
千代田区番町とかはコインパー1時間2,000円とか
千代田区番町とかはコインパー1時間2,000円とか
100: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:48:40.25 ID:E2kc/aRC0
金の有る無しに関わらず、これが普通の感覚だろうよ
それをカッコつけずに語っただけです
それをカッコつけずに語っただけです
107: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:49:55.89 ID:QGoGBUzR0
庶民の味方中居正広
そりゃジャニーズの良心とゆわれるだけはあるな
そりゃジャニーズの良心とゆわれるだけはあるな
113: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:50:17.56 ID:TIDydepp0
そんな駐車料金取られる蕎麦屋ある?
120: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:51:16.13 ID:b9WQ6Vqz0
>>113
蕎麦屋の駐車場じゃなくてその辺のパーキングなんじゃね?
蕎麦屋の駐車場じゃなくてその辺のパーキングなんじゃね?
129: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:51:49.35 ID:Im9rFzd/0
>>113
駐車場がない店行って近くのコインパーキングに止めただけだろ
駐車場がない店行って近くのコインパーキングに止めただけだろ
173: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:57:21.79 ID:u/IJotPO0
田舎でも駅周辺とか駐車場ない店はよくあるしな
174: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 11:57:23.00 ID:7y2kPoCx0
キャッシュレス決済対応していない駐車場は困る
看板に現金のみだとでっかく書いとけ
看板に現金のみだとでっかく書いとけ
213: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:01:48.23 ID:xazRAp/U0
庶民的な部分を出そうとして失敗した発言
282: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:07:37.29 ID:RMgFKmqk0
まあどんな金持ちだろうと、1円でも余計な金払わされたら悔しいとなる気持ちは分かる。
284: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:07:50.57 ID:shI0yQQ90
じゃあ車で行かなけりゃいいじゃん はぁ?って感じしかない
296: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:09:23.55 ID:cFmH0eOE0
金持ってる自慢にしか聞こえない
327: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:12:33.74 ID:58swL8Br0
病気大丈夫なん?
なかった事になってるけど
なかった事になってるけど
395: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:17:25.11 ID:BMfIsgId0
都心の時間貸しは15分400円
だから1時間で料金1600円は普通なんだよ
だから1時間で料金1600円は普通なんだよ
719: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:45:48.98 ID:cTMDYJ/t0
駐車場代が高い蕎麦屋って
良心的だろ
二度と行かないとか酷いな
次は歩いていけよ
良心的だろ
二度と行かないとか酷いな
次は歩いていけよ
885: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 13:08:30.02 ID:XLRgBQ//0
これはわかる
そもそも駐車場のオーナー金持ちだから払いたくない
都がもっと作ってほしい
そもそも駐車場のオーナー金持ちだから払いたくない
都がもっと作ってほしい
297: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 12:09:30.74 ID:ZykWIrFQ0
そんなのよくあるやん
駐車代800円って安いかも
駐車代800円って安いかも
◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733798044/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:27 ▼このコメントに返信 トーキョーで車に乗るってことはそういう事よん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:28 ▼このコメントに返信 都内はしゃーない
もっとふざけた値段設定の場所も多いからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:28 ▼このコメントに返信 そば屋に落ち度あるか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:29 ▼このコメントに返信 上級な癖にケチなやつ多いよな
そりゃあ賃金上がらずに税金や物価だけ上がるわけだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:30 ▼このコメントに返信 止められる場所があるだけマシなんだよなぁ…
そんなんでイチャモン付けられる蕎麦屋が可哀そう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:31 ▼このコメントに返信 どうせ税金上げるなら相続税あげて不労収益上げてる人一網打尽にしてほしいわ
駐車場とかめちゃ減りそうだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:32 ▼このコメントに返信 都内で車移動すると言うことはそういうこと
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:32 ▼このコメントに返信 金持ってるけどムダ金はビタ一文払いたくないってのは成金じゃなくて金持ちの感覚よな
にしてももしも尼すら使わないなら驚きだわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:32 ▼このコメントに返信 田舎民「東京のイベント行ったら、新幹線代のほうが高くついた。また行きたい。」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:32 ▼このコメントに返信 700円のそばって逆に安くね?チェーンならまあ普通にあるかもしれんけど。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:33 ▼このコメントに返信 700円の蕎麦を食ってるアピールだな。駐車料金はフェイク
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:35 ▼このコメントに返信 ぎゃくに70000円の蕎麦を食べたら相対的に800円は安く感じるでしょwwwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:36 ▼このコメントに返信 わざわざ都内のパスタ食べたいって言うから高い駐車場払って食べたけどムダ金使ってる感が凄かったわ
東京で車移動するのって貧乏人には無理
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:36 ▼このコメントに返信 東京のそば屋は駐車場ないんか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:38 ▼このコメントに返信 〇井「そばが安すぎるから二度と行かない」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:40 ▼このコメントに返信 >>3
蕎麦屋を責めてるわけじゃなくて、ただの愚痴じゃね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:40 ▼このコメントに返信 チャリで行って1,500円の蕎麦定食頼めば幸せになれそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2024年12月10日 20:41 ▼このコメントに返信 銀座の蕎麦屋?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:42 ▼このコメントに返信 停めたコインパーキング代が800円で、食った蕎麦より高かったと
知らんがなの一言です
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:42 ▼このコメントに返信 800円も駐車料金取るようなぼったくり蕎麦屋は潰れるべき
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:44 ▼このコメントに返信 飲食であくせく働いて小銭稼いでる人より土地持ち金持ちが濡れ手に粟で
払いたくないというなら同意
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:44 ▼このコメントに返信 中居くんらしいや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:46 ▼このコメントに返信 東京で車移動とか見栄だけ
利便性めちゃくちゃ悪い
土日は駐車場の空き探すのも大変
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:46 ▼このコメントに返信 700円の蕎麦なんて、車でわざわざ食いに行くとこちゃうやろ
地元の人が安く食う店や
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:47 ▼このコメントに返信 360度全方位意識しての庶民派アピールの
金持ち増えたな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:47 ▼このコメントに返信 1500円の蕎麦は上手かったやろうなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:47 ▼このコメントに返信 ジャニーさんところの子やん
まだテレビに出てての?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:48 ▼このコメントに返信 歩けばいいじゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:48 ▼このコメントに返信 蕎麦屋が悪いなんて話してないのに蕎麦屋の落ち度とか言ってるアスペ沸きすぎだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:50 ▼このコメントに返信 金使わない金持ちは庶民の敵だろw
何言ってんだコイツ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:50 ▼このコメントに返信 駐車場が1時間?800円のエリアで700円でそばを出すとか今時すげー良心的なのでは?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:50 ▼このコメントに返信 700円のそばなんてあるのか
ほとんど小麦じゃねえの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:51 ▼このコメントに返信 都内は歩けハゲ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:51 ▼このコメントに返信 車で行くのが中居
歩いていくのが草薙
自宅で蕎麦打ってるのが城島
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:52 ▼このコメントに返信 チャリ乗ればいいのに
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:53 ▼このコメントに返信 >>30
中居は別のところでアホみたいに金使ってるから大丈夫だよ
(経費になるとはいえ)差し入れとかすごいって言うし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:53 ▼このコメントに返信 テレビで金の話するときは、その番組の出演料とか資産額を表示してほしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:54 ▼このコメントに返信 米30
金あるにしても無駄に浪費したと認識したら損した気になるでしょ
これが例えば趣味の車に1500万使ったとかなら1ミリも嫌な気持ちにならないでしょ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:54 ▼このコメントに返信 米23
連れとか子供おったら普通やけどね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:55 ▼このコメントに返信 東京ってスゲエな・・店舗に駐車場も無いのかよ。田舎だったら無料で駐車して即座に店に入って注文も5分で済むぞ。おまけに東京より安くて美味い。外食しても20分以内に終わる。東京に住むメリットって何よ??壮絶なストレス都市じゃねえか。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:55 ▼このコメントに返信 そこでLuupですよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:57 ▼このコメントに返信 駐車場よりもっと良いもの食えよって方が気になるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:57 ▼このコメントに返信 しゃーないけど気持ちはよーくわかる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:57 ▼このコメントに返信 >>3
自前の駐車場が無いことや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:58 ▼このコメントに返信 米40
田舎でも駐車場がない食品店はごまんとある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:58 ▼このコメントに返信 >>11
水かけご飯食ってた奴やからアピールならんやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:58 ▼このコメントに返信 歩いて行けよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:59 ▼このコメントに返信 辻堂のチンピラだからな
刷り込まれた価値観が変わらないのは仕方ない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:59 ▼このコメントに返信 駐車場が少ないんじゃないの。
公営の安いPを沢山つくれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:59 ▼このコメントに返信 800円の駐車料金取られるエリアの蕎麦屋だとだいたい何食っても1000-1200円くらいしそうなのにな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:00 ▼このコメントに返信 >>40
田舎より高くて不味い店も多い分安くて美味い店もたくさんあるところだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:01 ▼このコメントに返信 米40
まともな戸建ての家庭で産まれればほぼ苦労せず暮らせる(資産)
両親ともそうならほぼ人生は遊びに近い
お前の田舎で一生生きてくならそれでいいんじゃない?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:01 ▼このコメントに返信 東京のコインパーキングになんか金落とさないでいいわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:02 ▼このコメントに返信 >>3
これは蕎麦屋が悪いわけじゃないやろうけど駐車場自前で用意してないのが落ち度になるんちゃう?わざわざ800円の駐車場代払ってまで食いたい味じゃなかったんやろ
近場の歩き等で行ける人間にはいいのかも
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:02 ▼このコメントに返信 都心で自家用車を所持するのってそう言うことでしょ?
仮に店舗の契約しているコインパーキングでも店が悪いんじゃないと思うよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:03 ▼このコメントに返信 いくら高く設定しても仕事で車使う人がたくさんいるから経費でバンバン利用してくれるんだよな
千代田なんて1時間2000円超え上限無しとかでも普通に満車だったりする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:04 ▼このコメントに返信 1500円の蕎麦を食ったと思うんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:05 ▼このコメントに返信 中居って何に金使ってんだろな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:05 ▼このコメントに返信 >>42
このご時世で700円ってざるそば1枚くらいで終わりなのかよってちょっと思った
店に入る前は食う気だったけど入ったら気が乗らなかったとかかもな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:05 ▼このコメントに返信 「今何時だい?」
「9時だね」
「はい、900円」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:05 ▼このコメントに返信 俺なんて二郎食うためだけに高速で片道4時間、駐車場1時間半分払ってるのに。
それに比べたら大したことないわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:06 ▼このコメントに返信 都心のパーキングってマジで軽バン以外の軽自動車全然いないよな
軽買うような貧乏人はまともに駐車もできない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:06 ▼このコメントに返信 中居くんは死に金すごそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:07 ▼このコメントに返信 中居レベルでも百円単位気にするんだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:10 ▼このコメントに返信 中居の庶民しぐさのネタだな
貯蓄額がただの数字の羅列に見えてるタイプのお金持ち
一般人の感覚ではないが金持ちの感覚でもないんだろうね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:12 ▼このコメントに返信 米9
それは違うだろw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:12 ▼このコメントに返信 昔近所に住んでたのかコンビニでよく見かけたけど買うものが発泡酒とカップ麺とかでまじで庶民だったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13 ▼このコメントに返信 車で蕎麦食いに行くってどこの田舎
東京なら歩くやろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:15 ▼このコメントに返信 普通、東京で暮らしてたら車で店に行かないでしょ
芸能人だから電車に乗れないってのは、それは必要経費でしょ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:18 ▼このコメントに返信 車乗る奴はアホ
てか金持ってるのにわざわざ車運転するって……
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:19 ▼このコメントに返信 >>54
というか都内で700円で食べれる蕎麦屋なんて徒歩か電車で行くとこだからな
庶民派みたいに言ってても、都内を車移動しかしない(できない)なら庶民ではないし
そりゃ金稼いでる芸能人なら当たり前だけどあんま共感されないと思う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:19 ▼このコメントに返信 山手線内ならコインパーキング30分400円なんて普通だし
都心を1人で移動なら電車の方が圧倒的にコスパ良いけど
有名芸能人が電車で移動すると人目について困るしな
まぁ自分が知ってる一番高いコインパーキングは麻布十番で10分500円だな
高すぎるからあの商店街はみんな路駐だけど路駐してまであの商店街で買い物したいのか思うわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:22 ▼このコメントに返信 米70
お前みたいに陰キャなら問題無いけど
中居ぐらいの有名人が山手線とか乗ってたら騒ぎになって周りに迷惑掛けるだろうよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:25 ▼このコメントに返信 金持ちのくせにハゲでケチとかサイテーだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:27 ▼このコメントに返信 昔からある芸能人の庶民アピールってほんとなんなの
めちゃくちゃ金持ってるんだろうし芸能人ならではの生活感を教えてほしい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:30 ▼このコメントに返信 >>31
ワイの知っとる昔ながらの個人蕎麦屋を今確認してきたら、ざる600円やった
JR五反田駅徒歩圏内
もちろん立ち食いちゃうで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:30 ▼このコメントに返信 都内だと電車移動のが多いし、車ある人でも700円のそばなら家や職場の最寄ランチとか仕事の行き帰りとかお金かからない所に置いたタイミングで済ますんじゃないか、23区内だと特にね
ただ中居の場合ウーバーも嫌がりそうだし電車乗りたくないって考えると、車出してこうやってブーブー言いたくなったんやろうなって想像はできるけど、理解はできんかな…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:32 ▼このコメントに返信 米39
多分お前が想像してるのは東京都内の田舎
東京って言っても人それぞれ思い描く範囲が違うからな
都心やったら全然駐車場見つからんからその間に子供グズるで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:33 ▼このコメントに返信 いいねえこの金銭感覚
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:33 ▼このコメントに返信 庶民派ぶられてもきっしょいだけなんよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:34 ▼このコメントに返信 >>40
きちんと「一例」として聞いて欲しいが、例えばクスクス食べたくなった時に店があるか?
これはほんのマイナーな一例だが、そういうマイナーな一例が山程積み重なってるのが東京の利点や
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:39 ▼このコメントに返信 都心は駐車場代が高いのはもう諦めるしかない
どうしても受け入れられないなら移動は公共交通機関利用するしかない
幸い都心は電車やバスが充実してるから田舎みたいに次の便が30分後とか無いし
それに車でドアツードアするよりも歩く事になるから健康にも良いよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:47 ▼このコメントに返信 ヤフオクで1円で落札したゲームソフトの送料が1650円だぞ
出品者も落札者も得しない宅配屋だけがもうかるシステム
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:47 ▼このコメントに返信 情報が少ないからどこの駐車場か分からないよ
そば屋の駐車場で、食事代+駐車場代をそば屋に払ったなら二度と行かなくて良いと思う
コインパーキングとかだったらそば屋関係ないじゃんってなるだけ
そば屋と関係ない駐車場だったら本人が同意して支払う意思をもって入ったんだからその駐車場にクレーム入れろよってなるだけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:50 ▼このコメントに返信 芸能人は派手に金使えよ
こいつらがシミったれてると、それをテレビで見る一般人も金使わなくなる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:52 ▼このコメントに返信 蕎麦屋へ行って700円のそば食って、タクシー代が3000円だったのよ!二度と行かない!!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:57 ▼このコメントに返信 これがあるからね
だから食事するのに車では行かないんだよ
こんなの関東圏ならどこも一緒
埼玉だろうが神奈川だろうが千葉だろうが、場所は悪ければ駐車車場代1000円ねだからね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:00 ▼このコメントに返信 寒川浄水場なら?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:01 ▼このコメントに返信 >>14
調布から北は無い
府中から西は有る
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:01 ▼このコメントに返信
生まれつきの金持ちではあるまいし笑わせるな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:04 ▼このコメントに返信 ネットで買い物するときに本体700円で送料800円とかあるよね。
似たような感覚
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:05 ▼このコメントに返信 >>84
店の駐車場で客から金とるなんて聞いたことねえけどな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:17 ▼このコメントに返信 113みたいな想像力皆無な奴って今までどうやって生きてきたん?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:21 ▼このコメントに返信 千代田の駐車場ってそんなに高いのかーそれでも満車になると。
田舎民には分からねえ世界だわ。
天皇家も皇居の一部を駐車場にして稼げばいいのに。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:21 ▼このコメントに返信 こいつが未だに得意気にTV出てるのウザいわ
やせ細った時少しでも同情するんじゃなかったわ
あの時死んでくれれば良かったのに。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:27 ▼このコメントに返信 金持ってんだから無意味に24時間くらい駐車して経済まわしてよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:37 ▼このコメントに返信 地方のコインパーキング「1時間?100円っすw」
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:48 ▼このコメントに返信 そば屋の専用駐車場ならまだしも
そば屋とは関係のない駐車場でしょ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:53 ▼このコメントに返信 中居ならしょうがない
一般人は電車や
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:55 ▼このコメントに返信 中居くん52歳ってもうそんな歳になるんだ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:16 ▼このコメントに返信 オフィスだと大体30分300円だから高いんじゃね?
六本木ヒルズもそんなもんだった覚えがある
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:18 ▼このコメントに返信 >>54
都内で駐車場自前の飯屋なんてまずないよ。
そういうところで飯食っててわざわざこんな事言うとか飯屋に文句言ってるようにしか見えないって話。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:20 ▼このコメントに返信 >>89
あっても10分350円とかじゃなかった?
ぶっちゃけ都内なんて自由に止められる駐車場なんてないやろ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:23 ▼このコメントに返信 大阪市内だと駐車監視員の巡回ルートは決まっているので、駐車場のない飲食店でも路上駐車で食べられる店は少なくないけどね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:34 ▼このコメントに返信 金なんて大量に使ってるだろ
庶民の感覚を忘れてないだけであって
それころ富豪感覚の話されても面白くないし燃えるだけだろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:38 ▼このコメントに返信 そら小峠も路駐しますわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:39 ▼このコメントに返信 都内でもロードサイドなら無料駐車場も普通にあるのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:41 ▼このコメントに返信 車離れが加速するわけだよ
車だけに
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:50 ▼このコメントに返信 タクシー呼んで吉野家とか普通に行くけどな
一昨日もスープカレー食いに下北までタクシーで行って、食い終わったら即タクシーで帰ってきて往復のタクシー代だけで6000円以上はかかってたし
食いたいもんあるなら好きに食いに行けばいいじゃん、移動や駐車にかかるコストなんてそれはそれ、別の話だろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:01 ▼このコメントに返信 >>94
そうすると何がどういいの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:02 ▼このコメントに返信 >>104
やれないのとやらないのは違うけどね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:04 ▼このコメントに返信 >>107
お前の都内の範囲広すぎるな
ロードサイドで駐車場備えてる蕎麦屋って環八ぐらいまで行けばギリあるのか・・・?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:05 ▼このコメントに返信 >>108
都内で加速すんなよ、フレンチでも行く気か?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:23 ▼このコメントに返信 そこはビジネス街700円の立食い蕎麦屋で昼間から座敷確保して生ビール飲まないと
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:26 ▼このコメントに返信 蕎麦屋1mmも悪くなくて草
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:46 ▼このコメントに返信 >>32
蕎麦粉…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:01 ▼このコメントに返信 >>81
マイナーなものもあるしメジャーなものも駅から徒歩で行ける、ほんと利点
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:04 ▼このコメントに返信 米109
いやそれは普通にアホだと思う
金の使い方なんか人それぞれだから別にいいんだけどね、、、
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:06 ▼このコメントに返信 この手の話で絶対湧くのが「経済回せ」マン
稼いでるってだけでそういう嫌味言うやつの数万倍回してるだろ
むしろそういうやつがいなくなったほうが税金の無駄が無くなるってもん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:08 ▼このコメントに返信 昔の大物芸能人とか東京でちょっとソバ食いたくなったら長野、山梨、静岡に車走らせたもんだが
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:12 ▼このコメントに返信 そもそも、店に行く前に駐車場に車を停めるんだから分かってるだろ。
二度と行かないじゃねーよ、その時点で帰れよ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:23 ▼このコメントに返信 >>120
中居くんは超有名なだけで、大物ではないから・・・
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:30 ▼このコメントに返信 都心で駐車場やるだけでアホみたいに儲かるらしいな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:36 ▼このコメントに返信 米4
ケチだから上級になれるんだぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:42 ▼このコメントに返信 何時まで経ってもチンピラみたいな話し方なのが気になる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:02 ▼このコメントに返信 >>58
色々なところに相当額の寄付して、紺綬褒章受章しとる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:18 ▼このコメントに返信 田舎もんか?😅東京ってそういうところだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:24 ▼このコメントに返信
台 本
一喜一憂するだけ心の無駄遣い
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:25 ▼このコメントに返信 東京は車持っている奴の方がアホだから・・・
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:48 ▼このコメントに返信 ワイも朝マック食いたくなったら前夜からヘリチャーターして現場の開店前から並んでるわ
結構上級ホテルなんかは屋上にヘリポートってあるんよね、そこで一泊してからマック行く感じ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:12 ▼このコメントに返信 車で行かなければいいのでは?
車じゃなきゃ移動ができないって?人気者だから?
じゃあ駐車場代ぐらい気持ちよく払えよ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:13 ▼このコメントに返信 >>54
完全に中居が悪いな。
勝手に車で来店したのは中居の都合だし。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:22 ▼このコメントに返信 普通にそば提供しただけなのに二度と行かないと公共の電波使って罵られる理不尽
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 05:55 ▼このコメントに返信 だから?としか
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:18 ▼このコメントに返信 東京人が車買わない理由がこれだわな
なんなら空いてる駐車場が近くにあるだけまだマシだったとすら言える
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:42 ▼このコメントに返信 >>40
車無くても何の問題もなく生活できることかな
だから中居の発言が微妙に的外れで話題になってるわけ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:57 ▼このコメントに返信 蕎麦屋じゃなくて駐車場に言及しなよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:00 ▼このコメントに返信 年収数千万、貯金数億はあるだろうに、なんでこんな庶民アピールするんだろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:21 ▼このコメントに返信 東京の駐車料金は本当にバカみたいに高いよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:21 ▼このコメントに返信 蕎麦屋に俺の時だけ1000円に値上げしてくれとお願いすれば良いんじゃない?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:53 ▼このコメントに返信 >>27
騒ぎになる前に独立すればノーダメなんだぜ
ジャニーズ関係者で一番良い思いしてるの間違いなくこいつだろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:58 ▼このコメントに返信 散々こすられたあるあるネタやね
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:02 ▼このコメントに返信 >>138
こいつ多分あらゆる物に対して関心も興味もない
良い物、上等な物が欲しいって欲が無いから昔から食べてるようなものばかり選んでしまう
食べ慣れた庶民の味が好きとかではなく選ぶ意欲もないから惰性で同じ様な物を食べてるだけ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:04 ▼このコメントに返信 そば屋の駐車場が800円?
他の所にとめてそれなら嫌だけど
駐車場もないそば屋に行くほど落ちぶれてんの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:24 ▼このコメントに返信 >>3
悪いかどうかはともかく、他に車が止められる場所がないって立地は選択肢からは外れるわな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:30 ▼このコメントに返信 だんまりするだけのまさに芸能界そのものなこのおじさんの何が良心なんだ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:35 ▼このコメントに返信 これのどこが金持ってる自慢になるのか
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:36 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かり過ぎる
それはそれとして金持ちは金使えや糞が
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:00 ▼このコメントに返信 15分200円とか20分300円とか普通にあるやろ。
普段運転してるワイからしたらラーメン屋見かけて評価良かったらパーキングに置いて食いに行くわ。休日にくるのはダルいし電車賃往復で600円〜ぐらいはかかるだろうし。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:05 ▼このコメントに返信 トーキョー狂ってんな
土地を持ってたら駐車場にして
その収入でど田舎で5000円の家借りるわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:11 ▼このコメントに返信 庶民は歩いてたどり着いとるんやで
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2024年12月11日 10:16 ▼このコメントに返信 狭い上に2台しか置けない上に15分400円とか頭おかしいのしか無いからな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:51 ▼このコメントに返信 そば屋が値上げすればみんなハッピーじゃない?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:51 ▼このコメントに返信 話盛ってるよな。
駐車料金は
駐車場に止める時に気づく話やろ。
そば代が5000円くらいだったら、
納得できたんか?という話になる。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:16 ▼このコメントに返信 東京は駐車料金狂い過ぎてると思う
下手な食事よりパーキングの時間単価が高い
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:05 ▼このコメントに返信 近場に店が無いなら仕方ないだろ
ウーバーに頼んで怪しい状態でよっぽどマシだ
ってか使い切れない程金持ってるんだからどんどん無駄金使って金まわしてくれよ
駐車場代だってそれで生計立ててる奴が居るんだから金持ちなら気持ちよく払ってやれよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:38 ▼このコメントに返信 ほんまイベントがある以外で東京にええとこが無いなぁ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:01 ▼このコメントに返信 ●●兵衛の揚げ玉。不味いんだよな。プラスチックを食ってるみたい。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:22 ▼このコメントに返信 東京にしてはまだ安いほうじゃね?
高い所はマジで高いし…
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:24 ▼このコメントに返信 中居さんから見れば
700円も800円も大した額じゃないでしょ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:56 ▼このコメントに返信 こいつ計算で庶民派演じてそうで、嫌い
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:34 ▼このコメントに返信 どういう風に言ったかわからんけども、
そのまま受け取るなら「最初からわかってたでしょ」だ。
駐車場代が高いって言うなら止めるときといわず都内なら常識的に高いのはわかるし、
蕎麦屋が安いってのもそこに行く目的ならわかってるだろ。
ネタとして言ってるなら蕎麦屋に失礼。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:33 ▼このコメントに返信 じゃあもっと高い蕎麦食えばいいじゃん
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:53 ▼このコメントに返信 普通に気持ちはわかるが
なんでおまえらそんなにイライラして叩いてるの?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:57 ▼このコメントに返信 材料費と手間暇かけて作ってる蕎麦より放置管理してるだけの駐車場で駐車場のが高いってのは納得いかんよな
蕎麦屋だって土地代払ってるっていうのに
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:49 ▼このコメントに返信 蕎麦食いに行ったら駐車場があってしかも無料だった
って言われるよりは面白いと思うんだが
蕎麦の値段より駐車場代の方が高くてまいったって話しだがそれすら理解できんのか?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:07 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ理解できるけどな
これを叩いてる奴の感覚の方がおかしい
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:50 ▼このコメントに返信 米164
中居が腐るほど金もってるからだろ
こいつの庶民アピールいらねえ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:56 ▼このコメントに返信 米161
根が貧乏人だけど計算だろうよ
金持ちの戯言に共感してる馬鹿が多いの見抜いての
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:17 ▼このコメントに返信 >>25
これはやりすぎてミスってるけどな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:17 ▼このコメントに返信
> タレントの中居正広(52)
頭悪いやつって年取っても馬鹿なままなんだな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:28 ▼このコメントに返信 中居のラジオ毎週聴いてるけど結構金銭感覚は庶民ダナーって思う。食べ物の話し多いから好き。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:40 ▼このコメントに返信 文句言うなら歩きで移動すりゃええのに
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:00 ▼このコメントに返信 俺なら長野の駐車場ある店行くけどね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09 ▼このコメントに返信 >>116
安い蕎麦には小麦粉入ってるんや…
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:58 ▼このコメントに返信 >>44
駐車場のサービス券出すと800円になるか原価を下げてマズくなる
お互いに選択肢はある訳で、蕎麦屋側も悪く無いし中居も責めて無い
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:01 ▼このコメントに返信 ワイはオンボロ学生寮に住んでいたが、隣の月極駐車場のほうが高かったで
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:19 ▼このコメントに返信 車でそば食いに行くぜいたく税やろ、庶民は歩いて行くか駐車場付きのスーパーの買い物ついでに行くんやで
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:43 ▼このコメントに返信 てか2024年にそばが700円てことのヤバさよ。
日本マジ終わってる。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:06 ▼このコメントに返信 >>8
俺、金持ちだけど駐車代を無駄金だと思った事ないぞ。
想像でもの言うなよ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:12 ▼このコメントに返信 >>29
そば屋叩いてるやつなんていないだろ。
何で嘘つくの?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:18 ▼このコメントに返信 >>68
東京はお前が思っているより広い
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:36 ▼このコメントに返信 俺だったらそもそも700円で蕎麦食わずにスーパーの安い麺買って作るけど
一生遊んで暮らせるような富豪でも気にするもんなんだな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 02:57 ▼このコメントに返信 米6
相続税がない国が多い中で相続税の取り立てを厳しくするから
海外に会社を作ってお金を移す作業されて日本からお金が逃げたもんな
そのおかげでインフレが低いのかもしれんからどっちが良かったかわからんけどさ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 12:36 ▼このコメントに返信 芸能人は自分で運転しない方がいいぞ、事故ったらめちゃくちゃ叩かれる
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 14:52 ▼このコメントに返信 たった2週間前までは平和だったのになあ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:19 ▼このコメントに返信 >>83
お前が取りに行けばいいだけじゃん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:36 ▼このコメントに返信 1か月後に終了してるとはwww
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月10日 09:04 ▼このコメントに返信 罰があたったとしか言いようがない。
正義は勝つw