1: 影のたけし軍団 ★ 2024/12/12(木) 08:13:22.52 ID:??? TID:gundan



45: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:44:39.02 ID:aIFc7
AIはしれっと嘘を言うのが腹立つわ

【おすすめ記事】

【画像】ワイ「お●ぱい揉まれてるエヴァのアスカ描いて」 AI「ワカリマシタ」

【画像あり】AI、ここまでエロくなってしまうwwwwwwwwwwwww

【画像】AI生成されたリアル「ボーボボ」、ガチでボボボーボ・ボーボボだと話題にwwww

【画像】松本人志さんの「復帰第一声」、AIが100点の回答を出してしまうwwww

市職員『側溝のフタを盗む奴がいるな?AirTag付けて追跡してみるか』→






2: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:15:57.37 ID:6uZic
AI頼りで自分の頭で考えて文書を書けないとバカな大人になるぞ

7: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:19:08.29 ID:SFyTg
>>2
最初は誰でも模倣から入るでしょ?
そこから、そこで終わる思考停止さんと更に進化、発展する方にわかれるってだけだよ

223: 名無しさん 2024/12/12(木) 11:47:39.75 ID:vZgnK
>>2
俺もそう思う。子供の時は AI 使うべきじゃない。勉強しなくなるから。AI は大人になっていくらでも使える。

3: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:16:34.52 ID:dTxPy
教育の自由化も必要だな
まあ莫大な利権を持つ団体の妨害はひどいだろうが

6: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:18:08.82 ID:QkWG7
まぁ、何でも使い分け方を知るべきだな。学校も板書や手で触って経験する事や他人との折衝経験もデジタルの利便性を学ぶ事も必要

パソコンはできるけどコミュ力はさっぱりな若者は増えてる。

10: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:20:50.26 ID:IsYcQ
>>6
ラインではやり取りできるけど生のやり取りが苦手な奴が増えてる けしからん

みたいな事を言うけど、そういう奴が増えてるならもういっそ、ラインでのやり取りを
社会のメインにおけば良いのではないか?世の中もっとアップデートしなきゃ

22: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:26:06.50 ID:QkWG7
>>10
今現在チャットやLINE等でコミュニケーション取れる人はそれまでの対面での一定の経験があるからであって、画面しか相手にしていないと極端に言うと箇条書きのみみたいな文しか書けなくなるぞ

9: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:20:02.01 ID:iZImU
会話の優先度が下がるね
文章が第一になる

27: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:32:23.59 ID:KYbjH
小説やドラマの脚本なんかもAIが書く時代が来るのだろうか

30: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:33:41.70 ID:wNnBR
時代の流れに日本人だけが逆らっても何の意味もないからな
日本が再び先進国になる為には新しい技術は子供の頃からどんどん使った方が良い

38: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:39:13.97 ID:hr9mD
バカが増えるだけだろ
一部の優秀なやつだけはより優秀になるとは思うが

40: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:40:56.26 ID:fuAZe
AIの使い方を覚えるだけなら凡人
AIと張り合おうとするならそれ以上の超優秀になれる可能性はある。
難しいだろうけどそういう奴も出てくるだろうな。

42: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:42:11.84 ID:AH82n
AI使わせるとバカになるだけじゃねーかな。
スマホでも既にそう言われてるからな。

44: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:44:17.51 ID:wNnBR
子供の頃から新しい技術に触れることで大人になったときにその中の極一部が更に新しい技術を作っていく
子供が新しい技術に触れることを禁止することは日本の衰退に繋がる

48: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:49:26.36 ID:fBH0g
じゃあ人間はどんどんバカになって
AIがどんどん賢くなるな

51: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:54:14.86 ID:IWcs8
AIを使いこなす教育が大事ってのは分かるけど、AIの生成するもっともらしい嘘に騙されない教育の方が更に重要だろ。

57: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:58:45.32 ID:8YirX
人類はAIによって滅ぶ
核ミサイルボタンをポチッとなされて修了

62: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:04:36.54 ID:fuAZe
でも自分の会社の経理がそろばん使ってたらヤバいと思うだろ。
自分の資産管理してる奴が暗算でしか計算しないったらクビにするだろ。

66: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:10:06.85 ID:E8Tsg
AI使うとバカになるぞとかバカな大人が言いそう

69: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:14:15.68 ID:F5lpo
>>66
便利なもの出てくると、年寄りが「今どきの若い奴は」と言い出すのと同じだな

67: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:12:14.33 ID:FlD4R
AIなんて機械だからいくらでも仕組める。
要するに人間の判断力を奪いたいだけ。

77: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:26:12.03 ID:FlD4R
AIプログラムの情報収集で情報の取捨選択の傾向を付けてやれば、世論誘導ができる。
禿の狙いはそこんとこだろ。

79: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:31:29.31 ID:gZDZg
AIを過剰評価し過ぎ
AIに何を学ばせてるかにもよるでしょ

95: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:51:30.06 ID:YW1Xb
自分で考えるのを止めるようになるよ。
賢ぶってるだけの富裕層の子供とおなじね

98: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:53:36.81 ID:NM6BG
>>95
AI先生は子供が自分で考えた意見を聞いてくれる。
そしてそれを受けとめて、かつ問題点も洗い出してくれる。

139: 名無しさん 2024/12/12(木) 10:20:21.62 ID:Vhp5A
はっきり言って、辞書ひかないと
漢字は、覚えられない
検索ばかりの手軽さは、頭に残らない
手放せない中毒
ゲームして、課金の末路

148: 名無しさん 2024/12/12(木) 10:24:22.96 ID:n90bb
>>139
老人の思考回路
コミュニケーションは進歩している
重要なのは正確な情報伝達であり
漢字を覚える意味はない

200: 名無しさん 2024/12/12(木) 11:12:28.19 ID:0mqcn
これはそう
もはやアメリカを中心にAIが生活に浸透している
ついていけない奴はSuicaタッチで詰まるような奴になるぞ

201: 名無しさん 2024/12/12(木) 11:14:24.20 ID:lyUQN
>>200
1日に一回は改札でタッチ失敗してブザー出す奴をみる

242: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:10:49.16 ID:4CepP
人間の文章力や表現力が下がっていくとやがてAIの能力も下がっていきそう

244: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:14:54.09 ID:CfZko
心理は得意かい分析かん、うまくいってるつもりでだれかがそうさせているだけ、一生きづかないだろう

265: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:48:49.25 ID:0Pj0u
SNSよりマシだと思う
AIを友達にする方が

288: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:30:48.82 ID:z0Jwi
>>265
まあSNSで下心丸出しの大人や精神削ってくる同年代と知り合うよりは、AIとやり取りしてる方が安全だな

287: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:28:03.14 ID:z0Jwi
>>1
エロ禁止が徹底されてるならまあOKかな

ただ、そこから小5-6の頃にエロOKのAIチャットとかにはまると、人生詰むと思う

292: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:38:58.30 ID:RHOA4
>>287
あ〜それは無理だ
乳首ぐらいは普通に出てくる

314: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:25:34.32 ID:bgkEF
まあ何も責任ないから好きなこと言えるよな

326: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:46:54.04 ID:BRi9R
少し難しい質問をすると直ぐに嘘を吐いてくる、まだ使い物になるレベルではない

58: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:00:20.00 ID:KYoS8
まさに未来はAIに人類が支配される時代になりそうだな



【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww

【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww

【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」

【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww

【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1733958802