1: シャチ ★ 2024/12/11(水) 16:33:52.40 ID:fZhW7Doa9
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:34:26.29 ID:lnUnw3K+0
インボイスがとどめでした
40: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:43:42.22 ID:5zCjqadU0
>>2
ほんとに
ほんとに
132: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:19:22.84 ID:m8mE9Qq80
>>2
経理の作業が倍くらいに増えた印象
経理の作業が倍くらいに増えた印象
【おすすめ記事】
◆【驚愕】倒産寸前だったレオパレスさんが外国人労働者の受け皿となった結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】労働者「お前の代わりはいくらでもいるんだよ(転職)」 人手不足倒産急増
◆【速報】歯医者、過去最悪の倒産ラッシュ
◆【速報】コオロギ養殖会社倒産の理由「ネットで叩かれた」
◆【速報】官邸事務官(40)、中学生2人と3Pし逮捕
◆【悲報】粗品、噛み付く相手を間違えるwwwwwwwwwwwww
◆お前らがクレーマー気質が否かがわかる問題wwwwwwwwwww
◆【悲報】中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ、二度と行かない」
◆【速報】量子コンピュータさん、とんでもないブレイクスルーを起こしてしまうwwwwwwww
◆【驚愕】倒産寸前だったレオパレスさんが外国人労働者の受け皿となった結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】労働者「お前の代わりはいくらでもいるんだよ(転職)」 人手不足倒産急増
◆【速報】歯医者、過去最悪の倒産ラッシュ
◆【速報】コオロギ養殖会社倒産の理由「ネットで叩かれた」
87: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:00:11.76 ID:RqcUIJ5C0
>>2
まあこれだな
まあこれだな
95: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:01:51.50 ID:CDY/DD9d0
>>2
これやな
これやな
126: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:18:04.39 ID:yvFNXeyP0
>>2
糞メガネ「wwwwwwwww」
糞メガネ「wwwwwwwww」
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:35:15.36 ID:XqgjuXqX0
税金滞納したせいじゃないだろw
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:36:33.64 ID:+Cm6pccZ0
なんで国民が破産して責任取るねん
12: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/11(水) 16:36:49.34 ID:xNt9Wxii0
税金高杉なんだよ
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:38:00.73 ID:UZLMowPy0
もはや国を壊す兵器だな税金
金持ちが金集めて海外で悠々自適するための
金持ちが金集めて海外で悠々自適するための
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:38:42.57 ID:UVU3GRht0
一方、政府の税収過去最高w
24: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:39:32.69 ID:BoBUpPGS0
脱税倒産って言えよ
あとコロナ融資踏み倒し倒産だろ
あとコロナ融資踏み倒し倒産だろ
37: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:43:00.13 ID:WOebl5gC0
>>24
コロナ対応最悪だったよな
何で飲食とホテル限定なんだよ意味が分からないし
給付金の手続きのクソっぷり。いくら税金無駄使いしたんだ
コロナ対応最悪だったよな
何で飲食とホテル限定なんだよ意味が分からないし
給付金の手続きのクソっぷり。いくら税金無駄使いしたんだ
33: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:41:24.27 ID:PyMGF6Qt0
1,000万円以下ってことはやはり、インボイスが関係してるのか。
39: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:43:22.44 ID:RDvKK+zy0
社会保険料はもう税金以上かかるからな
41: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:44:15.57 ID:UE14aPvV0
>>1
国は税金取りすぎなんだよバカヤロウ😡
国は税金取りすぎなんだよバカヤロウ😡
47: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:46:03.61 ID:iESI24SK0
重税すぎるよ
50: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:46:56.45 ID:o1gwjkvf0
保険料高すぎる
56: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:48:28.58 ID:0slCwA600
割合見るとただただインボイスだな
61: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:48:51.01 ID:pGXg8hvJ0
真面目にやるとバカ見る税制
70: 警備員[Lv.23] 2024/12/11(水) 16:51:35.89 ID:GAe2nuDO0
念のため書いとくが、
103万の壁撤廃=減税=善の「壁撤廃」
106万の壁撤廃=増税=悪の「壁撤廃」
106万円の壁撤廃をゴリ押しされると確実に倒産がもっと増えるね。
どこまでバカな政治屋共なんだか。
103万の壁撤廃=減税=善の「壁撤廃」
106万の壁撤廃=増税=悪の「壁撤廃」
106万円の壁撤廃をゴリ押しされると確実に倒産がもっと増えるね。
どこまでバカな政治屋共なんだか。
71: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:52:18.32 ID:misZTO780
>>1
中小がやめてくと大企業中堅は相当苦しくなる。
ちょっとしたことを頼みたい時の相手が大手になるとコスト増して社内で
なんとか対応しないとならなくなるよー
中小がやめてくと大企業中堅は相当苦しくなる。
ちょっとしたことを頼みたい時の相手が大手になるとコスト増して社内で
なんとか対応しないとならなくなるよー
77: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:55:14.70 ID:i7Xb2hef0
インボイスだな
78: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 16:56:39.64 ID:PyMGF6Qt0
インボイスで倒産した人たちに生活保護を。
113: !dongri ころころ 2024/12/11(水) 17:09:39.25 ID:ZVrPI9mN0
たった3年で50円も円安にさせるとか自民党は本当に無能すぎる
これは大変なことだよ
これは大変なことだよ
116: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:11:51.59 ID:jkKH+XDh0
好景気のはずでは?
120: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:14:48.24 ID:iESI24SK0
2025年問題が迫ってる
来年はとてつもない年になるよ
来年はとてつもない年になるよ
121: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:15:27.66 ID:D9eQPvkn0
もう今後は起業なんてできんわな
130: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:19:01.15 ID:oIhiiugQ0
どう見積もっても倒産増えるのは既定路線w
131: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:19:05.49 ID:0zhuLmWq0
やっと岸田ショックの影響がでてきたみたいだな
まだ序章に過ぎないわけだがw
まだ序章に過ぎないわけだがw
152: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:24:45.05 ID:SXj/uxMm0
円安は国益とか言ってたバカは説明しろよw
163: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:30:58.75 ID:+tbBHEtH0
個人経営のラーメン屋がどんどん潰れてる
164: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:31:31.07 ID:f7yfsm+L0
社保払えないとかそれはもはや会社として成り立っていない
167: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:32:19.87 ID:gi4JhBdU0
好景気なのに倒産が増える不思議
183: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:39:22.02 ID:kBcqBkbz0
自民恐慌
179: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 17:37:41.74 ID:hPsRyLEq0
こんなんで中小はどうやって従業員の給料を上げることできるのよ?
◆【速報】官邸事務官(40)、中学生2人と3Pし逮捕
◆【悲報】粗品、噛み付く相手を間違えるwwwwwwwwwwwww
◆お前らがクレーマー気質が否かがわかる問題wwwwwwwwwww
◆【悲報】中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ、二度と行かない」
◆【速報】量子コンピュータさん、とんでもないブレイクスルーを起こしてしまうwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733902432/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:46 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党♡
自民党員首くくれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:47 ▼このコメントに返信 国民を苦しめる政府
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:50 ▼このコメントに返信 「国民の生活を守りたい!(ケツの毛まで毟ってやる)」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:53 ▼このコメントに返信 岸田「国民の声をきくぅwww ただし上級国民のなwww」
岸田「俺たちは脱税なwww」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:53 ▼このコメントに返信 金ある連中から税金取って年収400万以下に毎月お金配ろうぜ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:54 ▼このコメントに返信 >>4
岸田「不記載ごめんですぅ〜www」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:55 ▼このコメントに返信 日本版ディープステート財務省
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:56 ▼このコメントに返信 法人税は赤字なら負担無いけど消費税は赤字でも負担が発生するからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:56 ▼このコメントに返信 >>5
共産主義国かな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:56 ▼このコメントに返信 >>24
コロナ対応最悪だったよな
何で飲食とホテル限定なんだよ意味が分からないし
給付金の手続きのクソっぷり。いくら税金無駄使いしたんだ
当時に自民党の首相菅義偉のバックが50億脱税した二階幹事長
その二階が旅行協会と癒着してるからそこで税金抜き取って裏金キャッシュバックさせるために
ガースーが税金注ぎまくった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:57 ▼このコメントに返信 遣唐使だった増税クソメガネの数少ない実績だからな
まあ負の遺産なんだが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:58 ▼このコメントに返信 倒産した企業は従業員を雇おうとか思ったせいで、その人を低賃金で苦しめてなかったんだろうか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:59 ▼このコメントに返信 岸田「そりゃ多少の犠牲はあるだろ、ファンタジーやメルヘンじゃねえんだから」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:59 ▼このコメントに返信 労働力増えていいね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:59 ▼このコメントに返信 これまで払わなくて良かった消費税を払わなきゃいけないなら廃業します!
103万の壁!103万の壁!
コイツらホンマ、納税の義務舐めてんのか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:00 ▼このコメントに返信 たったの150社で草
社員1人の節税目的法人とかやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:01 ▼このコメントに返信 米14
人手不足って会社が多すぎるのもあるしな
倒産して悪いことはない
パチンコでワンチャンかけた人が、パチンコ屋の儲け主義のせいで破産したからって、その人を救わなきゃいけない道理はない
承知の上で始めた経営
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:01 ▼このコメントに返信 それでも選挙に行かないお前ら
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:02 ▼このコメントに返信 米18
いやこれは何もおかしくないし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:03 ▼このコメントに返信 みんなで脱税したら追いつかないんじゃない?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:04 ▼このコメントに返信 最終的には日本のほとんどの会社は倒産、吸収されて海外の会社に支配されるやろ
そんでもって日本の金はどんどん海外に吸収されていくんやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:05 ▼このコメントに返信 インボイスで倒産って辛うじて生きてた程度のところでしょ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:05 ▼このコメントに返信 税理士事務所勤務してた時、黒板の製造会社の社会保険料の滞納酷かった
スレやこのコメ欄で政府叩いてるけど社保滞納はさすがに経営者が無能だと思うで
俺が知ってる黒板の社長も無能だったし。さっさと廃業するが吉
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:05 ▼このコメントに返信 >>71
>中小がやめてくと大企業中堅は相当苦しくなる。
>ちょっとしたことを頼みたい時の相手が大手になるとコスト増して社内で
>なんとか対応しないとならなくなるよー
代わりに大手から個人への業務委託が増えてるのよね。
個人相手は品質管理が大変だけど社会保険負担しなくていいし、労働契約じゃないから残業規制なんて関係ないし下請法にひっかからない理由つければいつ切っても構わない。
相手も切られると新たな取引先企業見つけないと無収入になるから従順に働くしさ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:05 ▼このコメントに返信 まじで政府一回潰して建て直したほうがいいんじゃね?
次の政府は純日本人だけで外資と関わりがない人間だけで作れ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:06 ▼このコメントに返信 米21
海外の企業が日本企業を買収し、日本人に給料を払うということは、
逆に海外から日本に金が入ってこないか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:07 ▼このコメントに返信 インボイスはさっさと廃止しろよ
運送みたいな生活に直ダメージでるのから、システム開発みたいなジワジワ上がるのもあるから、生活費が今後も上がる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:07 ▼このコメントに返信 米23
これで政府批判してるのは、パブロフの犬だろ
もはや何も考えてない、税っていう鐘がなったから吠えてるだけの存在
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:08 ▼このコメントに返信 伸び代ない中小が淘汰で消えるのは健全なんだよ
問題は伸び代ある企業を政府や国民が見極める審美眼がないこと
悪い芽は摘み取り、良い芽を残して育てるのが大事
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:13 ▼このコメントに返信 自民のお仲間だけ未曾有の好景気なので、減税が必要と言われても理解できないのだろう。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:13 ▼このコメントに返信 米29
中小下請けが割食って大手が利益さらってるだけなんだから
中小が死ねば大手が利益確保できなくなるだけだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:13 ▼このコメントに返信 別にこれは問題ではないだろ
採算性の低い企業が倒産するのは当然の話で、これがダメだと言うならゾンビ企業が蔓延るだけ
記事読んでいればわかるが、インボイスのせいとも考え難いしな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:14 ▼このコメントに返信 ここで法人税を増税したらウケるやろなぁ……
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:16 ▼このコメントに返信 米28
社保滞納って従業員から預かってる従業員負担分も滞納ってことだからね
さすがに政府叩くのは筋が違う
社長が悪やでこれは。酷いと思う。従業員の将来の年金受給額減るじゃねえか…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:16 ▼このコメントに返信 米31
日本の大手が「取引先の中小がいなくなったら利益が確保できないな」って言いながら指咥えて見てるだけなのだとしたら、
それはもう日本の経営者がバカすぎてどうしようもないな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:17 ▼このコメントに返信 米26
そもそも買収された日本企業が日本国内で稼いだ利益が海外に流れてるわけだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:17 ▼このコメントに返信 衆院選の結果的に与党に投票する層が減ったし、まだ舐めたことやったら参院選もヤバいなこりゃ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:17 ▼このコメントに返信 >インボイスがとどめでした
裏金市民が裏金議員追及するとか滑稽すぎて笑っちゃうよなw
>対策強化の陰で国税「完敗」も 消費税不正、過去最高577億円追徴 - 朝日新聞デジタル
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:19 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の貧困化は相変わらず順調のようやな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:20 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
ありがとう岸田
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:20 ▼このコメントに返信 米35
大手企業間の取引のみで事業が完結してる企業が存在しない時点でそれが現実だもの
中小切れば全てうまくいくなんて現実知らないやつの理想論だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:21 ▼このコメントに返信 税金すら払えないビジネスモデルやってた無能経営者は使われる奴隷側に回れってことだよ
労働者不足ってことは、逆説的に雇用主はだだ余りってことだからね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:21 ▼このコメントに返信 >>39
キムチ喰って糞して寝ろや朝鮮人
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22 ▼このコメントに返信 米22
こういう統計に上がってくる企業って元々納税事業者だからほとんど関係ないよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22 ▼このコメントに返信 >>8
仮払の方が多いんなら還付手続きしろや。
その程度のこともわからない無能ならさっさと倒産しろ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22 ▼このコメントに返信 米41
何か勘違いしてるみたいだけどさ、俺もお前も「大企業は中小によって利益は確保できてる」と思ってるんだよな
で、そんな中小が倒産の危機になったとしよう、じゃあ大企業はその中小を買収するしかないんじゃないの?
だって指咥えて潰れるのを見てるより、買収したほうがまだ利益は保てるんだろ?
買収しないのはバカじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22 ▼このコメントに返信 >>2
国民「会社に増税しろ、国民に増税するな。」
会社「会社に増税されたので倒産します。」
国民「政府なんとかしろ!!」
政府「じゃあ、歳出を減らすために社会保障費を抑えます。」
ジジババや生活保護や低所得層「生活が苦しくなった!」
政府「じゃあ、沢山働いてる人に増税します。
国民「会社に増税しろ、国民に増税するな。」
以下ループ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:23 ▼このコメントに返信 米44
つまり辛うじて生きてただけの納税事業者だろ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:24 ▼このコメントに返信 こういう時だけ経営者目線になるニート
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:24 ▼このコメントに返信 自己責任じゃないよコロナのせいだよで
持続化給付金で延命できてた連中が保たなくなっただけだね
持続化給付金貰って廃業で勝ち逃げした連中は賢明だったね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:24 ▼このコメントに返信 >>3
守りたいのは高齢者や生活保護や低所得層やぞ。
それらの生活を守るために現役世代の働く人に増税。
非課税世帯には簡単に給付金を出すのに中流階級には還元なし。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:25 ▼このコメントに返信 米46
利益の薄い下請けなんて買収するわけ無いじゃん
代わりの下請けを探すだけだよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:25 ▼このコメントに返信 インボイスはマジで作業増えて最悪やわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:26 ▼このコメントに返信 >>5
既に働く現役世代に増税して低所得者(非課税世帯)には給付金を配ってる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:27 ▼このコメントに返信 >>6
まぁこれは責められてもしゃあない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:27 ▼このコメントに返信 米52
でもそれって中小を潰していけば、価格競争がなくなり、最終的にはお前の言う「代わり」が強くなって、
「もう他の中小いないけど、どうする?」って大手に強気で出られるということだよな
良いことだけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:28 ▼このコメントに返信 >>10
しかも予算規模そのまんまだからな。
どんだけ無駄遣い継続するつもりなんだって
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:28 ▼このコメントに返信 >>47
ジジババや生活保護「生活が苦しくなった!」
政府「働かない皆さんに自決ポッドをご用意しました!」
これだよな
これ以外に負のループを断ち切る方法はない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:29 ▼このコメントに返信 >>25
まずはスパイ防止法だな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:29 ▼このコメントに返信 たたむ前提のとこを把握しやすくなったってことやで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:29 ▼このコメントに返信 インフレによって経営がめっちゃ悪化してるのは、我が社だけではなさそうだ…
マジでうちの会社潰れそう
半年〜1年前にインフレに次ぐインフレで経営状況が悪化して以来
いつ倒産するかって時間の問題になってる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:30 ▼このコメントに返信 インボイスが日本経済へのトドメになるって言っても、誰も同意しなかったけどな
うちの会社もインボイスで廃業予定だし、辞めていった連中や辞める予定多いと思うよ
中小零細が潰れるのが淘汰とか言ってる奴は、本当の馬鹿(ポジショントークじゃなきゃ)
大企業が元から、従業員雇って仕事させてりゃいいだろ?下請け孫請けなんか使わないでな
大企業が利益あげてるのって、中抜きだけして下請けに丸投げしてるか
寡占状態か独占状態で、ぼってるだけなんよ それすら分からない連中がいる
日本のアマゾンだって外国に較べたらクソ安いが、楽天なんかが対抗馬でいるからだ
今後に日本は、貧民だらけになるよ 1部の上級国民(公務員含む)と奴隷層に分離していく
少しでも先が見えてりゃ反対しかないんだよ 馬鹿だけが財務省の嘘をオールドメディアが
広めたのを妄信してる(消費税も、売上税なのに、大企業に払わせない為に 仕入税額控除
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:30 ▼このコメントに返信 日本経済大復活はもはや疑いの余地がないから、
不景気厨はどんどん取り残されていくぞ
>ソニーG株、25年ぶり最高値 総合エンタメ企業に変貌 - 日本経済新聞
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:30 ▼このコメントに返信 >>39
日本以上に貧困化に突き進んでいるチョンコロ国に言われたくねぇわ、次の大統領でまた孤立化が進むから益々貧困化だねザマァ糞喰い土人トンスルランド引きこもりレス乞食🖕🤪
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:31 ▼このコメントに返信 まじで令和になってから明るいニュースが一つとして存在してなくて草
本当にジャップランドは終末の時を迎えようとしてるんだなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:31 ▼このコメントに返信 米62
2から10お前の書いてることは分からないが、転職すりゃ終わる話ってのは分かる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:31 ▼このコメントに返信 この前退任した神田財務官もゾンビ企業は潰した方が日本経済の為だってなことを言ってたじゃん
基本的に今の財務省は市場原理主義だから、生産性の悪い個人事業主たちはドンドン
潰れちゃってくれていいと思っているよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:32 ▼このコメントに返信 米10
菅のハゲだよな、観光立国言い出したのも
梅毒と不法移民だらけにした責任とれよと
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:33 ▼このコメントに返信 >>15
煽りのつもりで書き込んでるのかもしれんが、心の底から同意だわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:33 ▼このコメントに返信 米67
俺もそう思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:34 ▼このコメントに返信 米56
だからそうなってくると大手も利益が出せなくなるってことでしょ
エンドユーザーへの販売額が変わらない限り動く金のトータルは変わらないんだから
大手だけじゃ経済は回らないんだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:35 ▼このコメントに返信 米25
純日本人だけどカルトマザーに臣従してたカス共山ほ程いたろうが
外人だろうと法律守って納税してくれてる人は排除する意味ねーわ
カルト頼りのうんこ漏らし一派は追放してほしいけどな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:35 ▼このコメントに返信 保守はリベラルよりIQが10低いから30年衰退させてくれたけどこれでもお上擁護しちゃうよな…
東大卒のインテリエリートさんの搾取にぽまいらが抗えるわけないよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:36 ▼このコメントに返信 苦境に陥った人に自己責任ニダ!wとばかりにイキり散らすジャップ土人さん…w
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:36 ▼このコメントに返信 何言ってんの
お前らいつも言ってるやろ
ブラックとか金払えない所は潰れろって
お前らの希望通りやんけ
立民と同レベルの掌クルックル
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:36 ▼このコメントに返信 米71
あのさ、さっきから何で大手は何も出来ず指咥えて見てるだけの無能扱いなんだ?(笑)
>エンドユーザーへの販売額が変わらない限り動く金のトータルは変わらないんだから
自分で書いてるだろ、売値がそのままなのに下請けに払うコストが増えて利益が減っちゃうんなら、
利益を上げる努力をすりゃいいだけだろwバカなのかよ日本の大手はw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:37 ▼このコメントに返信 >>65
基幹産業の性産業にオールインするしかないわな…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:38 ▼このコメントに返信 米47
>>47
法人税は現実に減り続けているんだが。どこの平行世界の話なんだそれは。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:38 ▼このコメントに返信 何の因果関係も示されてないのにインボイスインボイス言うてるのはまぁ
お察しの連中やろけどすごいな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:40 ▼このコメントに返信 でもさ、個人事業者がムリして苦痛の中で商売やってるより、
さっさと商売畳んじゃって
給料は増えて来てるし、コンプラは厳しくなってきてる、そういう今時の企業の中で
働いた方が実は金回りも、就労環境もいいんじゃないか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:41 ▼このコメントに返信 米76
利益の薄い事業を自ら手掛ける大手ななんて存在しないぞ。
そういうのは下請けに投げてるから大手企業は大きな利益を確保できるんだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:41 ▼このコメントに返信 米79
たまたま税金滞納倒産が激増した年とインボイスの影響が出る年が重なっただけなのにな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:45 ▼このコメントに返信 米81
いやだからさ、
その下請けが潰れてくれることで、代わりがいなくなり、価格交渉力が上がって、大手はより多くのコストを支払わなければならない
この時点でまず、(経営者がちゃんと分配すれば)中小で勤めている日本人の賃金が上がるわけだよな
ただ大手は当然コスト増になるから利益減になる、で、大手はそれを眺めて終わりなのかよ(笑)
違うだろ、利益を上げるのが経営者の仕事なんだから、如何に利益を増やすか更に努力する以外にない状況に追い込まれるだけだろ
もしそれができないなら、日本の大手の経営者がバカすぎて話にならないとしか言えない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:46 ▼このコメントに返信 倒産で困窮する人が増えるんだから増税もしゃーない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:47 ▼このコメントに返信 衰退国ジャップランドに滅びの秋が迫っているwwwジャップどもの阿鼻叫喚が耳に心地よいwww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:47 ▼このコメントに返信 こういう状況では体力勝負になるので、できるだけ賃上げしない方が生き残る
ブラック万歳
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:47 ▼このコメントに返信 >>80
そういう個人事業を搾取して成り立ってる社会なのに、誰が代わりに担うのか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:49 ▼このコメントに返信 本気で日本人族滅させようとしてるだろこれ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:49 ▼このコメントに返信 外国への輸出企業と株主優遇制度やってたら国内はこうなるよね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:50 ▼このコメントに返信 >>88
それは倒産間近のくせに日本人を低賃金で雇おうとか思ってしまう経営者やろ
鬼畜の所業やと思うで
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:57 ▼このコメントに返信 そりゃ自民党は日本人絶滅させようとしてる韓国宗教の手先政党だもんよ
日本人から金吸い取って韓国の金持ちに送って、日本崩壊させたら一石二鳥だもんね
いまだに消去法デーとか言って自民に投票してるやつおる?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:57 ▼このコメントに返信 >>52
奴隷が壊れたら新しい奴隷探すだけだからな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:01 ▼このコメントに返信 世の中見てるととっても景気がいいと思うんだが。
猫も杓子も1000万近くする高級車乗り回して、週末は外食産業はめちゃ混み、観光地もホテルも人でごった返して予約は取れないし、スーパーやコンビニ見てて高くなった食材も躊躇なく買っていく。趣味にしたって、高額なゲームやカードにフィギュアに何万もするのがポンポン売れる。
外国人観光客が増えたって言っても観光客が来るようなところに住んでないのにこんなもん。みんな金持ってんなって思うわ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:02 ▼このコメントに返信 大手企業「下請けいじめて利益ガッポリ!w」
政府「中小零細いじめて税収ガッポリ!w」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:03 ▼このコメントに返信 米92
代わりがいなくなると、「奴隷扱いするなら俺なしで頑張れよ」って言えるようになる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:03 ▼このコメントに返信 米94
中小企業「従業員いじめて役員報酬ガッポリw」
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:06 ▼このコメントに返信 底辺を締め付けすぎたらナマポや無敵の人が増えるだけなのにな
インボイスで得られる些細な税収の為に底辺焼け野原にして何がしたいんだか
個人事業主の税制なんかゆるゆるにして、適度に稼いで適度に消費してもらった方がいいだろうに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:08 ▼このコメントに返信 米97
自分から経営者の職選べるやつの何が底辺なんや?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:08 ▼このコメントに返信 インボイスなんてそんな手間変わらんわ、そもそも消費税払えなくて潰れるならもう意味ない会社よ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:09 ▼このコメントに返信 下級のみ自己責任の鬱苦しい国しぐさ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:13 ▼このコメントに返信 岸田は悠々自適にyoutube活動ですよ
よかったねみんな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:18 ▼このコメントに返信 米97
その言い分はとっくに論破されてんだわ
>ひろゆき氏「インボイスに賛成。低所得者には支援を」制度開始まで3カ月 必要な対策は? - ABEMA Prime
> 免税事業者をうまく使っている金持ちは超得する。低所得者に対する支援は必要だと思うが、
>僕みたいな金持ちが消費税を払わないで懐に入れるような仕組みはよくないと思う」
別途で弱者救済支援すりゃいいだけの話なのに、
制度自体に反対し続ける連中の魂胆はミエミエですねw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:21 ▼このコメントに返信 未だにインボイスがーな連中は、立憲共産党支持者だろ
与党が超弱体化したのに、国民民主と違って、
社会的弱者のために何もしてくれませんでしたね
来夏の参院選では、賢い投票先を選びましょうね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:25 ▼このコメントに返信 岸田がインボイス
石破が法人税増税
でも大企業はいろんな手口で逃げるからな
一番損するのは真面目にやってる中小や個人だわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:33 ▼このコメントに返信 自民党が悪いというより、自民党はしっかり官僚が言ってくることを叩き潰せよって話よな
レクで丸め込まれてどうすんねんと
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:37 ▼このコメントに返信 個人事業主だけど今まで制作費のみの請求に
インボイスで消費税を上乗せするようになっただけだわ
業種によってはダメージになるんかね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:39 ▼このコメントに返信 戦争費用のために上がりに上がった税金、増えに増えた徴収科目が減ったないのが異常
戦後の復興ならまだしもいまなぜそんなに必要なのか?
すべては税金を取ることが出世評価項目になっている財務省が原因
財務省解体といままで海外勢力とどういうつながりを持っていたかを徹底的に調べ上げて必要に応じて刑事罰が必須
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:40 ▼このコメントに返信 真面目に働いて税金や国保料で四苦八苦するよりナマポで給付金もらうのが正解の国になってしまった
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:42 ▼このコメントに返信 >>107
まだ開戦してないのにな
オオカミ気象庁と一緒だわ
学歴バカのやりそうなこと
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:43 ▼このコメントに返信 >>106
厳しくなったのは払う側やろな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:50 ▼このコメントに返信 コロナ融資の返済が2024年度から始まるから
踏み倒し倒産が増えると言われてたよな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:59 ▼このコメントに返信 ジャップ「それでも大好き自民党!」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:04 ▼このコメントに返信 米99
会計ソフトに取引先の登録番号入力したら終わりだしな
領収証を1枚1枚確認しなければならないとかあり得ない指摘してる反対派多いけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:12 ▼このコメントに返信 インボイス言ってるやつはただのアホ
そんなところはつぶれて正解
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:20 ▼このコメントに返信 税金が払えないから倒産ってどゆこと?
苦しい場合は支払い待ってもらったり分割納付も出来るじゃん
単に借金返せなくなって倒産しただけでは?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:40 ▼このコメントに返信 米102
弱者支援したら自己責任だの努力が足りないだのボロクソ文句言うくせに
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:41 ▼このコメントに返信 米110
インボイスは払う側うんぬんじゃなくて売上1000万円以下なのに
取引先にしれっと消費税請求して申告しなかった人達が騒いでるだけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:50 ▼このコメントに返信 >>1
社長が自民党議員だったら税金払わなくても倒産しなかったのに…
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:05 ▼このコメントに返信 米117
お前がどう思ってようが、払う側は10%+事務コストが増えただけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:10 ▼このコメントに返信 安.倍「日本を円安大国にして世界の工場を復活させる」
ネトウヨ「うおおお!これで中小企業は復活するぞ!!中国を切り捨てて日本回帰して、フィギュアやプラモデルはずっと安くなる。金型技術も日本の方が凄いから精度の高い玩具になるんだー、自民一強それ以外は売.国奴の馬.鹿」
ネットはこんな意見の方が多くて滅茶苦茶盛り上がってたよな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:50 ▼このコメントに返信 無知さん多くて草なんだ
コロナのゼロゼロ融資の支払い期限が来たからやぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:09 ▼このコメントに返信 自民党のおかげで格差がどんどん広がるなぁ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:11 ▼このコメントに返信 中小企業に下請けが95%の日本で、息の根を止めるとは
さすが、無能クズ自民党な
ソフト会社らの天下り椅子と献金に、有頂天か
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:20 ▼このコメントに返信 >>5
まだ足りないとかw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:25 ▼このコメントに返信 >>65
狭い社会に生きとるんやなぁ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:25 ▼このコメントに返信 米119
不正は減るから良い気はするけど
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:29 ▼このコメントに返信 >>27
ついでに決めた増税メガネに全裸土下座させて財新没収しよう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:36 ▼このコメントに返信 ※75
せやな
じゃあ次は財務省と厚労省と文科省の番な
希望通り潰れてくれやブラック省庁
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:30 ▼このコメントに返信 メガネ・財務省「インボイスはみんな賛成してくれたじゃん!なんで今さら文句言うんだよ!!!w」
独身税も基礎年金の奴もみんな賛成しちゃうからどんどん増税しちゃうのはしゃーない
国民が賛成するから国もそりゃどんどんやっちまうよ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:17 ▼このコメントに返信 米117
自民党様が消費税を導入するときに3000万円以下(その後1000万円以下に変更)は消費税を払わなくていいって決めて出したんだから、何文句言ってるんだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:31 ▼このコメントに返信 インボイスが原因で電気代も上がってるからなあ
自営業とかだけの問題ではない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:37 ▼このコメントに返信 米126
お前がどう思ってようが、不正ではないものを変えるため、より大きなコストが必要になった
当然それは企業の利益を圧迫し、実質賃金の低下を招いているが、まあお前はバカで視野が狭いからそんな当たり前の経済の話もわからないだろう
「不正があって正されただけ」というとっくに裁判で否定された脳内ストーリーを一生擦ってな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:23 ▼このコメントに返信 もう首吊りするしか
よく暴動起こさねーよなこの国の奴隷は
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:38 ▼このコメントに返信 米129
そのうちに憲法9条改正されてもおかしくないね騒いでいる奴らは参政権持ってない奴らしかいないみたいだし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:07 ▼このコメントに返信 納税すらできない無能企業は潰れて当然w
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:34 ▼このコメントに返信 >>18
あのさー誰に居れても同じなんだよ
それしか言えないの?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 11:37 ▼このコメントに返信 >>34
それにしても会社の負担額が高すぎるわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:23 ▼このコメントに返信 棄民党と罪無償がわーくにをダメにしたなw