1: どどん ★ 2024/12/11(水) 20:42:19.59 ID:NN3DegsR9
三菱UFJ銀行の貸金庫盗難、金融庁が報告徴求命令へ…被害総額は時価十数億円https://t.co/sXSZNqnJbb#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 11, 2024
9: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:46:18.71 ID:a0g8aZSl0
水原並みじゃん
なんでもっと騒がないの?
なんでもっと騒がないの?
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:48:35.39 ID:WqAG65pT0
結構大変な問題 上場企業であれば内部統制違反だし 内部統制ガバガバナンスであれば その影響範囲が計り知れない
仮に実はATMで時々、10倍の金額払い出してましたなんてわかっても過去にさかのぼれない
仮に実はATMで時々、10倍の金額払い出してましたなんてわかっても過去にさかのぼれない
31: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:51:13.44 ID:oHPR6Mt90
まだ告訴しないの?
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】三菱UFJ行員に貸金庫からお金盗まれた事件、5年前からYouTubeで発信していたことが判明
◆【悲報】三菱UFJ貸金庫から客の資産を盗んだ元行員の正体wwwwwwwwwwwwwwww
◆【恐怖】5年前から貸金庫窃盗をYouTubeで告発してたおっさん「俺が盗まれた銀行は三菱UFJじゃないです」 (動画あり)
◆【速報】三菱UFJ銀行の元行員、貸金庫から客の資産を窃取か
◆警察「貸金庫からお金とられるなんて日本であり得ない!被害届は受理できない!」→結果wwwwwwww
7: 警備員[Lv.22] 2024/12/11(水) 20:44:46.56 ID:Xq5iz2HA0
かわいそう
これ、三菱UFJ銀行だったらかなりの確率で犯人です。警察も思考停止だったようだけど、これからちゃんと捜査しないとな! pic.twitter.com/ZHSSD06Oqy
— ぎんおう@元金融庁担当記者 (@kagachan777) November 23, 2024
87: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:00:28.97 ID:7yH+fbCh0
>>7
2021年で既に複数の人が「貸金庫に預けると盗られる」と噂してるなら銀行員の泥棒は普通に今回の4年半だけじゃないだろうな
2021年で既に複数の人が「貸金庫に預けると盗られる」と噂してるなら銀行員の泥棒は普通に今回の4年半だけじゃないだろうな
203: ! donguri 2024/12/11(水) 21:21:05.20 ID:hGnioWrI0
>>7
糖質系で誰も相手してくれないのかも。
会社役員とか弁護士とかの社会的地位ある人ではなく、
あえてそういう人をターゲットにしてるのかも。
ボケてそうな老人とか精神病患ってそうなニートとか。
やる側の立場になればありえるのだ。
糖質系で誰も相手してくれないのかも。
会社役員とか弁護士とかの社会的地位ある人ではなく、
あえてそういう人をターゲットにしてるのかも。
ボケてそうな老人とか精神病患ってそうなニートとか。
やる側の立場になればありえるのだ。
298: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:39:31.99 ID:CxvuF7Dq0
>>7
そこそこ業界では実績も知名度もある放送作家の安達元一が貸金庫で盗難被害に遭ったとYouTubeに上げた時はキチガイ認定されたからな
しかも安達元一は明言を避けているが「三菱UFJ以外の銀行」と認めているという底なしの日本の銀行の闇よw
そこそこ業界では実績も知名度もある放送作家の安達元一が貸金庫で盗難被害に遭ったとYouTubeに上げた時はキチガイ認定されたからな
しかも安達元一は明言を避けているが「三菱UFJ以外の銀行」と認めているという底なしの日本の銀行の闇よw
355: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:49:45.10 ID:I69xSLas0
>>7
そうそうそう
貸金庫って盗めないという話だったのにこの事件で盗めると明らかになっちゃってどうすんだよ
しかも入れてる物の証明できないから下手すると返ってこない
そうそうそう
貸金庫って盗めないという話だったのにこの事件で盗めると明らかになっちゃってどうすんだよ
しかも入れてる物の証明できないから下手すると返ってこない
482: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:18:19.89 ID:wK0HSlm70
>>7
これ支店長までグルか?
これ支店長までグルか?
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:50:51.55 ID:dMorIZIY0
いくら入ってたか 何が入ってたか把握できない貸金庫の中身どうやって弁償すんの?
41: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:53:14.84 ID:fqGkiezO0
>>26
だれら狙われたんだよなあ
酷い話やで
だれら狙われたんだよなあ
酷い話やで
56: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:55:48.55 ID:JmaJmHWL0
>>26
預けた人ですら正確にいくら預けてた把握してない人いそう
預けた人ですら正確にいくら預けてた把握してない人いそう
53: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:55:13.63 ID:MpEDIXXo0
ゴールドなどの現物が多いだろうけど、
被害に遭った側は実際より盛った被害報告しても
税務署が待ち構えてるから、無意味なんだよな。
人によっちゃ藪蛇になる可能性もあるし。
被害に遭った側は実際より盛った被害報告しても
税務署が待ち構えてるから、無意味なんだよな。
人によっちゃ藪蛇になる可能性もあるし。
68: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:57:16.14 ID:v6cy+Ywr0
3億円事件超えたな
84: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 20:59:30.96 ID:fRBlawgr0
配信ドラマ化決定
96: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:02:23.11 ID:7yH+fbCh0
管理職が窃盗していたという事より
・貸金庫は行員が盗んでも証拠が全く残らない
・行員が盗んだ証拠が全く残らないので銀行も警察も行員が盗むのはありえない客が勘違いをしていると捜査もせず濡れ衣を客に着せてくる
のがわかったのがショック
・貸金庫は行員が盗んでも証拠が全く残らない
・行員が盗んだ証拠が全く残らないので銀行も警察も行員が盗むのはありえない客が勘違いをしていると捜査もせず濡れ衣を客に着せてくる
のがわかったのがショック
99: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:04:27.99 ID:3rBPDyJI0
>>96
正直、バックアップ機能付きのカメラで厳重に監視されてるものと思ってたもんなw
正直、バックアップ機能付きのカメラで厳重に監視されてるものと思ってたもんなw
102: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:05:15.23 ID:5y1N/Mf90
これは当然だわ世界的に見てもありえない、馬鹿なのか
120: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:09:03.60 ID:JtECkZsz0
悪人はいるとして
銀行の信用崩れたのヤバくね
銀行の信用崩れたのヤバくね
145: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:13:29.87 ID:d4bc9AtW0
そこまでの額になるまでにトラブルも起きてるだろうに放置してたってことだな
164: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:16:29.02 ID:dn7aKunE0
金庫番が金庫破っとったら
誰がケツ拭くんじゃーい
誰がケツ拭くんじゃーい
180: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:18:30.81 ID:fqGkiezO0
>>164
金庫番が金庫破りw
金庫番が金庫破りw
295: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:38:43.80 ID:ccp7neTf0
中身の証明をしようが無いと思うのだがどうやって被害額を算定したんじゃろ
被害者の申告のみ?
被害者の申告のみ?
330: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 21:44:06.71 ID:UCbE5IAV0
ぜったい貸金庫全部開けて見てるよな
一つ一つだけなわけないよね
好奇心持ったら、全部開けてみるよね
一つ一つだけなわけないよね
好奇心持ったら、全部開けてみるよね
352: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/11(水) 21:49:05.21 ID:WLIAh+ro0
>>330
本当にそのレベルで運用されてた事が証明された事件だからたまらん😭
本当にそのレベルで運用されてた事が証明された事件だからたまらん😭
443: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:07:32.77 ID:PnBqBoJn0
何でいまさら手が入ったの?
昔から有名な噂だったよね?
昔から有名な噂だったよね?
566: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:35:11.76 ID:wK0HSlm70
>>443
やりすぎて隠しきれなくなったとか?
やりすぎて隠しきれなくなったとか?
471: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:15:29.73 ID:ccp7neTf0
貸金庫の正鍵を受け取るとき
副鍵を封筒に入れて届出印で封緘して
銀行に預けたあの儀式が茶番だと知ってショック
副鍵を封筒に入れて届出印で封緘して
銀行に預けたあの儀式が茶番だと知ってショック
520: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:24:23.22 ID:fo6iKYU00
よく発覚したな
誰が告発したのかしらんが良心がある行員がいたのかな
誰が告発したのかしらんが良心がある行員がいたのかな
576: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:37:19.69 ID:TFgaQHYs0
相当な人が泣き寝入りしてんだろうな
580: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:38:13.99 ID:8HtjmdVP0
>>576
中身不明のため言い値で全額保証される可能性
中身不明のため言い値で全額保証される可能性
583: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:38:39.92 ID:9CsA3l4u0
>>576
なにが中身か銀行は関知しないんだっけ
そりゃ銀行は言い逃れ仕放題だもんな
なかなかうまいヌキかただ
なにが中身か銀行は関知しないんだっけ
そりゃ銀行は言い逃れ仕放題だもんな
なかなかうまいヌキかただ
584: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:38:50.00 ID:i5sBpMfI0
>>576
口座に入れられないカネ
脱税したカネという事で言い出せないままとか
口座に入れられないカネ
脱税したカネという事で言い出せないままとか
633: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 22:53:09.40 ID:L2urxDmk0
>>584
忘れてる老人も多いし、そのまま亡くなる人も大峰だろうから貴金属とかも大量に盗まれて換金されてそう
忘れてる老人も多いし、そのまま亡くなる人も大峰だろうから貴金属とかも大量に盗まれて換金されてそう
713: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 23:29:07.97 ID:D0RhcGHr0
>報告徴求命令
法律用語はムヅカシイデスね
法律用語はムヅカシイデスね
828: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:02:18.74 ID:X3GTEx+E0
ググってたら、梅宮辰夫が亡くなって借りてた貸金庫を開けたら空っぽだったらしいな
837: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:04:20.07 ID:DPVnwOkI0
>>828
悪く考えると著名人の訃報があったら盗み放題ですよね
悪く考えると著名人の訃報があったら盗み放題ですよね
847: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:07:27.31 ID:cxNrqzJm0
2支店だけ?
うちも三菱で貸金庫契約してんだけど
うちも三菱で貸金庫契約してんだけど
854: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:08:18.05 ID:98NMwu/g0
>>847
二支店あんの⁈
二支店あんの⁈
910: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:22:50.02 ID:OwJjJPEb0
今回は個人が勝手にやったことだけど、銀行ぐるみでやれるね
貸金庫からの収益はもちろん帳簿にのらないから使途不明の使い方ができる
少しくらい変な噂が立っても知らん顔してたら警察も手が出せないしそのままだろうなあ
貸金庫からの収益はもちろん帳簿にのらないから使途不明の使い方ができる
少しくらい変な噂が立っても知らん顔してたら警察も手が出せないしそのままだろうなあ
916: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:23:58.43 ID:TSnTO2be0
>>910
わからんよ
今回もぐるみだったかもしれないし
わからんよ
今回もぐるみだったかもしれないし
923: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:26:41.16 ID:2yvHPk+20
>>910
個人でやるにしては被害総額がおかしい
個人でやるにしては被害総額がおかしい
925: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 00:26:55.61 ID:gPeNnJH70
三菱UFJなんて日本一なのに、なぜ・・
◆【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww
◆【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww
◆【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」
◆【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww
◆【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733917339/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:26 ▼このコメントに返信 なお株価は無風
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:29 ▼このコメントに返信 だからオールドメディアとか言われて馬鹿にされるんだよなあクソテレビ局は
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:35 ▼このコメントに返信 職員数十人レベルの組織犯罪で取り付け騒ぎになるから公表できないんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:36 ▼このコメントに返信 米1
こういうの上級とかやばい筋のは狙わなくて小金持ちしか狙われないんだろうな
底辺より庶民には無関係ないしそりゃ影響ないのかも
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:36 ▼このコメントに返信 >>2
散々テレビでやってるしそもそもこのスレのソースが読売だしなぜまだ告訴しないのかとかのレスついてもすでに解説されている
覚えたてのワード使ってキャッキャするより少しは頭を働かせたらどうかねお馬鹿さん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:38 ▼このコメントに返信 銀行でパクられると額が文字通り桁違いだな
軽々億クラス行きますか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:38 ▼このコメントに返信 >>1
結局ジャップがただ騒いでるだけwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:38 ▼このコメントに返信 >>4
今回の方法で特定の個人を狙うなんて無理だから
誤った想像の上の考察とかもう妄想だよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:38 ▼このコメントに返信 犯人一人じゃないんでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:39 ▼このコメントに返信 他の銀行もやってるんじゃないの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:39 ▼このコメントに返信 新聞も遅いし扱いも小さいしクソの役にも立たないオールドメディア
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:40 ▼このコメントに返信 >>2
言うほどニューメディアが機能したか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:41 ▼このコメントに返信 監視カメラや金庫の開閉ログ取るようなテクノロジーを装備してないと怖くて利用出来ないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:42 ▼このコメントに返信 中身の証明はできないものを盗むとか無敵だな
大口だったり高齢の取引相手の10年放置されてるような貸金庫とかカモもカモ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:42 ▼このコメントに返信 >>12
これ
ネット信じてるのは負け犬安倍崇拝のジャップだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:42 ▼このコメントに返信 嵐の前じゃ嵐が来る
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:47 ▼このコメントに返信 銀行も分散せんとあかんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:47 ▼このコメントに返信 米5
朝からそんなに発狂するなよオールドメディアさん^^
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:48 ▼このコメントに返信 >>1
何故か逮捕されてないからな
泥棒の金庫番なんて水原以前の致命傷なのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:48 ▼このコメントに返信 変なの。
中身がまったくわからないのに被害総額なんて出せるもんなのか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:48 ▼このコメントに返信 >>15
よお通名はんとうじんw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:49 ▼このコメントに返信 マジかよ日本の銀行の信用はシナ国レベルだったとは…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:49 ▼このコメントに返信 >>3
つまり都合が悪いだけじゃねえか知らねえよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:49 ▼このコメントに返信 銀行まるまるグルでやっとんな
全員しょっぴけや!かすが!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:49 ▼このコメントに返信 こんだけやらかして、ペライチの紙でごめんごwで終わるからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:50 ▼このコメントに返信 え、一平ってこれより上なん?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:50 ▼このコメントに返信 ほぼ報道ないよねこの事件
歴史に残るような大犯罪だと思うんやけどw
この国終わってんだろマジで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:51 ▼このコメントに返信 こうも情報が出てこないのは犯人が問題なのか、それとも消えた金の行方が問題なのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:51 ▼このコメントに返信 銀行に幻想を抱きがちだけどその辺のおっさんが銀行員やってるんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:51 ▼このコメントに返信 ホス狂の女行員などいなかったんや
いるなら名前出せるやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:51 ▼このコメントに返信 天下り人数枠減ったら大事だからいつものなあなあで済ます行政キャリア仕草
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:54 ▼このコメントに返信 >>4
貸金庫ってどれが誰の金庫か、中に何が入ってるかは銀行側も把握してないから特定の誰かを狙うのは無理よ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:54 ▼このコメントに返信 >>20
古いチャリ盗まれても2000円とか被害額でるやで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:54 ▼このコメントに返信 上級が絡んでるからね
出来るだけ報道控えてんだよ
天下りにも影響あるしね
日本ってのはこういう国だから諦めたほうが良いよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:54 ▼このコメントに返信 >>15
もう仮想敵だらけで現実を正しく認識できてないじゃん…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:55 ▼このコメントに返信 >>12
ニューメディアの弱点だね
ネットで話は出ても誰も聞く耳持たなかった
オールドメディアで取り上げたらみんな聞く耳を持ち出した
報道する責任の重さが信憑性の高さと比例している
テレビは大々的にやるから下手な事出来ないから信憑性も高くなるから人は聞く耳を持つ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:55 ▼このコメントに返信 >>9
少なくとも防犯カメラの担当者は共犯やろな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:55 ▼このコメントに返信 預けている方も表立って発表できないものを入れている可能性大だからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:55 ▼このコメントに返信 一平であんだけ大騒ぎしてたのになんでこっちはちょろっと放送しただけでドヤ顔してんの?報道の熱量逆じゃない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:56 ▼このコメントに返信 >>27
自分が見たものが全ての決めつけ野郎はそのエコーチェンバーからさっさと出ろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:57 ▼このコメントに返信 >>36
これ
世界的に見てもテレビ叩いてネット信じるのは低知能ジャップだけ
ネットで真実(笑)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:57 ▼このコメントに返信 銀行が告訴したら穏便には済ませられなくなる
本格的にニュースになることも避けられない
数十億の補填で済むならマシ
まぁそういうことっすよね…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:00 ▼このコメントに返信 貸金庫に預ける時は自前の金庫に入れてから貸金庫に入れないといけないな無駄な手間だけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:00 ▼このコメントに返信 >>1
闇すぎるだろ
Kサツまでグルのパターンもあり得るで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:01 ▼このコメントに返信 >>20
これは犯人がこの人数でこれだけ盗みましたって証言した額だから出せる
正確かどうかは犯人次第
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:02 ▼このコメントに返信 >>12
ネットでこの話は陰謀論的に扱われてただろうし 警察も相手にしなかったみたいだし 警察が動いたりテレビで取り上げ出したりしたから鼻で笑ってた事を掌返しだした
陰謀論と処理されてしまうものは大々的に取り扱われなきゃ誰も相手にしないね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:03 ▼このコメントに返信 貸金庫なんて双方の信用だけで成り立っている様な物だからね…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:03 ▼このコメントに返信 金庫の管理も自前で作る世の中になったか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:08 ▼このコメントに返信 >>32
本当に?
本来開けられないはずの貸金庫を勝手に開けられたのに?
自分が犯人ならどの金庫の持ち主がくたばってそうかどの金庫が長期間開けられてないかって情報は意地でも入手するけどな
それこそ分け前を与えて何人か引き込んだり本来知り得ない情報を記入させてでも
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:09 ▼このコメントに返信 米13
内部ならいくらでも消せるしな・・・もうどうしようもないよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:10 ▼このコメントに返信 米36
オールドメディアさん「報道の責任」
なお責任取らされるのは委託先の模様
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:10 ▼このコメントに返信 米43
自前の金庫ごと盗まれるのでは
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:12 ▼このコメントに返信 ガバガバすぎんだろ、貸金庫じゃなくて貸倉庫ぐらいの名称にしとけよw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:13 ▼このコメントに返信 近く銀行法に基づく報告徴求命令を出す方針を固めたじゃなくてさっさと出せや
発覚してからもうだいぶ経ってるぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:13 ▼このコメントに返信 >>43
幾らでも時間あるから金庫ごと持ってかれるだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:15 ▼このコメントに返信 >>41
この話はネットでは既に出てたみたいだしネットに真実は埋もれてるけどあるよ 情報の量の多さと伴う責任の問われ無さが原因だと思う だから聞く耳を持たれやすいのはネットよりもテレビ テレビでし出したら掌を返す ネットを馬鹿にしてる訳ではない 大々的にされなきゃ聞く耳を持たれない事を言ってる テレビで初めて聞く耳を持ち出す事を言ってるから貴方とはある意味逆だと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:15 ▼このコメントに返信 こんなの全部解約だろ
ついでに外国の要人とかいたら下手したら戦争やんけ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:16 ▼このコメントに返信 それでも一平には勝てないから
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:17 ▼このコメントに返信 全部露呈したらやばいことになるから風化待ちなんやろな
メディアが騒がなさ過ぎる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:18 ▼このコメントに返信 銀行の組織犯罪やろ
三菱UFJのこの支店だけじゃないやろ
他の支店でもやってるんじゃねえの
後は他の銀行でもやってると思うよ
貸金庫使ってる奴は全員一度確認したほうが良いよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:19 ▼このコメントに返信 海外みたいにスマホと連動させたらええやん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:20 ▼このコメントに返信 バレなきゃ何でもありな日本人らしい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:21 ▼このコメントに返信 >>1
結構な問題ってw
普通なら倒産取り潰しが当たり前のやらかしって認知していないのが驚き
海外で預けた金盗んでいた銀行はみんな金出金して政府から制裁くらって潰れた事例なんて大銀行だけでも数十事例はあるのに
三菱は横に広い組織だから無理矢理止めているって気付いていない
全く同じ貸金庫の事例もあるが即運営停止強制捜査されて潰れたぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:22 ▼このコメントに返信 >>41
誹謗中傷とかネットでの情報発信にも責任が問われだしたから時間の問題な気もする
今回の事も訴えが嘘なら銀行への中傷に当たるから責任を問われるようになればリスク負ってまで嘘はつかない
下手な事言えなくなれば信憑性も高まる
噂程度だと都市伝説と前置きするだろうし
訴えたい事は責任もって発言するようになればネットだとしても人も聞く耳を持ち出すようになると思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:23 ▼このコメントに返信 三菱UFJ銀行ってここ数年問題起きまくりよな
今回のは貸金庫だったけど、数年前は銀行システムのプログラムを発注した下請け企業の元社員が年収診断したいが為にGithubにシステムのプログラムの一部を情報流出させてたのとかあったし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:24 ▼このコメントに返信 >>3
こんなやらかしした時点で銀行そのものの責任問題だからな
しかも自白以外立証不可能という悪質性
同じやらかしした海外の銀行は停止させられて潰れたよ
記事見るかぎりそれ発端の殺人事件にも発展しているし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:24 ▼このコメントに返信 これなんで被害総額わかってるの?警察はちゃんと調べろよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:24 ▼このコメントに返信 まぁでもメディアが報じたら口座との区別もつかない人種がワラワラ騒ぎ立てて取り付け騒ぎになるやろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:25 ▼このコメントに返信 >>49
そう言うこと出来なかったから被害訴える人が増えて最終的にバレたんやろ
適当開けて盗んでもバレなさそう思った物盗んだってくらいやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:25 ▼このコメントに返信 >>20
被害訴えてる人達の申告からだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:26 ▼このコメントに返信 >>32
いや持ってる奴から抜いとるがな
わかってる範囲で狙われたのテレビの脚本家だぞしかもお前らが面白いって言う冠レベルのゴールデン番組数十個全て担当しているすごい人
その人でさえ海外に居たのと身分があっても数年間なぁなぁで隠されていた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:27 ▼このコメントに返信 米61
内部なら一時的にその仕組み自体外せるから意味ない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:27 ▼このコメントに返信 >>27
アホが騒いで取り付け騒ぎになるかもしれんから静かにしといたほうがいいと思うわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:27 ▼このコメントに返信 正直全国的な貸金庫解約騒ぎになってもおかしくないと思うんだけど
なんでこんなニュースあってもいまだに貸金庫確認もせずそのまま契約してんだ?
昔はちょっとした噂で銀行が解約騒ぎになって潰れたりしたじゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:27 ▼このコメントに返信 >>20
だから悪質性強すぎて
これ許したら銀行そのものが信用0になる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:28 ▼このコメントに返信 >>27
海外の報道機関にも刺し止め圧力かけてるからな 三菱は信用無くしたよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:30 ▼このコメントに返信 >>60
実際他の三井住友やみずほでも被害コメントが昔にあったらしいな真偽不明だけど
情報流出とかシステムのやらかし見るに信用は出来ないな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:31 ▼このコメントに返信 >>74
解約しているけど報道規制の圧力かけてる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:34 ▼このコメントに返信 庭に穴掘って埋めとくのがいちばん安全かもしれんな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:36 ▼このコメントに返信 こっそりできるんだ?
口座残高こっそり100倍にしてくれないかなw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:37 ▼このコメントに返信 >>65
もうメガバンは三井住友しか駄目じゃん‥
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:40 ▼このコメントに返信 銀行 「 貸金庫はあんぜんです! (大嘘) 」
銀行 「 貸金庫内での窃盗はありません! (大嘘) 」
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:41 ▼このコメントに返信 上級と天下りでお取り潰が出来ねえんだよな
組織犯罪やり放題やん
とんでもねえ邪悪だよこいつら
警察も取り合わなかったって話あるから警察すら絡んでるんじゃねえのって思えるレベル
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:44 ▼このコメントに返信 米82
安全ですよ だから外部犯の可能性は0!ですよ 安心ですね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:44 ▼このコメントに返信 氷山の一角だろうしな。銀行盲信してる高齢資産家のセキュリティ意識を小馬鹿にしていくらでも金掠め取れそうだ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:48 ▼このコメントに返信 貸金庫使う機会もない庶民には関係ない話
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:48 ▼このコメントに返信 >>1
無風どころかクッソ爆上がって上場来高値にまた迫りつつあるんだがw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:49 ▼このコメントに返信 いざ逮捕状が出たら出国済み、なんてパターンじゃね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:53 ▼このコメントに返信 オールドメディアは役に立たないからネットでガンガン広めるべきやな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:55 ▼このコメントに返信 どういう風に発覚したのかそのトリガーに興味あるわ
「無くなってるんだが」「知らん」では通らなかった例が存在する訳だが
なぜ通らなかったんだろうかって話
貸金庫内にカメラを仕掛けてたとか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:04 ▼このコメントに返信 銀行の貸金庫ごときになぜそこまで絶対的な信頼というか安全神話みたいなのがあったのかがそもそも不思議だわ
銀行のステマにまんまと騙されてただけじゃねーの
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:05 ▼このコメントに返信 とんでもない事件なのに報道ろくにされねーなとは思うわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:07 ▼このコメントに返信 三菱UFJの組織ぐるみの犯行やろ
潰れろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:09 ▼このコメントに返信 未だに犯人の素性分からんから実は相当な上級がやらかしたのではと噂も
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:11 ▼このコメントに返信 銀行「警察が捜査しないので捜査協力しない」
警察「捜査要請ないので捜査しない」
やさしい世界(笑)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:11 ▼このコメントに返信 今回の教訓は
信ずる者は足元をすくわれる(信じられるものは何もない)
分散せよ(銀行別、金、不動産、株、債券、暗号通貨などの形態)
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:13 ▼このコメントに返信 >>71
バレたらことが大きくなりそうなメディア関係のテレビの脚本家とかわかってたらむしろ狙わないやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:22 ▼このコメントに返信 3億円事件が普通に覚えられてる歴史モノなのに
それを超えるバカやってて広まらないあたりもみ消したいんやろなあ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:22 ▼このコメントに返信 貧乏人が数百円の万引きしたら捕まるのに銀行員が十億円盗んでも捕まらんのは草
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:22 ▼このコメントに返信 日本みたいな後進国で貸金庫なんて、信用する方がバカなんだよ
っていう前例作っちゃったな
日本の貸金庫はキケン!盗まれる。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:23 ▼このコメントに返信 防犯カメラとかないのか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:23 ▼このコメントに返信 国家公務員の子供じゃねぇ?
都市銀って財務省や政治家の子供が入社してるからねぇ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:23 ▼このコメントに返信 スイス銀行は127兆のうち7兆公表せず120兆国金なって言うて皆で7兆ちょろまかして途端に赤いジャガーのったり白いロールスロイスのったり16LLDDKKの家建てたりしてたからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:25 ▼このコメントに返信 「今証拠隠滅してるんで告訴はもうちょっと待ってください」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:33 ▼このコメントに返信 貸金庫は銀行のうちでの小槌だったのか
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:35 ▼このコメントに返信 >>97
最初は盗まれたと言っても銀行は全く相手にしなかったんや
何回も訴えて、それなら鍵の使用履歴見せろ←日時から自分が海外にいたことが判明
パスポートとか銀行に見せた後、ようやく銀行が内部調査して盗難認めるの流れだから海外に行ってなかったら、今もしらを切ってただろう事案
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:38 ▼このコメントに返信
一例だけだが銀行の信頼無くなった感じするわ他行の噂されてた件も警戒してしまうわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:40 ▼このコメントに返信 MUFGがこの体たらく
みずほは言うまでもなく
SMBCがやはり正解か
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:42 ▼このコメントに返信 よくまぁアレにならずに治ってるわ。
もしかして今がラストチャンスか?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:44 ▼このコメントに返信 だーかーら紙の通帳廃止を必死こいてヤってんだな
内部データのみなら改ざんし放題だし、なんならシステムトラブル装ってデータ抹消も余裕
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:44 ▼このコメントに返信 昔り〇なで法人口座作りに行ったとき
ばばあが貸金庫の中身盗まれたって数時間騒いでて
ボケばばあうるせーよって思ったことあるけど
あれマジだった可能性が微レ存?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:44 ▼このコメントに返信 貸金庫に入れてるのが表に出せない金だったりしたら被害届も出せないだろうな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:46 ▼このコメントに返信 >>7
まーたてめえかよジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食🖕🤪
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:47 ▼このコメントに返信 >>15
まーたアベガーアベガーかよいつの話だよジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食🖕🤪
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:48 ▼このコメントに返信 >>41
まーたてめえかよおまエラんところをなんとかしてからほざけやジャップ連呼しか能がない境界知能知的障害発達障害糞喰い土人トンスルランド引きこもりチョンコロ猿レス乞食🖕🤪
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:57 ▼このコメントに返信 マスターキーあるならもうどうしようもない、そら構造的には作れるだろうし
貸金庫なぞに縁のない庶民だから関係ないが
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:01 ▼このコメントに返信 銀行が信用ならんなら俺に金品を預けてくれ!
絶対に安全に管理してやる!
↑
冷静に考えて銀行が“これ”と同レベルなのヤバいよな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:02 ▼このコメントに返信 ジャップ土人は何やらしてもダメだな
猿から進化するのに失敗した劣等種などと諸外国で揶揄されているのも無理からぬことと不本意ながら納得せざるを得ないね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:09 ▼このコメントに返信 上級のコネ入社組だから名前出ないし、マスコミの忖度してるのかな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:22 ▼このコメントに返信 銀行に金の現物預けたら銀行員に盗まれるって
何処の国の話やねんって思ったら日本の最大手w
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:40 ▼このコメントに返信 >>97
しかも放送作家の話見るとシンガポールに行って帰ってきた後銀行に寄った日に盗まれた履歴あったらしいから
明らかに誰の貸金庫なのか分かっての犯行でしょ
放送作家はUFJじゃない銀行だけれども手当たり次第なのかはともかく、誰のか分からないままの犯行ではなかったよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:41 ▼このコメントに返信 取り付け騒ぎになるかもしれんから黙ってろはおかしいやろ
こんな悪質な銀行は野放しにせず潰すべきだわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:48 ▼このコメントに返信 閉鎖時に重量を記録するシステムにして差異があったら入口ロックとか最低でもデジタル記録として残るシステムにしていればよさげ?
内容物変更で重量変わるときは承認者が必要になる感じで。
逆に金目の物とターゲットになる判別要素にはなっちまうが・・・
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:54 ▼このコメントに返信 顧客の個人情報がユルユルになりゃ、今度は財産に手を付けてくるよな
野村證券のアイツみたいなのやこういうクズがうようよしてるんだろう
>>123
ゴールドとかバレるわw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:54 ▼このコメントに返信 これ告訴せんとなるとまさかとは思うが代々常態化してたんやないやろな…?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:58 ▼このコメントに返信 少なくともテレビ見るよりこのスレ見た方が事件の理解が進んだわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:05 ▼このコメントに返信 明らかにみずほのシステム障害(他の銀行もやらかしてる)よりヤバいのにあんまり叩かれない謎
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:08 ▼このコメントに返信 日本人の誠実さとかどこいったんかねえ…
製薬会社も承認された手順で薬作ってねえってのが、日医工や小林でばれてるし
人の命にかかわることや金そのものに手を付けることに、なんら大企業が躊躇しねえ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:09 ▼このコメントに返信 米27
報道したら貴重なCMの広告収益もらえなくなっちゃうやんw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:10 ▼このコメントに返信 米21
頭悪そうw
じゃあ「銀行ははんとうじんダッ!」ってギャオっとけw
いかにもはんとうじんっぽい犯罪じゃんw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:10 ▼このコメントに返信 最近になって認めたのは、やっぱり内部告発が怖くなったからかな
一昔前なら内部告発しても簡単に揉み消されたけど、今は初手SNSで拡散だから揉み消せなくなった
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:10 ▼このコメントに返信 >>65
githubの流失は三井住友だろ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:11 ▼このコメントに返信 貸金庫の中に金庫を預けるくらいにしないと安心できないな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:12 ▼このコメントに返信 米117
ぶっちゃけそれより酷いよ
そういう怪しいヤツなら逮捕出来るけど銀行は聖域だから警察もろくにそうさしないから
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:13 ▼このコメントに返信 記録が無い以上裁判では何を根拠に賠償するんや 顧客の言い値を支払うんかな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:13 ▼このコメントに返信 現実的には、お金で返すしかないよね。
預けていたものの、主観的価値を良い値で返すとか?
そうしても結果耐え切れると思うけど、まあ潰れても仕方ないだろ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:15 ▼このコメントに返信 証拠なんてないからな
泣き寝入りするしかない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:16 ▼このコメントに返信 表向きは中身等は把握してないから弁償とかなったら有り得る範囲でなら言い値で払わんといかんのやろか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:16 ▼このコメントに返信 監視カメラ映像の保存期限無制限とかにでもする以外対策ないよな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:18 ▼このコメントに返信 こんなガバガバ設定なら貸金庫を使ってなんかの犯罪に使えそう。結局は支店長がキーなんだよな。一時的な盗品の保管場所にもなる。受け取るのが借り手バージョンも可能。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:19 ▼このコメントに返信 >>138
預金と同じで限度額がある
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:19 ▼このコメントに返信 ここ数年の事件じゃなくて継続して代々やってたんだろうな
幹部の間では当たり前の裏金だったんだろう
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:21 ▼このコメントに返信 てかなんで今回は知らぬ存ぜぬで通さずに公になったの?🤔
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:22 ▼このコメントに返信 >>110
金払ってでも紙の通帳は残した方がいいよな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:23 ▼このコメントに返信 三菱UFJショックで株価が大暴落するんか?😭
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:31 ▼このコメントに返信 UFJになんかあると割と困るからメディアもスルーでいいよ
被害者には申し訳ないけど
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:31 ▼このコメントに返信 みずほは論外だし三井住友も今は微妙なのに三菱UFJおまえもか
日本三大メガバンク全滅とは長生きするもんじゃあないね
10年20年後はもっと壊滅してるだろうし
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:32 ▼このコメントに返信 >>12
多分今のオールドメディア煽りは楓ちゃんにころっと扇動されたネット民が矛先変えようとしてるだけだよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:33 ▼このコメントに返信 >>1
わかりやすく大谷を広告塔にして預けたものが盗まれることを暗に示してくれてる優良企業だぞ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:34 ▼このコメントに返信 >>10
一連のスタートはUFJじゃないよ
証言されてる
UFJでやったらバレただけ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:35 ▼このコメントに返信 米41
日本のマスゴミはネットDE真実未満ってことに気付けよw
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:35 ▼このコメントに返信 バレなきゃ犯罪じゃないを地で行くスタイルwwwww
解体されろ、ゴミ銀行
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:37 ▼このコメントに返信 UFJにどうこうなって欲しい人は最上級かニートくらいでしょ
他はなんだかんだ取引先とかでも利用されてるから波風立つ方が厄介
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:38 ▼このコメントに返信 米8
当たり前の話だが、何番の貸金庫をどこの誰が使ってるかは銀行側はわかるぞ
鍵を不正に開けるよりよっぽど簡単に
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:42 ▼このコメントに返信 宝石とかの貴金属までだと買い取りした店も含めて大騒ぎになるだろう
一昔前ではあるが半沢直樹は元銀行員が作った話だし、逮捕者が出たけど支店の店長ガチの権力者とコネがあって表に出ないみたいな話出て来ても、ドラマの見すぎとか言い張れないっつー…
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:44 ▼このコメントに返信 米149
大谷に連絡がいったら一平みたいにCM契約大谷から解除されるのかな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:48 ▼このコメントに返信 米2
水原一平レベルの事件なのに
なんで犯人は実名も顔も報道しないオールドメディア
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:50 ▼このコメントに返信 行員の犯罪って昭和から全然減らないよなあ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:56 ▼このコメントに返信 デフォでそういう慣行犯行まかり通ってる業界って見方しかできないなぁ
銀行の信用格付けは支払い能力のことであって、刑事犯罪はその限りではないと
頭いいね!
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22 ▼このコメントに返信 昔から銀行の貸金庫は一切使わないってのは関東政財界では常識だったけどなあ
まあ内情を知ってるからこそだけどスペアキーなんて半世紀以上前からあるのは知られてる
銀行は財界からの圧力もあって治外法権みたいなものなのでK冊も一切触れたがらないだけ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:33 ▼このコメントに返信 メガ版なら全銀行〇〇採用してるから当然よ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:50 ▼このコメントに返信 知恵袋のやつは三菱じゃないって本人が言ってたんですけどもー…w
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:54 ▼このコメントに返信 >>11
騒ぎ出したらそれを耳にした人たちが自分は大丈夫か不安になって確認する
続々発覚とかなったら洒落にならないから騒がないのかも
どの業界でもありそうなこんな事どこもやってるような事だよみたいな事なのかもしれない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:58 ▼このコメントに返信 >>86
でも信用は出来なくなるやろ 手を出す術がないからされてないだけで術があれば手を出すような奴らを相手にしてる自覚を持つ事は大切
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:06 ▼このコメントに返信 >>4
関係はないけどそういう人達に自分らのお金を預けている 何かあった場合この組織はどうするのか不安だなぁ 何かする術が無いから何もされていないだけで何かする術が存在したのなら預金に手を出されていてもおかしくない
貸金庫使ってないけどほかの事で利用はしてるし同じ組織がやっているからどういった組織を相手にしているのかは重要 銀行関連で別件でも度々問題起こってるし貸金庫以外でもやらかす可能性は普通にある 泥棒するような人達に個人情報を渡しているし金も預けている 関係なくは無いよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:10 ▼このコメントに返信 >>4
泥棒するような人たちと取引してるから無関係では無い どういう人達かは重要 銀行関連で度々ニュースがあってる気がするし 今回は関係なくても関係のある事が起こる可能性は危惧したほうがいいなと思った方がよさそうな気がする
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:22 ▼このコメントに返信 金融業界とか泥棒だらけだろう。
人間使わずAIに仕事させた方が安心。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:22 ▼このコメントに返信 一平のことを笑えないね…
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:38 ▼このコメントに返信 中身の保全が保証されないサービスならコインロッカーと変わらんじゃん
使う意味なくね?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:46 ▼このコメントに返信 みんなネットとかAIに毒されて検索しても出て来なきゃ嘘松!!みたいになってるけどさ
新しい何かが起きた時はネットにもAIにも当然書いて無いからな?
AIやネットで調べて分かる事は現在より過去の知られてる情報だけだぞ?
今現在やってる政治家の外国からの献金や企業の不法な取引なんかネットやAIに出てる訳無いだろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:50 ▼このコメントに返信 昭和の大昔は一円でも会計が合わなければ行員はたとえ朝になっても行内から一歩も出る事は出来ないみたいなイメージ戦略で必死にイメージ守ってたのにな
もう金融も政治も同じくらい権威なんかねえだろ?
知り合ったっ人物や同級生に金融系で働いてます!って言われたら保険売りつけられるかもとしか思わんし実際もうその通りだろ?
アム道と変わらん
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:05 ▼このコメントに返信 >>73
貸金庫でなんで取り付け騒ぎになるんだよ。お前アホか?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:07 ▼このコメントに返信 >>28
三菱銀行が直で被害補填したから被害者がいなくなったことになる。こういうのは被害者が大騒ぎしないと報道されてにくい。そんだけや。三菱が犯人を横領で訴えないと警察が捜査しないから追加の情報は出てこんな。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:09 ▼このコメントに返信 >>38
まぁ預金口座に入れるべき現金を貸金庫に保管するのは脱税とかマネロン目的以外はメリットないからなー。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:10 ▼このコメントに返信 >>39
日本の報道って被害者の属性とか知名度で左右されがちだし。警察の対応もそやで。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:25 ▼このコメントに返信 盗まれた!と騒いでた人が狂人扱いだったという事実が一番こえーよ
証明の方法もなければ味方もいない
貸金庫使うやついなくなるねこれは
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:48 ▼このコメントに返信 俺、老人福祉の相談職してるんだけど、銀行の貸金庫に預けた貴金属やお金が盗まれるって話は複数人から聞いたことがある。
俺のクライアントだけでも4人。家族から聞いた疑わしいのも3件あった。
しかも一番古いので25年くらい前。
その時は話し半分で聞いてたけど、たぶん結構あると思う。
最近1件2件の話じゃないと思う。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:13 ▼このコメントに返信 これもう半分犯罪だろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:54 ▼このコメントに返信 銀行の始まりは金の預かり証を水増し発行してた連中だろ、さもありなんだわ。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:00 ▼このコメントに返信 出金ラッシュな
財閥の残党、明治で思考に思想が停止した
無能クズ確定済み成金一味だからな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:32 ▼このコメントに返信 信用第一の業種で信用を盾にしてやりたい放題してるのに潰れることもなくのうのうと今日も明日も明後日も来週も来月も来年も何食わぬ顔して業務を続けることが出来るなんてこれこそ上級国民といえるな
普通の企業なら責任追及からの倒産不可避なのになぁ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:34 ▼このコメントに返信 まぁUFJがしかるべき対応をしないのであれば、そんな信用できない会社は利用しない。
ただそれだけなんだよね。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:37 ▼このコメントに返信 貸金庫という看板は嘘でした。
取り付け騒ぎが起きて潰れれば良い。
みすほの宝くじも無茶苦茶怪しいぞ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:39 ▼このコメントに返信 タンス預金が多いのは、こういうことがあることを金持ちは知っていたからだと思う。
公表できない金だから被害が出ても訴えられない。
自分で管理したほうがいいということ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:56 ▼このコメントに返信 むか〜ぁし、むか〜ぁし、金あった頃、顔見知りの工員さんに「貸金庫借りようかな〜ぁ」と、云ったら「ここだけの話ですが、預けない事をお勧め致します」ってこともありました。
更に、むか〜ぁし、むか〜ぁし、叔父さんが「足利〇行の、貸金庫借りたらダメだぞ」と教えてくれました。
えっ!「なんで」叔父さん「貸金庫に入れていた2,400万なくなった」替わりに、未公開株を紹介されたとの事(これで儲けてねって事らしい)
ちなみに、叔父さんは鎌倉時代からの名家で江戸時代は大名主で息子への土地名義変更に1.5億かかったと云ってました。(今は、落ちぶれてます)
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 03:26 ▼このコメントに返信 貸金庫がらみですが、貸金庫に金品を入れちゃダメってのは、【常識のしたじき】(エスタブリッシュメント組織)ですよ。鉄板ですよ。。
ところで(フィクション)、20年前になります。日本のエスタブリッシュメント組織の、ひとつに入ると(最安特別価格年60万)、融資(4割程度落ちる)がとおり、金融危機にあっても貸し剝がしは有りませんでした。通帳は末尾0100番で1目でビップ扱いが判る。国家公務員であれば、引上げ可能とかとか・・・。
UFJでは、番号は普通ですが、ビップ登録されており、ATM操作を行うとアテンドさんが出てきます。何気に、3億預金して頂けませんか?とか、云われます。(エッ!)
また、医療では月178万で全世界24時間最高最先端の治療が受けられるシステムもありまして、ジェット・ヘリ・国境を越えての運用も可能になっています。
今は、止めていますが、時に通帳をみて、走馬灯のように東京勤務を思い出しました。(ちなみに、1,000万以上稼いで月50万程度使っていると不思議に何故かその手の人が湧いてきます)
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 04:18 ▼このコメントに返信 貸金庫利用のセオリーとして、年一でも中身を確かめないといけないってのはあるよ。
立入りの請求記録に残るだけでも、発覚リスクが高まるからターゲットにされにくい。
更に訪問のタイミングが法則性なくランダムだとより良いね。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 04:18 ▼このコメントに返信 こういうの見るとやはり日本って中世だよなあって思うわ
自力で先進国になったわけじゃ無いから改革について行けなかったシステムが多いんだろうな、特に警察周り
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 05:11 ▼このコメントに返信 貸金庫の開閉ログを取っておくとか、契約者には開閉の通知を自動的にするとか、監視カメラで金庫前を24時間録画しておくとか、ちょっと考えただけでも人間を絡めない防犯装置があるけどきっと銀行は都合が悪いからやらないんだろうな。
貸金庫が信用できないとなると自宅に業務用の金庫を置いておくしかないよね。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 05:39 ▼このコメントに返信 >>84
アメリカンジョークかよw
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 07:30 ▼このコメントに返信 とてつもない事件だろこれ
信用しか売り物がない銀行にわざわざ金払ってまで「金庫」を借りてるのにそこを金庫破りされて盗まれた挙句、頭おかしいやつ認定されるとか何重の罪だよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 07:36 ▼このコメントに返信 貸金庫ってUFJにとっては貯金箱なんか?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 07:55 ▼このコメントに返信 米5
関係者?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:12 ▼このコメントに返信 早く名前出せよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:35 ▼このコメントに返信 マスコミこれ報道してるか?
そういうところや
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:08 ▼このコメントに返信 米189
俺が使ってる貸金庫はカメラ複数設置、指紋登録、自動式だよ
というか今回のことでufjの貸金庫の規約見たけどコインロッカー未満でひどい
こんなの使ってるやつは馬鹿だと思う
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:23 ▼このコメントに返信 米196
すまん他の銀行貸金庫も見たがどこも変わらんわ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:17 ▼このコメントに返信 米121
海外ってのがめちゃ引っかかるよな。
安全保障に絡む情報収集という名分で金庫を開けるのが常態化してたとしか。
もしそうであるなら事件全貌を明かすことなどとてもできないだろう。
まあ俺はオウム事件以来国の体制を信用してないが。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 12:35 ▼このコメントに返信 米185
足〇って日本と国交の無い某国がらみじゃないですかやだー
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:48 ▼このコメントに返信 貸金庫使ってる某Youtuberが、りそなに問い合わせ入れた電話公開してたな
そしたら銀行の言い分が始終「管理職以外の私たち行員は絶対に入れません」なの
それってつまり管理職なら入れるって言ってるんだよねw
安達って人の動画コメントにもりそなでやられたってコメ残ってるし、これ絶対全銀行で起こってると思うわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:14 ▼このコメントに返信 フェイク入れるけど、一時期付き合いのあった富裕層の知人の祖父が亡くなり、
家の庭から○億入った金庫の埋蔵金出てきたって。その知人は持病であまり働けないので
「孫に」って一筆も入ってた。「もう時効だから」って話してくれた。
それで買ったマンションに一度招かれて期待して訪ねたら割と普通のマンションだったw
あとは生活費に充ててるんだろう。結構大変な病気なので「良かったね」と思いますた。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:05 ▼このコメントに返信 行政と司法が協力してるんじゃね?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:26 ▼このコメントに返信 そもそも貸金庫から盗みは無理って警察も銀行も言ってるのがあおかしいんだよな
マスターキーあるわけだし、開ける仕組みもあるから、行員しかありえないのに
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:27 ▼このコメントに返信 米202
司法が日本人じゃない奴らに乗っ取られてるからな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:32 ▼このコメントに返信 マスコミも金融庁もダンマリなのが怖い
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:33 ▼このコメントに返信 米200
管理職なら入れるし、行員も入れるよ
その鍵か、開ける機能を知ってる奴なら
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:35 ▼このコメントに返信 >>66
ある程度固まったら逮捕されるでしょ。
銀行は金の流れ熟知してるから盗んでも国内の銀行になんて預けないだろうし、全容なんてわからなそう。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:41 ▼このコメントに返信 この人は80万って言っちゃったから80万しか請求できないんだな
1億っていっときゃ良かったね
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:42 ▼このコメントに返信 >>205
だんまりじゃねえから命令出てんだろ・・・
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:11 ▼このコメントに返信 貸金庫は「相続税脱税」の温床だったからね。しんでから開けられるまで何が入ってるか判らない。なので「何をしても証拠が無い」。
コレ逆に言うと「何が盗まれたか判らない」ので、被害も言いたい放題になる。例えば毎月10万円迄の無申告で買える金貨とかひたすら貯めてた!と言ったら銀行は顧客に言うがままに返金するしかないwww
もう大銀行も潰れる時代だねw
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:12 ▼このコメントに返信 いつからやってたんだろう?
さすがに昭和からやってたら、もっと早くバレてるはずだと思うが
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:38 ▼このコメントに返信 こういう大手のやらかし碌に報道しないのにマスゴミとかオールドメディアって言われると切れるあいつら分からんわ
火の玉ストレートだから?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:51 ▼このコメントに返信 >>26
発覚してる額ではね
恐らく氷山の一角なので最終的には一平超える
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:21 ▼このコメントに返信 数十年に渡ってそろそろ寿命来そうな年寄りの貸金庫から盗んできてるやろな
死人に口なし
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:56 ▼このコメントに返信 日本人と日本人の組織はほんと何一つ信用できないよな
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 02:06 ▼このコメントに返信 すげぇな完全犯罪装置だな
何が入ってるか分からないし、行員の入退出記録も銀行はない
中身を知らないしなくなっても分からない
つまりは訴えた人が嘘を言っているがまかり通る完全犯罪装置
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 03:15 ▼このコメントに返信 これでわかったでしょ
この時代信用できるのは自分しかいないよ
友人、銀行、警察、裁判官、政治家
何一つ信用してはいけない
まあ、バカは事が起きるまで気づかないんだけどねww
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:19 ▼このコメントに返信 >>79
タンス預金は闇バイトの襲撃
銀行の貸金庫は金庫番の金庫破り
マジで徳川埋蔵金みたいなのが最適解の日がやってくる?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:47 ▼このコメントに返信 容疑者の行方掴めてるんかな
いたいで発見とかなったらお蔵入りでしょ
それで丸く治まる
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 13:06 ▼このコメントに返信 >>111
今回の事件で銀河レベルで存在にグレードアップしたな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 13:10 ▼このコメントに返信 >>177
この話が与太話じゃない程度には銀行の信用は失墜したな
25年前ならバブル崩壊してまだ10年?むしろ今より金が必要な銀行員もいただろうし、ヤバ過ぎるわ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 19:27 ▼このコメントに返信 会社全員でやれば恐くないし
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 05:45 ▼このコメントに返信 ノルマに困った時の打ち出の小槌って知ってるかねニヤリ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 19:01 ▼このコメントに返信 実は貸金庫の中身を見るってのが銀行の最強レベルの強みだったんじゃねえのかなこれ
顧客の弱みを握るには最高の手段よな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 22:05 ▼このコメントに返信 名義人が死亡したときはその人名義の金庫から金目の物を盗むのは普通と言ってたの誰だっけか?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:30 ▼このコメントに返信 銀行も上級側だ
上級の人間なんか信じるな