
17: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:37:04 ID:Gsds
しゅごい🥺
【おすすめ記事】
◆【朗報】OpenAI、問いに答える前に「じっくり考える」AIモデルを発表wwwwwwwww
◆OpenAIが人間に代わってPCを操作するAIエージェント「オペレーター」を2025年1月に公開する予定との報道
◆【朗報】OpenAI、ブラウザーを開発へ。Googleオシマイか
◆OpenAI、月3万円の「ChatGPT Pro」 深く考える「o1」が無制限

◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
◆【朗報】OpenAI、問いに答える前に「じっくり考える」AIモデルを発表wwwwwwwww
◆OpenAIが人間に代わってPCを操作するAIエージェント「オペレーター」を2025年1月に公開する予定との報道
◆【朗報】OpenAI、ブラウザーを開発へ。Googleオシマイか
◆OpenAI、月3万円の「ChatGPT Pro」 深く考える「o1」が無制限
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:29:37 ID:9crJ
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:27:18 ID:bB9w
フェイク動画作り放題やね
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:30:15 ID:9crJ
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:33:44 ID:TcDk
>>6
モナリザって動くとそこまで可愛くないな
モナリザって動くとそこまで可愛くないな
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:36:53 ID:3qWf
>>11
やはり真珠の耳飾りの女がいっちゃん可愛い😊
やはり真珠の耳飾りの女がいっちゃん可愛い😊
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:31:25 ID:smP5
フラクタル図形っぽいな
ダイナミックに動かずに静止画っぽくなってるから前の夢に出てきそうな動画の方が質は高かったと思うで
ダイナミックに動かずに静止画っぽくなってるから前の夢に出てきそうな動画の方が質は高かったと思うで
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:32:34 ID:SukZ
>>7
アニメーションとかには応用できそうな気がする
あくまでそれ主体じゃなく
補助的な部分だろうけど
アニメーションとかには応用できそうな気がする
あくまでそれ主体じゃなく
補助的な部分だろうけど
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:33:27 ID:9crJ
12: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:34:21 ID:9crJ
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:36:38 ID:TcDk
>>12
おてて丸っこくて可愛い
おてて丸っこくて可愛い
13: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:34:40 ID:BlTX
えっちな動画作って欲しいな
18: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:37:52 ID:SFkq
もう裁判とかで動画は証拠にならんな
AIかもしれんし
AIかもしれんし
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:47:31 ID:nTeq
やってみようと思ったら混雑しててログインできん
21: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 07:01:06 ID:Yp3p
OPPAIに見えた
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 07:16:19 ID:DVMi
>>21
疲れてるねぇ🤥
疲れてるねぇ🤥
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 07:20:49 ID:ax5D
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 00:32:23 ID:po6H
エロはいつ作れるん

◆【画像あり】えっちすぎるバニーガール、芸能界デビューwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
◆【速報】声優・山寺宏一(63)、やらかす
◆あのちゃんのいじめ体験談、壮絶すぎる
◆【速報】ひろゆき氏、パーカーおじ批判女子を完全に論破wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733844385/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:27 ▼このコメントに返信 昭和脳無産ハンコ絵師「AIガー」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:29 ▼このコメントに返信 確かにすごいけど、原宿に首長族がいるのは草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:33 ▼このコメントに返信 晋三さんのビデオレターも
AIのフェイク動画って事になんねぇかな〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:36 ▼このコメントに返信 AIと言われて見るとなんとなく違和感はあるけど
AIとしらないで見せられたらわからんのだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:36 ▼このコメントに返信 生成原宿が完全に外国人が想像する日本やんけ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:37 ▼このコメントに返信 >>1
見えない何かと戦う頭が病気の人
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:38 ▼このコメントに返信 米1
無産なのにハンコ絵師とは?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:38 ▼このコメントに返信 原宿と軍隊だけ明らかにおかしい部分はわかる
他は言われなきゃわからん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:39 ▼このコメントに返信 もう画面越しの映像は信用できないな、、、
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:39 ▼このコメントに返信 後ろ向きとか横向きに走ってる馬いるけどわざとなんかミスなんか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:41 ▼このコメントに返信 フェイクニュースみたいなくだらないことに使ってないで、エロに使えよ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:44 ▼このコメントに返信 ハリーポッターに出てくる魔法の肖像画が実現しちまったなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:44 ▼このコメントに返信 フェイク動画に釣られまくる陰謀論者たちの姿が見える
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:45 ▼このコメントに返信 >>7
彼は頭の病気なんだ仕方ないんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:45 ▼このコメントに返信 コカ・コーラがクリスマスシーズンのCM制作にAI使ってたし
今後はAICM増えそうだな
萌え絵じゃないから反AIの食付きも弱いし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:45 ▼このコメントに返信 攻殻機動隊はディープフェイクまでは予見してたが人間がここまで愚かだとは流石に考えていなかったよな
技術の発展で映像に証拠能力が無くなったら群衆も映像で扇動される事は無くなると理性的に考えていたのが攻殻機動隊みたいな90年代までのSF
実際には技術的特異点に達しても行政はフェイクかどうかを見抜けるというアプローチをしているし、群衆は真偽など関係なく欲しい情報を補強してくれる方に流される
我々が生きている現在はSFの予測した世界よりも随分と愚かだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:46 ▼このコメントに返信 やっぱ目的のない映像しか出力できてないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:47 ▼このコメントに返信 老人ホームでは失われた30年で鼻つまみ者になる暇速住民であった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:48 ▼このコメントに返信 米17
心配なくてもその問題はすぐ解決するよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:49 ▼このコメントに返信 でも一瞬流れる映像だけならもう雰囲気で行けそうだわね
テレビのイメージ映像とか作り込むと時間掛かるけど必要な短動画は有効に使えそう
あと絵コンテじゃなくて撮影前にこんな感じでと動画で伝えることもできそうやね
フェイクニュースみたいに偽の戦争を見せて株価の操作にも悪用できそうだし悪いことに使えない様にしないとね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:49 ▼このコメントに返信 技術的にはすごいけど有意義に使えるやつはごくごく一部だけで
ほとんどはただおもんないやつがおもんない動画大量生産するだけやろな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:50 ▼このコメントに返信 米17
トランプが逮捕されたりバイデンやハリスがギャクサツをしている映像には目的が無かったんか?
X上だけで7億回以上視聴されてるけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:50 ▼このコメントに返信 素材が多いからなのかよくみてるAI動画も猫がやたらクオリティ高い
ぬいぐるみみたいなもんだと思えば人間より不自然さも感じないし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:50 ▼このコメントに返信 今後は映像や画像はAIでAIかどうかを検証して
本物かAIか一々チェックしなくちゃ行けない時代になるな
認証マークは必須になる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:51 ▼このコメントに返信 こう言うのが進化してそのうち中の人がいないAIバーチャルyoutuberが出るといいなぁ
始めてキズナアイを見た時の感動をもう一度欲しいんだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:52 ▼このコメントに返信 なんでこういうAIの宣伝にプロンプトを載せないんだ?
AIで一番重要なのはプロンプトに対する従順度だと思うんだど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:52 ▼このコメントに返信 FC2で明らかに顔AIで作ってる動画あるもんな
いつもアングラから世界は壊される
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:53 ▼このコメントに返信 やはりKANJIは鬼門かw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:54 ▼このコメントに返信 YouTubeで見る動画ならこれくらいで十分だな
金払うなら嫌だけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:55 ▼このコメントに返信 AIムービーはエロ解禁されてからが本番
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:55 ▼このコメントに返信 >>25
既にいるやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:56 ▼このコメントに返信 米20
悪い事に使えないようにしないとって発想がもう古いんだよ
実際には国家単位で規制しても他国で研究開発は進むし攻撃にも使われる
だから防衛の為には自国で積極的に技術開発を行う蓋然性があるし、そうしたディープフェイクが日常的にある世界を認めた上で社会を回していける様にアプローチしないといけないんだよ
宗教の戒律に近いブラックリスト方式が有効だったのは人間が限界費用という概念に縛られていたからであって、デジタル時代には限界費用がほぼ存在しないんだからNGリストで規制出来るはずもない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:56 ▼このコメントに返信 >>15
CM貰ってたはずの俳優陣がキレるのも時間の問題やな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:56 ▼このコメントに返信 米18
悪口は自分が一番言われたくないことを言うそうですよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:58 ▼このコメントに返信 米34
おっ左のバイトか
しばき隊?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:58 ▼このコメントに返信 こんなんフェイクニュース作りまくれるやん
オールドメディア歓喜やろなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:59 ▼このコメントに返信 ※33
そんなことしたら尚更人間じゃなくてAI使おうってなるだけだと思うが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:00 ▼このコメントに返信 AVの登場人物を別の静止画の人物で置き換える技術はまだかね?
早くワイのAI生成した美少女を動かさせてくれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:00 ▼このコメントに返信 >>12
そう考えるとロマンあるな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:01 ▼このコメントに返信 つい1〜2年前はAI動画が粗すぎて笑われてたのに、まだまだ粗さは残ってはいるものの、あと2〜3年もすれば実写と変わらないようなレベルにはなるんだろうともはや笑えない怖さを感じる今日この頃
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:01 ▼このコメントに返信 割とそのうちfantiaのmmdくらいの規模にはなりそう r18中心に
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:02 ▼このコメントに返信 AIとかで加工されてないことを証明する機能を持った防犯カメラは各社開発中だと聞いたことがあるな
そのうち裁判なんかの証拠として使っていいのはそういう機能付きのカメラで撮ったものだけという風になるかも知れん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:09 ▼このコメントに返信 米42
コレ自体は至極当然のアプローチで、イスラエルや中国やシンガポールみたいな独裁的で監視社会的な国では2010年代からシステムとして開発されていて芝麻信用で個人スコアの評定に使われるカメラなんかは改ざん不可になっているよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:09 ▼このコメントに返信 攻殻機動隊の映像に証拠能力が無くなるって時代がマジで来たな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:13 ▼このコメントに返信 今のXでガバガバのデマツイが万バズしてる様子とか見るとマジでデマの拡散にはもってこいだろうな
AI映像だと指摘されてもその指摘を確認する人はそもそも騙されないし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:15 ▼このコメントに返信 淫夢に使われるだけ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:16 ▼このコメントに返信 相変わらず文字はぐっちゃぐちゃやな
主体になってる部分以外の動きも少ないし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:17 ▼このコメントに返信 米44
あの世界では群衆もそう思ってたけど実際の世界ではそんなに理性的な人間なんて殆ど居ないから、自らの行動を正当化する道具としての証拠能力は絶対に無くならないよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:19 ▼このコメントに返信 簡単に誰でも映像生成されれば録画録音や監視カメラ等等の証拠能力も無くなる(治安の悪化)。アニメや映画や音楽や写真やイラストも全部簡単に良くできた偽物が作れて社会的に価値が無くなる(エンタメ産業死亡)。灰色の未来しか見えない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:20 ▼このコメントに返信 >>1
レッテル貼りしたいだけのガイ児が「無産ハンコ絵師」とかいう矛盾したワード作り出してて草
その文章は自分で考えたん?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:23 ▼このコメントに返信 ネットで真実がやばいことになりそうだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:23 ▼このコメントに返信 ※49
ディープフェイク問題はともかく、エンタメ業界に関しては問題無いでしょ
AIを使ったエンタメが人気になるだけなんだから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:24 ▼このコメントに返信 モナリザがグレタにしか見えないわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:25 ▼このコメントに返信 AI技術の発展は素晴らしい
こういう映像作品もゆくゆくは皆が享受する事になると思う
ただ、ゴミ無産が「これでクリエイター死亡wワハハ」ってはしゃぐのは違う
クリエイターは「AIを使う側」
ゴミ無産は死ぬまでただの「受け手」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:28 ▼このコメントに返信 >>6
AIに親を○されてそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:29 ▼このコメントに返信 エロは?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:33 ▼このコメントに返信 >>49
>簡単に誰でも映像生成されれば録画録音や監視カメラ等等の証拠能力も無くなる(治安の悪化)
コレにはかなり具体的な対抗策がもう実用化されてるで
公共監視を強くするんや
イスラエルは2000年から公共監視システム網を発展させていてその技術を中国やシンガポールに輸出して発展運用されている
これからは情報の担保が出来るシステムの圧倒的物量展開によって秩序を守るって方法しか具体的な方法がないから各国監視社会に回帰していくんや
日本はCICやJICCみたいな信用スコアを発展させるアプローチを取るか、イスラエルからシステムごと輸入するかのどっちかになると思うで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:35 ▼このコメントに返信 治安系のインフラが壊滅しそうだな
仮想通貨も既存通貨の破壊
サブプライムローンはローンの信頼の破壊
金持ちだけ儲かって庶民はリーマンショックみたいにダメージ受けそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:37 ▼このコメントに返信 研究資産を金に換えるフェイズが本格化してきたな
midjourneyとかは大分前からやってるけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:39 ▼このコメントに返信 >>50
・「ハンコ絵師」の活動が必ずしも収益を生むわけではない場合(例えば趣味や無償活動として行っている場合)、「無産ハンコ絵師」という表現も成り立ちます。
・また、「無産」を単に経済的な状況として捉えず、意図的に商業主義に抗う姿勢として使っている場合、この組み合わせはむしろ自己表現として一貫している可能性があります。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:41 ▼このコメントに返信 メガネ外してたらOppAIに見えたわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:41 ▼このコメントに返信 ディープフェイクで戦争災害系作られたら信じる人が出るだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:42 ▼このコメントに返信 早く使って遊びたいのに混み合ってて使えん、ぴえん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:58 ▼このコメントに返信 こっ、これがこんぴゅーたぁとかいうものか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:00 ▼このコメントに返信 >>11
ローカルで使えるの出てこないと無理
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:04 ▼このコメントに返信 こんなもん作るために世界中大金労力電力ぶっこんでんの気が狂っとるな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:06 ▼このコメントに返信 おっぺいあいってAV出てきそう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:08 ▼このコメントに返信 早速リアル系なロリ作りまくってるヤツおるな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:10 ▼このコメントに返信 面白いけど、動画が短いし、生成時間も長いし、ほとんどの場合は意図しない動画が生成される。使えないことはないが、かなりのコツと工夫が必要だ。OpenAIは画像と動画生成にはあまりおすすめできない。注目される理由は単純にChatGPTのブランド力のおかげだけだ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:11 ▼このコメントに返信 被写界深度完璧に再現されててスゴイ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:17 ▼このコメントに返信 アニメはもうlive2dぐらい動きなら問題なくできそうやな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:24 ▼このコメントに返信 もうスキャンダルも犯罪も映像証拠作り放題か
ニュースは見ないで趣味だけ楽しんで生きていくか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:37 ▼このコメントに返信 >>55
頭に障害ありそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:38 ▼このコメントに返信 誰でもすごい動画が作れる!つってもお前らが作った動画なんて誰が見るの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:38 ▼このコメントに返信 >>60
じゃあ何もできない君は何?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:39 ▼このコメントに返信 ※66
画像や動画を作るのなんて生成AIのお遊び部分でしかない
生成AIの本領は兵器開発
だから中国やアメリカが国をあげてAI開発に金をかけてる
今後は自国のAI性能がミサイルの性能を決めるからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:44 ▼このコメントに返信 凄いけどAIの発展ってopenAI社がどう発展させるかでしかなくないか
いろんな会社が劣化パクリでやってます感出しててなんか全体で発展してるような印象持ちがちだけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:45 ▼このコメントに返信 世の中のあらゆる物をAIと疑えってか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:47 ▼このコメントに返信 絵とかどうでもいいけどフェイクニュース怖くなるな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:50 ▼このコメントに返信 ※77
動画生成AIに関しては中国企業の方が上だよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:59 ▼このコメントに返信 >>72
実際そうだと思うよ。
何が本当か分からないなら、分かるはずの現実に戻っていく。
ネット利用の減少化。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:59 ▼このコメントに返信 本当に何でもありになってきたな
動画もいいが先にブルーカラーの仕事を代用してもらいたいのだけどな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:02 ▼このコメントに返信 >>2
実際居てもおかしくなかったからな、当時は
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:03 ▼このコメントに返信 >>5
いや、割とあんなだったよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:05 ▼このコメントに返信 まだ大手企業が実験段階でパフォーマンスPRしてるだけだから問題ない
これが一般におろされて誰でも当たり前に使えるようになった時、本当の地獄が始まる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:07 ▼このコメントに返信 ※85
とっくに一般人も使えるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:09 ▼このコメントに返信 文化破壊
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:24 ▼このコメントに返信 >>33
俳優はスキャンダルがね…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:29 ▼このコメントに返信 >>75
無惨ウンコ製造機
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:34 ▼このコメントに返信 このクオリティのリリースが許されるならエロ対応も作ってくれよ
ぶっちゃけいわゆるNSFWなんかよりも政治的なフェイク生成とかの方が比較にならんほど有害だと思うし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:58 ▼このコメントに返信 >>1
絵とか動画なんてどうでもいいからはよ仕事に応用出来るAI作って欲しいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:05 ▼このコメントに返信 こういう動画などで戦争プロパガンダ動画作られるな。
中国、米国、ロシアはやっているかやりそう。
便利という次元を超越しているが恐ろしい世界だよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:53 ▼このコメントに返信 ショート動画はネットの広告で使えるかもしれんが、現実はその辺の素材で十分だし今の段階じゃ全く需要がないのがな。
AIを使って作った事に驚きと新鮮味があるだけだから、実現の難しいものを低コストで高精度で作れるようにならないと商品としては今一つやろな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:05 ▼このコメントに返信 >>93
ポンコツ評論家いて草
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:07 ▼このコメントに返信 こういうのって規制したところで使えなくなるのは一般層だけで技術として存在する以上悪用目的の人間だけがフェイク動画作るからむしろ危険なんだよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:50 ▼このコメントに返信 >>75
僕が何もできないってことに気づける君、なかなか観察力あるね。でもそれを言うだけで終わるのは惜しいよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:18 ▼このコメントに返信 OppAIの正式稼働はよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:24 ▼このコメントに返信 何も知らされてなくサラッと見ただけじゃAIかどうか判断できないな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:41 ▼このコメントに返信 だめだね動画作成ツールの方が
まだ需要ありそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:56 ▼このコメントに返信 >>15
コカ・コーラのロゴを手作業で直してるらしいな
CM撮影よりは楽そうだけども
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:09 ▼このコメントに返信 これもうもしかしたらウクライナとかロシアの戦争動画とかにフェイク紛れてるかもしれないよな
マジでフェイク動画対策どうにかせんとヤバいだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:16 ▼このコメントに返信 今のとこ整合性保ってられるのは10秒くらいまでなイメージだなぁ
今回のは動かす部分少なめにして長時間破綻しづらくしてるようだけど
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:38 ▼このコメントに返信 米101
AIとか関係なしに10年くらい前の内戦の映像とか紛れ込んでたけどな
情報戦だって立派な戦争だということをほとんどの日本人は認識してない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:00 ▼このコメントに返信 アルファベットなんて大小合わせて52文字しかないのにAIは今だに手と文字は苦手なんだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:48 ▼このコメントに返信
>>2 >フェイク動画作り放題やね
それ、日本のテレビ局がこの50年でやった事や
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:17 ▼このコメントに返信 スレタイがoppaiに見えたのよ、私疲れてるわ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:49 ▼このコメントに返信 人間の投票による評価でもChatGPTがGeminiに負けてたし、OpenAIはもうオワコンだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:36 ▼このコメントに返信 俺らにとって一番やばいのってネットのつまらなさが更に加速することだと思うんだけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:54 ▼このコメントに返信 >>101
そんなもん戦争開始時からウクライナが作って流してる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:38 ▼このコメントに返信 >>17
エロなしじゃこんなもんよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:44 ▼このコメントに返信 >>91
ホンマな
こういうメディアとかどうでもええねん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:46 ▼このコメントに返信 >>55
話通じてなくて草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:53 ▼このコメントに返信 米103
同じ偽造でも本物の昔の映像が使われるのと
100%偽物の動画が使われるのは雲泥の差があると思う
多分ここからもう一歩踏み出せば
この世は完全に不信と疑心の時代となる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:02 ▼このコメントに返信 これからは写真や動画もいくらでも捏造が可能
写真や映像の革新性は絵画と違って実物を丸写しした
少なくとも視覚的には本物の情報を届けられることにあったけど
こうなったら写真&映像の価値は浮世絵と変わらないものとなる
写真の改竄には原本写真が要るから何を足そうとベースは必ず本物になるけど
実写風AI生成画像は実写のデータから組み直したものだから
視覚的にいくらリアルでもデータ上にしか存在しない景色を描いたものとなる
つまりは最初から描き手の主観込みで描いた絵と本質的に変わらなくなる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:01 ▼このコメントに返信 ちょっと前までの生成動画独特のワサワサ感がかなりなくなってるな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:15 ▼このコメントに返信 うるさーい!
ワシはOppAIの方が、好きなんじゃーい!」
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:02 ▼このコメントに返信 まだまだキモいとこあるけど精度上がってきててヤバいな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:29 ▼このコメントに返信 どう考えてもエロの使用率がダントツだろうね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:11 ▼このコメントに返信 業務用としてなら色々作らせて作業簡略化したり、他のデータ食わせて再現VTRとか色々出来そうだけどな
中小企業のデジタルサイネージの導入のきっかけにもなりそうだし
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:50 ▼このコメントに返信 アニメ系はもう違和感ないね
まだまだ一般利用には制限あるから普及はしないだろうけど
もっと長尺の動画が手軽に作れればアニメ業界終わるな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:41 ▼このコメントに返信 >>111
ほんとにそう
いつまで経ってもおもちゃの域を出ない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:45 ▼このコメントに返信 >>19
何度目だそのセリフ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:45 ▼このコメントに返信 >>22
その映像になんの目的があるんだよ…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:47 ▼このコメントに返信 >>35
ちょっと流れが読めてなさすぎてお前の頭が心配になる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:21 ▼このコメントに返信 ※2
竹の子族的なものをAI的に表現したんやろなぁ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月19日 04:29 ▼このコメントに返信 動画のエロはとっくに技術的にクリアしてるが肖像権の問題からずっと無理そうだ