inshokusum

1: 田丁田 ★ 2024/12/12(木) 15:34:47.99 ID:??? TID:machida



44: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:25:32.85 ID:sZxwD
卵はもう元には戻らんし
米に続いてコーヒーもか

【おすすめ記事】

【絶望】コーヒー豆、歴史的高騰へwwwwwwwwww

コーヒー豆を使わないコーヒー登場、新たなコーヒー文化の選択肢に?

【不作相次ぐ】コーヒー豆が歴史的高騰、日本でも店頭価格のさらなる上昇につながる可能性

【ネスレ】最大78%値上げ…「キットカット」やコーヒーなど130品目以上2025年2月から値上げへ コーヒー豆やカカオ豆の高騰などが要因

ワイ「紅茶豆乳うっま!コーヒー豆乳ウッマ!豆乳最高やん次は無調整やな!」






7: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:51:23.01 ID:IL49Y
エチオピアあたりが不作なんだよな
インドネシアあたりではコーヒー御殿でも建ってるんじゃね?

10: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:56:44.26 ID:6ITog
なんだかんだ理由をつけて便乗値上げするんだから

12: 名無しさん 2024/12/12(木) 15:57:39.08 ID:Ljlu3
ベトナムコーヒーだけが正義

15: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:06:32.54 ID:zXQqx
もうコーヒーも金持ちしか飲めない贅沢品になりつつあるな

19: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:11:39.95 ID:hVuVy
缶コーヒーで大満足やが

20: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:13:43.10 ID:8llHw
1年分ぐらい買いだめしたわ。
オリーブオイルは一瞬で、値段が3倍になったしなあ。

23: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:32:07.91 ID:gFei0
緑茶が最後の砦
お茶農家は守らないと飲み物がなくなる

28: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:44:06.57 ID:mhL0d
中華のせいで同じ値段でも不味くなったのなんてもう10年どころじゃないだろ

30: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:50:21.34 ID:i5OK5
>>28
欧米が三十年前に日本に対して同じこと言ってた
当時、日本が世界中のコーヒー豆を買い占め始めたころ

32: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:53:08.22 ID:3rGTs
俺は紅茶派だからなあ

33: 名無しさん 2024/12/12(木) 16:53:21.80 ID:WGR7c
円安が物価高に拍車をかけてる

34: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:01:38.78 ID:kd9jf
>>33
ごもっとも

35: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:02:37.56 ID:hS5Nt
コンビニコーヒーがセブン以外130円になった
頻繁に飲むのにふざけんな

41: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:20:42.14 ID:OY5Z3
カフェインならコーヒー無くても玉露でいいだろ

46: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:38:47.13 ID:lHhE2
>>41
自分だけかも知れないけど同じカフェイン含有なのに緑茶を飲むと「ほよ〜」と落ち着いて
コーヒーだと「おし、やるか」となりがち
それぞれに含まれるカフェイン以外の成分もそう言う気分に関係してるのかな

52: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:28:23.92 ID:Js5hi
>>46
テアニンが効くんだよ、緑茶だと。
カフェインとの相乗効果で、意識がハッキリする。

45: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:37:29.35 ID:PUCgM
豆は上島珈琲店ブレンドで落ち着いた
フレンチプレスして楽しんでる

47: 名無しさん 2024/12/12(木) 17:41:04.63 ID:j6NMl
業スーのコーヒー豆が150円も上がった

56: 名無しさん 2024/12/12(木) 18:44:09.53 ID:qKaSK
キロ3000円か
俺がネットでいつも買ってる豆が送込みキロ4700円くらいだわ
これ以上上がると流石に

61: 名無しさん 2024/12/12(木) 19:14:11.12 ID:BOqWz
冗談抜きで日本はコーヒー豆の栽培に力を入れていいと思う

伊豆諸島とか沖縄、それから九州や四国の太平洋側は、気候変動の影響でコーヒー栽培に適する土地になった
うち小笠原だけはロブスタ種、それ以外はアラビカ種の栽培に適している

62: 名無しさん 2024/12/12(木) 19:35:10.00 ID:TNFNH
>>61
ワイライオンコーヒー好きやねん、好き嫌い分かれるけど
あれくらい尖ったもん作れば名産化は出来そう
てか普通に飲みたいわ、作ってるとこあるにはあるけど
通販とかしてないし個人レベル過ぎる

59: 名無しさん 2024/12/12(木) 19:06:42.75 ID:BZhBe
コーヒーは代替品がないからなあ
毎日2杯飲んでたけど、1杯だけにするしかないわなあ

だいたい、コーヒー1杯が500円って高すぎだろ
某大手喫茶店でサンドイッチと一緒に頼むと1500円以上払うからな
気軽に喫茶店にもいけなくなった



【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww

【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww

【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」

【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww

【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1733985287/l50