1: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/14(土) 08:05:02.11 ID:Zvpyo6Ro0
次の覇権アニメか?
「メダリスト」主題歌は米津玄師の新曲 原作ファンの米津が自ら打診「曲を作らせて頂けないだろうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba662d5ec7e4b655dcc6537a28318230b28943a
「メダリスト」主題歌は米津玄師の新曲 原作ファンの米津が自ら打診「曲を作らせて頂けないだろうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba662d5ec7e4b655dcc6537a28318230b28943a
9: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:07:15.13 ID:jfVBMIjz0
何かロリコンテンツやと思ってた
11: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/14(土) 08:08:33.53 ID:Zvpyo6Ro0
>>9
むしろ王道スポ根漫画やな
ジャンプっぽい
むしろ王道スポ根漫画やな
ジャンプっぽい
51: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:41:14.32 ID:PLhIQMWI0
PV見た感じだと結構スケート場面上手く作ってありそうで楽しみや
ていうか鈴木明子が携わってんの結構嬉しいわ
ていうか鈴木明子が携わってんの結構嬉しいわ
56: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:45:41.01 ID:4C4OipLs0
>>51
モーションキャプチャー鈴木明子で小塚もコメントしとるから選手目線でもようやっとるんやろな
モーションキャプチャー鈴木明子で小塚もコメントしとるから選手目線でもようやっとるんやろな
【おすすめ記事】
◆【悲報】日本人、なぜかフィギュアスケートに飽きてしまう
◆【悲報】フィギュアスケートのザギトワさん、今年1年で交通違反200回wwwwwwwwwww
◆【悲報】弱者男性さん、デートにイルミとスケートを提案して炎上
◆CMはなんの家電なんだろう。ファン「スケートに合う家電?氷繋がりで冷蔵庫か」
◆フィギュアスケートは中年にこそお勧めしたいスポーツ⁉「スケートは、見るとやるとじゃ大違いって始めてから思った」
◆【朗報】紗倉まなさん、やはり聖母だったwwwwwwwwww
◆【悲報】滋賀県の子供たち「大阪万博行くのが怖い」
◆【悲報】内田理央さん、YouTuberのヒカルと破局していた…
◆【画像あり】ローラ(34)、あたシコ欲が止まらないwwwwwwwww
◆【画像あり】ドカ食いもちづきさんコラボカフェ、ガチでヤバいwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本人、なぜかフィギュアスケートに飽きてしまう
◆【悲報】フィギュアスケートのザギトワさん、今年1年で交通違反200回wwwwwwwwwww
◆【悲報】弱者男性さん、デートにイルミとスケートを提案して炎上
◆CMはなんの家電なんだろう。ファン「スケートに合う家電?氷繋がりで冷蔵庫か」
◆フィギュアスケートは中年にこそお勧めしたいスポーツ⁉「スケートは、見るとやるとじゃ大違いって始めてから思った」
12: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:09:11.46 ID:Acet5yJd0
そもそも作者(女) が声豚だからな
アイマスのとあるキャラのファンとその声優のファンで
その声優がフィギュアスケートみるのが好きとか書いてあったから、じゃあフィギュアの漫画描こうってなったやつ
アイマスのとあるキャラのファンとその声優のファンで
その声優がフィギュアスケートみるのが好きとか書いてあったから、じゃあフィギュアの漫画描こうってなったやつ
14: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/14(土) 08:09:34.42 ID:Zvpyo6Ro0
原作漫画「メダリスト」は、つるまいかだ氏のデビュー作。スケーターとして挫折した青年・司(CV:大塚剛央)が、フィギュアスケートでオリンピックの金メダルを目指す少女・いのり(CV:春瀬なつみ)のコーチとなり、二人三脚で奮闘する姿を描く。
「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門1位、第68回(2022年度)「小学館漫画賞」一般向け部門、漫画のキャラクターを讃える漫画アワード「マガデミ―賞2022」主演女優賞(主人公・結束いのりが受賞)などに選ばれている。
「メダリスト」は、2025年1月4日からテレビ朝日系全国24局ネット「NUMAnimation」枠で放送開始。
「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門1位、第68回(2022年度)「小学館漫画賞」一般向け部門、漫画のキャラクターを讃える漫画アワード「マガデミ―賞2022」主演女優賞(主人公・結束いのりが受賞)などに選ばれている。
「メダリスト」は、2025年1月4日からテレビ朝日系全国24局ネット「NUMAnimation」枠で放送開始。
16: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:10:44.40 ID:XDrzWFKw0
G民が過剰に持ち上げる作品=駄作という謎の図式のせいでこの作品もかなり期待値下げてそう
19: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/14(土) 08:12:43.33 ID:Zvpyo6Ro0
>>16
チェンソーマンを絶賛
マッシュルやダンダダンを酷評
メダリストはどっちや?
チェンソーマンを絶賛
マッシュルやダンダダンを酷評
メダリストはどっちや?
22: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/14(土) 08:14:51.08 ID:Zvpyo6Ro0
男女に受け入れられるポテンシャルを秘めとるとは思う
25: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:16:46.42 ID:XuXnnJpQ0
令和のロウきゅーぶみたいなもんか?
30: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:20:21.12 ID:CwSpkAsO0
恋愛要素は皆無で
ジャンルは違うけどはじめの一歩とかグラップラー刃牙みたいなノリだと思った
ジャンルは違うけどはじめの一歩とかグラップラー刃牙みたいなノリだと思った
31: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/14(土) 08:21:06.23 ID:Zvpyo6Ro0
主人公が少女ってだけで言うほどロリコン要素あるか?
王道スポ根漫画やと思っとるんやけど
王道スポ根漫画やと思っとるんやけど
34: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:23:02.62 ID:fdzbgAs3p
>>31
光ちゃんがエッチすぎる❤
論破❤
光ちゃんがエッチすぎる❤
論破❤
35: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:25:26.91 ID:J1d427aVM
チェンソーマンも曲は良かったしアニメとして面白くなるかはともかくファン公言するからには曲は良さそう
36: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:27:25.76 ID:SYCVAV3T0
最終兵器
37: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:30:57.39 ID:Qc2Q8Ivf0
これだけでロリコン認定とかおばちゃんやん
39: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:32:37.89 ID:XDrzWFKw0
>>37
おじちゃんでは
おじちゃんでは
40: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:33:18.85 ID:CV3bRSTr0
個人的にはツーオンアイスの方が好きだった…
44: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:35:54.90 ID:4C4OipLs0
>>40
絵が微妙すぎて何やっとるのか分からんかった
絵が微妙すぎて何やっとるのか分からんかった
41: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/14(土) 08:33:20.25 ID:Zvpyo6Ro0
漫画『葬送のフリーレン』と『メダリスト』は、それぞれ講談社漫画賞と小学館漫画賞を受賞しています。
上手くいけばフリーレンくらいやれるかもな
上手くいけばフリーレンくらいやれるかもな
47: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:37:25.77 ID:43i4qSgC0
米津が主題歌担当するアニメは爆発的ヒットしないジンクスあるから嫌な予感する
52: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:41:43.93 ID:4C4OipLs0
ロリコンという門前払い的なレッテル張りだらけで草
Xみとると一般女性が読んで楽しんどるから問題ないのでは?
Xみとると一般女性が読んで楽しんどるから問題ないのでは?
65: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:53:20.02 ID:XDrzWFKw0
>>52
そもそもロリコン云々をいちいち気にするのなんて男くらいじゃね
そもそもロリコン云々をいちいち気にするのなんて男くらいじゃね
58: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:46:18.30 ID:mHmX/ZR00
とんでも漫画だからな
4回転飛ぶ女がバシバシ出てくる
4回転飛ぶ女がバシバシ出てくる
73: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:58:24.09 ID:WkK+gl5m0
>>58
ロシアのトゥルソワとかシェルバコワとかジュニア時代からバンバン4回転飛んでたからトンデモ漫画ではないんだよなあ
ロシアのトゥルソワとかシェルバコワとかジュニア時代からバンバン4回転飛んでたからトンデモ漫画ではないんだよなあ
82: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:15:46.56 ID:OefMoW6D0
>>58
ジュニア時代は軽いから跳べる子はたまにおるで
ジュニア時代は軽いから跳べる子はたまにおるで
84: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:18:24.74 ID:944MtSqwH
ヨネちゃん見直したよ
ロリコン漫画かもって思って避けてたけど読もうかな
ロリコン漫画かもって思って避けてたけど読もうかな
87: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 09:30:51.00 ID:wTGUj8E20
絵柄が全然想像と違った
アフタヌーンってこういうのもあったのか
アフタヌーンってこういうのもあったのか
59: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:48:04.78 ID:CmZuriyx0
ヒロアカのピースサインとかチェンソーマンのキックバックとかそのアニメを象徴する曲になってるからちゃんと世界観を考えて作ってるんだろうな。
60: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:48:06.26 ID:4C4OipLs0
ワイはメダリスト読んでフィギュアのルール覚えた
地上波が消えたタイミングやし難しいやろけど応援しとる
地上波が消えたタイミングやし難しいやろけど応援しとる
◆【朗報】紗倉まなさん、やはり聖母だったwwwwwwwwww
◆【悲報】滋賀県の子供たち「大阪万博行くのが怖い」
◆【悲報】内田理央さん、YouTuberのヒカルと破局していた…
◆【画像あり】ローラ(34)、あたシコ欲が止まらないwwwwwwwww
◆【画像あり】ドカ食いもちづきさんコラボカフェ、ガチでヤバいwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734131102/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:48 ▼このコメントに返信 原作者が男か女かでこのアニメの行く末が決まりそうやな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:48 ▼このコメントに返信 これで爆死したら米津は爆死請負人の異名を得るな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:51 ▼このコメントに返信 今公式サイト見てきたが、最近のアニメ公式サイトに多い
3〜5秒ぐらいのアニメーション入るのあれ何?
さっさとキャラクター、キャスト一覧など見たいのにイライラする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:53 ▼このコメントに返信 タダでやるんか?
仕事欲しいだけか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:54 ▼このコメントに返信 原作面白いから変にいじらなきゃ大丈夫だろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:57 ▼このコメントに返信 原作読んでないけど、かなり前からアニメ化決定みたいなのやってたから、発表時期から考えてめちゃくちゃ力入れてるだろうから割と期待してる
スベっても米津にはタイアップの1つだが、制作会社はデカイ傷残る
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:00 ▼このコメントに返信 漫画知らんけど曲かっこいいね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:01 ▼このコメントに返信 脚本が原作有作品だと当たりハズレ大きい人だからその点が今日の先行上映でどうなるかわかりそうかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:03 ▼このコメントに返信 米津が原作好きなら歌詞も沿ったのかもしれないから期待したい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:05 ▼このコメントに返信 漫画はデレマス声優の生モノ同人描いてた人?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:06 ▼このコメントに返信 会社をやめて漫画家になります。春瀬さんにアニメの声優をやってもらうのが夢ですって狂人の漫画です
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:06 ▼このコメントに返信 氷上の疾走感あるええ曲やん
読んだことなかったし観てみるわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:07 ▼このコメントに返信 漫画くそおもしろいからおすすめ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:08 ▼このコメントに返信 >>1
作者(女)がこの作品描いた経緯書き込みあるやん
ここまで知ってるのは元ネタ同人誌のファンレベルだなw
普通に熱血スポーツモノだから可愛い絵柄にいい意味で騙される人が多そうだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:11 ▼このコメントに返信 オリンピック選手がジュニア時代から4回転跳んでたから4回転は普通みたいに書いてるレスがあるけど
世界レベルの上澄みがそうだからってフィギュアに挑戦する子供たちがみんなできるわけちゃうぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:16 ▼このコメントに返信 売り上げロックかかっちゃったけどいいのかね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:17 ▼このコメントに返信 >>14
お前はのくおの所に帰れ😠
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:18 ▼このコメントに返信 いつも曲だけはとても良い
いつもアニメが勝手に死ぬ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:18 ▼このコメントに返信 むしろ女は体軽い時しか4回転とべない
男は筋力?で大人でもとべるっぽいけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:22 ▼このコメントに返信 原作者がこの漫画家志望の時から主演声優のファンで「自分が漫画家になったら絶対声優の依頼する」って公言してて実現したんだから絶頂もんやな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:24 ▼このコメントに返信 むかし銀盤カレイドスコープってフィギュアスケートアニメがあったけど
浅田真央が出てくる直前の放送だったんで獏氏したんだよね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:24 ▼このコメントに返信 アニソン歌手
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:25 ▼このコメントに返信 >>20
あいつ龍崎薫を推すくらいなら柳瀬美由紀を推すべきだっただろ
柳瀬美由紀の方がかわいいし14歳だし春瀬なつみに似てるし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:26 ▼このコメントに返信 >>22
チェンソーマン本編より米津のMVの方がおもろいのやめろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:26 ▼このコメントに返信 原作付きの花田先生なので負ける要素は少ないが
ENGIとそもそも原作がユーリのような意外性が無い王道なので
どうかね
現実のフィギアもロシア勢が出られないから陸に上がったジュゴンみたいな奴が勝ってるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:26 ▼このコメントに返信 ツーオンアイスはマンガとして大きく力量不足だったから打ち切りもしゃーない
でもフィギュアへの愛も問題意識もあったしな
結果としてペアの不遇は拭われなかったのは残念だった
鈴木明子が関わってるって言うと話題になるけど高橋成美が監修してるって言っても全然話題にならなかったしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:29 ▼このコメントに返信 原作マンガは面白いよ
1巻目は無料で読めるはず
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:30 ▼このコメントに返信 米津に合ってなさすぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:36 ▼このコメントに返信 >>21
銀盤カレイドスコープはアニメ化した原作一巻だけファンタジー要素入りの駄作だけど2巻以降は名作だからそっちをアニメ化して欲しい…
作画もクソだったし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:39 ▼このコメントに返信 へー、原作読んだことないけど絶対泣けるやつだなこれ。視聴確定です
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:41 ▼このコメントに返信 米23
最年少ってキャラ付けがね・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:02 ▼このコメントに返信 漫画はとても良いがあの迫力をアニメで出せるのか不安ではある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:03 ▼このコメントに返信 コミックス持ってるわ女特有の寒いノリ以外はスポコン王道で好き
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:14 ▼このコメントに返信 む、お前らが酷評してる。これは売れるぞ
鬼滅も作者女で寒いノリだったけど爆売れしたからな
今の時代、漫画アニメは女に支持されてなんぼ
ネットのキモオタが好きな「王道」「寡黙なおっさんが活躍する」みたいなのは論外
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:17 ▼このコメントに返信 原作は面白いけどアニメのイメージはなんか違和感ある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:27 ▼このコメントに返信 漫画は思った以上にスポコン物だった
個人的にはフリーレンや薬屋に並ぶくらいに面白い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:36 ▼このコメントに返信 米21
内容に問題が無かったとでも?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:41 ▼このコメントに返信 原作読んだけどクソつまらなかったな
テンポ悪いし惹きつける要素もない
ステマで賞とってステマでアニメ化って作者恥ずかしくないんかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:42 ▼このコメントに返信 自分からって金のないときの小室哲哉と同じやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:45 ▼このコメントに返信 ユーリオンアイス劇場版はよ
はよ…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:50 ▼このコメントに返信 米津にはこういうとき「イヤです」って言われて欲しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:51 ▼このコメントに返信 米38
好みはあってもそんな酷評するほどでもないな。頭の病気?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:53 ▼このコメントに返信 >>42
はい彼は病気です
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:54 ▼このコメントに返信 >>34
ここまでのコメ読んで総評が酷評に感じられるってどういう認知力してんだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:07 ▼このコメントに返信 >>43
信者も頭の病気だしアンチも頭の病気で頭狂ってる奴しか見てないからセーフ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:16 ▼このコメントに返信 逆張りがカッコイイとかいう概念は中学生で卒業した方がいいぞw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:22 ▼このコメントに返信 作品はまあロリコン向けって感じでもないが作者はロリコンだと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:29 ▼このコメントに返信 原作は男女問わず受けてるで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:35 ▼このコメントに返信 バズりとか知らんが正統派なスポーツネタならなんでこうなったって大ハズレだけは無さそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:46 ▼このコメントに返信 作者の好きな声優をイメージして書いた漫画
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 15:25 ▼このコメントに返信 恋愛要素ないっつっても最終巻で結婚とかしそう
作者女だから
しらんけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 15:44 ▼このコメントに返信 評価なんか気にせず、実際に観てよければ最後まで観ればいい。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:09 ▼このコメントに返信 下手なのに出しゃばるなよ・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:10 ▼このコメントに返信 >>38
そんな作品がアニメ化するわけ無いやろ。
医者行け。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:13 ▼このコメントに返信 米25
・制作会社はヒット作皆無、その上Unnamed Memoryと同時並行
・監督は火ノ丸相撲や雨いろプロトコル等色々やらかしてる人
・総作監はなろう御用達(新米錬金術師、異世界スマホ)
・音響監督はぼそぼそ音声で定評あり(惑星のさみだれ、「艦これ」いつかあの海で)
こんなんで成功するわけがない
今からでもスタッフ総入れ替えでやり直すべき
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:15 ▼このコメントに返信 ハイキューがキャラの濃さだけでなくバレーの戦略等も上手く解説していて、バレー見るの面白くなったけれど、それのフィギュアスケート版とも言える。
フィギュアスケートの「戦い方」が綿密に描かれている上に、キャラの人間味が深いのでホンマに原作は面白い。アニメ頑張ってほしいわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:45 ▼このコメントに返信 米津が携わる作品は駄作になるジンクスあるからこれも駄作
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:57 ▼このコメントに返信 >>23
声無しを推す意味あるか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:08 ▼このコメントに返信 >>58
あるわ😠
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:12 ▼このコメントに返信 面白さの割に知名度が低いと思っていたから、少しでも多くの人に手に取ってもらえたら嬉しいよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:12 ▼このコメントに返信 上級国民による下層民を「人」と見做さない天竜人系の感覚
それなのに挫折とかハンデとかウゼェんだわ
天才や金持ちどもがトントン拍子に出世するのを眺めて感動するストーリー
何がスポコンだか
エンジェルビーツから露骨になり始めた流れ
貧乏人が持ってる人に投げ銭する構図が作品にも及んだ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:13 ▼このコメントに返信 また少女が可愛いだけの漫画かって思って読んだら熱血スポ根しててギャップに驚いたわ
ただアニメスタジオとスタッフがね…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:19 ▼このコメントに返信 これすごい面白いから楽しみ
ただこれ見てフィギュアやりたいって子供が言い出すと親の顔はひきつるかもな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:31 ▼このコメントに返信 八十亀 最中も大暴れするのかな?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:42 ▼このコメントに返信 読んでるけどフィギュアスケートで現実路線のスポ根って感じで面白いよ
フィギュアスケートの説明もわかりやすいし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 20:18 ▼このコメントに返信 初めて見た時から何か絵柄がLOで見た事ある気がしてならないのだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 21:14 ▼このコメントに返信 ここまでやって「担当」を名乗れるんだよね(異次元のプロデューサー活動)
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 21:38 ▼このコメントに返信 面白いんだよな純粋にスポーツモノとして
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月14日 23:59 ▼このコメントに返信 米15
作中で跳んでるのも世界レベルの上澄みだけやぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月15日 02:33 ▼このコメントに返信 原作マンガはフィギュアスケートの複雑なルールを解説していて
それが標題の「メダリスト」になるための戦略になるので物語上、重要な要素なのだが
アニメではその辺思い切り簡略化されそう
簡略化されると、どの大会でも似たような展開になり、メリハリが無くなると思うのだが