1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/11(水) 12:09:14.51 ID:PAaYhjNf0
リニア中央新幹線 静岡県内の「ボーリング調査」を中断 JR東海
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660921000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660921000.html
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/11(水) 12:10:37.97 ID:n35GOYA/0
> 今後はまず山梨県側のトンネル工事を静岡との県境の手前まで進めたうえで、静岡県内の「ボーリング調査」を再開するとしています。
またリスクの先延ばしで草
またリスクの先延ばしで草
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/11(水) 12:12:00.04 ID:NHVorf/T0
臭いものにはフタをしていくスタイル
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.140][SSR武][UR防][苗] 2024/12/11(水) 12:29:38.35 ID:JqzHEwQz0
いつ開業すんだよ…
【おすすめ記事】
◆【悲報】リニア、ガチでヤバい
◆【悲報】石破茂「首相になった途端リニア建設したくなった」
◆【悲報】リニア中央新幹線、日本の国土を破壊しまくってしまうwwwwwww
◆【悲報】リニア工事、地味にヤバいことになっていた…
◆【悲報】町田、リニア工事中断wwwwwwwww
◆【悲報】松本人志、吉本前会長大崎にも絶縁状態にされていたwwwwwww
◆【悲報】ライザ、太ももだけじゃなく尻もでかかったwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】青森市で40年営業してきた温泉、最大の危機を迎える…
◆【悲報】52歳木村拓哉さん、「おじさんパーカー」論争に巻き込まれる…
◆【悲報】大久保佳代子さん、新幹線の窓口でとんでもない迷惑行為をされる…
◆【悲報】リニア、ガチでヤバい
◆【悲報】石破茂「首相になった途端リニア建設したくなった」
◆【悲報】リニア中央新幹線、日本の国土を破壊しまくってしまうwwwwwww
◆【悲報】リニア工事、地味にヤバいことになっていた…
◆【悲報】町田、リニア工事中断wwwwwwwww
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:10:52.18 ID:Bj0zYh0Y0
空中100メートルくらいにトンネル作った方が簡単なんじゃないか?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/11(水) 12:11:20.99 ID:pcZnoN4A0
もう終わりだよこの国策
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/11(水) 12:12:33.36 ID:pbtfl2Qz0
もうリニアは無理やん
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/11(水) 12:14:40.52 ID:SLfAOMza0
トンネル工事じゃなくてボーリング調査じゃん
直径30センチくらいの棒で掘り進めるんだよ
ようするにそれで崩壊するってことはトンネル工事なんか話にならんって事
直径30センチくらいの棒で掘り進めるんだよ
ようするにそれで崩壊するってことはトンネル工事なんか話にならんって事
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:17:39.01 ID:4dXD60iLd
地震来たら県単位でヤバそうやな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:17:48.93 ID:wn4cVYkGd
東海道新幹線は線形が悪い…せや!南アルプス貫通したろ!
こうはならんやろ
こうはならんやろ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/11(水) 12:19:40.00 ID:Sqs9UOD10
掘削機埋没は草
もう進むも戻れもしなくなったじゃん
もう進むも戻れもしなくなったじゃん
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/11(水) 12:19:45.54 ID:lFD9gRv70
リニア要らないから南アルプス高速道路で開通させてくれ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/11(水) 12:19:51.01 ID:otvTMc3X0
もう全部東海道新幹線の上でええやん
名古屋からは関西本線の上
これでトンネルも用地買収もいらない
名古屋からは関西本線の上
これでトンネルも用地買収もいらない
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/11(水) 12:20:32.46 ID:mRMQLBqD0
掘るなら東京地下から掘れよ
一番使うのアイツラだろ
一番使うのアイツラだろ
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:34:10.27 ID:py62/NLO0
>>48
アンチ黙れ東京でもちゃんと工事してる
>東京・町田市のリニア工事現場周辺で石灰が飛散 車の窓ガラス割れる
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241207/1000111869.html
アンチ黙れ東京でもちゃんと工事してる
>東京・町田市のリニア工事現場周辺で石灰が飛散 車の窓ガラス割れる
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241207/1000111869.html
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:34:38.93 ID:4V8i3kxVd
>>87
草
草
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:35:59.17 ID:oD6g8rj30
>>87
あーもうめちゃくちゃだよ
あーもうめちゃくちゃだよ
138: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:49:11.95 ID:c+gIJpAV0
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/09/13(金) 20:24:22.31 ID:PRSrbgke0
一番草生えたのは水が枯れたワイの地元の地盤が全体的に2センチくらい下がってるやつ
そのうち地下に沈むか土砂崩れで地図変わるでw
一番草生えたのは水が枯れたワイの地元の地盤が全体的に2センチくらい下がってるやつ
そのうち地下に沈むか土砂崩れで地図変わるでw
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/11(水) 12:24:48.01 ID:I3WY4o0h0
逆に順調に進んでるのはどこなんだよ
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:28:14.40 ID:MIlj1uS7d
わざわざ山中彫り抜くんじゃなくて海沿いに作っちゃ駄目なんか?
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/11(水) 12:29:11.71 ID:eq2GQ0Jl0
10年後の開通の時にプロジェクトXとかで美談にされるんよな
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/11(水) 12:30:25.33 ID:yTt5V0/o0
>>72
10年で開通できるわけない
10年で開通できるわけない
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/12/11(水) 12:32:27.39 ID:KH30kXc6d
JR東海どうすんのこれ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/11(水) 12:33:08.45 ID:NUohquu30
そもそも何でトンネルなん?クソデカ高架でも建てればええやん
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/11(水) 12:35:30.81 ID:aNiqIG0G0
>>84
地下40メートル以上掘れば土地の買収せず侵入できるという法律がある
なお40メートルの科学的根拠はない
地下40メートル以上掘れば土地の買収せず侵入できるという法律がある
なお40メートルの科学的根拠はない
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/11(水) 12:40:14.08 ID:QE/izU7r0
>>91
ほなホームレスの人は地底人として生きたらええねんな
ほなホームレスの人は地底人として生きたらええねんな
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 2024/12/11(水) 12:35:41.21 ID:cuE81Caj0
もう開通するの100年後とかになってそう
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/11(水) 12:38:55.95 ID:qkVMnFdT0
新幹線みたいに上に作れや
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/11(水) 12:48:52.23 ID:IM045O730
ボーリングすらできんてヤバない
154: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/11(水) 12:55:53.92 ID:M5Ec8gVy0
グッダグダで草
◆【悲報】松本人志、吉本前会長大崎にも絶縁状態にされていたwwwwwww
◆【悲報】ライザ、太ももだけじゃなく尻もでかかったwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】青森市で40年営業してきた温泉、最大の危機を迎える…
◆【悲報】52歳木村拓哉さん、「おじさんパーカー」論争に巻き込まれる…
◆【悲報】大久保佳代子さん、新幹線の窓口でとんでもない迷惑行為をされる…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733886554/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:31 ▼このコメントに返信 地上には作るスペースは無いからね
作れそうな所には人が住んでたり工場があったり田んぼがあったり、そもそも新幹線や在来線が走ってたりする
JR東海区域なんて山ばっかりですからね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:32 ▼このコメントに返信 ジャップ土人は何やらしてもダメだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:34 ▼このコメントに返信 どゆこと?とりあえずギリギリまでは業者が稼ぎたいってこと?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:35 ▼このコメントに返信 仮に無茶苦茶頑張って開通したとしても
リニア自体がまだまだ実用に耐えうる完成度と程遠い事実
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:35 ▼このコメントに返信 もう、地面じゃなくて空中走らせれば大丈夫
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:35 ▼このコメントに返信 >>3
現代の技術ではリスクが大きすぎて不可能
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:39 ▼このコメントに返信 ボーリング調査してから計画を進めるべきでは…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:39 ▼このコメントに返信 山梨側が完成する50年後くらいには
技術も開発されてるだろうしいけるいける
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:41 ▼このコメントに返信 川勝が再評価されてんのほんま草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:41 ▼このコメントに返信 >>7
国策リニアに逆らう反日野郎か?
これで完封できる予定やったんやろな
他人に犠牲を強いれば完成するとかいうレベルになくて無理やったけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:42 ▼このコメントに返信 そろそろ決断路なのかそれともまだまだなのか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:43 ▼このコメントに返信 >>6
じゃああの反対しまくってた静岡県知事は実は超有能だったってこと?
ネットやメディアでボロクソ叩かれてたけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:44 ▼このコメントに返信 リニア開通させるだけの経済力も技術力も無くなりつつあるのが現状かな
諦めて掘った所は核シェルターや備蓄庫として使った方がいいんじゃない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:44 ▼このコメントに返信 やめるにやめられないだけだから、経費垂れ流して延々と続くよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:45 ▼このコメントに返信 どうせ目論見が外れて、補助金地獄になるだけの国策だからやめてしまえ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:47 ▼このコメントに返信 >>12
少なくともリニアに関しては間違ってなかった
静岡のこれは技術的に不可能やし名古屋の駅も不可能と言われてる
神奈川では用地の交渉すらできてない
岐阜、長野、山梨、町田、品川では地盤の沈下、渇水、シールドマシンの破損で工事が止まった
工事、調査が進んでる所を見つけるのが難しいレベルで始めた瞬間問題発生して止まる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:49 ▼このコメントに返信 水が大事とか言ってるけど静岡の水道水の有害フッ素、全域でアウトになってなかった?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:49 ▼このコメントに返信 米8
50年後なんてもう日本人ほとんどいなさそう
技術なんてとっくの昔に失われてそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:49 ▼このコメントに返信 >>2
日本の技術を掠め取らないと、中国は何もできないという…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:52 ▼このコメントに返信 >>10
むしろリニアが国土を破壊している反日行為なのが草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:52 ▼このコメントに返信 脆い部分があるときは、その近辺を固化して安定化させてからボーリングするとかかな。
費用対効果があるなら推進
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:53 ▼このコメントに返信 途中までトンネル掘ってから地盤調査するより先にやった方がよくね?とか言うやつ誰もおらんの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:53 ▼このコメントに返信 米16
リニア以外がマジキチだったんだよな
一次産業従事者馬鹿にしたり
貴重な御殿場米の御殿場馬鹿にしたり
遠州とか一次産業で成り上がった土地ちゃうんかいって思った
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:53 ▼このコメントに返信 >>17
フッ素!歯がキレイになりそう☺️
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:53 ▼このコメントに返信 >>17
川が枯れるって事は水道水使えない下水合流させられないってことやで
しかも川周辺で水を使ってたり排水してる工場も止まるしついでに一次産業は全て終わる
東京は汚染ぶっちぎり一位やけどそうなっても良いっていう人は誰もいないやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:53 ▼このコメントに返信 草
もうただの税金チューチュースキームだな
こんなの推進するのは国策じゃなくて国賊だろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:54 ▼このコメントに返信 えーっとなんでダメそうなのにそのまま工事続けるの?
調査してダメそうならルート変えるとか検討必要になるのにそのまま続けたら手戻り発生するじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:55 ▼このコメントに返信 >>18
そうなる前に、工作員の大元の共産国が先に逝きそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:56 ▼このコメントに返信 だからあれほど長野ルートにしろと…
中央構造線は5キロのトンネルで地獄見るほどの超難工事だったのに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:56 ▼このコメントに返信 新幹線の上が空いてるやん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:56 ▼このコメントに返信 もうリニアとかいらねーよー
工事するとしても高速道路にしてくれたほうがいろんなところに行くのに使えて嬉しいわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:57 ▼このコメントに返信 もうあらゆる経営資源投入しまくっちゃったからね
誰も責任取りたくないから辞められないんだよねコレ
東京オリンピックと同じだよ今更やめられないという結論に至った典型
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:57 ▼このコメントに返信 >>22
当たり前すぎて言うまでもないからな
そんな判断できるならそもそもリニア計画実行してない
もし地盤検査して無理なら計画変更せなあかんけど既に掘ってるなら今更やめられないで押し切る気ってのは皆知ってる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:58 ▼このコメントに返信 >>12
メディアはJRが広告出してるから静岡叩いて当然
んでネットはメディアに踊らさせられてるから静岡叩いて当然
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:58 ▼このコメントに返信 >>27
ダメそうなわけじゃないからやろ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:58 ▼このコメントに返信 静岡県民をボロクソになじってた連中って虚しいな。
静岡県民関係なく結局、ダメじゃん。己らを恥じながら解散するといいよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:59 ▼このコメントに返信 >>17
鉄ちゃん怒りの話題そらし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:00 ▼このコメントに返信 昔穴掘ってた熟練技術者もおらんようになって、いろいろ経験不足が露呈している感じかね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:00 ▼このコメントに返信 米28
少子高齢化世界一日本wが願望言ってて笑えるw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:00 ▼このコメントに返信 >>27
ルート変えてもどうせダメやし一緒一緒
そんなら早めに税金の補助受けれる方がお得
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:00 ▼このコメントに返信 地盤が脆いってことがわかったってことはめちゃくちゃ大きいトンネル掘って壁をエグイぐらい分厚いコンクリで塗り固めるって方向に舵を切るってことだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:02 ▼このコメントに返信 >>41
ただでさえ採算取れないのほぼ確実な工事なのにそんな高コスト工事だらけになったら何兆円税金投入すれば良いんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:02 ▼このコメントに返信 いまごろボーリング調査して地盤が脆いことが判明とかwwwジャップはもうチャンコロの新幹線笑えないなwww
こんだけ予算かけて失敗したらジャップどう落とし前付けんのよ?wwwもうジャップには採算度外視で中央リニアを完成させて、危険な原発も再稼働してもらうしかねえなwww
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:03 ▼このコメントに返信 >>29
遠回りで結局工費、期間増えそうというのは置いといても仮に工事で諏訪湖や周辺の水が枯れ始めたらあの近くの日本有数の精密機器工業群が死ぬけど
誰も責任取れなくないか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:03 ▼このコメントに返信 たぶん、リニアとかそういう問題じゃないと思うわ
静岡全体の土壌や地盤の検査したほうがいいんじゃ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:04 ▼このコメントに返信 リニアが問題起きてもそのまま埋められて便利だなwww
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:05 ▼このコメントに返信 米43
ジャップに原子炉の管理なんて無理無理wもう分かってるだろwまた太平洋に垂れ流されるぞwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:05 ▼このコメントに返信 ここで話題にしてる人も忘れるぐらいの年月かけそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:05 ▼このコメントに返信 米22
地盤調査なんてとっくにやってるし工事してもほぼ大丈夫だろうってなってるけど
「99%じゃ安心できない!」って言ってる静岡ために金かけて意味あるかも微妙な調査をやろうとしてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:06 ▼このコメントに返信 >>32
このまま進めたらアクシデント一発で責任追及されるわかりやすいリスク地雷が撒き散らされてるのに
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:08 ▼このコメントに返信 自然破壊して対してメリットのないリニアなんてさっさと辞めてくれ、昔の鉄道整備の時代と比べて今は必要性なんかないわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:08 ▼このコメントに返信 >>49
調査なんてとっくにやってる?
トンネル建設予定地のボーリング調査すら止まってるのに?
工事予定地のボーリング抜きで一体どういう調査して確証を得たんや?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:09 ▼このコメントに返信 昔もこうやって後に引けなくなって負ける戦争始めちゃったんだろうなって
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:11 ▼このコメントに返信 >>31
東京大阪間が速くなるとか言っても東京に住んでて大阪行きたいことなんて数年に一回あるかどうかだしいらないよな
大阪とかいう田舎の人間は東京にすぐ来れるようになって嬉しいかもだけどwww
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:11 ▼このコメントに返信 リニアは必要
短絡脳にはわからんだようなあ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:11 ▼このコメントに返信 メディアは何でJRを叩かない?
こんな日本を破壊する杜撰な工事許されていいわけないだろ
問題が起きても何の責任も負わないぞアイツら
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:11 ▼このコメントに返信 そもそもリニアなんて、辺野古や万博と同系統の無謬性でゴリ押し筋悪案件だからな。最初から日本を疲弊させるだけと言ってきたが、その通りだった。
無駄に金使わずに、無駄な移民労働者入れないために、日本の仕事を無人化やダウンサイジングするのこそが、今必要なんだよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:12 ▼このコメントに返信 >>45
そら南アルプス天然水とか名水の水源が地下に張り巡らされてるからね。素人でもそこに穴開けて流れ変えるのヤバない?ってならんか?
現に新幹線の時たかが山ひとつ対象のトンネルで水渇れたって歴史的事実があるんだし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:12 ▼このコメントに返信 >>49
よかったな
残り1%の不安全なのが確定して
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:12 ▼このコメントに返信 米51
走り出したら死ぬまで止まれないジャップw
100年前と一緒だなw昔の電車ですら止まれるのにwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:13 ▼このコメントに返信 >>56
だって広告料出してるし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:15 ▼このコメントに返信 >>50
原発が爆発しても想定外って言っとけば社長以下3人の辞任だけで済むんやから問題起こるまで突っ走らないと損やろ
止めて責任取っても問題起きてから責任取っても自分への被害は変わらんし自分任期中は問題起きない、先延ばしにできる、有耶無耶に出来る可能性に賭けたほうがマシ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:18 ▼このコメントに返信 静岡としてはリニアによってメリットあるならリスクと利益を天秤にかけられるが、素通りされて何のメリットも無いのにリスクだけ背負えって言われたらそら嫌やってなるやろ普通
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:20 ▼このコメントに返信 米63
そんなフェーズはとっくに過ぎてるわ
もういいよやってってなってじゃあやるわ→無理でしたってのが今回のニュースだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:20 ▼このコメントに返信 無理を通しても道理は引っ込まない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:22 ▼このコメントに返信 >>27
現場の人たち→どう見てもどう考えてもダメそうだけど国策リニアの進退に口出しする権利なんてないし、仮にあってもそんな責任負いたくない。
偉い人たち→ダメだ無理だと考えるからそうなるんだよ。何とかする方法を考えるのが技術者だろ。技術大国ニッポンの意地を見せろ!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:23 ▼このコメントに返信 50年の歳月と100兆円かかりそう
リニアは必要!とか言ってもこれじゃ話にならないでしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:23 ▼このコメントに返信 開通しても今の経済状況じゃ乗れる人は金持ちだけという事実
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:25 ▼このコメントに返信 無能人種
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:26 ▼このコメントに返信 東京〜大阪の間ってほとんど人住んでないんだから騒音対策せんでそのまま地上は走破でええやんどーせ何年かしたら少子化で田舎、地方都市は壊滅するから通過するだけよ
都市と都市を結ぶことが大事
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:26 ▼このコメントに返信 >>54
仕事だよ
無職には想像できんかもしれんが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:26 ▼このコメントに返信 米68
日本がつき、日本がこねしリニアカー、座りしままに乗るは外人www
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:27 ▼このコメントに返信 地下40メートルなら土地買収せず掘れるってさ、
もし地上の地主が妨害目的かなにかで、5メートルだか10メートルだか掘って地表を低くしたら、トンネル掘り直すか買収する必要が出てくるんかな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:28 ▼このコメントに返信 米68
別にいいやんそれで
ホテルだってお前らが泊まれない超高級ホテルなんて山ほどあるぞ?
差が付けれるのと無くて付けれないじゃ話が違うんよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:28 ▼このコメントに返信 本社で座ってるだけのジジイはガンガン掘れと言う一方
現場に近い人ほどもうやめてくれと思っていそうだな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:29 ▼このコメントに返信 >>70
過激なこといえば面白いと思ってそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:29 ▼このコメントに返信 リスクを先延ばしして取り返しのつかない所までリスクを巨大化させるんだろ、ワイらと同じやな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:30 ▼このコメントに返信 はあ!?そのえらい人たち現場に来い!!!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:30 ▼このコメントに返信 そういえば、オールドメディアは川勝さんを袋叩きだっだね。
「そういう事」かぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:31 ▼このコメントに返信 税金を1円も使わず、水枯れなどの被害は全額補償するなら、どうぞご自由に作ってください。
そして潰れてください。 JR東海がなくなり、JR西と東で分割するのが良い。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:33 ▼このコメントに返信 >>66
そうやって魔改造できてきているから、底力が実際についてきたわけで。
産業スパイ対策が1番大事。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:35 ▼このコメントに返信 住宅地の下を通るトンネル工事はガスが発生して、藤枝の夏目歯科の様になると怖いので、全戸にガス検知器を配布した方が良い。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:36 ▼このコメントに返信 青函トンネルできたからやってやれないはずわないとかですかね!?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:36 ▼このコメントに返信 >>4
リニア自体はもう山梨でバリバリ走ってる一般人も乗ってる何の問題も無い。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:36 ▼このコメントに返信 >>80
開通想定の超低利率返済猶予付き貸付3兆円
絶対安心だから補償について詳細は決めない
既にこれやし無理やろな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:38 ▼このコメントに返信 水が枯れたってやつは、そのうち急に地面に大きな穴が開く可能性があるやつ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:38 ▼このコメントに返信 >>71
それこそもうリモートで良いだろ。
昭和脳かよ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:38 ▼このコメントに返信 >>36
まあ最終的には絶対にリニア開通するからな。
その時は悔しがれ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:40 ▼このコメントに返信 ここで言っているボーリングは横方向に掘ってる調査坑でしょ
崩れるほど脆い箇所があるなら、そこまで掘って固めてから再開すればいい
静岡県がうだうだ言ってるから先に進めないだけで
南アルプスは基本変成岩でクッソ硬いんだろうけど、温泉余土とかで脆い箇所もあるだろうから、工事は大変だろうね
難工事にはなるだろうけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:41 ▼このコメントに返信 静岡は反日
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:46 ▼このコメントに返信 静岡国賊扱いしてたのに東京やら岐阜やら色んなとこでやべー事象発生した途端手の平くるーした恥知らずがたくさんいるってマジ?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:47 ▼このコメントに返信 不採算路線を切り捨てる前にリニア工事やめろよ、はるかに費用が違うだろ
往復切符廃止、18切符廃止、不採算路線を廃止、自分達の不利益は潰してこんな工事に兆単位で注ぎ込むのだからな
サービスは維持した上での投資という約束を一方的に破っておいてな、不採算路線も自分達でダイヤ改正して本数を激減させて利用者が減ったという理屈で廃止だからな
そりゃ3時間に1本もない交通インフラを誰が利用するんだよ、という話だ
不採算路線の利益率を出すなら、ドル箱の東海道新幹線や
山手線で1万円の運行費でいくら稼いでいるかもだせや
、1000万以上利益出しているだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:47 ▼このコメントに返信 工事で問題が起こって中断してる場所はすべからく反日
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:48 ▼このコメントに返信 リニアすら満足に作れないジャップw
ちなみに中国ではとっくの昔に開通してますwww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:51 ▼このコメントに返信 もうリニア中止でええやろ
ついでに北陸新幹線延伸も米原ルートにしろ
何十年かけるつもりやねん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:53 ▼このコメントに返信 横に掘るボーリング調査もあるんだな
初めて知ったわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:54 ▼このコメントに返信 老人共の夢の跡にいつまで付き合う気なんだろうか
JR東海が自爆してるだけならいいけど税金入ってるからさっさとやめて欲しい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:55 ▼このコメントに返信 >>87
リモートは時代遅れになりつつあるぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56 ▼このコメントに返信 >>4
そもそもメリット少なすぎてな
100パー赤字なのはJR東海も言ってるし、海外に売れる見込みもほぼないし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56 ▼このコメントに返信 >>57
リニアは東名阪でスーパーメガリージョン作ってダウンサイジングするのが目的なんだよなあ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56 ▼このコメントに返信 >>60
まあ最終的には絶対にリニア開通するからな。
その時は悔しがれ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59 ▼このコメントに返信 >>68
今年年末の新幹線の乗客予定数が過去最高なんだが。
リニアは新幹線チケット代プラス700円程度だ。1時間短縮出来れば皆乗る。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59 ▼このコメントに返信 米19
ジャップからして科学技術も法制度も欧米から教えてもらったもんやしな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59 ▼このコメントに返信 米101
それって100年後?w
中国はとっくに開通してますが何を悔しがるの?www
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:03 ▼このコメントに返信 >>90
こういうキチゲェ大量に生み出しちゃってどうすんのリニアさん...
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:06 ▼このコメントに返信 >>88
仮に開通する頃にゃみんな死んどるから関係ないわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:10 ▼このコメントに返信 米101
50年後とかだと、悔しがりたくてももう死んでそうなんよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:13 ▼このコメントに返信 川勝叩きまくってた愛知も順調だと思ったら直前に地盤の問題で工事不可能からの延期決定
今年完了予定が2030年予定と大幅な遅れ、それも別に根拠はない
これが静岡がゴネたせいでそもそものゴールがズレてるからセーフとかいう謎擁護されてる始末
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:16 ▼このコメントに返信 これを見抜いていたのにボロクソに叩かれてやめた知事がいるらしい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:16 ▼このコメントに返信 さっさと諦めて新幹線を増やせ。
このままだと50年以上はかかるぞ。
その間にリニアなんて化石の技術と化す。
大して輸送も出来ないもので数分縮めるために、どれだけの無駄な費用を費やすんだ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:19 ▼このコメントに返信 リニアとか正直、北海道みたいな地上に何もない地平線が広がっている場所でやるもんだろ…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:19 ▼このコメントに返信 >>2
シナチョンは技術盗んでも失敗ばかりじゃん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:24 ▼このコメントに返信 >>1
橋本駅は延々に理想だけ追い続けるのか…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:26 ▼このコメントに返信 >>84
最低でも名古屋大阪まで行けないなら高速鉄道の意味ない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:32 ▼このコメントに返信 もうリニア諦めて掘ったトンネルは地下帝国として管理しろよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:33 ▼このコメントに返信 冗談抜きで2,30年掛かるんじゃね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:36 ▼このコメントに返信 やっぱ静岡側が提示した迂回ルートが正解だった?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:38 ▼このコメントに返信 米19
欧米の技術をパクらないと何も出来なかったというね😓
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:45 ▼このコメントに返信 東海道新幹線の代替が必要なら
佐久か上田から松本か諏訪を通って飯田→名古屋ってルートで
なるべく地上に普通の新幹線を作った方が安上りでまだ現実的だろうな
山梨は放っておいて
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:49 ▼このコメントに返信 米117
迂回したとこで他のとこも問題だらけだし
迂回先で問題でないとも限らないし
それが分かってたから迂回しなかったてのもありそう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:51 ▼このコメントに返信 前から懸念されてた事
知事が暴れて変な方向に行ってしまった
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:00 ▼このコメントに返信 これはこの調査の前から分かっていたんだよ。
御用学者や御用ゼネコン技術者に「掘れます」と言わせていたんだ。
なんというずさんな計画だろう。
大量に出る掘削土砂の中に含まれているヒ素、カドミウムなどの強毒性の天然鉱物の問題もまだ知らないことにしようとしている。
土壌汚染対策法を順守すると現在の建設コストではまったく足りない。
かといって法律違反はできない。
だから政府もJRも、何かのきっかけがあればリニアはやめたいんだよ。
実際問題としてもやめるべきなんだ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:02 ▼このコメントに返信 >>5
それ飛行機だね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:03 ▼このコメントに返信 新幹線のバックアップは在来線に特急を走らせるとそれで完了だ。
人口減少するんだから使えるものを有効利用すべきだ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:05 ▼このコメントに返信 現在36才
生きてるうちにリニア乗れるかな??
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:21 ▼このコメントに返信 >>12
オレの懐に金が入れば細け〜事や後の事なんぞ後は野となれ山となれって人が叩かせてました。
今は電動キックボードがソレだと言う事は皆さんご存知ですよね😡
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:24 ▼このコメントに返信 >>20
まあ、ネトウヨ🇰🇷🇹🇼🇰🇵は売国奴ってのが定説だからね。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:26 ▼このコメントに返信 >>127
間違えたわ
> 🇰🇷🇹🇼🇰🇵=🙅♂️
> 🇰🇷🇨🇳🇰🇵=🙆
関係国様には謹んでお詫び申し上げます🙇
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:39 ▼このコメントに返信 >>3
山を迂回して通すA案B案より穴開けて水源壊すC案強行してるんだからどうしても日本破壊工作考えてまうわ
あそこ透析のメッカがあるらしいから綺麗な水出なくなったら関東の患者は終わるで
なんでわざわざ長野県が誘致しとるのにそこを避けて山に穴開けるんやろか
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:39 ▼このコメントに返信 >>90
崩れる日本の国土が反日なんだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:42 ▼このコメントに返信 >>112
苺とかシャインマスカットとか、いつのまにか自滅してるな。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:01 ▼このコメントに返信 >>98
リモートワークはな
web会議はめちゃくちゃ当たり前になった
仕事で東京大阪で会話が必要なら基本webで済ませて物を運んだりものを実際に確認する必要がある時だけ新幹線のりゃいい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:02 ▼このコメントに返信 クソデカ高架の方が安く済みそう
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:15 ▼このコメントに返信 >>44
与党が、国策として進めてるんだから選んだ国民が全責任負わされるに決まっとろ〜モン!
ちな、美味しい所は政治屋、官僚、大企業でうまうまします。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:15 ▼このコメントに返信 >>2
まーたてめえかよ諸外国でやらかしまくってる韓国企業お笑いすぎるんたが理解してる?、まあお前のウンコが詰まった頭じゃ無理だわなwww糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:17 ▼このコメントに返信 >>127
まーたネトウヨ連呼してんのお爺ちゃんお前自民党の河野みたいやな本当は自民党大好きなんだろ糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:17 ▼このコメントに返信 万博もそうだけど、わざわざ報道するまでもないような、現場の小さな課題をたくさん報道して、
さも問題があるかのように見せかけるスタイルでしょ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:18 ▼このコメントに返信 >>18
中国が分割されて韓国はそれのどれかに吸収だなwww
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:19 ▼このコメントに返信 >>42
なーに、未だにタバコ吸ってる奴が多いんだからまたまたまたまたタバコ税増税すれば財源は幾らでもあるわ✌️
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:19 ▼このコメントに返信 >>39
中国や韓国のほうが日本を越えて加速しているんですがw
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:21 ▼このコメントに返信 >>43
まーたてめえかよ日本より混乱してる土人国家韓国をどうにかしてこいよw自殺未遂とな嗤えるんだがwwwジャップ連呼してる場合じゃねーだろ糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人の分際で🖕🤪
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:22 ▼このコメントに返信 将来、日本のどこかで水源枯渇からの水源地買い占めた中国人が大勝利して水道料金爆上げみたいな事にならなきゃいいけどな。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:23 ▼このコメントに返信 >>102
え?もう運賃まで決まってるの?
何処情報?グリーン席とかの値段は?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:24 ▼このコメントに返信 >>47
まーたてめえかよ2020年から2024年8月1日までの過去5年間で、韓国国内で稼働する原発27基のうち14基が予期せぬ停止とか嗤えちゃうよねタハーwwおまエラ猿には早すぎたんだわ理解したかい?まあ、無理だろうけどなウンコが詰まった頭ではなwwwそのキムチ臭ぇ口閉じてろ糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:26 ▼このコメントに返信 >>60
まーたてめえかよジャップジャップ連呼のセンズリ猿の分際で人間である日本人様に意見とは100万年早いわ糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食引きこもり管理人🖕🤪
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:26 ▼このコメントに返信 >>69
ああ、韓国人ですねwww
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:28 ▼このコメントに返信 >>103
おまエラは日本に併合してもらわなかったら穴倉に住んでたクソ土人が朝鮮人
1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
・衛生観念は全く無く、獣に近い・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。ようするに、治水という概念が無い。・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。
だったクセに日本人様に土下座して感謝しろよチョンコロ猿
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:28 ▼このコメントに返信 >>93
【速報】日本の国土さん反日だった
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:28 ▼このコメントに返信 >>142
もうなってるぞ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:28 ▼このコメントに返信 >>33
それで完成させられないなら何の意味もなかろうが……先のことは知らんってか
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:29 ▼このコメントに返信 >>122
関係ないけどいろんな事業なんかで辞めたくない理由は大抵、官僚の天下り先の利益確保や
政治家への献金の還元が絡むっていうのが常識化してるね。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:30 ▼このコメントに返信 これを見抜いていたのにボロクソに叩かれてやめた知事がいるらしい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:30 ▼このコメントに返信 南海トラフ大地震に強いのかどうか!?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:30 ▼このコメントに返信 >>117
どこ掘っても同じような問題はありえそう。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:32 ▼このコメントに返信 >>12
俺は叩いてなかったが、あの頃はまだオールドメディアが力を持っていたって事よ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:33 ▼このコメントに返信 >>137
騙して国策中止させて何のメリットがあるの?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:33 ▼このコメントに返信 >>113
既存駅にリニア併設できるの理想すぎて草
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:34 ▼このコメントに返信 >>90
泣きながら書いてそう。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:34 ▼このコメントに返信 >>129
工作員のお前が日本破壊工作やってんじゃん…
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:35 ▼このコメントに返信 >>9
どこが?
41人殺しの知事だよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:35 ▼このコメントに返信 >>30
カーブ曲がれない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:36 ▼このコメントに返信 >>87
リモートで工具使えるように技術革新しろ😠
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:36 ▼このコメントに返信 >>48
完成するにせよしないにせよ、オレの生きてるうちには終わらんだろな……
どうか若い連中は見届けてくれ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:41 ▼このコメントに返信 >>102
でもそれってダンピングみたいなもんじゃね?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:43 ▼このコメントに返信 暇速の客層終わってて草
反日左翼ばっかかよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:47 ▼このコメントに返信 >>116
その程度で済むかね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:50 ▼このコメントに返信 >>156
国に反対するのがアイデンティティなんでしょ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:52 ▼このコメントに返信 >>137
トンネル掘れないのは問題じゃないのか?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:17 ▼このコメントに返信 >>168
作業の順番を入れ替えるだけでしょ。
工期に影響が生じるの?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:53 ▼このコメントに返信 >>1
こんなんでリニアできたとして乗る奴いんの?
乗ってる途中に地震起きたら生き埋めやろ
こんな通常あり得ない速度で地盤沈下してたら本来地下の方が耐震あるってのも前提が崩れている
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:59 ▼このコメントに返信 >>3
元記事見てみ
JR東海によると施工業者にちゃんとやれと締め上げて続行するとのこと
誰がもう無理と分かっててもトップだけは諦めないんだよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:25 ▼このコメントに返信 頭の悪い衰退国が夢の未来技術にすがりついてるだけ
もんじゅと同じ末路
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:32 ▼このコメントに返信 リニア自体中国でもとっくに商用化されてるからな
世界初でも何でもない
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:45 ▼このコメントに返信 中国のは商業的には失敗してるらしいな。
メンテができずにガタがきているから、300キロで運行しているが、それでも結構揺れがすごいとか、
線路が数十キロしかなく、上海中心部から駅が遠いから、地下鉄と所要時間がほとんど変わらんそうで、地元民はほとんど使ってないんだとか。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:51 ▼このコメントに返信 >>159
短い文章と語尾からこのコメント欄に粘着してどれにレスつけてるのか分かるのホンマ草
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:51 ▼このコメントに返信 川勝前知事が再登板したら選挙運動なにもしなくても通りそう
満面の笑みに「ほら、ね?」ってポスター貼っておくだけで良い
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:55 ▼このコメントに返信 JRのトップが工事中断して再検討するって言えばいいのに
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:06 ▼このコメントに返信 ボーリングすら失敗するところにどうやってトンネル通すんだよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:16 ▼このコメントに返信 >>5
重力コントロールができるようになったら、その部分はあっという間に実現できるんだがな…
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:44 ▼このコメントに返信 静岡の知事は正しかったんだねぇ
金に目がくらんだ他県の知事は末代までの恥をさらしたな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:15 ▼このコメントに返信 辞めるにやめられないのか県知事と内閣とJRとか各地自体とかなんですか?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:32 ▼このコメントに返信 アンチ乙!
博識なネトウヨさんによると静岡県知事が変わったからもう開業間際だから!
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:44 ▼このコメントに返信 >>64
民意はなってないぞ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:59 ▼このコメントに返信 ボーリング調査もできないくらい地盤が緩い場所にリニア通そうとしてんの…?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:59 ▼このコメントに返信 米軍がリニア滑走路実用化してリニアで飛行機ぶっ飛ばすまで発展してるのに
日本はいまだリニアレール〜ウェーイ!・・・もうリニアで鉄道走らすのすら時代遅れだよぉ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:14 ▼このコメントに返信 >>169
あらゆる値域で問題が起きて工期遅れまくってるけど、そも順番入れ替えるだけとかどんだけ物を知らないんだ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:23 ▼このコメントに返信 >>186
ははぁ、物知りなんすね。
それじゃあ、具体的にこのボーリングの話で、何がどれだけ遅れるのか教えてください。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:57 ▼このコメントに返信 日本は一度決定したら、失敗すると分かってても誰も計画を撤回できない国
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 21:56 ▼このコメントに返信 そんなことはないと思います。革新とか有ると思うし。