4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:00:13.91 ID:oMzjWPSa0
インベーダー世代だけど一回もやったことないの?
22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:04:42.89 ID:MSUXF0RI0
>>4
当時のゲーセンは不良の溜まり場
たばこの煙ただよう薄暗いフロアは子どもが立ち入れる雰囲気ではなかった
当時のゲーセンは不良の溜まり場
たばこの煙ただよう薄暗いフロアは子どもが立ち入れる雰囲気ではなかった
【おすすめ記事】
◆【悲報】声優さん、闇バイトで捕まりゲームの仕事が降板へ・・・・
◆【画像】例のメスガキゲーム、肌の面積が限界突破してしまうwwww
◆ゲームに「飽きた」発言した新人vtuber、謝罪するもガチで大変な事になってしまう…
◆【悲報】大人気ゲーム実況者グループさん、内部分裂で終わる
◆【悲報】人気ゲームの女の子、ふざけた格好で戦場に出てしまうwwww
◆【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww
◆【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww
◆【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」
◆【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww
◆【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】声優さん、闇バイトで捕まりゲームの仕事が降板へ・・・・
◆【画像】例のメスガキゲーム、肌の面積が限界突破してしまうwwww
◆ゲームに「飽きた」発言した新人vtuber、謝罪するもガチで大変な事になってしまう…
◆【悲報】大人気ゲーム実況者グループさん、内部分裂で終わる
◆【悲報】人気ゲームの女の子、ふざけた格好で戦場に出てしまうwwww
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:00:27.26 ID:e5pozJZh0
しばらくして
勝俣州和、エーペックスレジェンドに挑戦とか
バイオに挑戦とか
そんな感じの企画が出るんだろ
勝俣州和、エーペックスレジェンドに挑戦とか
バイオに挑戦とか
そんな感じの企画が出るんだろ
62: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:18:09.11 ID:c36eM90M0
>>5
クソうるさそうw
クソうるさそうw
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:01:55.32 ID:IeitqTgD0
59じゃファミコン世代じゃないし
こういう人も結構いそうだな
こういう人も結構いそうだな
299: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:50:57.86 ID:vqg8QW1I0
>>8
55くらいから壁がありそう
55くらいから壁がありそう
307: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:55:42.12 ID:CmRFItZY0
>>8
普通に世代だろ
普通に世代だろ
370: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 17:57:23.92 ID:/KDyJ3Z/0
>>307
計算したら20歳くらいの時に発売だから世代ではないだろうな
計算したら20歳くらいの時に発売だから世代ではないだろうな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:02:14.22 ID:VQ/t3PWg0
こういう人は暇になったら病むよね
292: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:46:45.99 ID:gDtU8EbI0
>>9
病まないと思うよ。他にも趣味や余暇って色々なんだから。
病まないと思うよ。他にも趣味や余暇って色々なんだから。
10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:02:20.90 ID:9SVFRWYA0
年代的にギリギリみんなでゲームとかいう世代にかすってるかどうかぐらいだから可能性はあるか
勝俣が1人で大人しくゲームしてる姿は確かに想像出来ないしな
勝俣が1人で大人しくゲームしてる姿は確かに想像出来ないしな
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:02:30.48 ID:PJtrhL1a0
>>勝俣は、自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」と話すも
いやそんなイメージないが
いやそんなイメージないが
128: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:33:09.39 ID:QC4UECok0
>>11
ほんこれ
小学生がそのまま年取ったイメージしかないわ
ほんこれ
小学生がそのまま年取ったイメージしかないわ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:04:26.02 ID:AzfCjuao0
そういう人は意外といっぱいいるよ
皆がゲームしてる前提で話を始める方が違和感ある
皆がゲームしてる前提で話を始める方が違和感ある
50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:14:09.70 ID:GKvMXJR80
ドカベンしか読んだ事がないって公言してるSMAPの中居が声優呼んでアニメのキャラの声出してくださいってお願いして凄い本物だってリアクションしてても興味ないのが丸わかりだったな
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:14:09.93 ID:Mqohs8/o0
マツコも同じこと言ってたな
知らない世界でファミ通編集長がゲームのプレゼン20分以上して
出てきた言葉が「これ何が面白いんですか」だった
知らない世界でファミ通編集長がゲームのプレゼン20分以上して
出てきた言葉が「これ何が面白いんですか」だった
64: 名無し募集中。。。 2024/12/12(木) 15:18:17.68 ID:0C2lOEEO0
>>51
マツコは若い頃にゲームしてなかったことを後悔してるぞ
中年になって趣味が全くないからゲームやってたらよかったってな
マツコは若い頃にゲームしてなかったことを後悔してるぞ
中年になって趣味が全くないからゲームやってたらよかったってな
52: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:14:42.64 ID:UnYAVKbM0
こいつはそういう感じするわ
54: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:15:06.63 ID:8NksSQaG0
イメージ通りだろ
67: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/12(木) 15:19:23.52 ID:2bEKw4cC0
1回もしてないは嘘
試しにちょっとやって見て面白くなかったのだろう
試しにちょっとやって見て面白くなかったのだろう
71: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:20:36.20 ID:FOrhdyGc0
なんとなくだけどゲーム全くやらない人ってスマホも操作できないイメージがある
92: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:24:46.08 ID:DzXxuscp0
俺は自分で買ったスマホでしかゲームやった事ない
貧しくてゲーム買ってもらえなかったんだ…
貧しくてゲーム買ってもらえなかったんだ…
93: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/12(木) 15:24:47.25 ID:NN/TTlJ40
インベーダーやゲームウオッチの世代か
親が厳しいと与えられなかったかもね
親が厳しいと与えられなかったかもね
103: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:27:23.64 ID:33ZY9XmB0
全部知ったか雰囲気だけで芸能界やってきたと言ってたな
ほんとに何も知らないんだと思う
ほんとに何も知らないんだと思う
143: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:36:46.21 ID:bDeGTW1b0
1人じゃ出来ないゲームもあるよ
203: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:56:14.71 ID:AGJLy3gT0
勝俣って子供もいるのに家で一緒にswitchしたりしないのかね
230: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:11:20.66 ID:8hAYRnUV0
年代的にゲーム自体に嫌悪感持ってる人が多い世代だししょうがないね
268: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:34:54.32 ID:tB7gqtoE0
まあ昭和爺にはけっこういる
子供の時にゲームがなかった世代ならね
子供の時にゲームがなかった世代ならね
300: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:52:14.77 ID:96kK4YEZ0
高校でイキった時にファミコン出てきて「あんなもん子供のオモチャだろ」って認識しちゃうと
一生触らないってパターンは割と多そうな気がする
一生触らないってパターンは割と多そうな気がする
302: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 16:53:29.41 ID:vkgN5aQ80
オレもゲーム世代だけど興味ないわ
さすがに友達付き合いで少しはやったけど、パックマン、スーパーマリオ、ゼビウスとか1面クリアできない
さすがに友達付き合いで少しはやったけど、パックマン、スーパーマリオ、ゼビウスとか1面クリアできない
358: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 17:44:18.92 ID:CeL24xv80
59か
ゲーセンでインベーダー、プロック崩し、ドンキーコングはやったことあるだろ
ゲーセンでインベーダー、プロック崩し、ドンキーコングはやったことあるだろ
360: 警備員[Lv.50][苗] 2024/12/12(木) 17:45:54.45 ID:SwQYLzVX0
>>358
その頃はヤンキーの溜まり場だったから
やらない奴はやらない
その頃はヤンキーの溜まり場だったから
やらない奴はやらない
359: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 17:45:24.40 ID:Q8MdWcuO0
テレビゲームに限定した話かな?
362: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 17:51:46.74 ID:tGnFbYc00
>>359
まあ今ゲームの話つたらそうじゃないの家庭用ゲーム機の
勝俣はファミコン世代よりちょっと上だから通ってないだろうな
まあ今ゲームの話つたらそうじゃないの家庭用ゲーム機の
勝俣はファミコン世代よりちょっと上だから通ってないだろうな
27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:06:31.29 ID:nO7MaeNJ0
ワシもそう
同じ人居て嬉しい
同じ人居て嬉しい
115: 名無しさん@恐縮です 2024/12/12(木) 15:30:00.01 ID:fZBEbXr30
まあ興味ないならしゃーない
でもゲーム=一人はちょっと古いな
でもゲーム=一人はちょっと古いな
◆【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww
◆【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww
◆【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」
◆【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww
◆【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733983039/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:27 ▼このコメントに返信 ここのまとめサイト最近くっそ重いんやけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:38 ▼このコメントに返信 いいともでゲストで来たゲイツ本人にXbox貰って大喜びしてただろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:38 ▼このコメントに返信 中居は北斗の声優ご本人目の前にパッピップッペッポ〜だけで押切り、本気でこれしか入れて来なかったんだなって
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:42 ▼このコメントに返信 友達のうちでやったりするのが最初だろと思ったら59って書いてあったわ
ファミコン出た頃にはもう芸能界入ってるか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:45 ▼このコメントに返信 まあそういうこともあるかもしれんが、へーそうなんだ以外に何の感想も出ない話だな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:53 ▼このコメントに返信 本当に全くやったことないなんてことあるか?
テレビの企画とかでありそうなもんだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:53 ▼このコメントに返信 ゲームとかアニメを馬鹿にしてるやつが多い世代やな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:58 ▼このコメントに返信 暇になったら病むってのはゲームみたいなインドアじゃない趣味がある人が
アクティブな趣味が出来ない程に体が動かなくなった時のことでしょ
好きなこと出来ている状態は暇とは言わないんよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:00 ▼このコメントに返信 米6
こういう人が言う「ゲーム」ってのは暗い部屋で一人画面を見ながらポチポチって奴だと思ってるんよ
皆でワイワイやるようなゲームはカウントされてないから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:01 ▼このコメントに返信 スペースインベーダーは売れすぎて喫茶店のテーブルやスーパーの店頭に置かれてたりしてたから、ゲームセンターにしかなかったわけではない
あと、任天堂の光線銃シリーズとかもおもちゃ屋の店頭に設置してあったりしてたから、1980年代に子供だった奴はファミコン誕生前にゲーセン以外でゲームはできた
単純にビデオゲームに興味がわかない奴は珍しくない、昔のゲーセンの環境は関係ない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:01 ▼このコメントに返信 俺、昨日寝てないんだよね〜とか
俺、勉強全然してないわ〜と同じ空気
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:02 ▼このコメントに返信 友達と一緒に遊んでる中でゲームをすることはあっても
一人の時にやるようなゲームはやらないって意味じゃね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:03 ▼このコメントに返信 楽屋とかに共演者が携帯機持ち込んでたり、目にする機会はあっただろうけど、興味持たない人はとことん興味持たんのだろう。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:09 ▼このコメントに返信 何嘘ついてんだコイツ?
いつぞやのドラえもんの特集でスーパーマリオやりまくってるって言っとったやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:14 ▼このコメントに返信 良い人生なのかもしれない
少しだけ羨ましいかも
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:25 ▼このコメントに返信 将棋もボードゲームもカードゲームもサッカーも遊戯やで。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:30 ▼このコメントに返信 >>10
アラフィフで少年期にファミコンブームとジャンプ黄金期だったヤツでも、どちらも触れてこなかったのいるからな
俺の知ってる奴は家の信教が関係してたし、興味とは別にそういうのも結構いるやろな
そこらの親世代は勉強せい大学行けで叩きき込む感じも多かったしさ
勝俣なんかは若い頃から芸能で忙しかっただろうし、上との付き合いも多かったのも理由になってそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:46 ▼このコメントに返信 >>7
ゲームはともかくアニメは理解あるんじゃね
マジンガーZ辺りの世代だし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:48 ▼このコメントに返信 えぇ…春日とかとドラクエ9やってる動画見たことあるけど…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:48 ▼このコメントに返信 別にゲーム興味ないやつなんて沢山いるだろw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:51 ▼このコメントに返信 >>20
でも全く触れてない人はもう少数派だと思うよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:52 ▼このコメントに返信 >>14
記事の通り適当に言ってただけなんじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:54 ▼このコメントに返信 相変わらずの嘘吐き野郎でなんか安心した
静岡、御殿場の恥だけど、お前はそのまま生きててほしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:59 ▼このコメントに返信 >>22
どっちの方が適当に言った嘘かも分からんけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:01 ▼このコメントに返信 勝又にアンチもファンもいないのってこういう所だよな
大声で元気で明るい陽キャに見えて
結構排他的で毒も言うし計算高いっていう中途半端なキャラだからどちらからも求められなくて結果関心も持たれないという
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:02 ▼このコメントに返信 >>18
ナイナイ
そもそも子供の頃に見てようが大人(中高生)になったら卒業するものだった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:07 ▼このコメントに返信 知ってる嘘・大袈裟のなかで一番好きなのは
「僕は料理作る人に常に感謝してて、どんなに不味くて貶したことは一度も無い」
って豪語しといて『愛のエプロン』にゲスト審査員で出た際に
出された料理のソースの盛り付け方に
「う〇こじゃん! 皿にう〇こした人がいます!」って
小学生並のすごい評定を下し済みだったのが
とっても勝俣らしくて忘れられない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:13 ▼このコメントに返信 マツコがゲームやらなかった後悔をしているとはな
なんのゲームにしろやり込んだ思い出を語れる人がキラキラして見えたんだろうか
ゲームの細かいことを熱意持って覚えてるんだよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:14 ▼このコメントに返信 >>26
アニメにもよるでしょ
サザエさんとちびまる子あたりなら理解ある人多いだろうし
ジブリも大抵の人は受け入れてる(たまにすごい嫌悪してる人もいる)
鬼滅やら君の名みたいなマスコミでやたら取り上げてるのは自分は興味ないけどってのも含めれば半々くらい
萌えやらエログロ系の深夜アニメはほぼ無理だろうけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:16 ▼このコメントに返信 生ダラで憲麻呂の企画やってたときに
そんな感じでいた記憶がない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:18 ▼このコメントに返信 リアクション芸なんだからゲーム配信者向きなのにな
クソうるさそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:18 ▼このコメントに返信 >>28
ただのリップサービスの可能性もあるんじゃね
ゲームしてる人なんてもう大多数になってるんだからあえて喧嘩売らずに取り入ろうってね
ゲームやってなくてもそう言っとけば嘘はつかずに印象も悪くならないし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:47 ▼このコメントに返信 米28
マツコの年代ってアーケードゲーム全盛期だからなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:50 ▼このコメントに返信 米26
わかっとらんねぇ、大人になったら卒業するのが当たり前な年代はむしろ結構アニメ自体には詳しい人多いんだわ
パチンコで覚えてるからなw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:57 ▼このコメントに返信 >>1
民度が低い奴は遅くなるら設定らしいね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:02 ▼このコメントに返信 >>35
スベってますよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:29 ▼このコメントに返信 欽ちゃんファミリーの末裔だけある
一人で喋らせるとまあスベる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:30 ▼このコメントに返信 まぁそんな気抜く暇も無いんじゃね
公私ともに毎日のようにどっかで大御所と絡まないといけないしこの人
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:32 ▼このコメントに返信 >>勝俣は、自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」と話すも
いやそんなイメージないが
ほんこれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:41 ▼このコメントに返信 >>1
おま環ってやつでは?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:50 ▼このコメントに返信 >>39
腰巾着感の無い腰ぎんちゃくというイメージしかない
勝俣が一人で何かしてるの見た事もない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 05:09 ▼このコメントに返信 >>27
あまりの毒舌にデヴィ夫人が「あなた、そんな毒舌だったかしら?」って思わず聞いたくらいだったしなw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:11 ▼このコメントに返信 パチ打ったこともゴルフしたことも麻雀したこともないおっさんとか良くいるしそれみたいなもんでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:12 ▼このコメントに返信 この年代の人はゲーム=一人で遊ぶものって感覚なんやろな
スーパーマリオで止まってる
他にやることたくさんあるならゲームやる必要ないわな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:31 ▼このコメントに返信 アッコさんばっかりに構ってるからだぞ⭐︎
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:35 ▼このコメントに返信 ゲームセンター行かなくても携帯ゲーム機は結構あったし
ファミコン以前にゲームウォッチ大流行してたけど
全然興味なかったのかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:39 ▼このコメントに返信 >>44
物を壊す性格から大人になったってことなんか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:49 ▼このコメントに返信 BSでゲーム番組やってなかったか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:50 ▼このコメントに返信 ゲームってのをファミコンとかパソコンとかで括ってる人かもしれん
CPU相手のデジ麻雀もゲームだが「麻雀」って認識の人もいるだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:56 ▼このコメントに返信 インベーダーはゲーセンだけじゃなく喫茶店とかにも置いてあったんちゃうの
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:04 ▼このコメントに返信 短パン履いて「ゲームやった事ない」は詐欺だよな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:13 ▼このコメントに返信 ぽいな。って感想しかない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:17 ▼このコメントに返信 よく考えてみたらわかる
自分の親は全くゲームに興味がないししないだろうと
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:18 ▼このコメントに返信 >>1
阿部寛のページの負荷を引き受けてる可能性
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:21 ▼このコメントに返信 和田という男との付き合いがゲーム
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:25 ▼このコメントに返信 ゲームハマれないからここの人たちのゲームへの執着がわからん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:29 ▼このコメントに返信 >>46
この人の年だとゲームウォッチの頃は高校生くらいだから、もうそういうの興味なかったのかもな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:38 ▼このコメントに返信 カプエスで憲麻呂出た時にとんねるずと一緒にやってたが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:51 ▼このコメントに返信 >>56
ゲームは脳のスポーツと同じだからちゃんとやっとけ
効率的作業動作の向上とかゲームでしか鍛えられない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:54 ▼このコメントに返信 ゲーム出来ない奴ってクッソ不器用だったわ
ゲーム出来る奴と明らかな差がある
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:02 ▼このコメントに返信 持ってないならわかるがやったことないはきついな
友達とか先輩の家で触ることはあるとおもうけどな
こどもとか甥姪とかと相手したこともあるだろうし
自分で遊ぶ為に買ったことないというふうに脳内変換しとくわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:03 ▼このコメントに返信 ゲームと言えども千差万別だからな
FPSやアクション、音ゲーもゲームであればナンプレやロジック、スポーツもゲームだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:11 ▼このコメントに返信 この世代でも子どもがいたら1回くらいは触っててもおかしくないんじゃないかと思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:26 ▼このコメントに返信 スポーツだったらそういうの多いだろ
野球したことない 見たことないやつだっている
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:39 ▼このコメントに返信 >>1
広告まみれだからじゃないの
広告ブロック入れたらいいよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:51 ▼このコメントに返信 >>35
民度を一個人に対して使うバカ初めて見た
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:55 ▼このコメントに返信 >ドカベンしか読んだ事がないって公言してるSMAPの中居
アニメは色々観てるかも知れないじゃん?
SMAPがアニメ主題歌歌ってたりもしたし。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 09:37 ▼このコメントに返信 和田氏の腰巾着なイメージしかないわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:03 ▼このコメントに返信 うちの父親がちょっと上の世代でプログラミングはやるけどゲームやってるとこほぼ見たことない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:08 ▼このコメントに返信 >>26
アニメもゲームもその世代の人達のほうが面白いもの作ってるのってちゃんと卒業できたからなのかもな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:24 ▼このコメントに返信 >>70
いや、別に卒業してないが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:56 ▼このコメントに返信 勝俣が言ってんのは、ファミコンとかの家でやるゲームね
アーケードゲームは先輩に連れてってもらってから、いっとき入り浸ってた
パチンコとかに嵌るよりかはいいって、周りも容認
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:58 ▼このコメントに返信 まあこの人の場合ツッコミ待ちのコメントで言ってもそこ掘り下げても面白くならなそうなら流されそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:03 ▼このコメントに返信 >>2
これは戦争になるな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:04 ▼このコメントに返信 >>3
少し前に鬼滅の刃声優がゴリ押しされてたけど鬼滅の刃見てないから普通の人が喋ってるだけにしか思えなかった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:05 ▼このコメントに返信 >>4
でもあの頃ってゲームやたまごっちは社会現象だったから一度ぐらい誰かにやらされててもおかしくないと思う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:06 ▼このコメントに返信 >>7
アニメはともかくゲームは社会現象になったから馬鹿にされてないんじゃね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:07 ▼このコメントに返信 >>10
有野課長の番組で何度も昔の喫茶店にインベーダー筐体出てきてたな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:09 ▼このコメントに返信 >>19
これはやっちゃったね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:12 ▼このコメントに返信 >>25
勝俣は明るいしコミュ力高い割にスキャンダルは皆無だからテレビ局には重宝されるが中身がないんだよな
今回のコメントも「それで?」としか思わない薄さだからな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:17 ▼このコメントに返信 >>56
いろんなジャンルのものがあるからジャンル変えてやってみれば?
俺なんか大人になってから徹夜でときめきメモリアルや、ときめきメモリアルぱ☻
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:18 ▼このコメントに返信 >>60
ゲームって要は「道具を使う」の高度な形やからな
いかに用意されたものを使ってそれを十全に操るかって感じ
やってないやつは「何かを操作する」経験があまりない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:20 ▼このコメントに返信 裸眼視力の良い昭和世代の趣味はアウトドア派が多い傾向
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:20 ▼このコメントに返信 >>61
勝俣の世代だとゲームって社会現象になってたから子供や友達との付き合いでやっててもおかしくないから全くやってないのは信じられない
事実上のコメでやってるのバレてるからな
本当にやってないやつは友達も子供もいなくて流行に疎いやつだけだと思う
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:22 ▼このコメントに返信 >>63
自分の子供にはやらせなくても他人の子供はやってたりするし会話の糸口としてゲームの話をしたりするだろうから
「一度も全く」はありえないと思うんだけどな
「おじちゃんやってみて」とか言われても毎回断ってると思えないし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 11:24 ▼このコメントに返信 このコメ欄でも勝俣のファンもアンチも全くいないのワロタ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 12:38 ▼このコメントに返信 >>9
東京ブランドパークはワイワイ系体験型ゲームだからノーカンって事か、確かダーツでパジェロを当てた
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 12:39 ▼このコメントに返信 >>87
訂正・東京フレンドパーク
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 14:26 ▼このコメントに返信 シャー!
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 20:55 ▼このコメントに返信 コンピューターゲームかね
将棋とかトランプみたいなアナログなのも一切したことがないんだったら結構ヤバいな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 23:34 ▼このコメントに返信 生ダラでやってただろ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 04:22 ▼このコメントに返信 人生そのものがゲームなんやで