newsum

1: 【鹿】 (ジパング) [CA] 2024/12/13(金) 09:00:39.02 ID:DvR8YHOW0● BE:323057825-PLT(13000)
給料払えず混乱 中国の新興EVメーカーの経営悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/8995824ff7c34cb0c2b3b881972066c3711e31fd



8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/13(金) 09:04:40.42 ID:YUbcWZLp0
つうても何百社もある自動車メーカーの1社が潰れたに過ぎない

4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/12/13(金) 09:01:38.51 ID:Ap5ZA0ml0
いつもの

【おすすめ記事】

【朗報】YouTuberたちが開発した1台100万円の「1人乗りEV」、予約殺到wwwwwwwwwww

日産「EVに注力したのに純利益が93.5%も減っちゃったの、一体なんで?」

【速報】トランプ「EV義務化終わらせる」

トヨタ・豊田章男氏の「EVへの懸念」が現実のものに、世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次ぐ

【動画あり】中国製EV、炎上






20: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/13(金) 09:10:31.55 ID:hrwxijug0
仕方ないから韓国に買わせろよ

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/13(金) 09:14:29.07 ID:yfthH2Ht0
将来的にはEVなんだろうけど、ちょっと急すぎるわな。2050年までに50%くらいでいい。

50: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2024/12/13(金) 09:34:49.59 ID:phVWQOP00
>>26
全固体電池が実用化されてからが本番なのにね

87: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2024/12/13(金) 10:04:47.11 ID:tyC2OdYP0
>>26
大都市の近距離移動用の車はEVにすべきなんだけど
長距離移動や寒冷地にはEVは適さないな

102: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/13(金) 10:23:15.32 ID:8nLYLwse0
>>87
ガソリン代金メチャ高になる山間ド田舎過疎地民も
基本持ち家だからEV運用に適してる
日本で勝負すんならEV軽トラ一択

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/13(金) 09:15:07.08 ID:uLD2do+30
日本のBYDはどーなるん?近所に豪華なディーラーできたけどEV神話崩壊後にこんなところで働くなんてすげーなと思ってたけど

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 09:23:05.70 ID:GEis0M6R0
>>28
中国にある日本メーカーのが売れなさ過ぎてヤバいだろ 

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VE] 2024/12/13(金) 09:23:12.36 ID:tEdxn/Im0
>>28
いまんとこ体力あるので、赤字流しで頑張るだろう

40: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2024/12/13(金) 09:25:12.45 ID:phVWQOP00
沢山できたメーカーのうちの1つがBYDに負けただけの話でしょ?

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2024/12/13(金) 09:27:10.56 ID:AFQt0sCp0
淘汰が進んでるとも言えるが景気の悪化も影響してるからそんな簡単な話しでも無いだろうな

46: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NO] 2024/12/13(金) 09:30:42.84 ID:CQmmGtVT0
みんなBYDとテスラにやられていく

47: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2024/12/13(金) 09:31:18.93 ID:phVWQOP00
Xiaomiは勝ち組になれるかな?










53: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2024/12/13(金) 09:39:06.48 ID:phVWQOP00
ってかこうやって潰れてくのは当然のことだよね
全社生き延びるなんてあり得ないんだし

64: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/12/13(金) 09:43:37.97 ID:65yQXuCV0
俺が生きてられるのもせいぜい20年くらい
まだEVが天下統一するには至ってないだろうな
いずれはそうなるとは思うけども

78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 09:49:46.30 ID:FtcPFUV00
全然技術が追い付いていないのに世界が政治的にごり押しして
無理がたたってるってのが現実だからな
なんだかんだでトヨタのスタンスが一番正しい感じがする

80: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2024/12/13(金) 09:53:37.19 ID:phVWQOP00
>>78
全方向はいいかもしれんがBEVと水素が停滞しすぎ

82: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/12/13(金) 09:54:35.20 ID:gvJ3m/yN0
作るまでにメチャクチャ炭素吐き出すEVよりも
ハイブリッドでええんやで

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/13(金) 10:07:35.50 ID:BEvcF1gX0
中国はあらゆる分野で死んでるな

96: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2024/12/13(金) 10:18:05.57 ID:fY0EmEj10
中国の勢いが落ちたといっても2,30年は第2の経済大国のままで行くんだろうな

99: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/13(金) 10:19:47.90 ID:3StsuBJk0
>>96
日本が抜き返す地力をみんな中国に授けてしまったしな

100: 警備員[Lv.9][新芽](庭) [US] 2024/12/13(金) 10:21:33.64 ID:MGcNmIgc0
まあまあの地方都市だけどBYDって2、3回くらいしか見た事ないなヒュンダイと同レベル

107: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/12/13(金) 10:27:04.87 ID:M9RnwJeT0
けっこうCM打ってるけどBYDあんまり見ねーな。
東京ならそれなりに走ってるの?

109: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 10:28:43.30 ID:qjderNJe0
BYDはまだ助かる可能性ある
はやくパンツつくれ

111: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/12/13(金) 10:30:46.62 ID:UqW9Bvug0
もっと作らなきゃ

117: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/12/13(金) 10:35:44.47 ID:NN5SBCDQ0
環境に悪いもの量産した罰が当たったか

118: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/13(金) 10:36:24.88 ID:Hu5GU+Ar0
日本は輸入規制しないから、わけのわからんブランドのチュンEVが大量に入ってきてドンキで投げ売りされそう

69: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2024/12/13(金) 09:45:29.47 ID:phVWQOP00
まあでも挑戦することは大事だよな
日本はそこが足りないからワクワク感もない



【朗報】シコれる一般漫画が増えるwwwwwwwwwww

【緊急】玉木雄一郎さん、来年の103万円の壁廃止の合意に成功wwwwwwwwww

【朗報】21歳人気モデル、パーカー論争に「おばさんがおじさん煽ってるだけ。パーカーとかなんでも好きな服着ろ!!!」

【画像あり】中学生短歌コンテスト最優秀賞、深いwwwwwwwwww

【悲報】サンド伊達みきおがLAでハンバーガーセットを購入した結果wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734048039/