【おすすめ記事】
◆【速報】托卵ドラマ、嫁と離婚して追い出す
◆【悲報】着せ恋ドラマ版、「AVの方がクオリティ高い」とXで話題になってしまうwwwwwwww
◆【悲報】ドラマ版着せ恋、ひどい原作改変をしてしまうwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】托卵ドラマ、主人公が不憫すぎて「托卵しても仕方ないよね」と共感の声が相次ぐwwwwwwww
◆【悲報】托卵ドラマ、男女で意見が真っ二つになるwwwwwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/10(火) 11:29:43.74 ID:XwkVzNVN0
ふてほど、な
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/10(火) 11:30:15.81 ID:AxoVWjOa0
今年の地上派ドラマはハズレばっかやったなあ
木梨憲武と奈緒の春になったらくらいやな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 11:30:30.21 ID:iHBkAIyg0
地面師は流行ったな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/10(火) 11:31:05.03 ID:r4yJezXF0
ネトフリのセナ、誰も見てない😭
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 11:31:46.13 ID:JZ7ucJmR0
>>7
まだあんな日本人像なんだな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/10(火) 11:31:36.75 ID:XwkVzNVN0
Netflixって高給のテレビ局よりはるかに上の給料で人材とってるんだろ
そら勝てへんよな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/10(火) 11:32:33.01 ID:JZ7ucJmR0
>>9
まぁ結果出ないとすぐクビだけどな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/12/10(火) 11:32:56.62 ID:vigC6JpG0
ゆりやん嫌いやから極悪女王だけ見てないわ
地上波は全決おもろい
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/10(火) 11:35:35.37 ID:AxoVWjOa0
>>13
藤原竜也のバラエティドラマか
中二臭くてギブやったわ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/10(火) 11:33:36.55 ID:6RgAkXPb0
流行語大賞はふてほどだから地上波の勝ちや
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 11:34:25.15 ID:MD2NFC620
帰宅途中とか家にいる時とか普通にべらべらと独り言話すんだよなドラマ
違和感すごい
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/12/10(火) 11:38:16.69 ID:o9jE2a4J0
>>17
それは原作が小説だったりするとまず不可避だからしゃーない
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/10(火) 11:34:26.03 ID:ZzmzU9PSp
今年のTBSの日曜日は外れだったの?
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/10(火) 11:36:44.70 ID:YfN84hpK0
地面師みたいな詐欺ドラマもっと作って欲しい
詐欺ドラマって珍しいよね
もしかして日本初だった?
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/10(火) 11:37:17.68 ID:ZzmzU9PSp
>>24
金と銀
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 11:38:03.99 ID:3YPViK0u0
>>24
正直不動産とか?
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/10(火) 11:40:59.16 ID:AxoVWjOa0
>>24
竜の道とかは
玉木宏と高橋一生
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/10(火) 11:38:41.07 ID:zyFg8E9X0
地面師たちほんま面白かったな
なんというか、従来のドラマと雰囲気から違った
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/10(火) 11:39:05.57 ID:7KB00xm80
アニメ原作も封じられてオリジナル脚本書けるやつだけが食える世界になった
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 11:40:16.70 ID:3YPViK0u0
>>31
地面師たちは原作ありだよな
40: 警備員[Lv.14] 2024/12/10(火) 11:42:39.49 ID:x0xYISyD0
ショーグンってDisney+やんなぁ
みんなそんな加入しとるんか?
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/10(火) 11:44:38.59 ID:oc/6A7zA0
オルメの各方面に企画持ち込んで全部でお断りされたけど
サブスク系が拾ってくれてヒットしました
このパターンよく聞くよな
ネトフリの浅草キッドとかそうらしい
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/12/10(火) 11:45:18.48 ID:rIGfzYgv0
芸人がラジオで言ってたけど一般人より早く極悪女王見られるって言ってたな
映画の試写会のように芸能人に話題にしてもらう戦略が功を奏してるんだろう
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 11:48:06.43 ID:vGYC9C+20
あのクズがどうのこうのってドラマは結構話題にならんかった?
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 11:49:29.10 ID:UaVc/FIN0
地面師は後半が雑すぎ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 11:51:09.80 ID:QEBHolcvd
地上波ドラマが壊滅した理由ってなんなん
予算か?
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/10(火) 11:51:57.77 ID:AxoVWjOa0
>>56
今年はただの不作では
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/10(火) 11:56:50.31 ID:oc/6A7zA0
>>56
地上波はキャストが先に決まって企画をあとから考えてるからな
人気ある芸能人を起用することでファンが絶対見るから最低限の視聴率を見込める
スポンサーがつきにくくなってるので冒険が出来なくなってる
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 11:53:36.95 ID:1kSf0tw30
虎に翼も後半思想が強くなりすぎて宇多丸のラジオ聴いてるみたいだった
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/10(火) 11:54:23.16 ID:63sdNsA30
Netflixって想像より契約されてるって知った
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 11:57:53.74 ID:zFWgnaceH
shogunなんであんな評価高いんやろな
あの映像でちゃんとひた関ヶ原を観たかったよ
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/10(火) 12:00:41.57 ID:znG4ura+0
>>67
ああいうのって日本だといくらでもやってるけど
なんちゃって日本エンタメしかなかったから日本ブームも相まって大ヒットしたみたいやな
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/10(火) 12:01:33.37 ID:Y/bzky/4d
TVerとか登録数見ると普通の人はサブスクも民放もどっちも見てる
こういうスレ立てるやつはとりあえず民放叩きたいだけの陰キャだろ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/10(火) 12:02:45.20 ID:ZGbmzVN60
>>71
せやろな
テレビを通してみてないだけでなんだかんだ配信で日本ドラマを日本人は見てる
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/10(火) 12:05:11.55 ID:FkFLYmah0
WOWOWのゴールデンカムイもおもろかった
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/10(火) 12:07:34.66 ID:gg+rB3Jb0
ネトフリは一気に配信されるから一ヶ月くらいしか話題にならんのがな
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/10(火) 12:11:21.23 ID:75vfgicL0
ダイヤモンドはもっと面白くなりそうでならなかったなあ
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/10(火) 12:18:59.55 ID:8o27YFcb0
ライオンの隠れ家一択
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/10(火) 12:19:16.44 ID:vV/vMXxu0
不適切にもほどがあるはネトフリで観たわ
結構上位来てるしテレビの視聴率は当てにならない
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/10(火) 11:39:33.23 ID:v7bCTKAV0
昔でいうVシネマがNetflixやアマプラに置き換わってるだけなんだよね
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/10(火) 11:34:21.12 ID:o4VcOA9+0
地面師はちょっと別格に面白かった
次点はSHOGUNかFALLOUT
最低だったのはアコライト
まあまあドラマ豊作の年
◆【速報】官邸事務官(40)、中学生2人と3Pし逮捕
◆【悲報】粗品、噛み付く相手を間違えるwwwwwwwwwwwww
◆お前らがクレーマー気質が否かがわかる問題wwwwwwwwwww
◆【悲報】中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ、二度と行かない」
◆【速報】量子コンピュータさん、とんでもないブレイクスルーを起こしてしまうwwwwwwww
おすすめ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733797698/
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:29 ▼このコメントに返信 日本のドラマってなんでみんな演技が死ぬほど下手くそなんだろ
Shogunは良かったから日本人の演技力が低いわけではないはずだけど
わざとらしい溜めとか、目を見開くバカみたいな表情とか、全てがバカみたいで耐えられない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:29 ▼このコメントに返信 地上波のドラマはヒマな主婦向けの恋愛メインのドラマが多いけど日本人って恋愛ドラマや映画作るのクソ下手くそだからな
特撮アクションやホラー、サスペンスが日本の得意分野や
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:30 ▼このコメントに返信 NHKが頑張ってるんだけどな
宙わたる教室は何気なくみたけど予想以上に良かったわ
3000万もおもしろい
海に眠るダイヤモンドも中々いいぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:31 ▼このコメントに返信 極悪女王は演技やばすぎて見るのやめちゃった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:33 ▼このコメントに返信 地上波は目黒蓮出しときゃウケるんだろ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:33 ▼このコメントに返信 地上波って話題になった頃には1話から見られる状況じゃなくなっちゃうし、そういう意味で損してるよな
配信ドラマならいつでも見られるってのがデカいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:34 ▼このコメントに返信 米2
恋愛ドラマは減った気がするけどな
主婦だけどあまり恋愛ドラマとか見る気なくなった
推され女優が出てるようなキラキラ系女子ドラマも避けてる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:34 ▼このコメントに返信 ふてぶてしいにもほどがある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:34 ▼このコメントに返信 米6
今地上波も配信でみれるだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:36 ▼このコメントに返信 米3
宙わたる教室は最後まで面白かったわ。
宇宙をテーマにしながら地に足ついた作りだったし、役者陣みんな上手くて安定してた。
海に眠るも同意。
よくぞまぁ軍艦島の雰囲気をあそこまで出せるなぁと。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:37 ▼このコメントに返信 あべさだおの時点でゴミ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:37 ▼このコメントに返信 ふてほど>大谷>>>>有象無象のなんかネットでやってる番組 なんだよねぇ…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:38 ▼このコメントに返信 観たやつが「金払って観たんだから面白いに違いない」って思い込んでるだけで
実際大して面白くないから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:40 ▼このコメントに返信 ネトフリで8話配信後に全領域異常解決室は国内4位まで視聴数稼いでたし国内ドラマも捨てたもんじゃない。1位はダンダダンだけど
さすがに1話の制作費がゲースロクラスのショーグンとは比較にならんけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:42 ▼このコメントに返信 >>1
岡田准一とか佐藤健が演技派、実力派俳優扱いされてる業界やで今更や
突然キレ散らかす嵐の二ノ宮の芝居とかが日本のまんさんは大好きだからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:44 ▼このコメントに返信 金のある配信系のドラマと比較するのはかわいそう
龍が如くみたいに失敗してるのもあるしな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:45 ▼このコメントに返信 NHKBSの22時台のドラマそこそこ面白いけどな
仮想儀礼とか団地のふたりとか面白かった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:45 ▼このコメントに返信 米10
宇宙わたる教室出てて安心した
普段ドラマ見ないけどあれは引き込まれて毎週楽しみだったわ
今から原作読むのも楽しみ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:47 ▼このコメントに返信 話題作りの為に必死になって存在しない流行語を創り出す涙ぐましいまでの努力。
『もうええでしょ!』と言ってくれる人も居らん悲しき民族朝○人。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:47 ▼このコメントに返信 >>1
映画やドラマを現実だと思いながら見るとそうなる。マンガや舞台演劇であると思いながら見ればわかりやすい演技はまあ理解できるようにはなる。もちろんやりすぎに見える場合も当然ある。作品の性質に合わせる必要がある。
リアル路線で表情の乏しい顔とボソボソ声と突然の巨大SE音の方が日本のドラマにとって有害であるとも言える。
昔はフィルム撮影だったから画像にフィルターがかがった感じになって画像に芸術要素が勝手にかかってくれたけど、今はなんでもくっきり映っちゃうから演技というウソが陳腐に見えがちなのも大きい。あと人間の分類や行動のスタンダードがなくなってるから、見る側の受容体も千差万別でより難しくなってると思う。スタンダードと奇異の区別がなくなってしまった。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:47 ▼このコメントに返信 ふてほどってある日国民全員が知らない単語が流行語として突然出てきたって
都市伝説みたいな現象だよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:48 ▼このコメントに返信 流行語大賞(笑)で捨て身の宣伝したのに全然見られてないオールドドラマさん…w
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:50 ▼このコメントに返信 アマプラかネトフリで観れるならワンチャンある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:52 ▼このコメントに返信 >>16
アマプラ制作でコケた龍が如く、アマプラ制作で概ね好評の推しの子、WOWOW制作で好評の金カム、民放ドラマで大不評の着せ恋…
金のあるなしじゃねぇな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:53 ▼このコメントに返信 >>9
放送後一週間以内だけしか見れないのでは?
二週間過ぎたらもうその回は見れない。
そんなの役に立たない。
全話配信に置いておいて一気に見られなけれればNetflixと肩を並べることはできない。
しかし、それをやってしまうとリアルタイム視聴をする人が減って視聴率が下がるからテレビ局は絶対にやれないというジレンマ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:56 ▼このコメントに返信 白い巨塔の再放送はおもしろかったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:57 ▼このコメントに返信 >>21
歴史をコリエイトしているのだよ!
後世の人間が、慰安婦強制問題のように丸っと信じ込んでしまえばパヨクの勝ち!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:02 ▼このコメントに返信 >>1
アニメ声優も過剰演技で見てて疲れる時あるし、日本のエンタメは作り物は作り物の演技があって、自然さを求めてないのかもな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:04 ▼このコメントに返信 米1
同じ俳優でもネットドラマのが演技良かったりするし監督の指導のせいもあるかと。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:04 ▼このコメントに返信 役者が下手というよりは監督演出がアホなんや
視聴者はバカか年寄だと思っているので「大げさにわかりやすく」をやりすぎてるんやで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:05 ▼このコメントに返信 ふてほどって不適切報道の略だろ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:08 ▼このコメントに返信 米20
デフォルメとして許せないレベルで陳腐な演技なんよな・・。ある程度リアリティがないと、フィクションの世界にも感情移入できないよ個人的には。今の時代の画質に合わせた演技をしてほしい。俳優がどうというより、指示を出す製作陣にセンスがないのだとは思うが。海外資本だと同じ俳優でも良い演技するし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:09 ▼このコメントに返信 >>24
如くは原作見るなとかよく分からん事言われたらそりゃそうなるよ
何のために原作モノをやってるのか現場の監督が理解してなかったら終わりや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:09 ▼このコメントに返信 米30
いや、実際バカだろ
演技経験もなけりゃ、自分は芸能人になれなかった側の人間という自覚もなしに、芸能人批評、芸能人批判をしているんだから
普通の感覚があればそんなことしないぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:09 ▼このコメントに返信 米29
確かにそれは思う。せっかく繊細な演技をしているのに「もっと感情表現を!!」とか余計な指示を出しているのかも。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:09 ▼このコメントに返信 実力のあるまともなクリエイターはそもそも実写映画作ろうとは思わないので…大体個人でやってるかアニメゲーム業界に流れた
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:10 ▼このコメントに返信 コブラ会を忘れるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:10 ▼このコメントに返信 米34
>自分は芸能人になれなかった側の人間
皆が芸能人になりたがっているという前提がもうアホすぎて・・・。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:13 ▼このコメントに返信 いうてそんなにみんなネトフリとか契約してるんか?
とも思うが。
俺契約してても地面師とか見る気にならんし。
結局サブスク各社がステマしてるだけ違うんかと。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:13 ▼このコメントに返信 セリフの終わりに毎回「スーっ・・」てするの間抜けだからやめて
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:14 ▼このコメントに返信 相棒って本物の国民的ドラマだな
いつやっても視聴率が凄い
きのうの放送もオモシロかったし20年以上やっててマンネリ化しないってありえん・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:16 ▼このコメントに返信 米38
だったらなんでテレビ見てるの?
芸能人が嫌悪、見下しの対象なら見ないでしょ
見るのは憧れてるからだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:17 ▼このコメントに返信 いや見るのは面白いからだろ
憧れってなんなんだよw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:19 ▼このコメントに返信 単純につまんないんだもの
昔みたいにコンプラ無視で暴力やらオッパイやら出まくるようになったら見てやるわ
あと世にもとかクレーマーが心臓麻痺で死ぬレベルのガチガチのトラウマホラーやれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:22 ▼このコメントに返信 米42
意味不明だな。娯楽作品を視聴する=芸能人に憧れているから!という発想が。
タクシーに乗るのはタクシー選手に憧れているからではないし、外食するのも料理人に憧れているからじゃない。それぞれがその職種の役割を果たしてサービスを提供しているだけだろうが。
バカじゃないの本当に。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:23 ▼このコメントに返信 米45
間違えたタクシー運転手だ。どうでもいい食い下がり方する奴多いから訂正。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:24 ▼このコメントに返信 地面師は描写がわざとらしくてクソつまらんかったが
なんつうか脳死でネトフリ持ち上げてるだけだろ
とくに海外制作はクソドラマまみれだぞあそこ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:24 ▼このコメントに返信 脚本とかにマーケにかけてるコストが違うもん
比較するのも烏滸がましい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:24 ▼このコメントに返信 芸能人はすごいんだぞ!だから演技が下手だなんていうな!というズレた老害がまだ存在するとは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:25 ▼このコメントに返信 >>44
日本の本格ホラーはちょっと洒落にならない時があるんだよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:26 ▼このコメントに返信 日本の芸能界は能力無視で、身内で回しているからレベル低いんだよな
女優の起用も演技力ではなく、どれだけお偉いさんに売春させたかで決まるレベルだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:26 ▼このコメントに返信 演技が下手な役者が普通に金かけたドラマに出てるのマジでなんとかしろよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:28 ▼このコメントに返信 洋オリジナル制作が面白いのは案外amazonだったりするわ俺
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:29 ▼このコメントに返信 顔面ドアップ邦画
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:30 ▼このコメントに返信 地面師流行ってたから見たけど全然ハマれなかった
サンクチュアリみたいなヒリつく怖さが全く無かったしオチも読めすぎて、主人公こそ何か裏があるはず!って思っちゃってダメだった…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:34 ▼このコメントに返信 つーか絶対タイトルみたいな話って嘘だと思うんだよなぁ
サブスク契約→そのドラマを見る→そのドラマを気に入る
これってかなりハードル高いと思う。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:34 ▼このコメントに返信 米49
まさに凡人の思考
仮に芸能人の演技が下手なら取って代わるチャンスでしょ
芸能人の演技を下手扱いする視聴者様が芸能人になって演技とはこういうものだと示せばいいじゃん
でも誰もそれを出来ていないよね
なぜならただの視聴者様は芸能人になれない側の人間だからです
これで芸能人の凄さを分かってもらえたと思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:40 ▼このコメントに返信 米57
ネタとして書いてる?さすがに知能が低すぎて・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:41 ▼このコメントに返信 まぁ日本の場合はゴシップ誌でしか表で演技こき下ろさないしな
ファンもいない演技ベタは静かに消えていく
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:42 ▼このコメントに返信 米52
忖度で出演させているだけなんやろうな、自分は若い世代だけど昭和のドラマ見るとたまに面白いのもある。いつから日本の芸能人って演技が下手になったんだろう。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:46 ▼このコメントに返信 >>57
コイツが芸能人になりたいだけじゃん
映画オタクだけど別に芸能人になりたいとか思ったことないわ
諦めれば?お前みたいなルックスも存在感もパッとしない大根の癖に一丁前に自分は芸能人になれる!とか言う奴しこたまいるから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:47 ▼このコメントに返信 ネトフリのドラマは全体的に話がどんよりしてて、
地上波は明るいバラエティ寄りだから好きな方を見れば良いんじゃね
お前らはジャニーズ嫌いだけど世間一般では圧倒的に需要あるから、そのジャニーズを使ってる地上波のドラマも需要あるんだよ。
演技力が〜とか言うけど所詮ドラマなんて視聴率取れりゃ良い。
そんなにガチの演技見たけりゃ舞台まで足を運んで芝居観れば良い。
テレビにガチの演技とか求めるな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:51 ▼このコメントに返信 極悪女王おもろかったね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:52 ▼このコメントに返信 地上波は今話題の誰々を主演に起用しましたが先行しすぎていて肝心の内容がスカスカだからね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:57 ▼このコメントに返信 >>59
日本のゴシップ誌とか人気者に忖度して演技下手にもカメレオン俳優!とか言ってるチヤホヤしてるイメージだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:57 ▼このコメントに返信 しかしお前らって結構ドラマがっつり見てるんだな
俺サブスクドラマはどれも全部途中で止まってるわ
稀に止まらないのあるけど、日本で有名というよりやはり海外で評価高いものになる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:00 ▼このコメントに返信 名優がちゃんとした舞台に立ってやっとまともに評価された
中抜きジャパンじゃネトフリ一生超えられないだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:00 ▼このコメントに返信 >>65
業界裏話的な記事だとかなりあけすけに書かれてる気はする
まぁ確かにそれも視聴率ありきの話で、演技そのものじゃないかもね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:02 ▼このコメントに返信 ネトフリでいろいろとオススメに出てくるけど、こういうスレで一切取り上げられないのは
やっぱり大して面白くないんかな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:03 ▼このコメントに返信 >>67
どの作品ももともと評価されてる人たちが出てると思うが・・・
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:04 ▼このコメントに返信 数十年ぶりに今期から地上波ドラマ見始めたわ
ベイビーワルキューレ、ライオンの隠れ家、海に眠るダイヤモンド面白いわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:04 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ日本のネトフリつまんないよ
高い給料貰ってあいのりみたいな地上波と全く変わらないバラエティ作るとかガチでセンス無い
地上波出身は所詮地上波なんだなってとっとと首切った方がいいよ
しかもネトフリ勤務のポットキャスト聞いたけど作品作りとか全然喋ってなくて英語が話せない〜とかどうでも良いことずっと言っててガチで呆れた
根本からセンスが欠如してるんだなって思ったわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07 ▼このコメントに返信 まぁ確かに俺もネトフリは解約しようと思ってる
次はHulu、U-NEXT、disney+のどれかにしようと思う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:10 ▼このコメントに返信 >>55
地面師たち見て「オチが読めた」みたいなセリフが出てくるって
何か根本的に映像作品を観るセンスがおかしい気がする
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:15 ▼このコメントに返信 >>44
リングで貞子の母ちゃんが髪とかしてるところを鏡越しに見てるシーン深層心理ですげー怖い
あのレベルのホラー作ってほしい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:16 ▼このコメントに返信 >>55
自分は主人達がさっさと死ねやと思って1話切りしちゃった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:17 ▼このコメントに返信 地上波も1年で放送する本数を半分以下に減らしたら質上がるんちゃうか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:19 ▼このコメントに返信 いつだったか「温かい味噌汁が」みたいな話があったけどあんなのでプロ気取ってる現状はあんまよくないよな
踏み出した成功例はあるんだし全体的にもっと冒険すべきと思うんだが、クリエイターなのに守りに入りすぎてる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:20 ▼このコメントに返信 セクシー田中さんは話題になったんだよなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:27 ▼このコメントに返信 >>77
それもあるだろうけど結局は金よ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:28 ▼このコメントに返信 ショーグン見たいけど
ディズニープラスなのがな
ネトフリかアマゾンならよかったのに
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:33 ▼このコメントに返信 上澄みだけ見てもな
配信ドラマどれだけ作ってると思ってるんや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:41 ▼このコメントに返信 SHOGUNは別格として、極悪女王も地面師も日本ドラマの枠を超えられてない気はするけどね。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:55 ▼このコメントに返信 米1
演技のアプローチが違うだけ
お前みたいなのに勘違いした山田孝之とかの一派が一時期なにいってんだかわからねえくらいボソボソクラクラしたくそ映画を量産したのが地獄の2000年代
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:58 ▼このコメントに返信 本物の演技が見たいなら街に出てコミュニケーションを取ればいいのに
誰も彼も自分でさえも他人向けの面の皮被って生きてんだろw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:59 ▼このコメントに返信 >>72
広告でよく見るがいい年したBBAが恋愛ごっこしてて気持ち悪い
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:04 ▼このコメントに返信 >>1
演技っていうか制作サイドの指示じゃない?
地上波ドラマ以外だとマシな人でも地上波ドラマだとああだもん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:07 ▼このコメントに返信 >>20
演技だけじゃなく演出の問題でもあると思うな。
昔は撮影機材や技術の制限もあって引きのシーンをやたら長回しにしたり、無駄に「間」を多用した冗長な演出も多かったから今見ると退屈に感じられる反面、芝居がリアルにも感じられた。
今は映像技術は進化したし、演出の技法も格段に増えて客を飽きさせないようになったけど、逆に現実ではありえない短いカットの連続やカメラの切り替え、インパクト重視の大仰な演出も増えてどうしてもリアル感は薄れてしまったという側面もある
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:08 ▼このコメントに返信 米84
山田孝之が何を言っているかわからないなら、お前の知能が低すぎるんやろ。
知能が低いやつ向けのアプローチなんてしているから誰も日本のドラマを見なくなったんだよ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:10 ▼このコメントに返信 >>42
横だけど、誰でもなりたがってるわけじゃないと言われてじゃあ嫌悪見下しの対象なの?ってなるのちょっとヤバいよ……
世の中そんな二択で成り立っていないよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:22 ▼このコメントに返信 作りたい人がちゃんと作れる環境と、ちゃんとオーディションで選ぶ環境
対して、数字を取れる俳優という謎のデータで取り合えず題材も決まっていないのにスケジュールを押さえる。そして何でもいいから話題の原作を買い付ける
そしてF1、M2などの謎のデータに合わせ広告代理店のアドバイス道理に恋愛要素を入れたり重要人物の性別を平気で変えたり原作改変をする
さらに俳優のイメージに合わせるようにセリフを変えたりバーターで同事務所の俳優をねじ込む
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:28 ▼このコメントに返信 >>59
下手なのに在日コネクションで神格化される俳優も沢山いるぞ。リリーフ…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:28 ▼このコメントに返信 広告代理店だろ
キャストも脚本にも全部口出ししてる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:30 ▼このコメントに返信 >>89
横からだが、山田孝之のは知らないが俳優のボソボソ声は聞き取りにくいてのがもうそれだけでストレスなんだよ。観るのが面倒になってくる。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:33 ▼このコメントに返信 フジは結構面白いドラマあるんだけどやらかしのイメージ強すぎて敬遠されてる感じ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:36 ▼このコメントに返信 >>34
マジモン居て草
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:55 ▼このコメントに返信 >>62
それぞれのジャンルでガチの演技って違うのも分からんとか・・・
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:00 ▼このコメントに返信 米42
見てつまんなかったら嫌悪の対象だろうけど、見ないとわからないからな。
あと、ドラマ見てるやつはドラマが見たいのであって、芸能人が見たいわけじゃねえし。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:01 ▼このコメントに返信 本スレにあるように今年はドラマ不作だったわ。
去年は最高の女教師、VIVANT、ハヤブサ消防団と色々見てたけど、今年は例年通り相棒くらいやわ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:03 ▼このコメントに返信 思えば今年は特にネット配信系のドラマが話題になってたから、なんとしても頂点はテレビだよな?って想いが流行語にも表れていたのかもしれん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22 ▼このコメントに返信 地面師は前半はテンポよかったのに尼のエピソードがちょっと長すぎてもったいなかった
エチチシーンとか誰得だしいらんやろ
あと人殺しすぎだし、オラオラ系の地面師なんてリアルじゃ目立ちすぎていないから
でも面白かったわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:24 ▼このコメントに返信 米91
ほんとオールドメディアのオワコン作品そのものよな
芸プロと思いっきり癒着してるし、いい物を作るためにふさわしい人を集めることすらやらないから終わりまくってる
でもそういうのを喜んでみてる女さんたちが悪いんだけどね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:26 ▼このコメントに返信 地面師のモデルになった実際の事件では、地主役の女が自分の名前を間違えたり干支を答えられなかったような信じられない稚拙なミスをしまくってた
それなのに地面師たちを信じて騙された積水ハウスさん・・・
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:55 ▼このコメントに返信 >>15
岡田は去年の大河の信長が論外だったし佐藤健は本当に最近遠憲さんにしか見えないわ…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:57 ▼このコメントに返信 >>3
宙わたる教室面白かったけど仲間さんの旦那と木村文乃の役違う役者がよかったな
この2人が出てたシーン流して見たわ
前者と岸谷五朗は顔も演技もキツくて見たいと思わない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:58 ▼このコメントに返信 >>17
仮想儀礼面白かったよね
地上波で再放送してほしいわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:49 ▼このコメントに返信 でもこのドラマたちも話題にはなってるけど実際見た奴少ないと思うわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:03 ▼このコメントに返信 むしろ配信に全く興味がない
ウイングマンおもろい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:36 ▼このコメントに返信 オールドメディアのドラマはまんさんがワーキャー出来ればいいからね
ちんさんはネットドラマで満足すればいい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:32 ▼このコメントに返信 >>86
あれで金取ってんだからな
むしろ貰いたいくらいだよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:35 ▼このコメントに返信 >>102
男さんも大根アイドルで喜んでるよね?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:37 ▼このコメントに返信 >>103
気になったから事件調べたけど狡賢い地面師が大企業出し抜いて騙したエクセントリックな事件じゃなくて
ど素人に騙された馬鹿で間抜けな企業って感じでがっかりした
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:48 ▼このコメントに返信 >>78
あれほんとキモい
何?味噌汁って
馬鹿じゃねーのって感じ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:04 ▼このコメントに返信 ドラマが観られたかどうかの話なのにその略称は使われてなかったとかいうやつはアスペなん?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:47 ▼このコメントに返信 >>1
Shogunも若手が時代劇に不慣れすぎて鼓舞とか叫ぶ演技、近世日本語が下手すぎて聞くに耐えないシーン散々あったろ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:37 ▼このコメントに返信 >>33
別物として作ってくれと言われてる事を知らない君が理解してない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:41 ▼このコメントに返信 >>41
君が単純なの好きなだけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:42 ▼このコメントに返信 >>42
動物になりたいからって動物園行くか?
お前どんな教育受けたらそんな答えになるの?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月08日 22:43 ▼このコメントに返信 よっしゃつぎは足軽や!!😤