1: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:34:26 ID:GvtG 
「苦登校」とは学校に行きたくないのに「不登校」が出来ず、無理をして辛い思いをしながら学校に行くことです。
実は「不登校」よりも「苦登校」のほうが辛く苦しい場合が多く、「苦登校」の期間が長ければ長いほど本人に与えるダメージは大きく、最悪自死に至ることもあります。

https://www.hygge32.com/l/%E3%80%8C%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E8%8B%A6%E7%99%BB%E6%A0%A1%E3%80%8D/



2: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:34:57 ID:PdCB
ワイやん

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:35:35 ID:GvtG 
ワイも嫌々学校通ってたけどほんま嫌やったわ
自律神経もおかしくなったし、今でも悪夢見る
とはいえ学校通っていたおかげで今でも働けているし代替の選択肢ないのがほんまクソや

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:36:30 ID:GvtG 
もっと苦登校の概念を広めてほしいンゴねえ
学校行ってたら大丈夫じゃねえんだわ

【おすすめ記事】

【愕然】不登校高校生だが、コンビニでクラスの女子に話しかけられた結果wwwwwwwwww

【画像】さすがに不登校になったほうがいい中学生、発見される

【画像あり】不登校のガキ、50万円を費やして心を破壊されてしまうwwwww

【画像】「不登校」を克服しようとする中学生、めちゃくちゃ辛そうで草wwwww

不登校気味の子が「(息子)のグループにいじめられてるから」と言い出して話し合いに行ってきた






5: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:36:31 ID:PdCB
ワイはそれを小学校6年間中学で3年間耐え抜いたんや
仕事はきついって口を揃えて周りの大人は言ってたが学校と比べると全然キツないわ

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:37:13 ID:GvtG 
>>5
わかる、会社より学校の方が普通にキツかったわ
今でも同級生や教師殺したくなる

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:37:00 ID:rXFL
ホンマ貧弱な奴なやつしかいねぇな

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:09 ID:GvtG 
>>7
日本の学校が生徒にとって居心地悪いゴミクソなだけやぞ抑圧的やし変なルールが横行してるしいじめするクズがのさばってるし

13: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:11 ID:1vic
苦出社のための練習なんとちゃうか
こっちは一生もんやでw

14: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:15 ID:jQqr
苦労働ならしとるで

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:22 ID:FhSM
こんなん広めるんじゃなくて苦もなく学校に行けるようにする方法を広めたらええんちゃうか?

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:57 ID:1vic
>>16
自分なりのそれを編み出していくことが
人生やんかw

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:58 ID:PdCB
>>16
辛いね...って同情するフリしてろくな対策しないのがこの国や

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:30 ID:hjfk
不登校みたいな親に甘え切りのクソボケナス野郎なんかより
苦登校の方が余程苦しい思いしてるよな
良い概念やわ

20: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:43 ID:1KFM
中高皆勤だった昔のワイは偉かったな

28: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:39:17 ID:GvtG 
>>20
ワイも中学皆勤やったけど今から思えば休み休み通っていればよかった

27: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:39:16 ID:X9eR
本質を隠す良くない言葉だな

38: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:40:49 ID:GvtG 
>>27
むしろ本質そのものとちゃうか?
不登校はダメ→しんどいのに嫌々通わざるをえない

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:40:55 ID:DCRe
苦出社はないの?

44: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:41:38 ID:GvtG 
>>39
社会人の大半がそれやろ

45: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:41:43 ID:CJGZ
イキリ痩せ我慢がワラワラ集まってきとるな

57: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:45:15 ID:GvtG 
>>45
痩せ我慢っていうけど実際に不登校になったやつに社会はクッソ厳しいからなあ
行きたくないけど行かないといけないという
だから苦登校なんてもんがある

47: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:42:32 ID:1KFM
クラス制無くしたら大分行きやすくなると思うけどな

53: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:44:02 ID:GvtG 
>>47
ワイ的には、ずっと同じメンバーで逃げ場がないのがアカンと思うわ
転職当たり前なんやから合わないと思ったら即転向して
1年で半分ぐらいが入れ替われば良いと思う

56: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:45:14 ID:hjfk
視野狭窄のバカがよく休めば良いとか言うけど
それできるのって環境ガチャ親ガチャ当たりの甘えたバカガキだけなんよな

59: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:45:44 ID:GvtG 
>>56
それ間に受けて休んだやつには社会クッソ厳しいからなあ

60: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:46:04 ID:hjfk
不登校はまだ救いがある、逃げる場所があるのだから
苦登校は逃げ場がない

64: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:48:01 ID:GvtG 
>>60
会社ですら嫌なら逃げれば良い時代やけど学校は逃げ場ないからほんまおかしいわ
だからいじめだらけなんやろ

66: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:48:34 ID:hjfk
顔面不細工すぎてクラス全員からイジメられてたのに無理矢理行かされたせいで高校卒業以降拗らせまくってるわ
田舎すぎて中高の選択肢なかったしほんま逃げ場がなかった

69: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:48:56 ID:cCzS
苦就労のがあるやろ

70: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:49:21 ID:PdCB
>>69
仕事の方がいくらか楽やった

81: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:52:17 ID:GvtG 
>>70
子供の頃に戻りたいとかいうやつおるけど、苦登校経験した奴にとっては子供には絶対戻りたくないんよな

85: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:53:07 ID:PdCB
>>81
戻るなら幼稚園に戻りたいわ

92: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:54:43 ID:GvtG 
>>85
わかる、それか大学やな
小中高は絶対嫌や

89: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:53:43 ID:3Vbc
子供に戻るなら学校通う以外の生き方はまあ選びそう

98: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:56:46 ID:GvtG 
>>89
言うて今の日本で学校行くぐらいの生き方なんてあるんか?ゆたぼんみたいになるだけやろ
不登校の親ブログとか読んでるけど、みんな最初は勉強させようとしてるけど途中で諦めてるな
学校という組織の優秀さを証明してしまっている

93: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:55:24 ID:IRag
誰でも登校するのは苦しいだろ

94: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:55:43 ID:Pw95
>>93
苦しくないやつはおるんやで

102: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:57:33 ID:hsjw
不登校が出来ない苦しみってなんや…
不登校したい言い出したらまずその原因取り除けや

107: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:58:38 ID:GvtG 
>>102
子供は言語化が苦手やから
学校やーやーなの!しか言わないケースが多いんや
そこで理路整然と理由を述べられるのは子供ではない

112: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:00:17 ID:lYcQ
>>107
子供って何歳までを言うん??
法律上じゃ成人は18だけど...

115: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:00:58 ID:GvtG 
>>112
不登校が問題になるのって義務教育の小中やろ
高校やと退学になる

113: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:00:55 ID:Nl18
行きたくないなら行かなくていいけどそうやって浮いた時間は学校に行くのと同じぐらい有意義に使いなさいね

122: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:50 ID:GvtG 
>>113
現実的に無理やな
だから学校行くしかないんやそれでみんな脳に大きな傷をつけられてしまう
自律神経おかしくなったりな

117: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:06 ID:hsjw
学校行きたくないなぁって思った事は何度もあったが
でも不登校というかサボるのは後ろめたさがあって
結局風邪で体調崩すとかでもなきゃ学校には通い続けてたわ

120: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:41 ID:BzEw
若い頃の苦登校は買ってでもするべき

130: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:03:35 ID:lYcQ
>>120
おかんが言うてたわ
心に無理をすること
体に無理をすること
後者はしてはいけないけど、前者は多少なりとも我慢しろって

143: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:05:48 ID:GvtG 
>>120
するべきっていうか不登校になると一気にレールが消滅してハードモードになるから行かざるをえないのでは
ワイも今働いて普通に給料貰えてるのは学校通っていたからやろうしな

121: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:49 ID:nG8i
不登校を経験した人としてない人の価値観は全く異なるからこの世の人間全員が不登校を経験しない限り不登校への価値観は変わらないよ

135: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:04:27 ID:GvtG 
>>121
不登校にどれだけ理解があっても
不登校で勉強しなくて家に閉じこもって運動不足になって社会性も育たなかったやつを社会が評価しないからどうしようもないと思う
ワイも採用やってたけど不登校のやつとか初っ端に弾く、弾かざるをえない

124: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:02:01 ID:3Vbc
正直自由にしていいと思う
不登校でそれで成功できる奴は通ってようがいまいが関係ないだろうし

134: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:04:07 ID:HTIO
勉強についていけないのは習熟度別にすればええんやろけど親が認めんやろな

136: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:04:36 ID:lYcQ
>>134
オランダか海外の学校の制度でそういうのあるで

138: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:04:46 ID:GvtG 
>>134
実際フランスとかやとそうなってるな
容赦なく落第させるらしい

142: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:05:33 ID:HTIO
>>138
制度として確立すればええんやろな
弊害はないんかな

170: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:08:36 ID:GvtG 
イキリっていうか、現実的に不登校になると社会のレールに戻るのが滅茶苦茶キツくなるから
本人にとってどんなに嫌でも学校行くしかないんやろ
社会の要請に真面目に答えたら苦登校になる
不登校の未来は現実的に厳しいからな

193: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:11:35 ID:hjfk
>>170
色んな場合があるんやな
ワイは不登校になっても文句言われないようにと勉強は頑張って先取りもして学年成績は毎回トップやったわ
それでも不登校にはなれなかったけど

171: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:08:36 ID:hjfk
都会生まれやったら逃げ場あるかも知らんが田舎生まれやったら詰み

181: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:10:02 ID:GvtG 
>>171
田舎は何がやばいって選択肢ないからな
世間が狭いから不登校になったらすぐ話が広まって道歩いていてもかつての同級生と会ったりして辛くなるから外にも出られなくなる
都心部なら人多すぎるから1人1人にかまってられないから別の学校に通うとかもやりやすい

184: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:10:42 ID:hjfk
>>181
高校辞めても結局逃げ場がないって言うね

203: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:12:44 ID:3Vbc
結局頑張ってた時に取った資格でワイは生かされてる
逃げて役に立つことなんて何もなかったよ

207: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:13:28 ID:YqXn
逃げてもええんやで
ただし逃げた先にはより濃度の高い地獄が待ってるが

246: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:22:12 ID:Ko00
不登校期間もなく学校に通っていたのに社会性やコミュニケーション能力などが欠如している奴は不登校と変わらんだろ
ワイのことだが

284: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:27:42 ID:GvtG 
>>246
言うてそのおかげで今も働けてるんやろ
それで学校行ってなかったらガチで就職先なかったと思うで

313: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:30:36 ID:6GDH
教師が歪んでるやつ多いからな公立なら小中までは近いとこ一択だしハズレ引いたらきついやろな

315: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:30:53 ID:hjfk
>>313
これ
マジで地方は選択肢がないので運要素が強すぎる

393: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:40:51 ID:GvtG 
ワイも今はいつでも有給取って良いホワイトにおるから
学校もっと休んでいても良かったかもなあとか思うけど
学校休んでいたら有給すら取れないクソブラックに行ってたかもしれないからどっちにしろ詰んでたなってなる

409: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:44:03 ID:Ko00
不登校だと社会性やコミュニケーション能力などが育たないのが問題

416: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:44:57 ID:GvtG 
>>409
不登校の親ブログとか見てると
学力も落ちるし体力も下がるし親子関係も悪化するし全部悪化するドツボに入ってるケース多いぞ

424: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:47:30 ID:Cl00
「実は学校とは勉学だけの場では無く、社会における様々なスキル獲得・鍛練の場である」ってことはもっと周知されてええと思う

「家で勉強すりゃええやろ」の認識では詰む

426: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:48:04 ID:GvtG 
>>424
まず大抵は家で勉強できないからな
学校という装置の優秀性を示して終わる

430: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:48:25 ID:hjfk
>>424
無理矢理学校行っても対人関係はロクに養われなかったし不細工すぎてイジメられて性格が歪んだだけなんだけど、どう思う?

441: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:49:26 ID:zdI6
>>430
顔のデメリットは一生付きまとうから
学校で虐められなくても他で似たような経験で同じように歪んでるだけやろ

448: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:50:50 ID:GvtG 
>>441
会社では言われないぞハラスメント厳しいからな
学校では当たり前のように言われるけど
ワイはそもそも子供という生き物が残酷で愚かなんやと思うだから子供も嫌いや

454: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:52:07 ID:zdI6
>>448
言う側の言論が大人になるのと同様に言われる側のブサイクの感受性も大人になってんだから大差ないんちゃう

429: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:48:22 ID:4YLY
不登校←今楽だけど将来苦しいです
苦登校←今苦しいけど将来楽です

456: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:52:21 ID:GvtG 
>>429
不登校は今も苦しいぞ
不登校になった子供は周りが登校しているのに自分だけ登校できないことに苦しんで
それを払拭するためにゲームとかにのめり込んでいる
苦登校民としては、そんな苦しいなら登校すりゃ良いじゃんって思うけど

459: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:52:44 ID:hjfk
ワイみたいに本気で環境に悩まされて本気で環境を変えたいと思って行動起こした人もおるんに
学校に不適応=怠け者って認識されるのは悲しいな
まあ仕方ないけど

468: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:54:22 ID:GvtG 
>>459
日本の学校って世界で1番居心地悪いからな不登校の数半端ないし
それに適応していないから怠け者って酷い世界やで怠け者はどっちやねんって話やわ
それはそうと不登校のやつは会社で採用したくはない真っ先に弾く

473: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:55:42 ID:C36E
>>468
日本って集団心理凄いからな
「皆やってるで」って言っただけで簡単に揺さぶられる

568: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 10:17:48 ID:eBaG
学校が鍛える場になってしまってる

574: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 10:19:07 ID:Ko00
>>568
鍛えずに大人になったら人生終わりだししゃーない



【速報】官邸事務官(40)、中学生2人と3Pし逮捕

【悲報】粗品、噛み付く相手を間違えるwwwwwwwwwwwww

お前らがクレーマー気質が否かがわかる問題wwwwwwwwwww

【悲報】中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ、二度と行かない」

【速報】量子コンピュータさん、とんでもないブレイクスルーを起こしてしまうwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733873666/