1: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:24:45.23 ID:xZU9cn7b0
3: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:25:05.54 ID:+KgCaE9n0
ようやっとる
11: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:29:04.86 ID:eP2PVkyY0
まじやんけ!
【おすすめ記事】
◆【悲報】国民民主党・玉木代表、野党に火の玉ストレートwwwwwwwwww
◆【悲報】玉木雄一郎の不倫相手、えっちすぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】国民民主党玉木、ちゃんと匂わせてたwwwwwwwwwwwww
◆【速報】官邸事務官(40)、中学生2人と3Pし逮捕
◆【悲報】粗品、噛み付く相手を間違えるwwwwwwwwwwwww
◆お前らがクレーマー気質が否かがわかる問題wwwwwwwwwww
◆【悲報】中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ、二度と行かない」
◆【速報】量子コンピュータさん、とんでもないブレイクスルーを起こしてしまうwwwwwwww
◆【悲報】国民民主党・玉木代表、野党に火の玉ストレートwwwwwwwwww
◆【悲報】玉木雄一郎の不倫相手、えっちすぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】国民民主党玉木、ちゃんと匂わせてたwwwwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:26:35.31 ID:Rh+o7j5N0
106万の壁は一瞬で無くなったな
8: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:27:19.72 ID:uUfcIw7y0
玉木ついに天下取ったやん
15: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:33:06.19 ID:ABN88WuZ0
Xでばら撒いてるやんけ!!
16: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:33:24.07 ID:2c4O5UkN0
どうせ財務は他を増税させて埋め合わせするんだろ?
20: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:35:00.90 ID:TPytbqsi0
>>16
当たり前体操
富裕層から取り立てるっぽいぞ
当たり前体操
富裕層から取り立てるっぽいぞ
21: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:35:30.50 ID:ubC1f8Qt0
>>16
富裕層から搾るみたいやけど金持ちの人海外に逃げないか心配
富裕層から搾るみたいやけど金持ちの人海外に逃げないか心配
30: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:37:53.66 ID:N5fEMDAa0
>>21
日本資本家は国内のみに事業持ってて簡単に離れられないやつも多いから余裕やろ
日本資本家は国内のみに事業持ってて簡単に離れられないやつも多いから余裕やろ
33: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:38:53.10 ID:mjmfnbNZ0
>>21
日本ほど福利厚生充実しててアンシンアンゼンな国他にねえんだから
むしろ今が絞らなさすぎなんだよもっと絞りまくればいい
日本ほど福利厚生充実しててアンシンアンゼンな国他にねえんだから
むしろ今が絞らなさすぎなんだよもっと絞りまくればいい
48: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:44:15.97 ID:2c4O5UkN0
>>21 まずエリート層含め日本人って英語話せない上、日本でしか通用しない事業やってるから無理やで
57: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:48:05.90 ID:WAuLtFc10
ようやっとる
69: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:52:21.34 ID:WzS79U5n0
半年前にタマキンが政治動かすでって言ったら鼻で笑われるやろ
70: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:52:22.49 ID:N7yvF+vF0
立憲
・増税します
・社会保険料あげます
・与党の政策全て否定します
・一般人とレスバします
こいつらの存在意義抑えて
・増税します
・社会保険料あげます
・与党の政策全て否定します
・一般人とレスバします
こいつらの存在意義抑えて
74: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:53:31.19 ID:MVtZMOdH0
>>70
ジジババ票を分散させて自公の勢力を削いだ三角コーナーみたいな存在
割とまじでそれで役に立ってる
ジジババ票を分散させて自公の勢力を削いだ三角コーナーみたいな存在
割とまじでそれで役に立ってる
76: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:53:50.21 ID:6U/BRbO/0
>>74
草
草
78: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:54:27.64 ID:PqQrXwbj0
>>74
燃えるゴミと燃えないゴミちゃんと分けててえらい
燃えるゴミと燃えないゴミちゃんと分けててえらい
111: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:15:02.58 ID:U/Drd0+zM
自公過半数割れで次の勢力図がどうなるかってところでいきなり存在感示せてるのはかなり大きいな
116: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:19:06.59 ID:Ydg7hOqD0
自民、立憲が補正予算案の修正で合意 立憲の要求を一部反映へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59666cd178feab749d4b7d4c91d049747042cdc2
立憲も結果出してるやん
https://news.yahoo.co.jp/articles/59666cd178feab749d4b7d4c91d049747042cdc2
立憲も結果出してるやん
114: 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/11(水) 19:18:16.44 ID:D32qPdPu0
上げる…!上げるが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
◆【速報】官邸事務官(40)、中学生2人と3Pし逮捕
◆【悲報】粗品、噛み付く相手を間違えるwwwwwwwwwwwww
◆お前らがクレーマー気質が否かがわかる問題wwwwwwwwwww
◆【悲報】中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ、二度と行かない」
◆【速報】量子コンピュータさん、とんでもないブレイクスルーを起こしてしまうwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733909085/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:48 ▼このコメントに返信 禁欲効果?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:51 ▼このコメントに返信 野党第一党はやっぱり遊んでんだなwwwホント要らねぇわwww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:51 ▼このコメントに返信 反故にしたらその時に消し飛ぶのは国民民主じゃなくて自民党だからな
まあ、反故にしなくてもこの調子だと消し飛びそうだけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:52 ▼このコメントに返信 今不倫しても許される数少ない男だろこいつ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:53 ▼このコメントに返信 すげえネガティブな思考のやついるけど
こういう奴が足引っ張ってんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:55 ▼このコメントに返信 埋め合わせ増税を許すなよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:55 ▼このコメントに返信 なんで立憲がこれ出来ないの?
反自民で集まっただけの無能集団ってバレちゃうwwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:56 ▼このコメントに返信 国民民主は自民に恩を売り減税政策を実現させることしか頭になくて野党連携で政権交代することは全く考えてないからな
本当に現役世代の生活さえ良ければいいと思ってる自分勝手な政党だわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:57 ▼このコメントに返信 >>7
もうバレてる
立憲共産は自民党応援団と呼ばれてたろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:59 ▼このコメントに返信 風穴開いた感覚何十年振りだろうか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:59 ▼このコメントに返信 >>7
立憲がこれできたらとっくに政権交代してるやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:01 ▼このコメントに返信 それにひきかえ自民党は嫌がらせのように保険料をなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:01 ▼このコメントに返信 >>7
代表が10月には公表するって言った領収書を未だに公表してないんだもんな
多分増税とお友達へのバラマキ以外は口だけなんやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:01 ▼このコメントに返信 意外にようやっとるな
もしもこのまま実績が積めるようなら第2政党に上り詰めそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:02 ▼このコメントに返信 >>4
実際にほぼ許されてるからな
政党支持率2024年12月9日NHK
自民28.7%、立憲8.7%、維新3.4%、公明2.5%、国民民主7.9%、共産2.7%、れいわ1.6%、参政党0.5%、日本保守党0.7%、社民0.9%
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:02 ▼このコメントに返信 >>14
なお候補者を擁立する金がない模様
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:03 ▼このコメントに返信 その熱意で課金ガチャとパチンコの規制に乗り出したら見直すよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:03 ▼このコメントに返信 米8
立憲信者がどこでも発狂しててクソ笑えるんですがw
野党がまとまるわけないだろw立憲の今までやってきたことを鑑みろよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:04 ▼このコメントに返信 今の日本の政治だと「ここから良い方向に変わる」って信じられんのよな
逆に埋め合わせ増税とか条件付きで何か悪い方向に行きそうで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:04 ▼このコメントに返信 これ、高齢者の票も国民民主に流れるから次回選挙議席3倍じゃすまんかもな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:05 ▼このコメントに返信 米6
もう先手打たれてるぞ
社会保険適用拡大と年金関係の改悪と・・・
下級国民が幸せに暮らす事が相当許せないんだろうね
この国はマジで死んだ方がいい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:06 ▼このコメントに返信 >>14
今は社保の撤廃とか国民民主案だったり賛成してても良くないことは全部自民党のせいにできるからな
ボーナスステージみたいなもんよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:07 ▼このコメントに返信 まあほぼ参院選も同じように国民が伸ばすのは確定だろうな。自民は今以上に落とすんじゃないか?その分の票が立憲に流れないかだけ心配。あいつらは自民なんか目じゃないくらいダメ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:09 ▼このコメントに返信 社保拡大があるから結局手取りはとんとんに調整されたりすんじゃないの
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:12 ▼このコメントに返信 1時間で自民が手のひら返してるぞ
おせーんだよカス
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:12 ▼このコメントに返信 国民民主ね、、、
ガチリベラルだけど大丈夫そう?
減税で支持率取ってそれを大義名分に夫婦別姓やりたいだけじゃねぇの
マスゴミが不倫に全然粘着しないのも怪しすぎる
立憲の別働隊だろこれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:14 ▼このコメントに返信 米4
別に許されてはいないけど国民に余裕がないからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:14 ▼このコメントに返信 米24
とんとんどころかマイナスやで。
時給が上がっても今まで以上に働かないとプラスにならんから月にしたら+10日は稼動しないとアカン。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:14 ▼このコメントに返信 パーカー不倫おじさん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:15 ▼このコメントに返信 減った分を他で補填するだけだから何にもしないのと大差ないわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18 ▼このコメントに返信 >>3
残念、このまとめ記事が出た頃には既に「1年じゃ無理かも」って言い出したよ
しかも末端議員が適当言ってるんじゃなく、発言者は幹事長
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18 ▼このコメントに返信 >>23
国民民主も減税減税言ってるだけで他は、、、
タマキンも虹色集会参加してるし、もともと民主党の人だよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:18 ▼このコメントに返信 宮沢いう庶民が得したら都度ヒス起こす老害
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19 ▼このコメントに返信 若年層の生活改善
少子化の解決
これのじゃまになるやつはどんどん選挙で落としたほうがいい
この国難に夫婦別姓がどうとか言ってるやつも落としたほうがいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:19 ▼このコメントに返信 来年から目指すだから
毎年一万づつ75年かかるかもしれん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:21 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)次の選挙で野党第一党になるだろうね、他がクソ雑魚だし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:26 ▼このコメントに返信 名古屋市長選で大塚についた時から信用してない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:33 ▼このコメントに返信 次の選挙もこの調子じゃ自民は議席減らすから、国民はしっかり候補者立てろよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:34 ▼このコメントに返信 これ、103万すれすれの人の話かと思ってたら、給料もらってる人全員に関係あるんだって、最近知った。
俺の年収が今年1500万の予定だから、控除が75万上がる(178-103)と、43%戻ってくる(というか、取られていた)から、32万ちょい手取りが増えるようだ。
改めて、43%(所得税33%+住民税10%)って、でかいな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35 ▼このコメントに返信 タマキンはもと大蔵・財務の官僚出身だから財務省の騙し脅しの手口を知り尽くしてるんやろな
国民も検証する奴がわんさか出てSNSで拡散するから騙されにくくなってきたのも大きい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:35 ▼このコメントに返信 >>38
そこが難しいんだよなぁ
今国民がまともなのって少数やからやろ
候補者増やしたら変な奴が絶対紛れ込むぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:38 ▼このコメントに返信 こいついなくても合意したよねw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:42 ▼このコメントに返信 自民党の森山裕幹事長は11日、「103万円の壁」見直しを巡り、国民民主党が求める178万円への引き上げについて「1年でできるわけではない」と党本部で記者団に語った。
こいつらもういらなくね?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:47 ▼このコメントに返信 クソ玉木はいい気になってるから目ん玉とキンタマ潰して殺してやるよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:50 ▼このコメントに返信 期限のない合意とか何の意味があるんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:53 ▼このコメントに返信 記念パピコ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:54 ▼このコメントに返信 米44
岸田の目玉はメガネで保護されててほじくり出せなかったのか?www
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59 ▼このコメントに返信 立派なもんだ
素直にすごいと思う
自民憎しで反日かつ何の政策もない立憲共産党よりはるかにマシだわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02 ▼このコメントに返信 ほんまようやってる
選挙の意味あったなって実感できるって凄いこと
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02 ▼このコメントに返信 減った税収分はしっかり富裕層から取ってくれるなら大賛成だけど
そうじゃないならただの朝三暮四よな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:02 ▼このコメントに返信 しかしそこは財務省
別ルートで増税をもくろんでるかもしれないのが怖い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:07 ▼このコメントに返信 >>13
政治資金パーティー廃止もやっぱやめるって言い出したからな
のらりくらりと美味い汁を吸うだけで何か意義のある事をやる気は無いのが見え見え
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:08 ▼このコメントに返信 この調子で財務省の権力削いでってくれ
あの省は出しゃばり過ぎなんだよ
調子に乗りやがって罪務省が
最終的に天下りした財務官僚逮捕されて欲しいわ
あんなの国家反逆罪も同然だわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:11 ▼このコメントに返信 財務省は日本国民の敵だね
財務官僚は今後安心して日本で暮らせると思うなよ
日本社会の空気も読めない馬鹿共が
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:12 ▼このコメントに返信 >>26
陰謀論乙
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:15 ▼このコメントに返信 これ喜ぶ要素なくない?空手形じゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:16 ▼このコメントに返信 まんべんなく投票したらいい事が分かったね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:23 ▼このコメントに返信 財務省は減税したお陰で景気が良くなるのを恐れてるな
自分達が如何に無能だったか証明されちゃうもんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:24 ▼このコメントに返信 >>32
他は…って、自分が知らんだけなのを政治家の問題にすり替えるなよ
こないだの選挙公約まともに見てないだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:29 ▼このコメントに返信 >>2
自民党としては国民民主が評価されて立憲が批判される方がいいからな
そうすれば次の選挙では自公過半数取れるからね
国民なんてチョロいもんだよって思ってるだろうね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:31 ▼このコメントに返信 >>3
消し飛ぶのは国民民主だよ
なんだかんだ言っても自民の組織票は強いよ
利権の塊なんだから支持層もそれを失う事なんてしないよ
国民民主はこれをちゃんとした内容で通さなかったら批判されて終わりだからね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:34 ▼このコメントに返信 >>23
立憲から票が流れる先は自民だからね
自民にとって国民の支持率が上がろうが大した事なくて立憲の支持率が下がるのを望んでるんだよね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:36 ▼このコメントに返信 ※51
かもじゃない。
たぶんこの流れは止められないから動かすことは決めたってだけ。
庶民がこっちに夢中になっている間にしれっと色んなものを上げるだろうね
で、またタレントのスキャンダルだの大企業の不祥事の裏で
マスコミを使わずに勝手に上げる。
それを繰り返していつの間にか手取りが減ってる。
今もそうやっていつの間にか減った結果だからね。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:36 ▼このコメントに返信 >>34
夫婦別姓なんてどうでもいい事は通してしまえばいいんだよ
あんな物が通った所で何の影響があるんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:37 ▼このコメントに返信 >>36
仮に野党第一党になっても自公が過半数取れば何の影響も無くなるからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:38 ▼このコメントに返信 >>38
次の選挙は立憲が議席減らして自民は増えるよ
なんだかんだで多くの国民は自民がベースだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:40 ▼このコメントに返信 この不倫無能クズらの、行いではなく
無能クズ自民党の自爆衰退からの、搾取税政策の呪縛開放な
有る意味、文春の功績と言え、市民オンブズマンと共に政党化すれば
日本は、加速改正される
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:44 ▼このコメントに返信 是非はともかく選挙に行くのは無駄では無いのを示せたのは良かった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:47 ▼このコメントに返信 あれ?ここは国民民主にヘイトなサイトじゃなかったっけ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:49 ▼このコメントに返信 >>61
何言ってんだこいつ
通すかどうか決めるのはどの政党ですか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:53 ▼このコメントに返信 最近の国民民主はなろうの主人公かってくらいモテモテやな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:10 ▼このコメントに返信 結局政権交代しない程度に自民の議席削るのが一番よさそうやな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:19 ▼このコメントに返信 >>50
そもそも税収はもう何年もずっと想定以上の上振れがあったし
毎年予算の使い残し金が数兆円規模で存在してた
だから元々税金は取りすぎて余ってたんよ
減収分は何も問題無いよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:22 ▼このコメントに返信 >>71
40〜50代では自民と同等、それ以下では自民より支持率高いからな
よっぽどやらかさなきゃ10年後には国民民主党が野党第一党や
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:26 ▼このコメントに返信 >>19
ガチでそれをやったら針の筵は自民でしょ
自民の目指す先がどこかは知らんけど、少なくとも国民と見てる方向が違う政党に未来はないよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:41 ▼このコメントに返信 Zはどうせ別口の増税で帳尻を合わせようとする
社会保険料増でステルス増税する可能性も高い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:59 ▼このコメントに返信 対ドルの円の価値が0.5倍くらいになったのに海外に逃げない日本の金持ちが今更逃げるかよwww
資産減るって理由で海外逃げる金持ちはもうとっくに日本にいねーよw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:31 ▼このコメントに返信 >>2
これを評価する馬鹿は主婦年金(第3号)も廃止されたら文句言うんやろ?
統一協会肝入り国民民主や連合代表芳野友子が言及してるので実質的な増税やぞ
カルトを支える国民は死ぬまで働くハメになる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:53 ▼このコメントに返信 ついでに無くなった106万の壁がやばそうなんだけど
こっちは無くすんじゃなく引き上げしないと小売店潰れないか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:54 ▼このコメントに返信 アホなん?努力目標で合意ってw
これで納得する有権者バカすぎる
こんなもん国民民主が与党に飲まれただけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:59 ▼このコメントに返信 結局ここで国民民主に華を持たせてやって
華を持たせてやったんだから与党の増税の政策に合意しろよってことだよ
予言するけど103万の壁撤廃の裏で増税するからw
有権者チョろ〜w
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:02 ▼このコメントに返信 毎年見直す条項も入れとけよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:08 ▼このコメントに返信 これでコメント欄で「風穴があいた」だの「国政第2政党あるな」だのもうね…
有権者のレベルが低いんだよ結局w
馬鹿だらけ
そら増税もやり放題ですわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:00 ▼このコメントに返信 国民にとって良い事を、嘘でもするのが正しい(かもしれない)政治家。昨今そういう事をした奴がいない国なのが問題
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:19 ▼このコメントに返信 凄いな
30弱程度の議席数でも本気で取り組めば結構動くんだな
3分の2近くを占めてても増税した某聖帝はえらい違いだ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:32 ▼このコメントに返信 >>15
維新ってこんなに低かったけ?
てか公明が共産に負けてて草
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:32 ▼このコメントに返信 >>26
リベラルなら原発再稼働とか言わないぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:33 ▼このコメントに返信 >>64
子供がどちらの性を名乗るかでいざこざ起きそう
子供いないなら問題なし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:33 ▼このコメントに返信 もうここが与党でよくないか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:38 ▼このコメントに返信 米89
今よりは良くなるのは間違い無いな
より良きを選ぶのが選挙なんだから今の与党を再び選ぶという選択肢はもう消えたでしょ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:51 ▼このコメントに返信 >>7
そりゃ財源どうするかは他に任せていうだけなら誰でもできんだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:03 ▼このコメントに返信 玉木雄一郎を総理大臣に!!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:08 ▼このコメントに返信 こうやって目先の金で借金増やすからいつまでも貧困層が減らないんだわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:13 ▼このコメントに返信 そして増税しまーす
悪い事してた上に法案も通せて良かったな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:33 ▼このコメントに返信 小泉時代から借金ヤバいという名目で増税して借金ふえてんねんからいい加減気付こうや・・・。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:34 ▼このコメントに返信 タマキは税制と外交をスラスラ語れて、やらかしたらごめんなさいできるのに、石破と野田は具体性がないことばっかり言ってるもんな
石破が原稿ひたすら読み続けてるのやべぇだろ、マスコミは映像流さないけど
知識と実務能力が雲泥の差
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:45 ▼このコメントに返信 >>73
おまけに無駄遣いしまくりな上で余ってるんだもんなぁ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:41 ▼このコメントに返信 ボクのオチンチンも178mmに引き上げてください!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:53 ▼このコメントに返信 >>93
貧困層増やし続けてるのは自民公明なんですけどね。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:54 ▼このコメントに返信 >>98
おい、その8センチの粗末なモンしまっとけよ恥ずかしい🥹
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:56 ▼このコメントに返信 >>96
おい!安倍ちゃんと消費税率アゲアゲ合戦して煽ってた野田先生の悪口はそこまでだ😤
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:15 ▼このコメントに返信 米7
楽しそうやなwキャスティングボード握れないとどこの党も何もできんのは理解しようぜ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:44 ▼このコメントに返信 まだ信じられないな
加藤の乱とかアホアホ政治家共が最後の最後で手のひら返すのを何度も何度も見てきた
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:14 ▼このコメントに返信 減収は独身税と子無し税で埋め合わせろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:59 ▼このコメントに返信 あと生活必需品、食料品の消費税なくせ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:32 ▼このコメントに返信 これ補正予算の取引でだからな。来年の本予算はいよいよ消費税減税だからここが本丸。でももうほぼ勝ち確だろ。立憲がとち狂わない限り
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:33 ▼このコメントに返信 米104
アホはもう喋るな。どんな理由だろうと増税したらせっかくの減税効果が相殺されてGDP増えねーだろ無能
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:36 ▼このコメントに返信 米103
だからお前らはまず政治の仕組みを理解しろっての。裏切ったらまず補正予算が通らないし本予算も通らないし不信任案が通るしで仮に裏切りたくても裏切れねーんだよ。裏切るためには立憲を取り込むしか無くなるけどそうなると自民も立憲も更に議席を減らすのが火を見るより明らかだからやりたくても出来ねーの。逆に悪党側の視点に立って考えれば簡単に分かることだよシンプルに国民民主に従うしかねーのよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:01 ▼このコメントに返信 立民が野党の中であれだけ議席持ってるのに大した影響力がないのが笑える。
韓国の映画や音楽みたい。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:42 ▼このコメントに返信 103はそもそも自民内でも出てた話なんだから通って当然なんだよ
あとは金額を大きくしていく時に玉木が財源案を出せないのなら意味が無いぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:10 ▼このコメントに返信 サンキュータマキンフォーエバータマキン
好きなだけ不倫して良いぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:13 ▼このコメントに返信 税金減らすのなら社会保障を減らすのも一緒にやれよ。
借金未来に丸投げかよ。