1: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:48:44.22 ID:RHvpXCOz0
アメリカ様「ええな☺」
4: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:51:07.67 ID:6zmFQqGPd
アメリカも食べるやろ
6: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:51:46.28 ID:f1rv+fo80
ターキーより美味しいから
【おすすめ記事】
◆【画像】あくたん「彼氏いないしクリスマスは暇だから配信する」
◆【画像】女さん「世の中の男へ。クリスマスプレゼントはこれ渡せ!」→なぜか男ブチギレwwww
◆【速報】クリスマスケーキ、とんでもない値上げwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ドヤコンガ、X民に再評価される!「彼氏いるのにクリスマスレスバしてて凄い」←5万いいね
◆【速報】FGOさん、クリスマス前なのにヤバいバグが発生して絶対絶命wwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】紗倉まなさん、やはり聖母だったwwwwwwwwww
◆【悲報】滋賀県の子供たち「大阪万博行くのが怖い」
◆【悲報】内田理央さん、YouTuberのヒカルと破局していた…
◆【画像あり】ローラ(34)、あたシコ欲が止まらないwwwwwwwww
◆【画像あり】ドカ食いもちづきさんコラボカフェ、ガチでヤバいwwwwwwwwwww
◆【画像】あくたん「彼氏いないしクリスマスは暇だから配信する」
◆【画像】女さん「世の中の男へ。クリスマスプレゼントはこれ渡せ!」→なぜか男ブチギレwwww
◆【速報】クリスマスケーキ、とんでもない値上げwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ドヤコンガ、X民に再評価される!「彼氏いるのにクリスマスレスバしてて凄い」←5万いいね
◆【速報】FGOさん、クリスマス前なのにヤバいバグが発生して絶対絶命wwwwwwww (画像あり)
5: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:51:44.25 ID:WCBZDlEbp
フルーツケーキとかいうお笑い担当
7: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:52:52.00 ID:THErNKaY0
七面鳥が一般的やないから…
あれ美味いんか?
あれ美味いんか?
19: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:59:02.16 ID:1/44ih7r0
>>7
見た目は美味そうだけど
なんか肉が臭いんだよな
見た目は美味そうだけど
なんか肉が臭いんだよな
21: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:59:32.49 ID:nhAIJMmcd
>>19
肉の大部分がモソモソしてる
肉の大部分がモソモソしてる
8: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:53:15.85 ID:8kSh0tG/0
言うほど食べねぇよ
18: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:58:17.99 ID:0CaeDtNDd
>>8
クリスマス当日のKFCはどこも予約でいっぱいで買えないぞ
クリスマス当日のKFCはどこも予約でいっぱいで買えないぞ
142: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:28:25.66 ID:irRUXAZV0
>>8
クリスマスの売り上げでKFCが成り立ってると言われるほどなのに
クリスマスの売り上げでKFCが成り立ってると言われるほどなのに
10: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:54:01.06 ID:+QEYX2nj0
アメリカ人はKFCみたいな火入れすぎで汁抜けてパッサパサの硬いしょっぱいチキンで喜ぶんか?
20: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:59:32.19 ID:/d83KZIz0
>>10
あれでパサパサって普段どんだけ汁気あってオイルまみれの物くってんだコイツ
あれでパサパサって普段どんだけ汁気あってオイルまみれの物くってんだコイツ
94: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:55:37.41 ID:99msrA8u0
>>10
ファミチキ食ってそう
ファミチキ食ってそう
12: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:55:54.53 ID:o3Nrm7W+0
トランプの大好物がマックとケンタとコーラやぞ
その代わり一滴も酒は飲まず健康そのもの
その代わり一滴も酒は飲まず健康そのもの
16: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 07:57:15.16 ID:Pm1YVfB10
>>12
飲めないだけだろ
飲めないだけだろ
22: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:00:37.08 ID:hLMcI9DM0
普通ファミチキだよね
25: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:01:35.90 ID:ISOMjf8C0
美味しい美味しい照り焼きローストチキン食えないアメリカ人可哀想…
26: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:02:03.73 ID:Md/u2BSN0
日本で七面鳥が一般的ではないとはいえ完全にフライドチキン食う日になったな
コンビニすらクリスマスチキンの予約受付とかしてるし
コンビニすらクリスマスチキンの予約受付とかしてるし
41: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:09:25.20 ID:TrS8XAkR0
クリスマスなんて日本にとってはそこまで重要なイベントじゃないんだよ
手間暇かけてご馳走を用意するよりもただ楽しみたいだけ
手間暇かけてご馳走を用意するよりもただ楽しみたいだけ
47: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:20:58.80 ID:OsF8aJmo0
冷めてて美味しくないです
53: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:31:53.30 ID:Fhn57LNw0
ターキーは延々とハム食っているみたいで飽きるわ
54: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:36:30.38 ID:/gqCqwQ5a
あいつらクリスマスなのに家族と過ごさんらしいぞって方が多そう
57: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:39:31.96 ID:4kqWDv5D0
日本人だけがクリスマスにケンタッキー食うのって長年かけて三菱グループが作り上げた洗脳だろ
59: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:40:17.85 ID:QLyJz/860
>>57
割と短期間に固まった気がする
ケンタッキー・フライド・チキン(日本法人)がうまくやった
割と短期間に固まった気がする
ケンタッキー・フライド・チキン(日本法人)がうまくやった
69: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:44:06.80 ID:HG6vRGqJ0
>>59
うまくやりすぎてハレの日に食うもの扱い受けてクリスマス以外売れないもよう
うまくやりすぎてハレの日に食うもの扱い受けてクリスマス以外売れないもよう
72: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:45:05.33 ID:QLyJz/860
>>69
1年の内3割がクリスマスに売れるんやっけ…
1年の内3割がクリスマスに売れるんやっけ…
62: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:41:42.64 ID:uF1lDYCF0
65: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:43:15.43 ID:4kqWDv5D0
>>62
あの曲がゴージャス感があり、ケンタッキーがパーティーなどで食べる豪華な物みたいに錯覚させてるな
あの曲がゴージャス感があり、ケンタッキーがパーティーなどで食べる豪華な物みたいに錯覚させてるな
71: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:44:33.07 ID:bSffvyyT0
ワイはファミチキでクリスマスや
84: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:51:48.92 ID:BqD3/YIR0
沖縄がケンタッキーの売上めっちゃ高いんやろ
集まって祝い事するの好きな人らやからバーレルとかよく売れるらしいで
集まって祝い事するの好きな人らやからバーレルとかよく売れるらしいで
86: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:54:08.59 ID:/gqCqwQ5a
ケンタッキー選ぶのまではわかる
当日になって予約でもしてなきゃ何時間待ちかわからんとこにわざわざ並んでキレとるやつは謎
当日になって予約でもしてなきゃ何時間待ちかわからんとこにわざわざ並んでキレとるやつは謎
89: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:55:10.22 ID:QLyJz/860
>>86
ぶっちゃけ予約してないならファミチキとローソンのやつでええんちゃうんか…
ぶっちゃけ予約してないならファミチキとローソンのやつでええんちゃうんか…
116: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:10:05.18 ID:P9vue8o+0
七面鳥とか見た目だけだよな
食べにくいし部位毎に分けて調理したほうが美味しいし
食べにくいし部位毎に分けて調理したほうが美味しいし
118: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:14:02.50 ID:2xK0twmn0
七面鳥って言うほど旨くないからな
134: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:23:57.98 ID:XG3/s1U40
クリスマスにケンタもなあ…と思って業務スで丸鶏の冷凍みたいなの買ったんやが火を通すところから調理器具無くてやっぱケンタ最高やわ思ったわ
136: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:24:36.04 ID:XG3/s1U40
サイゼの辛味チキン
これ最強
これ最強
138: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:26:29.70 ID:UDT9lf+0d
ローソンの黄金チキンやろ
カレーっぽい味で旨い
カレーっぽい味で旨い
161: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:45:03.53 ID:vMSdTILV0
七面鳥の美味さがわからん
筋ばっかりで硬いし
筋ばっかりで硬いし
67: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:43:48.00 ID:oLeNwWKj0
七面鳥食べるのは習慣やからな
おせち料理みたいなもん
おせち料理みたいなもん
◆【朗報】紗倉まなさん、やはり聖母だったwwwwwwwwww
◆【悲報】滋賀県の子供たち「大阪万博行くのが怖い」
◆【悲報】内田理央さん、YouTuberのヒカルと破局していた…
◆【画像あり】ローラ(34)、あたシコ欲が止まらないwwwwwwwww
◆【画像あり】ドカ食いもちづきさんコラボカフェ、ガチでヤバいwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734130124/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:46 ▼このコメントに返信 かわいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:48 ▼このコメントに返信 KFCのステマの勝利や
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:49 ▼このコメントに返信 日本でクリスマスはチキンってなったのは日本ケンタッキーがクリスマスにフライドチキンを食べることは欧米の習慣だと大嘘をついたからなんだよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:50 ▼このコメントに返信 あんまり美味しくないけど本場ではちゃんと七面鳥用意して食べてんのかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:50 ▼このコメントに返信 >>2
ステマじゃなくてデマなんだよなあ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:51 ▼このコメントに返信 あいつら年中食ってるだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:55 ▼このコメントに返信 所詮は商業クリスマスだからな、やったもん勝ちよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:57 ▼このコメントに返信 最近はスーパーのチキンも美味しいし安いしありがたい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:00 ▼このコメントに返信 そもそも七面鳥食べるのもアメリカだけだし、元々はインディアン(ネイティブアメリカン)の風習でクリスマス関係ない
他の国ではカモやガチョウを食べてるし、鶏を食べてる地域もある
単純に昔は鶏よりカモやガチョウが手に入りやすかったってだけだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:00 ▼このコメントに返信 いいえ、ファミチキです。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:00 ▼このコメントに返信 ブッシュドノエルとかそうだが、バレンタイン同様普段食えない・食わない、ちょいお高いのを特別にってなら有りだなーと思うが、KFCはいつでも食えるってのもあってわざわざクリスマスには行かんなぁ
とりの日とか、この前の創業記念パックだったかの時にたまーに行く程度だが、家族なんかだと子供が食べたがったりするとやらにゃならんだろうけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:02 ▼このコメントに返信 優しい世界
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:04 ▼このコメントに返信 クリスマス当日予約せずにケンタッキー買いに行く奴がいるらしい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:05 ▼このコメントに返信 フライドチキンは黒人の食いもん。ケンタッキーはホームレスが食ってる。
それをハレの日に食うのって変だろってことでは
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:06 ▼このコメントに返信 アメリカ人だってめんどくさい伝統の料理とか今さらな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:08 ▼このコメントに返信 ケンタッキーの作り置きのフライドチキンはマジでほとんどパサパサバサバサ
一回だけ出来てそんな時間経ってなさそうなのに当たったことあるけど全くの別物レベルでジューシーでめちゃくちゃおいしかった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:08 ▼このコメントに返信 >>4
クリスマスに七面鳥はアメリカの文化であって本場の文化ではないが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:09 ▼このコメントに返信 ケンタッキーの方がターキーより美味いんやもん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:09 ▼このコメントに返信 ホロホロチョウの代替品にクソ不味い七面鳥食ってるアメカスには言われたくない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:12 ▼このコメントに返信 普通にアメリカとかはどでかいターキー食べるから日本人は安くて小さいフライドチキン食べてて草ってだけでしょ
ほとんどの人間がごちそう食べる日なのに全体的にマック食べてるようなもん
日本人にとってはターキーなんかより鶏のほうが美味しいだろうけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:12 ▼このコメントに返信 モスチキンのが美味しいよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:16 ▼このコメントに返信 このシーズンになると食いたくなるよな
昔はテレビも1日中つけてたしCM効果で買うの義務ぐらいに思ってた
でも引っ越して近所のKFC行ったらトラウマなるぐらい塩っぱくて
1個が限界で塩の致死量超えてたんちゃうかな体が受けつけんかった
それ以来食ってない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:16 ▼このコメントに返信 クリスマスにケンタッキー食ってるやつって学生か食生活が腐ってるやつだけじゃね?
わざわざケンタッキー行かなくても、近所のスーパーへ行けばもっとマシなもん並べてるだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:17 ▼このコメントに返信 ターキー揚げたの食ったけど別物レベルで美味かったよ。ピーナッツオイルで揚げるのがコツなんだとか。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:17 ▼このコメントに返信 >>2
CM打ちまくってイメージ定着させたんやからステルス要素全くないやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:19 ▼このコメントに返信 帰国子女「あたし帰国子女だけどアメリカではKFCに行列などできないわ」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:19 ▼このコメントに返信 クリスマスにケンタッキーとか貧民かよ…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:20 ▼このコメントに返信 米27
参考までに一般人は何を食べるの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:21 ▼このコメントに返信 >>8
値引きされたローストチキンが最高
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:21 ▼このコメントに返信 >>28
一般人かは知らんけどワイは青山の鉄板焼きステーキの店予約しとるで
嫁ちゃんとイチャイチャデートや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:22 ▼このコメントに返信 >>9
別にインディアンの風習でもないで
アメリカ大陸にやってきて食料調達に困った欧州人がインディアンに七面鳥を分けてもらったというのが事の始まりや
そこから開拓民を食糧難から救った象徴として感謝祭で七面鳥を食うようになり
さらにはクリスマスでも食うようになったって流れや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:23 ▼このコメントに返信 高畑充希が変な顔してチキンを食う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:24 ▼このコメントに返信 トランプは兄弟がアルコール依存症で結果亡くなったとかでアルコール一切飲まないんだよね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:26 ▼このコメントに返信 米28
俺はからあげ!
自分で揚げて一人で食う!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:27 ▼このコメントに返信 それ都市伝説やろ、毎年七面鳥食ってるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:27 ▼このコメントに返信 キリストの人「なんでこいつら赤い服着てんだ?」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:28 ▼このコメントに返信 ケンタッキーってw
クリスマスくらいもうちょいマシなもん食べなよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:34 ▼このコメントに返信 ケンタッキーどころかモスも揚げ物がチキン専用になっててポテトも買えないぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:34 ▼このコメントに返信 七面鳥はやっぱり照れる
俺はまだまだチキンライスでいいや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:35 ▼このコメントに返信 >>36
サンタクロースの元ネタの聖ニコラウスの神官服が赤やったからやで
疑問に思うとしたら白ヒゲデブであることやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:39 ▼このコメントに返信 >>3
そもそもケンタッキーがクリスマスにフライドチキンとか言い出す前から
日本のクリスマスというか西洋風のパーティではローストチキンが定番だったから
嘘をついたというよりローストチキンをフライドチキンにすげ替えたといったほうが正しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:43 ▼このコメントに返信 >>28
クリスマスパーティー参加する人ならパーティー料理を食べるんじゃない?
パーティーでケンタッキーのフライドチキンは出ないでしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:55 ▼このコメントに返信 女「クリスマスなのにコンタクト買うお金もないの」俺「次あうときメガネにしてもらっていい」
メガネっ子「おはよう」俺「うわっ君って目が悪かったんだね」メガネっ子「だから、そう言ってるじゃない」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:57 ▼このコメントに返信 恵方巻から巻いてあればトルティーヤでもロールケーキでもええかって国民性やからな
チキンなら何でもええかくらいにしか思ってないぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:07 ▼このコメントに返信 このスレで変な奴らが妙なレスバをしていたという事実
綺麗さっぱり切り取られてるけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:15 ▼このコメントに返信 毎日食べてる人らから見たらそら疑問やろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:16 ▼このコメントに返信 米44
文化を尊重しつつ維持する柔軟性やで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:16 ▼このコメントに返信 クリスマスにはシャケだろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:16 ▼このコメントに返信 アメリカで七面鳥食うのは感謝祭だぞ
クリスマスは豪華ならなんでもいい
なおなぜわざわざ美味しくない七面鳥を食うのかはアメリカ人もわからないけど毎年食う模様
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:18 ▼このコメントに返信 >>31
一方用済みになったインディアンは皆殺し☺️
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:18 ▼このコメントに返信 クリスマス以外にも食うが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:18 ▼このコメントに返信 女「2000円のシャンパン開けるか」俺「甘いわね」女「そりゃそういった飲み物だからな」俺「ビールの方でうまいな」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:21 ▼このコメントに返信 七面鳥てクリスマス以外の日は何してるんや?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:23 ▼このコメントに返信 米53
ホロホロ鳥やってる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:27 ▼このコメントに返信 まあ俺はモスチキン食うけどね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:27 ▼このコメントに返信 ケンタッキーですますのが楽でごちそう感あるから
クリスマスまで料理したくない主婦のニーズにも合致したんや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:42 ▼このコメントに返信 てか七面鳥は感謝祭の食べ物でクリスマス関係ないのでは
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:48 ▼このコメントに返信 そもそもクリスマスに七面鳥食うのはアメリカの文化で、イギリスの文化ではなかったという事実
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:54 ▼このコメントに返信 >>58
そもそもアメリカ大陸の生き物やしな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:06 ▼このコメントに返信 アメリカのケンタッキーってフランチャイズでGSにあるようなヤツだからあんまり美味しくないってマジ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:07 ▼このコメントに返信 そもそも七面鳥て変な名前だしな、ボーリングのターキーとかも意味わかんねえし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:20 ▼このコメントに返信 >>61
顔の色が何色にも変わるから七面鳥
トルコ経由で輸入されてたからターキー
ボーリングで三連続ストライクの定番の景品が七面鳥だったからターキー
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 03:41 ▼このコメントに返信 アメリカの場合、七面鳥は感謝祭な
クリスマスは豪華なら何でもいい
アメリカはアパートですらオーブンは標準装備だから皆で分けられるロースト系を作りやすい
その中で定番がビーフ、チキン、ターキーってだけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:01 ▼このコメントに返信 >>17
こう言う奴会議にいると話進まなくて邪魔なんよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:01 ▼このコメントに返信 >>60
アメリカに2年住んでいたがKFC以外の選択肢が多くてあまり行かなかったが、日本とそれほど変わらんかったな
というかKFC自体、似たような味を他所でも食べられるからか有象無象の一店というポジションな印象だった
CMとか街中の広告とかだとタコベルとかカールスJrが目立ってた
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:05 ▼このコメントに返信 クリスマスに一度住んでたアパートの大家さんにターキーを貰ったが
ソース付けて食べないと鶏のムネ肉みたいにパサパサでおいしいとは思わなかった
大家さんの家だけの文化かもしれんが4種類くらいソースくれて飽きはしなかったがターキー本体が秒で冷める気温だったので全部食べるのは苦労したが…
あと食べてたらガリって硬い物を感じて吐き出したら散弾銃の弾が入ってた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:05 ▼このコメントに返信 アメリカのこと語ってる奴らなんで意味もなく嘘つくんだろうな
そんな嘘ついて何のメリットあるのかわからん
68 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年12月15日 04:13 ▼このコメントに返信 違うよクリスマスには業務スーパーのチキンナゲット食うんだよ、あとケーキはビッグ・エーで売ってる198円のプリンアラモードを家族の人数分、これが途上国に成り下がりつつある日本のシン・クリスマスなのさ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:18 ▼このコメントに返信 鳥のもも肉焼いたやつがうまい。あれってなんで平日に売ってないのかね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:26 ▼このコメントに返信 >>68
最近プリンアラドーモ見ないな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:37 ▼このコメントに返信 >クリスマスの売り上げでKFCが成り立ってると言われるほどなのに
ウソ八百ばかりほざくなw
12月の日本KFCの月間売り上げは普段と変わらんわww
日本KFCの月間売り上げが目に見えて増加するのは3月な。卒業入学シーズンに多用されるの。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:38 ▼このコメントに返信 米62
かしこいな、学者かよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:40 ▼このコメントに返信 アメリカ人がまっずい七面鳥を食うのは、飢えに苦しんだ当初の移民を偲ぶということで、ユダヤ人がエジプト捕囚の苦しみを偲んでまっずい種無しパンをモシャモシャ食うのと同じ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:45 ▼このコメントに返信 そもそも日本KFCてチェーン展開甘くて、ほとんど無い県がいくつもあってアメリカみたくどこにでもあるわけじゃないのに、クリスマスにケンタッキーが日本の習慣になるわけないじゃん。
それ、日本のKFCのCMを見たバカ外国人が勝手にネットでつくりあげていった異世界日本ファンタジーで、日本はFAXガー!と同じ実態がない都市伝説だよ。
日本のKFCは月間売り上げを公開してるから自分で確認してみろ。
いつまでも日本で反芻してんじゃねえわ。
スーパーでもコンビニでも安くチキン売ってんのにKFCの社員でもねえ連中が騒いでどうするよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:53 ▼このコメントに返信 願い忘れたことがあったから、後で願う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:53 ▼このコメントに返信 フライドチキンは米国では黒人をバカにする為のミームだからな
日本で例えればチー牛みたいなもんや
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 04:57 ▼このコメントに返信 >>64
キリストの大好物は七面鳥だって
聖書に書いてるよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 05:05 ▼このコメントに返信 ケンタで買うより肉屋で買った方がクソ美味いという事実
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 05:23 ▼このコメントに返信 意味不明
ケンタッキーはアメカスの企業なのにアホかな
自分らで仕掛けておいてそれはないなあ
まあそんなんだから今アヘン戦争の恨みでチャンコロにフェンタニル漬けにされてんのか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 05:44 ▼このコメントに返信 学生の頃まで、クリスマスでケンタ喰う奴は周りにはいなかったな。
今ではちらほら聞かないでもないけれど、言うほど一般的な風習と化してるか?というと微妙だろう。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:10 ▼このコメントに返信 仏教徒がクリスマスに
ファミチキやからあげクン食って騒いでるだけだぞ
まさか教会で七面鳥丸焼きしてるのか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:15 ▼このコメントに返信
そもそも食べ物なんて油で揚げればたいていは美味しいんだから
フライドチェケェンや鶏の唐揚げを軽視する人の頭がどうかしてるんですよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:27 ▼このコメントに返信 クリスマスにチキン買うため行列に並ぶ人って、オールドメディアに騙されやすい人間ですよーって言ってるようなもんだろ
見ていて恥ずかしいわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:28 ▼このコメントに返信 七面鳥の代替とかじゃなく単にアメリカ人がパーティで食ってそうって理由で選ばれてるだけだろ。
クリスマスケーキとかピザだってクリスマスの定番だけど、クリスマスケーキなんて食べないしそもそもピザなんて毎日食ってる。
どうしてケンタッキーだけ毎回言われるのかよく分からない。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:42 ▼このコメントに返信 どうせ足一本しか食わんし
ケンタッキーで代替できるなら楽だわな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:44 ▼このコメントに返信 「>>12
飲めないだけだろ」
トランプの場合、酒に関しては、身内がアルコール依存症で死んでるからだな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:45 ▼このコメントに返信 >>6
ほっときゃそのうち共食いし始めるだろう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:47 ▼このコメントに返信 キリストの好物が七面鳥だったんだな
なんか意外
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:48 ▼このコメントに返信 >>40
コカコーラのcmのせいってネット記事にあったが
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:52 ▼このコメントに返信 中国では北京ダックたべるんか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:52 ▼このコメントに返信 KFCの方が美味いしなぁ
あと、ウマ娘とコラボした恩義も有るw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 06:57 ▼このコメントに返信 十二月二十五日は元々古代ローマの土着信仰宗教の「不滅の太陽が生まれる日」であり、太陽神を祝う冬至の祭であり、これから派生してローマ神話の太陽神の祭ともされていた。土着信仰のの祝日を降誕祭の日付にすれば、ローマ国教としてキリスト教の布教がしやすいだろうとこの日付になった。現在の解釈ではイエスの正確な誕生日を知ることよりも、神が人類の罪を償うために人の姿でこの世に現れたことを信じることが、クリスマスを祝う最大の目的であると考えられている
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:04 ▼このコメントに返信 ターキー美味いよ
チキンなんていつでも喰えるだろ
恥ずかしい文化だと思うわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:18 ▼このコメントに返信 アメリカのケンタは肉が不味いからな
米兵とかが日本の基地に来てケンタで食うと驚くらしい
なお俺はアメリカで食ったけど普通に美味しく食えた模様
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:23 ▼このコメントに返信 昔から、骨付き鳥ももの照り焼きみたいの食ってた気がする。。。言うほどケンタじゃねーよ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:28 ▼このコメントに返信 >>77
アメリカ原産の七面鳥が約2000年前のイスラエルにいたのか…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:29 ▼このコメントに返信 >>89
コカコーラが言い張ってるだけのデマやで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:34 ▼このコメントに返信 ケンタッキー食いたい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:35 ▼このコメントに返信 >>93
ターキーもディズニー行けば食える
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 07:36 ▼このコメントに返信 ターキー、食べた事ない肉は抵抗あるんよ🦃
チキンでいい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:03 ▼このコメントに返信 七面鳥は日本人の口には合わない。
他の料理にして食うのが良い。
ブロイラーの方が美味いから仕方ないね。
多分だが、クリスマスに七面鳥で輸入されても日本では直ぐにブロイラーになるから意味ないと思われる。七面鳥はパイとか煮込みとか他の料理で定着かも知れないが。
毎年コンビニが悪い油と質の悪い鶏の揚げた臭いで充満して気持ち悪くなる風物詩。毎年行かない選択してます。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:13 ▼このコメントに返信 >>3
うまいよな
和風チキンカツバーガー
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:32 ▼このコメントに返信 >>3
クリスマスにプライドチキンって今考えると笑えるな。当時は貴重なものだったんだろうけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:47 ▼このコメントに返信 スーパーだと鳥のもも、骨がついてて甘辛く焼いたやつ売ってない?
KFCよりも地味なせいか、そっちは全然話題にならんよね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:50 ▼このコメントに返信 >>57
クリスマスにも食うぞ
腹になんか詰めて焼いてベリーソースつけて食べる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:55 ▼このコメントに返信 クリスマスケーキも鉄板のネタだから憶えておけ
俺ら日本人はクリスマスケーキを食べると言うと何だそれ?どんなの?と言われる ホールケーキでイチゴが乗ってるかチョコレートケーキだ
で、絶対に爆笑されるからここで溜めてからチョコレートのプレートにメリー・クリスマスと書いてある!と言ってみ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 08:58 ▼このコメントに返信 ワイの実家のクリスマスは寿司食うてるわ
プラス近くの米軍基地のフラチキとピザや
カト信者やけど宗教的な意味はない
二学期ごくろうさん、一年おおきに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 09:00 ▼このコメントに返信 KFCの陰謀に引っかかってクリスマスにチキン食うジャップとか無様だなwww
それと、前のコメントでもあるけど、現代アメリカでターキー食うのはサンクスギビングであってクリスマスではないかならなwww
お前らがクリスマス、ターキーって騒ぐから調べてやったよwwwそしたら、クリスマスにターキー食うのはイギリスで定着した風習らしいな。チャールズ・ディケンズの『クリスマスキャロル』で、クリスマスにターキーを買うシーンがあるようだ。
あと、アメリカでクリスマスにターキーを食うとしたら、それは大昔の話だ。ナットキングコールが歌った有名なクリスマスソングで”The Christmas Song”というのがあるが、その歌詞の一節に、"Everybody knows a turkey, and some mistletoe Help to make the season bright"というのがある。この時代までは、まだアメリカでクリスマスにターキーを食う習慣が残ってたのかもしれない。しかし、この風習は廃れてしまった。俺の友達に聞いても、もうアメリカ人でクリスマスにターキーを食うやつなんて1人もいないwww
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 09:56 ▼このコメントに返信 この前
ケンタッキーの
バラエティパックはじめて
注文したけど
色んな部位が食えたぞ
モスチキンはあしだけだけど
七面鳥に近いのは
バラエティパックやな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 09:57 ▼このコメントに返信 おもちゃ屋でバイトしていた頃、売り上げの半分が12月〜正月に出るという話を聞いたわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:44 ▼このコメントに返信 >>68
ワイもスーパーの唐揚げでええやん派
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 14:39 ▼このコメントに返信 クリスマスにチキンって昔はそんなのなかったので、どう考えてもクリスマスナゲットを売ってたケンタッキーの陰謀だろ。
チョコを贈るバレンタインみたいに変な文化根付かせようとする企業の陰謀の一つ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 15:42 ▼このコメントに返信 七面鳥がうまけりゃケンタッキー並みにアメリカで食べれるお店があるはずやろ?
もともとクリスマスにニワトリ一匹丸焼きにしてたヨーロッパ人がアメリカ大陸にやってきたけど
ニワトリいないから手短にいた七面鳥をニワトリ替わりに食べただけやで。
そうゆうことやで。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 15:59 ▼このコメントに返信 米13
何年か前の俺かな
やっぱモスチキンよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 16:19 ▼このコメントに返信 中国産はNG
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 14:23 ▼このコメントに返信 イメージは丸ごとローストターキーなんだろうけど違うからなw
クリスマスの一ヶ月前ぐらいの感謝祭のメニューやそれは、縁起物というか
決まりなのでメニューが感謝祭は決まってるんだよ。
一応御馳走なのでクリスマスにも出すかもだけど出さない家のほうが多いかも。
ローストビーフとかクリスマスハムとかケーキとかパイとか御馳走は用意するけどね。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 20:25 ▼このコメントに返信 アメリカではカチカチの冷凍七面鳥を
高温の油に突っ込んで火事や大火傷やらかすのが風物詩
政府も注意喚起の動画流すけど毎年減らない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:50 ▼このコメントに返信 (でっちあげ)
元から「クリスマスは鶏モモとか丸焼きとか食う」ってのがあたりまえになっってて、
そこにKFCが来た。 今でこそファーストフードは日常出来に食べるもんだったけど
やってきた当時は「ハレの食い物」だった
クリスマスというハレの日には鳥を食う、 KFCを食うのは日常ではなくハレのこと、
これらが混じり合って、
「クリスマスというハレの日にはケンタッキーフライドチキンの鳥を食うというハレのことをする」ってなかんじに