1: muffin ★ 2024/12/10(火) 22:43:10.84 ID:G4vU70RR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd3a5ed97cbc923e6d9f5bcd7de9a8955ba6a23
料理研究家・リュウジ氏(38)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、コロッケの奥深さについて熱弁した。
「Q.コロッケなんて惣菜で買わなくても一時間で作れるでしょ、それくらい作れば?」という質問を取り上げたリュウジ氏は「一時間『も』な?」と訂正する。
料理研究家・リュウジ氏(38)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、コロッケの奥深さについて熱弁した。
「Q.コロッケなんて惣菜で買わなくても一時間で作れるでしょ、それくらい作れば?」という質問を取り上げたリュウジ氏は「一時間『も』な?」と訂正する。
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:47:41.15 ID:DnTv71ux0
お菓子と揚げ物は店で買う方が安上がり
44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:54:33.49 ID:jV7d0lJf0
>>8
それな
それな
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:46:19.23 ID:3Euy+V460
まあ1時間かけて何個作るか?って話だよな
数10個なら作る方が良いかもしれないけど数個〜10数個なら買った方が良いよね
数10個なら作る方が良いかもしれないけど数個〜10数個なら買った方が良いよね
【おすすめ記事】
◆【悲報】リュウジ「ほっかほっか亭のこの弁当美味くねぇ」ほか弁「…」 →
◆【悲報】料理研究家リュウジ、Cook Doに絶望wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】料理研究家リュウジ「えー今日は、マルシンハンバーグで、炊き込みご飯作ります」 →
◆【画像】料理研究家リュウジ「これがガチで美味い納豆ランキングです」
◆料理研究家リュウジ「手の無い乙武さんに手料理作らせてみた」
◆【悲報】松本人志、吉本前会長大崎にも絶縁状態にされていたwwwwwww
◆【悲報】ライザ、太ももだけじゃなく尻もでかかったwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】青森市で40年営業してきた温泉、最大の危機を迎える…
◆【悲報】52歳木村拓哉さん、「おじさんパーカー」論争に巻き込まれる…
◆【悲報】大久保佳代子さん、新幹線の窓口でとんでもない迷惑行為をされる…
◆【悲報】リュウジ「ほっかほっか亭のこの弁当美味くねぇ」ほか弁「…」 →
◆【悲報】料理研究家リュウジ、Cook Doに絶望wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】料理研究家リュウジ「えー今日は、マルシンハンバーグで、炊き込みご飯作ります」 →
◆【画像】料理研究家リュウジ「これがガチで美味い納豆ランキングです」
◆料理研究家リュウジ「手の無い乙武さんに手料理作らせてみた」
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:48:07.70 ID:RyWBcxFF0
わかるわ
揚げ物やると本当に面倒臭いんだよ
やっても唐揚げくらいだよ
揚げ物やると本当に面倒臭いんだよ
やっても唐揚げくらいだよ
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:48:30.44 ID:Og196OXX0
自炊するけど揚げ物はやらん
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:49:19.72 ID:J1V50n+00
惣菜コロッケは1食1個で満足しちゃうウチの家族は自家製コロッケだと1食に2〜3個食っちゃうか、惣菜コロッケが無茶苦茶美味く感じるのはすまんが無いわ
29: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:51:48.48 ID:xjQkEqvK0
コロッケはね
めんどくさい割に家族にはありがたがられないという
悲しい料理
めんどくさい割に家族にはありがたがられないという
悲しい料理
33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:52:28.30 ID:2RNYPjLu0
コロッケって時点で油大量に使うからなあ。
数個程度じゃ買ってきた方がいいわ。
数個程度じゃ買ってきた方がいいわ。
43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:54:26.66 ID:JsCpHxKE0
家で作ると本当に揚げたてしか美味くないから困る
甘くないのを食べたいからたまに作るけど
甘くないのを食べたいからたまに作るけど
51: ハンター[Lv.111][木] 2024/12/10(火) 22:55:42.86 ID:+BHZLv9U0
自分で作るよりお肉屋さんとか惣菜屋さんのコロッケが美味しいんだもん
68: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 22:59:34.98 ID:p+hKGQ8r0
作る時間≫≫食べる時間
の差がありすぎるとやる気無くす
の差がありすぎるとやる気無くす
74: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:00:00.59 ID:sEZ8h0610
お店は大量に作れるからな
家で1人分を作ってるのは時間の無駄すぎる
家で1人分を作ってるのは時間の無駄すぎる
75: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:00:03.09 ID:SUCeTp6w0
油の処理も大変。
96: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:04:06.88 ID:zeZ4gplT0
手作りだと好みの味にできるからな
ポテサラも
ポテサラも
102: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:04:43.75 ID:GRrwtOOG0
1時間あるなら他のことするわ
128: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:08:55.42 ID:4/DatxiJ0
揚げ物は惣菜で買う人も多いのでは
油の処理を考えるとやる気が起こらない
油の処理を考えるとやる気が起こらない
130: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:09:33.84 ID:aGy6QPHR0
まぁ揚げたては美味いしね
156: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:13:56.23 ID:vJl/2biG0
作るだけでいいならいいけど片付けが面倒くさいからな
158: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:14:20.99 ID:/aB45Q/q0
コロッケって油食べてるようなとこあるよ
他の揚げ物とは比にならない油の減り方する
他の揚げ物とは比にならない油の減り方する
159: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:14:31.24 ID:IUKiZOd60
うちはいつも母の手作りコロッケだったな
惣菜なんか一切買わない人だった
惣菜なんか一切買わない人だった
173: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:16:50.14 ID:DNXQYBwF0
家で揚げるのは唐揚げだけだな
183: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:18:12.26 ID:65RTxmXU0
冷凍のコロッケ買って揚げたらええねん
195: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:21:03.77 ID:N2NITYGP0
コロッケって大量に作ればコスパいいけど
家庭で作るにはコスパ悪いわな
専業主婦くらい時間ないと作れないだろ
家庭で作るにはコスパ悪いわな
専業主婦くらい時間ないと作れないだろ
205: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:24:26.71 ID:BUN08DK10
>>195
コロッケのみを一回こっきりで作るならコスパ悪いけど普段使いしてる食材の中でコロッケ作るなら別に悪くはないだろ
コロッケのみを一回こっきりで作るならコスパ悪いけど普段使いしてる食材の中でコロッケ作るなら別に悪くはないだろ
230: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:30:22.04 ID:L4af/GvT0
油を片付けるのが面倒
281: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:41:30.69 ID:58J9jvkV0
肉屋のコロッケ美味いけど近所に無い
340: 名無しさん@恐縮です 2024/12/11(水) 00:00:47.26 ID:9k7ODYTp0
市販のコロッケはよく買うけど、やっぱり自分でつくった方がうまいな、多分ラードとかで揚げてるのが合わないな
348: 名無しさん@恐縮です 2024/12/11(水) 00:04:35.07 ID:n5tM7ycI0
大量の油を処理するのが手間なので、揚げ物はしないかな
手作りは美味しいけど
手作りは美味しいけど
349: 名無しさん@恐縮です 2024/12/11(水) 00:04:39.20 ID:eJ0ENjQ90
俺はソースをドバドバかけたいけど
市販のはそのままがちょうどよく作られてる
市販のはそのままがちょうどよく作られてる
417: 名無しさん@恐縮です 2024/12/11(水) 00:33:31.95 ID:11kXZbRE0
唐揚げでもとんかつでも天ぷらでも
揚げ物は別にするが
コロッケだけはめんどくさい
ポテサラでいい
揚げ物は別にするが
コロッケだけはめんどくさい
ポテサラでいい
285: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:42:48.00 ID:i92iZWV50
コロッケって一番面倒くさい部類に入る料理だからな
176: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 23:17:00.79 ID:DnTv71ux0
コロッケ作るぐらいならトンカツの方がよっぽど楽
◆【悲報】松本人志、吉本前会長大崎にも絶縁状態にされていたwwwwwww
◆【悲報】ライザ、太ももだけじゃなく尻もでかかったwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】青森市で40年営業してきた温泉、最大の危機を迎える…
◆【悲報】52歳木村拓哉さん、「おじさんパーカー」論争に巻き込まれる…
◆【悲報】大久保佳代子さん、新幹線の窓口でとんでもない迷惑行為をされる…
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733838190/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:47 ▼このコメントに返信 揚げ物がどんだけ手間と金かかるか知らん昭和脳オジサンかこどおじやろ絶対
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:47 ▼このコメントに返信 よく考えたらただの食い物の準備のために1日24時間のうち1時間も使うって意味分からんよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:48 ▼このコメントに返信 コロッケの作業量えぐいよ
どこでも売ってて安いのにまじメンドクサイ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:48 ▼このコメントに返信 いうて揚げたてと時間を置いたものの差はダンチだからな
店売りの揚げ物を美味しいと思ったこと無いわ
精々悪くはない止まり
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:49 ▼このコメントに返信 大家族とか寮母とかならわからんでもないが
核家族で平時からコロッケ自作はただの趣味やろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:51 ▼このコメントに返信 >>自炊するけど揚げ物はやらん
一人暮らしなら大体こうなるでしょ
後始末めんどいしキッチン汚れるしで良いことない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:51 ▼このコメントに返信 コロッケとフライドポテトの価格はバグってると思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:52 ▼このコメントに返信 揚げたてのコロッケはマジううまいよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:52 ▼このコメントに返信 料理方面にしゃしゃり出るやしろあずき
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:52 ▼このコメントに返信 >>3
昔はそうだけど今レンジも器具も増えて楽やろ
油すらいらんし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:54 ▼このコメントに返信 でもこれ女が言ってたら弱男が発狂して女叩きしてたよなw
弱男のダブスタもエエ加減にせえよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>10
じゃあ作ってみろって話
言うだけなら誰でもやれんだわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56 ▼このコメントに返信 揚げ物自体は思ったよりハードルが低いと思う
衣は適当でも揚がるし、マヨネーズ混ぜとけば油が少なくてもくっつかないしな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56 ▼このコメントに返信 ガキの頃、立ち食いそばでコロッケ入れて食ってる奴バカにしてたが、大人になって食ったらバカにしてた人達に土下座したい気持ちになった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:56 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)油の処理が面倒
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:57 ▼このコメントに返信 洗い物とかはママにしてもらうのかな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:58 ▼このコメントに返信 作った事ない
どう考えてもめちゃくちゃ手間なのに作ろうと思わん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:58 ▼このコメントに返信 >>13
揚げるだけならな
何度も出てるけど後始末が面倒なんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:58 ▼このコメントに返信 油の後処理が手間過ぎる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59 ▼このコメントに返信 作ったことないけどジャガイモを茹でてマッシュするのも大変そう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59 ▼このコメントに返信 いやコロッケは面倒くさい部類だろ
じゃがいも茹でて潰して具材混ぜてで揚げ物の中でも時間かかる方じゃね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:59 ▼このコメントに返信 1時間で出来るってのは作るだけだよな?、片付けとか含めたらもっと掛かると思うしその手間も面倒だろ、コロッケ1個でだぞ
買ったのは美味いと思わんてのは否定までしないけど、作り置きでリピーター出来るほどの腕の奴がどんだけ居るよ?って思う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:00 ▼このコメントに返信 >>10
煽りでもなんでもなくて
油使わないコロッケのレシピマジで教えて欲しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:01 ▼このコメントに返信 コロッケっておかずにもなれない主食にもなれない
精々ホットスナック程度の揚げ物界最弱レシピやんけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:01 ▼このコメントに返信 >>4
なら好きに作っとけば良いんじゃね?
誰も作ることを否定なんてしてないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:02 ▼このコメントに返信 米10
俺自炊するからその手の手抜き料理とかやるけど
しっかり作った方が美味い、手抜き楽々モノはある程度でしかない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:02 ▼このコメントに返信 一番の問題は手間の割にそこまで美味くないこと
唐揚げやとんかつなら時間かけてもいいかなーってなるけどたかがコロッケにそこまでしたくない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:02 ▼このコメントに返信 >>13
料理ってのは後片付けまで含めて料理なんよ
作って食って終わりじゃないのよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:03 ▼このコメントに返信 作るのはまだいい
油の処理が一番困る
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:04 ▼このコメントに返信 >>2
火を使って消化を良くしたから活動時間が伸びて類人猿は人間に進化したのに逆行することこそ美学っていうアホは一定数居る
そのくせに森に入ってドングリ探したりしない半端物だから関わっても損だよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:05 ▼このコメントに返信 >>23
10じゃないけどスチームフライヤーのことじゃない?
ただあれは味クソまずだし意外と後始末も面倒だからなぁ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:05 ▼このコメントに返信 1つ1つの工程は単純だけど工程数が多いんだよ
数を作れば1つの工程に時間もかかるしな
工程1つ1つは単純が故に工場での機械生産で大量に作るのに向くから安くはあるんだけどね
それを人の手でやると面倒すぎて採算が取りにくい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:05 ▼このコメントに返信 1時間は普通になげーわw
煮込み料理みたいに置いとくだけならまだしも
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:06 ▼このコメントに返信 キャベツはどうした?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:06 ▼このコメントに返信 >>13
油シンクに流してそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:07 ▼このコメントに返信 普段は馬鹿の一つ覚えにタイパタイパと囀ってる癖にこういう時だけ調子に乗るのなんでなん?
コロッケみたいな安価で買えるモンに1時間もかけて作って面倒な油の処理もしないとダメとかそれこそ総菜一択だろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:07 ▼このコメントに返信 米34
おはコロ助
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:07 ▼このコメントに返信 >>30
なんで急に火の話しだしたんだよ、生肉スレでバカにされたの引きずってんのか?
確かにイモ(今回はコロッケのスレなので)は加熱した方がデンプンがα化して消化吸収にいいが、肉は生の方が消化吸収いいんだからな?肉を加熱するのは細菌対策だ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:08 ▼このコメントに返信 揚げたては余程失敗しなければめっちゃ美味いんだよね
天ぷらとかも好き
確かにめんどいんだけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:08 ▼このコメントに返信 >>10
ラクにお肉屋さんより美味しく作るレシピを公開してからその発言してくれる?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:08 ▼このコメントに返信 >>31
レンジって明言してるし多分違うよ
レンジでコロッケって考えるまでもなく不可能だろ
10は惣菜買ってきて温めることを調理って言ってるんだと思うよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:09 ▼このコメントに返信 コロッケは冷ます時間(中身熱いまま揚げると爆発する)が必要になるあたり時短して作れるもんじゃないしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:09 ▼このコメントに返信 >>31
スチームフライヤーかー
出たばかりの頃に試してみたが
容量も少ないし揚がったかといわれると微妙な感じだったなぁ
今のは性能が上がって違うのかね?
あれもなんやかんや下準備とか後始末に時間掛かったが
そこも改善されてるのかな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:10 ▼このコメントに返信 >>38
ほらこう言うアホがすぐ出てくる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:10 ▼このコメントに返信 ポテサラとかなら冷蔵庫入れといて数回に分けて食ってもいいけど、コロッケは揚げたてじゃないと美味くないからな
1回の食事の準備に1時間はかかりすぎよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:11 ▼このコメントに返信 コロッケ一つでこんなにやっかみがあるんだな
さすがスパイト行動で世界取るだけのことはある
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:11 ▼このコメントに返信 こういうのは結論ありきなんよな
リュウジが嫌いだからイチャモン付けたろってのが前提にあるから無茶な理屈になってまう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:12 ▼このコメントに返信 大体の料理はそうだが一つとかだとまあ労力は合わんよ
大量に作って無駄を省くから安く提供できるわけだしな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:12 ▼このコメントに返信 味の素なんて使わなくてもおいしい料理できるでしょ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:12 ▼このコメントに返信 コロッケって芋茹でてひき肉炒めて衣付けて揚げて、サイドメニューのクセにめんどくさいんよな。
カツや天ぷら揚げたほうが圧倒的に楽だしウケも良い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:13 ▼このコメントに返信 >>47
有名な人間を否定することでさも自分の発言力が有ると勘違いしてる無名の人は沢山いるからしゃーない
自分の書き込みは便所の落書きって認識できてないのがTwitterにはゴロゴロ居る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:13 ▼このコメントに返信 >>10
油いらんならふかし芋にパン粉かけて食えば?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:14 ▼このコメントに返信 ジャガイモをマッシュする時点で面倒
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:14 ▼このコメントに返信 業務スーパーのミートコロッケ(10個入り)300円しないけど美味しいぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:14 ▼このコメントに返信 >>41
そうなんかな?レンジの件は具材の加熱とかの話と
勝手に脳内変換したけど正解は10じか知らんよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:14 ▼このコメントに返信 いざ進めやキッチン
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:15 ▼このコメントに返信 >>11
何言っても自分が叩かれるからってダブスタ扱いは草
「女さんの中にもまともなのもおるんやな」ってなるだけやぞ、男の考え方だと
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:15 ▼このコメントに返信 揚げ物はとにかく油の損失が目も当てられないんよ
再利用できるほど品質維持されないし
使った量すぐ捨てれるほど少なくもない
あれがなきゃ月2回くらいはやっても良い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:15 ▼このコメントに返信 国家資格でもない自称研究家さんは自分の中でだけ語っとけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:16 ▼このコメントに返信 >>12
作ってみろが効く率って低いと思う
ネットだからスルーされて終わるけど、現実なら本当に作られて発狂するハメになるぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:16 ▼このコメントに返信 作るのは言い
「後片付け」が一番面倒なのよね
結局スーパーのお惣菜が圧倒的コスパいいのよね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:16 ▼このコメントに返信 揚げ物一回しただけの油捨てるの勿体なくてその後3日連続揚げ物とかやりがち
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:16 ▼このコメントに返信 コロッケは衣つける際に指も小麦粉パン粉がまとわりついてフライできそうな状態になる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:18 ▼このコメントに返信 >>38
現代の生肉みたいに類人猿が血抜き熟成してるとか思ってるの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:19 ▼このコメントに返信 >>2
普通家庭の主婦はおかずを作るのに1時間とかかけることは少ない
せいぜい20~30分で完成するようなものしか作らないし大抵の料理は20分くらいでできる
コロッケに関して言えば惣菜じゃなくて冷凍のを家で揚げるのがコスパと手間のバランスが一番いい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:20 ▼このコメントに返信 >>41
レンジも器具もって言ってるし、レンジだってスチームオーブンレンジかもしれんやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:21 ▼このコメントに返信 >>23
コンベクションオーブンがええで
揚げたのに近い焼き加減になるし油つかわないからヘルシーやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:21 ▼このコメントに返信 >>18
核家族の兼業主婦なんだけど、揚げ物の後処理が大変!という風潮が良くわかってないので誰か教えてほしいです。
揚げ油は固める粉で固めて捨ててしまうし、コンロと床はいつもと同じ拭き掃除するだけだし、洗い物はヌルヌルが取れないとかも無い。換気扇はフィルターを貼っていて半年に一度貼り替えてます。
揚げ物の後にいつもと違う大変な後片付けは増えてないんです。
尚、コロッケやクリームコロッケは作るのが大変なのは身を持って知ってるから買ってくる派です。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:21 ▼このコメントに返信 >>44
何がほらなんだよw野菜だろうが肉だろうが加熱すること自体は否定してないだろw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:21 ▼このコメントに返信 コロッケは本当にめんどくさい
クリームコロッケとか多分途中で作るのやめたくなると思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:22 ▼このコメントに返信 散々上がってるけど食べた後に台所へ戻りたくないぐらい後片付けが面倒くさい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:23 ▼このコメントに返信 >>47
逆も然りでリュウジに文句つけてるやつ嫌いだからイチャモン付けたろみたいなやつも味の素の話題になると湧くからみんな好きに料理せえやって思う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:24 ▼このコメントに返信 なんやかんやと少量だと作るのに金が掛かるからなぁ
それなら多少不味くとも買ってきた方がいいし時間だけの問題じゃないな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:25 ▼このコメントに返信 >>58
油フライパンに焼きよりはちょっと多めくらいをしいて揚げ焼きにするとええで
揚げ物と味は一緒だし油の消費量も少ないし処理も楽
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:26 ▼このコメントに返信 >>38
肉は加熱したほうが消化吸収良くなるよ
タンパク質の分解は胃で行われるけどホモ・サピエンスは胃の滞留時間が短いから生肉の消化は下手なんだよ
胃酸濃度が高いだけで消化が上手いわけではない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:26 ▼このコメントに返信 >>68
核家族の兼業主婦が昼日中からこんなとこに来て自己紹介とは世も末だ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:26 ▼このコメントに返信 >>68
家事しっかりしてらしてる兼業さんだから、収入もあるんでしょうね
普通は油1回で捨てないんですよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:28 ▼このコメントに返信 >>72
味の素を何か害のあるものだと思い込んでるガイジはリュウジ関係なくいじりたくなるやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:28 ▼このコメントに返信 料理しないくせに上から言うやつ嫌い😐
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:28 ▼このコメントに返信 >>68
ツッコミ待ちか?処理工程増えてるやんけ
あとワンルームだと部屋臭くなるんよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:29 ▼このコメントに返信 じゃがいもを数十分煮るとか、こいつ頭沸いとるんか?
細かく切ってから煮るかレンチンせえよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:29 ▼このコメントに返信 >>75
ダウト
肉の消化もメインは腸だぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:30 ▼このコメントに返信 家できれいな油で作った揚げたてってほんと美味しいから
それだけのためにたまに作ってもいいくらいではあるけど…
日常的には揚げ物はあんませんな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:31 ▼このコメントに返信 >>75
連投すまんけど、胃の話は、生肉と加熱肉どっちのが消化が良いかの話には全く関係ないな
「加熱した方が消化が良いに決まってる」という前提で話してやがる
その勝手な前提の上で「生でも十分消化できる」と言われてるみたいに話をすげ替えてる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:31 ▼このコメントに返信 >>82
腸は吸収やぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:31 ▼このコメントに返信 一度だけ作ったことがあるけど作り手にあんなに負担を強いる料理だとは思わなかった
もう二度と作るつもりはない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:31 ▼このコメントに返信 >>67
象印のコンベクションオーブンまじで助かってる!(普段はオーブントースターとして使ってる)
オーブン機能のついた電子レンジとは立ち上がりの早さと焼き上がりの格が違う。このコンベンションオーブンがあれば電子レンジはターンテーブル式ので十分なレベル
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:32 ▼このコメントに返信 米68
クリームコロッケは型作って冷凍でもしないと
トロトロのうまく作れないよね 結構時間かかる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:32 ▼このコメントに返信 >>85
小学校からやり直してこい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:32 ▼このコメントに返信 鬼女化するかもしれんから核家族の兼業主婦さんをあんまりイジめんといてな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:33 ▼このコメントに返信 動物性油で揚げたものにはどうやっても美味しさで敵わない
幸い近所の精肉店が揚げ物やっているのでそこで買う一択
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:34 ▼このコメントに返信 >>89
待て待て
マジで消化と吸収をお前は間違って覚えてるって
腸で消化するなら腸のなにでなにを溶かしてるんだよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:34 ▼このコメントに返信 コスト度外視で簡単に作れる、やれる言う奴があまりにもネットに多すぎる
そんなに「難しい」って単語を発したくないんか、なんやねんその謎プライドは
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:35 ▼このコメントに返信 >>77
平日休みの仕事です。
揚げ油を使い回すと酸化臭がしてしまうので、揚げ物を作るなら新しい油を使って美味しく作りたいと思って使い捨てています。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:36 ▼このコメントに返信 米91
お肉屋さんのコロッケは美味しいよなーほんと
でもコロッケ一個買って買い食い〜みたいな町の肉屋みたいなのは
ほんと少なくなっちゃったな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:38 ▼このコメントに返信 市販の加工食品は化学調味料率ヤバすぎて無理
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:41 ▼このコメントに返信 >>80
油を固める粉のことでしたら混ぜる時と捨てる時で1分ほどで完了します。
炒め物の時はフライパンを洗う前にキッキンペーパーで拭きますが、その作業が固める事に変わるので処理工程の増減は感じません。
固める以外は日頃も同じ作業をしています。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:41 ▼このコメントに返信 >>92
待て待てwwwwwwwwだってwwww自分がバカ側なのにwwwwwwwwwwwww
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:41 ▼このコメントに返信 そもそも揚げ物って美味いけど言うほどたくさんは食えないからな
作る方が得って言っても大家族でもない限り
たくさん作っても食い切れんわ冷めると露骨に味落ちるし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:42 ▼このコメントに返信 少なくともこれこれこうなら楽だろと言ってる奴はただの思いこみでしかないから
そうでないと言うならそのめんどくさくない手順を書いてみろと
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:43 ▼このコメントに返信 どんだけ手間かけても「たかがコロッケ」扱いなので買ったほうがいい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:43 ▼このコメントに返信 >>98
なら腸はなにを分泌してるのか言ってみて?
バカにするだけならバカでも出来るよね?
きみはバカだって宣言してみたいなもんだよ?
まさか胆汁とか言わないよね?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:43 ▼このコメントに返信 >>57
他のコロッケの手間訴えてる主婦垢には弱男わらわらだぞ
「まともな奴いるんやな」なんて思考する奴が弱男なわけないやろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:44 ▼このコメントに返信 >>102
おっ、胆汁思い出したか、えらいね
でもそれは補助的役割で、一番消化しないものだね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:45 ▼このコメントに返信 >>104
何時まで経っても答えないの草
何にも知らないんだねw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:46 ▼このコメントに返信 白内障の原因は植物油。植物油は毒
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:46 ▼このコメントに返信 コロッケを一度でも手作りするだけで有り難みが分かるよね
マジでめんどくさい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:46 ▼このコメントに返信 >>103
どれか1個コピペしてきてよ
訴え方がバカなんじゃない?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:46 ▼このコメントに返信 >>105
お前はググれば分かることいつまでもググらないでレスバ頑張るんだね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:47 ▼このコメントに返信 1時間で作れるって、お前は白米とコロッケだけで1食済ますんかいってなる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:48 ▼このコメントに返信 >>109
はい逃げたw
君に出来るのはちゃんと答え出す以外にないのにググれとか逃げる時点でもうね
答えれば勝ちなのにw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:48 ▼このコメントに返信 最終的に揚げ物は店で買ってきて、ノンフライヤー とかコンベクションオーブンで加熱して食べる方が美味しくて余計な油も落ちて手間もかからない事に気がついた
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:48 ▼このコメントに返信 >>110
それは流石に並行して他のも作れない?
冷ます時間とかあるし
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:48 ▼このコメントに返信 >>10
器具を使えば使うだけ後片付けという面倒事がね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:48 ▼このコメントに返信 自分の得意分野は知識や技術や道具が揃ってるから容易やと喧伝したくなるよね。
エンジンオイル交換、HDDからSSDへの交換、裁縫刺繍、散髪等々
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:49 ▼このコメントに返信 >>111
ググれば分かるってのを「答え」と受け取れない知能か・・・
そもそも小学校の理科で習う範囲なんだから、頑張って探さなくてもゴロゴロ転がってる知識なのに
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:49 ▼このコメントに返信 コロッケは軽々しく作ってなんて言えない恐ろしい
休みの日自分が主体となってみんなで作るくらいだ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:50 ▼このコメントに返信 >>97
はぇー主婦の鏡やワイの負けやね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:52 ▼このコメントに返信 米115
というか料理も楽しめる人なら楽しめるついでにうまいもんも食える
腕が上がるのを実感出来てお得!みたいな感じだし
楽しめない人ならただの嫌になる作業だからなーどんな趣味でもそうだけどね
そこは分かり合えないと思う
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:52 ▼このコメントに返信 大抵の料理は自分で作れるんだよ
手間隙かかって面倒くさいから惣菜が出てくるだけで
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:53 ▼このコメントに返信 ワイは家で揚げ物やるけどコロッケだけは一回きりで作っとらんな
家庭でやるんならスコップコロッケで充分なんや
元々商用のものを家で作るからコスパ悪くなる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:53 ▼このコメントに返信 多くの国では飯は外で買うもの
安全を重視し過ぎて潔癖になり
安く買えないこの国の根深い問題がある
ある程度効率化しないと
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:54 ▼このコメントに返信 >>116
だから君に出来るのは回答を書く以外に無いんだってwwww
それすらも出来ないんだねwwwwww
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:54 ▼このコメントに返信 コロッケって、じゃがいもの茹で方つぶし方もコツがいるよね
ちゃんと男爵イモ選んでても、ホクホクに茹で上がらないこと多いもん
皮つきで茹でる・皮剥いて茹でる、皮付きのままレンチン・皮剥いてレンチン、それぞれ何度も試してきたけど「こうすれば確実にほっくほく」って正解がなかなか見えてこない
あちちあちち言いながら皮剥いてたら、最初のほうのイモが冷えていて、中途半端に冷えたイモを潰すと「イモ餅」みたいになっちゃったりとか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:54 ▼このコメントに返信 自炊のコロッケ好きだけど、マジでやる気がある時しか作れない
唐揚げとか天ぷらは結構作るんだけど
最近油安いし揚げ物自体はそんな手間じゃない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:55 ▼このコメントに返信 時間もコスト
お前の時給はコロッケ数個分か?って話よ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:55 ▼このコメントに返信 >>122
アメリカ人ですら結構自炊してるぞ
パスタ茹でてチーズと絡めるだけとかだったりもするけど
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:56 ▼このコメントに返信 >>123
そこ1点に賭けるの、無謀な賭けすぎない?
こっちは学習カリキュラムのどこで習うかまで把握してんのに
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:58 ▼このコメントに返信 芋を剥くところからすでに面倒くさい
作ればいいに賛成のやつは料理好きか、
毎朝家族に弁当を作らせることを労働と意識しないモラハラタイプ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:58 ▼このコメントに返信 そもそもコロッケなんか食べないけど揚げ物は面倒いから最初から択に入れない、惣菜も値上げ凄いし冷えた高いもの食べるなら肉でも買って焼いた方がマシ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:59 ▼このコメントに返信 >>1
確実に料理はしたこと無さそうだな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 10:59 ▼このコメントに返信 >>128
噛み付いておいて勝手に調べろって通用するわけ無いよね?
なら君のは間違ってます回答は勝手に調べてねw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:03 ▼このコメントに返信 油処理には油吸収材を使ってるわ
吸い取ったパックはジップロックに入れて捨てるだけだから簡単
面倒なのは油が飛び散ったキッチン回りの掃除
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:10 ▼このコメントに返信 米133
うちも油吸収材を使用、牛乳パックに吸収材入れて鍋から油を注ぐ、注ぎ終わったらもう一個の牛乳パックを被せて閉じ込めてポイ
飛び散った油はアルカリ電解水をスプレーして使い捨てダスターで拭いてポイ
100均のアルカリ電解水・使い捨てダスター、すごくいいよーお試しあれ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:14 ▼このコメントに返信 >>129
俺は料理好きなほうだし、実際にたまにコロッケ作るけど面倒だとは思ってるぞ
面倒だから作るときは成形してパン粉つける直前の状態のものを大量に作って冷凍してる
そうすれば食べたいときに衣(溶き卵とパン粉)つけて揚げるだけだから
そんなことをするくらいには面倒なのに「自分で作ればいい」、なんて思わねえw
気軽に言う奴は実際に料理をしたことがないうえにコロッケの作り方を知らんやつだと思う
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:16 ▼このコメントに返信 かなり料理する方だがコロッケと餃子は労力と味とコスパが見合って無さすぎるから市販で済ますわ
それぐらい作れ言ってる奴絶対普段料理してないだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:17 ▼このコメントに返信 世代が違う人だと分からん話だろうけど、キテレツ大百科の歌でコロッケ作れるからな
逆に言えばコロッケ1つのレシピだけで曲が1つできるくらいには面倒な作業があるってことだ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:17 ▼このコメントに返信 揚げ物作る手間考えたらあの値段で惣菜や冷凍コロッケ買えるとか神
簡単っていう人は毎日品変えながら食費の予算内で作ってほしい
一人なら適当でいいけど家族がいるとメニュー考えるだけでも面倒だよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:19 ▼このコメントに返信 >>101
手間かかる割にご馳走扱いされないの不遇だよな
材料費もそこそこかかる&市販品が安いから手作りで浮く金も大した事ないし
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:19 ▼このコメントに返信 >>128
腸が消化司るわけねぇじゃん
消化だけして吸収せず排泄するとか人類アホすぎるやろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:22 ▼このコメントに返信 逆かと思ったわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:25 ▼このコメントに返信 自分と同じ能力・環境前提で出来ない人を無能扱いするやついるよなぁ
自分の出来ることが必ずしも他者も出来るとは限らないって他人と接してたら自然と理解出来るはずなんだがなぁ
ああ、いやその能力が低いのか人とロクに接せない環境にいたんかな?こりゃ失礼
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:25 ▼このコメントに返信 米112
サックサクになるしな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:28 ▼このコメントに返信 ゆで卵とじゃがいもゴロゴロ荒くつぶした手作りコロッケ大好きだけど本気で面倒なんだよな
売り物のコロッケ美味いものはいっぱいあるし十分だわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:28 ▼このコメントに返信 市販のコロッケが手軽で安いのは成形までが機械で大量生産できるからだろ
成形までできていればそれ以降はコロッケだろうとトンカツだろうと揚げ物としての手間はそれほど変わらない
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:29 ▼このコメントに返信 ロールキャベツとか手間と実が一致しない料理
カツカレーとか実質2つのメイン料理を作らなければいけない料理
この辺は家庭で作らない
後者は余り物同士とかで可能性あるけど
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:30 ▼このコメントに返信 >>68
広いキッチンならいいけど大抵の家がコンロ周りに調理器具や調味料置いてるからそこに油飛んでベッタベタになるんよ
あと油固めたとてその油まみれの揚げ物鍋洗うのも洗剤追加したり他に汚れがうつらないようにとか気を使うし、スポンジがダメになる事もある
あと貴方は一回で油使い捨ててるみたいだがそれってかなり珍しいからね
普通は何度か使い回すのでそのために濾したりあみでゴミ取ったりして、さらに酸化防止に保存容器にうつすって工程発生するからだるいんよ(これらの工程でさらに油まみれの洗い物が増える)
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:31 ▼このコメントに返信 >>65
20分×3でいいよもう
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:32 ▼このコメントに返信 >>23
パン粉を炒めて色つけといてからオーブン
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:33 ▼このコメントに返信 俺はコロッケ大好きだから作って欲しい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:34 ▼このコメントに返信 米26
覚えておけ
手抜き料理で満足できる奴は食い物で幸福感を得られない人達なんだ
スナック菓子を半分食べてしまって置ける人達なんだ
住む世界が違うんだ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:35 ▼このコメントに返信 >>137
にんじんもたまねぎも要らない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:36 ▼このコメントに返信 >>1
手作りコロッケは味が微妙なんだよな
ありがたがられない理由
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:39 ▼このコメントに返信 コロッケ作るくらいならポテトサラダがいいし、ポテトサラダ作るくらいなら肉じゃがを作りたい
それくらい潰して成形するのは面倒くさい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:39 ▼このコメントに返信 >>140
小腸で分泌される消化液
・小腸液:胃で消化された食物をさらに細かく消化
・胆汁:脂肪の消化を助ける
・膵液:タンパク質、炭水化物、脂質を消化
吸収だけの為に小腸の長さが6~7mあると思ってんのか
ちなみに胃も少量ながら水やアルコール吸収してるぞ
消化してるから吸収しない理論はさすがにアホ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:39 ▼このコメントに返信 口で言うのは簡単だけどな
準備と片付け含めれば揚げ物なんか全く割に合わん
買った方が安上がりだ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:39 ▼このコメントに返信 >>142
言いたいことは分かるんだが、すごいブーメランだな。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:40 ▼このコメントに返信 その質問者は存在するのか?自演を疑う
ポテチならともかくコロッケを手軽な料理だと思う健常者を想像できない
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:41 ▼このコメントに返信 >>152
ニンジンなんて歌に出てこないだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:42 ▼このコメントに返信 料理研究家なのに情報食ってて草
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:44 ▼このコメントに返信 >>151
そこら辺の基準本当人によるもんな
自分はお菓子作りもするんだが、ネット見てるととんでも手抜きレシピがバズって絶賛されててたりしてビビる
濾してないレンチンプリンとか絶対舌触り悪くて美味しくないだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:45 ▼このコメントに返信 手料理の良さはコスパじゃなくて味
食材好きに使えるし、好みの味に調節できる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:48 ▼このコメントに返信 この自称料理研究家は好きじゃないが
このアホないちゃもんには同情するで
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:48 ▼このコメントに返信 >>まあ1時間かけて何個作るか?って話だよな
数10個なら作る方が良いかもしれないけど数個〜10数個なら買った方が良いよね
誰もそんな話してないんだよなあ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:49 ▼このコメントに返信 コロッケ作るんならメンチカツ作るし
メンチカツ作るんならハンバーグ作るわ
コロッケはマジで面倒
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:50 ▼このコメントに返信 >>122
江戸時代から都市部の庶民らは外食や振売りからおかず買うのが主流だったんだよなぁ
一汁一菜でもそれなのに、一汁三菜が主流の専業主婦も少ない現代で自炊当たり前は無茶やて
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:52 ▼このコメントに返信 米158
たしかにその可能性もあるな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:03 ▼このコメントに返信 フランチャイズが全滅しかねなくて草
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:04 ▼このコメントに返信 >お菓子と揚げ物は店で買う方が安上がり
んなわけない。お菓子なんかは作った方が圧倒的に安いし、種類に寄るけど手間も大したことない
捏ねて型に入れて焼くだけだからな
まあ揚げ物は面倒で手間がかかるが
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:05 ▼このコメントに返信 台風シーズン以外のコロッケ記事にシャケに続いてクリスマスにコロッケを流行らせるのかと邪推。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:14 ▼このコメントに返信 >>128
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:17 ▼このコメントに返信 揚げ物は準備と後始末が面倒と散々言われてるのに未だにこんなの言う奴出てくるのか
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:18 ▼このコメントに返信 作るだけならいいけど片付けの事も考えると買った方が楽やろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:18 ▼このコメントに返信 スレの17が何言ってるか何回読んでも理解できないんだけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:19 ▼このコメントに返信 揚げ物屋で出来立てをその場で食べるのが一番うまいんだ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:22 ▼このコメントに返信 >>4
生きるの大変そうやな
揚げたても美味ければ、店売りの惣菜も美味いやろ
美味いのレベルに差があるだけ
まぁ普通の人は悪くないも美味いの部類に入れるから、グルメ気取ってるだけなんだろうけど
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:22 ▼このコメントに返信 >>159
炒めよう人参塩胡椒で
だと思ってたわ
ミックスベジタブルの入ったコロッケあるし何の疑問も持ってなかった
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
1時間ぐらいを手間と思わん層もおるんやろ、価値観なんて人それぞれや、問題は自分の価値観を押し付けてる所。
俺ならつくる。俺なら作らない。とその理由。これだけで良いと思うけどなぁバカにすることはないと思う
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:24 ▼このコメントに返信 >>161
いるね、マグカップでレンチン蒸しパンケーキとか
普段料理をしない人が料理すると手作りが何でも美味しく感じるし楽しいんだと思う
そういう層に支持されてるんじゃないかな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:27 ▼このコメントに返信 母ちゃんは休みにコロッケ・トンカツ・ハンバーグを大量に作って冷凍庫保存してた
子供が解凍して焼いたり揚げて食べるだけな感じだった
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:28 ▼このコメントに返信 >>78
逆にリュウジを預言者みたいに崇めてるやつも同じ穴のムジナやで
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:30 ▼このコメントに返信 揚げ物にしても洗い物にしても、大した手間でもないのにひたすら手間ガーーーって喚いてる連中って、どんだけどんくさいんだろうな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>174
惣菜コロッケだと多く出しても1個ずつしか食べないウチの家族は自家製コロッケだと2-3個食べる
つまり自家製コロッケの方が美味い
おしまい
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:39 ▼このコメントに返信 肉屋のコロッケとか自宅で時間と手間暇かけて作ってもあの旨さとコストにはならない
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:44 ▼このコメントに返信 油で揚げるの面倒だなと思って一度オーブンで作ってみたことあるけどコレジャナイ感半端なかった
やっぱ揚げた方が美味しいね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:44 ▼このコメントに返信 じゃがいもは皮のまま30分ぐらいかけて茹でて
熱々のまま皮をむいて潰して
具を混ぜたらしばらく寝かせないと
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:45 ▼このコメントに返信 1時間でコロッケ5個あげても時給1000円換算材料費なしで計算しても1個200円だからな
もと取るなら10〜20揚げなきゃならんけどそんなにコロッケ消費する家は多くないから買った方が安上がりだし、その分外にパートないかせた方が効率がいい
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:49 ▼このコメントに返信 油の処理まで考えると買った方が楽〜
手間の割に美味しさが見合わないというかお惣菜で安く買える。
これがコロッケ3個で1,200円とかだったら手作りも視野に入るけどあの金額だったら買った方がトータル良いなってなる。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:51 ▼このコメントに返信 >>182
あなたのように揚げ物が手間じゃないと考える人なら、大抵の人のめんどくさいは理解できないと思うよ笑
天賦の才だよ!ブラボー!
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:01 ▼このコメントに返信 >>155
吸収してないなんて誰も書いてないのに飛躍し過ぎのアホ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:19 ▼このコメントに返信 >>176
不味いとは言ってないよ、美味しくないだけ
食欲満たすために食うことはあっても味目当てで食うことはないな
店売り惣菜は揚げたてでもそこそこどまりだし
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:21 ▼このコメントに返信 >>155
ググってきたみたいやけど胆汁はまだ未知なんやで
まだそれは一つの説でしか無い
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:24 ▼このコメントに返信 揚げ物食ってる時点で惣菜もクソもねぇわ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:09 ▼このコメントに返信 数の問題じゃないわ
揚げ物って準備も後片付けも滅茶苦茶大変なのに
自分で飯作ったことないんかこいつら
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:12 ▼このコメントに返信 冷凍コロッケならともかくジャガイモから作るコロッケなんてフライの中でも一番面倒な奴だろ
ジャガイモとは別に玉ねぎやひき肉も下準備がいるのに
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:16 ▼このコメントに返信 冷凍の揚げるだけのやつをフライパンで焼いて食ってる
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:16 ▼このコメントに返信 子ども部屋に住んでお母さんの買ってきたパーカー着てるようなおじさんはお母さんが全部やってくれるからコロッケ作るのがどれだけ大変かわからんのよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 14:44 ▼このコメントに返信 準備時間入れたら1時間じゃ無理だろ
さらに後片付けと油の処理もある
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:40 ▼このコメントに返信 コロッケなんて惣菜屋で100円もしないんやからそれぐらい買えば?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:40 ▼このコメントに返信 >>190
140はどう見ても「消化する臓器は吸収はしない。だから吸収を担う腸は消化しない」って主張だと思うんですが
それの反論としてなんか変なこと書いてるか?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:40 ▼このコメントに返信 >>192
胆汁が未知でも他2つで消化しとるがな...
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:54 ▼このコメントに返信 このご時世でも店売りのコロッケは安いしな
コンビニでも1個100円切ってる
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:24 ▼このコメントに返信 料理は好きだけどコロッケだけはマジで作った事ないわ。
あれは相当な気合と根性がいる。とんかつ作るほうがはるかに楽。
あれはフライヤー使って大量に他の揚げ物も一緒に揚げるお店だからできる料理。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:26 ▼このコメントに返信 自分の好きなタイミングで仕事入れれるなら時給換算でも間違いではない
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:44 ▼このコメントに返信 コロッケはじゃがいもの処理が本当にめんどくさい
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:53 ▼このコメントに返信 じゃがいも袋100円で安いやんと思ったが
皮むきやら処理やらでめんどくさかったわ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:46 ▼このコメントに返信 >>43
実際料理した事あるやつならわかるがノンフライヤーってあれ唐揚げとかの唐揚げ粉のみのやつとか冷凍食品でもポテトとかみたいな油で揚げなきゃいけないタイプの奴ならそれなりの出来になるけど、パン粉とか使う様な揚げ物は全然できんぞ。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:47 ▼このコメントに返信 >>191
味目当てだとダメとか言い出したらスーパーの惣菜コーナー全部そうだろ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:55 ▼このコメントに返信 >>164
そういう話やぞ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:58 ▼このコメントに返信 >>182
もちろん刺身食うときは自分で捌いてるんだよな?
焼肉も家でやる時はブロックで買って来て自分で切ってるんだよな?
この2つは俺は自分でやるけど揚げ物ってそれ以上に面倒なんだが自炊したことあるか?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:05 ▼このコメントに返信 買った方がはやい
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:17 ▼このコメントに返信 うちはフライパンでひき肉玉ねぎ炒めて茹でた芋そこに入れて潰して耐熱皿に入れてパン粉かけてオリーブオイルかけてトースターで焦げ目つくまでチンしてなんちゃってコロッケで食べてる
それでも面倒だから惣菜のほうがいいのは同意
でもなんにでも噛み付くリュウジもよくわからん
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:31 ▼このコメントに返信 >>212
よくよんでなかった、リュウジに質問が来たのに答えただけか。噛みついたのとは違った
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:12 ▼このコメントに返信 一度作ってみたけどもう二度と作らんと思った
ハンバークの3倍手間かかる
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:15 ▼このコメントに返信 台所から生活感を排除したい勢にとっては揚げ物自体めちゃくちゃハードル高い
正直土曜しか無理
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:00 ▼このコメントに返信 >>177
ミンチやで
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:01 ▼このコメントに返信 コスパ弱者だらけと
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:02 ▼このコメントに返信 でもハン・バー・ガー!とウードン!使えるから
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:30 ▼このコメントに返信 冷凍や惣菜のコロッケはクッソ不味いねん自作一択や
市販品は余計なことしすぎるんよ
下味は塩コショウだけでええ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:00 ▼このコメントに返信 エンジンルームから食べかけのコロッケが出てきた。
整備士「動物の侵入があります。」
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:01 ▼このコメントに返信 コロッケは肉屋のがいい
肉屋が無かったら食わなくていい
家で揚物は絶対にしない
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:10 ▼このコメントに返信
ジャガイモを茹でるか蒸すかで30分はかかるからな
更につぶさないと…
旨くするのなら丁寧につぶさないとな、その間にひき肉や玉ねぎを刻んで炒めておく
芋が温かいうちにそれらを済ませて味付けをして、形を作って丸めておいて卵液やバッター液にくぐらせてパン粉を塗す そこまでやってからあげられるっていうのがコロッケ
時間と手間が結構かかる料理
自宅で作るならまとめて作って冷凍しておくのが良いね
マトモにやれば一時間は仕方がない
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:16 ▼このコメントに返信 米93
24時間のうち仕事や学校の時間を除いた生活時間のうち一時間以上を食事の支度だけに使える贅沢さってのが判らないのだろうね
料理を趣味にしてるけど凝った料理なんて休みの時しかできないよ
普段は簡単にできるものや総菜になるもの…
簡単だっていう輩は時間や金額のコストにあっているかとかに躊躇がない人だけ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:23 ▼このコメントに返信 米203
何度も作っているけど大量に作らないと労力や時間がもったいない料理
四、五個作る手間と30個作る手間があまり変わらないからね
手作りするなら作って冷凍しておくのが良いね
準備や茹でる時間ほぼ同じ、ひき肉や玉ねぎを炒める時間も変わらない、変わるのは皮をむいたり丸める時間やあげる時間くらいだもの
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 18:51 ▼このコメントに返信 りゅうじ嫌いのワイでもこれには賛同
作り方知ってるからこそ作りたいとは思わん
たくさん作って冷凍とかならはなから冷凍コロッケで。
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:16 ▼このコメントに返信 家で作るならハッシュドポテトまでだなあ
本当に油の処理が面倒だし使い回すのもしんどい