newsum

1: nita ★ 2024/12/12(木) 11:05:31.13 ID:E2lWzl6s9
青森市で40年営業してきた地域の温泉が、源泉の温度が下がった影響で休業を余儀なくされています。

温泉では営業を再開するため、お湯の温度を調節する機械の導入を目指していて、クラウドファンディングで支援を呼びかけています。

「45度」→「38度」源泉が突然… 全国で相次ぐ“源泉温度低下” 40年愛される地域の温泉が存続の危機 新設備購入のためクラウドファンディング実施で募る1000万円「なんとかしたい…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4da13eaca840f42109cbf993b4be42ce1ebfa13



11: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:10:45.14 ID:ruWNvwhs0
温泉が存続の危機かぁ

【おすすめ記事】

【画像】社会人9年目ワイの源泉徴収票を大公開wwww

三笘薫、トッテナム戦での活躍に現地メディア称賛「ブライトンの創造性の源泉であることを証明」(関連まとめ)

【サッカー】ブライトンの創造性の源泉であることを証明 トッテナム戦 大逆転に貢献した三笘 現地メディアは称賛【プレミアリーグ】






3: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:06:50.66 ID:Q75caGeS0
ヒートショックになりにくく良さそうなものだが

12: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:10:59.85 ID:XXbmQYma0
>>3
ヒートショックどころか
その前に風邪ひくとか言われる

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:08:26.91 ID:rng+JsnB0
冷泉にジョブチェンジでええやん

17: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:12:18.22 ID:F2HlFymH0
地下のマグマが移動してて近いうちに近所の山が噴火とかって可能性は無いの?

322: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:49:35.65 ID:zMkhCKaB0
>>17
井戸の水位の変化とか温泉が湧かなくなるとかは、噴火とか地震とかの前兆だったりするからな

20: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:13:10.96 ID:yFj7u0M80
なんでもかんでもクラウドファンディングって普通に融資受けろよ
事業の継続で使うのは違う気がするわ

38: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:22:50.06 ID:5m/Xapk70
>>20
融資だと利子付けて返済必要

クラファンなら見返りは無料温泉サービスで済む

61: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:29:11.97 ID:Bd4NktoC0
>>20
クラファンなんてもんができてから
ハナから他人のカネしかアテにしてない奴増えたよね
もう自分のカネで何かやる当たり前の奴のほうが希少種に見える

68: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:30:54.61 ID:r7JRaO3w0
>>61
税金だよりで政治家に擦り寄るよりは、まだ健全かと

社会に必要なものならクラファンも集まりやすいし

31: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:19:40.51 ID:M/V5FksG0
わりと大きい商売してて1千万弱の金が用意できないのが不思議
ちっちゃい商店でもそれくらいの設備投資が必要な時あるだろうに
なんでもかんでもクラウドファンディングってどうなの?って思っちゃう

43: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:24:22.89 ID:ZRH+ytmX0
>>31
単に自分らの金使いたくないだけに見えるよね
地元のこの温泉関係の権利者や有力者とかそれくらい持ってるだろうに

48: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:26:00.43 ID:M/V5FksG0
>>43
そう思っちゃうよな
手持ち資金が無くても地元の銀行に借りるのが普通だと思う

39: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:22:59.04 ID:ShEt3ejk0
クラウドファンディングしたらお金は集まるもんなんか
知り合いの家は火事になって、クラウドファンディングで修理費の一部にしようという話がある
集まると良いだけど

44: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:24:28.46 ID:M/V5FksG0
>>39
予想外に集まったり、全然だったり
いろいろだと思う
何もやらないよりは可能性はあるよな

40: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:23:23.91 ID:scl7AB090
冬の青森でぬる湯は貴重

42: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:24:14.58 ID:xVPvu0jQ0
サウナみたいに焼けた石を放り込むのでは駄目なのか

46: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:25:25.90 ID:kb8vYRe+0
そらクラファンは成功したら美味しいもんな

54: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:27:39.85 ID:Wlmvx/Cy0
調べたら値上げして450円か
東北と南九州は銭湯代が安すぎる
ちな、神奈川の銭湯は530円

63: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:29:31.40 ID:pVeB7xyZ0
>>54
銭湯じゃなくて温泉だし

69: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:31:17.38 ID:4biTj9lt0
温湯が一番よな
38℃とか永遠に入ってられるわ

81: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:34:01.22 ID:r7JRaO3w0
>>69
温湯+スマホ持ち込み可(撮影不可)が良い
ぬるま湯につかってゲームをいじってたい

167: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/12(木) 12:04:50.33 ID:1bgdB/4S0
>>69
湧出45℃だとそのまま使えるけど、38℃だと冷たすぎるね

75: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:32:46.83 ID:V1XlZKo70
青森って去年もどっかの温泉がぬるいとか枯れたとかやってなかった?
何がおきてんの?

82: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:34:34.80 ID:iq6CxD+30
>>75
大規模地熱発電のせい
青森以外でもいろんなとこで同じような現象があるけどだいたい源泉から湯を引くタイプの地熱発電所がある

86: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:36:04.28 ID:V1XlZKo70
>>82
へーそんな事になってんのか
ありがとう

87: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:36:59.30 ID:JyenzW9o0
ぬるま湯が好きな人だけを対象にした温泉として続ければいいじゃん

100: 【小吉】 2024/12/12(木) 11:40:22.03 ID:DM8LI37Y0
熱源使ってなかったのか なかなか安上がりなシステムだったのネ

148: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 11:57:23.67 ID:sq/+Bxcv0
仮にクラファン成功しても沸かし式の温泉なんか維持費と燃料代で採算とれないよ

162: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:02:58.67 ID:re+ZllWW0
青森は温泉銭湯的なやつがそこら中にある
無くても他行けばいいだけって思うがここだけの特徴的な泉質とかあるのかな

173: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:06:59.33 ID:7/MHmz1b0
加熱するっても38度から42度までなら大したことないよ

186: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:09:49.84 ID:CxHhpr220
45度なんて尋常じゃ無い熱さ
38度で良いだろ

195: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:12:11.41 ID:Ze/GRdAI0
>>186
源泉45度が浴場に届くころに42度になってるようだ
つまり源泉38度も浴場に届くころには2〜3度下がってる
36度の風呂は流石にぬる過ぎだろ

194: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:11:57.51 ID:CHgP4KwK0
堀り直した方が良さそうだけど38度なら温めた方が安上がりなのかね

196: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:12:20.31 ID:+sxTtJHe0
シャワーの温度は38度で使っているからまだ大丈夫じゃんと思ってしまう

208: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:15:19.01 ID:yEAwMRqf0
100%源泉かけ流しだったのか

クラファンで設備導入できたとて
大幅に加水と加温しないといけないから、湯のクオリティかなり下がるな

231: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:22:23.72 ID:pOdtyWBd0
>>208
42°はかなり高温の温泉。
それで運営していたのなら源泉掛け流しで加水なしでしょう。

237: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 12:24:04.87 ID:R9iB403O0
近くに住んでて凄い好きな温泉なら出さざる得ないな



【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww

【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww

【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」

【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww

【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733969131/