
1: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:12:59.01 ID:Jj/zNYPJ0
何一つ言い返せん模様
2: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:14:54.19 ID:5WGBJamX0
これ、凡骨が言ってたら鼻で笑われてたんだろうな
3: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:17:42.38 ID:w2oTj0Ymr
ボロカスやな
【おすすめ記事】
◆海馬瀬人の初登場シーンwwwwwwwwww
◆【悲報】海馬瀬人「対裏遊戯0勝4敗です」←こいつが永遠のライバル面している理由

◆【悲報】パナ部品子会社、とんでもない不正をしていたwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ドンキさん、“秒”でアレができる新発想商品を発売wwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】公正取引委員会、米Googleに独占禁止法違反で排除措置命令へwwwwwwwww
◆【悲報】自民党の小野寺政務調査会長「178万円引き上げて、どうやって財源を穴埋めするのか国民民主は答える必要がある」
◆【速報】漫画ドラゴンボールの表紙を超豪華漫画家たちが描いた結果wwwwwwwww (画像あり)
◆海馬瀬人の初登場シーンwwwwwwwwww
◆【悲報】海馬瀬人「対裏遊戯0勝4敗です」←こいつが永遠のライバル面している理由
7: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:28:31.19 ID:GUnluEPv0
こういう所はベタな少年マンガだよな遊戯王
9: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:31:07.06 ID:VskCJbIB0
海馬ってメンタル強そうな感じ出してるけど明らかに言ってることおかしかったよな
10: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:32:05.72 ID:hKVkictl0
おっぱいでか
15: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:41:35.54 ID:oYGYjPCf0
乳尖りすぎやろ
19: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:46:02.93 ID:KEIAQvwSd
割とせこすぎると思うけどなんで海馬はこんな勝ち誇ってんのや
普通に負けてたやろ
普通に負けてたやろ
20: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:46:18.06 ID:08vHKGe30
海馬も高校生なんやけどな
22: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:46:31.04 ID:Ds3EmJDX0
杏子かわよ
29: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:52:57.20 ID:ErmKyA8E0
円盤じゃなくなってもデュエルディスクなの歴史あってすこ
31: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:55:12.71 ID:aMfGjqaP0
よく考えればこいつ結構な悪人なんだよな
32: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:55:29.52 ID:mFq4Au7X0
デュエルリンクスで学校に来ないの?笑って杏子に煽られてたの好き
34: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 01:01:24.90 ID:6+kEBBHx0
このときの手札攻撃したらその分のライフ削れるルールこれ以降影も形もなくなったな
まぁブルーアイズで手札の雑魚モンスター殴れれば一瞬で決着つくから当たり前だけど
まぁブルーアイズで手札の雑魚モンスター殴れれば一瞬で決着つくから当たり前だけど
36: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 01:03:38.98 ID:/QXwzaB40
く…!
39: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 01:20:55.00 ID:jd93wDpE0
まぁホワイトドラゴンに執着する陰キャやからしゃーない
41: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 01:27:39.98 ID:c91mubOb0
杏子って弱男にも優しそうだよな
30: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 00:53:41.01 ID:bE99GmyF0
まともに言い返せない辺り海馬も実際やった事が間違ってると思ってそうやな

◆【悲報】パナ部品子会社、とんでもない不正をしていたwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ドンキさん、“秒”でアレができる新発想商品を発売wwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】公正取引委員会、米Googleに独占禁止法違反で排除措置命令へwwwwwwwww
◆【悲報】自民党の小野寺政務調査会長「178万円引き上げて、どうやって財源を穴埋めするのか国民民主は答える必要がある」
◆【速報】漫画ドラゴンボールの表紙を超豪華漫画家たちが描いた結果wwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734707579/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:08 ▼このコメントに返信 死ぬ死ぬ詐欺のシーンか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:14 ▼このコメントに返信 やってることが勝たせてくれなきゃしんじゃうもん!だからな
かっこわるいったらありゃしない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:17 ▼このコメントに返信 捨てゲープレイを糾弾するガチ勢の鑑
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:20 ▼このコメントに返信 まあ実際モクバのために手段を選ばなかっただけだからな
何を言われても仕方ない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:27 ▼このコメントに返信 これでも初期よりはマシなんよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:34 ▼このコメントに返信 昔のポリゴンみたいな乳してんな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:37 ▼このコメントに返信 つまり・・・どういうことだってばよ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:39 ▼このコメントに返信 雑魚オタク(使い捨ての雑魚)<緑川狂人(デスアトラクション)<茶髪社長(死ぬ死ぬ詐欺)。
原作はこの流れで第三形態になった。
ちなみにアニメ2期は最初から第三形態と比較的マシな社長になっていた。
ついでに獏良も形態があり、
表獏良(闇バクラ)<バクラ(迷宮兄弟での取引後乗っ取られ、千年リング関連の記憶も完全に消された)
アニメだと黒服や不良殺害したり、外してもワープして戻ってくる呪いのアイテムになっている。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:40 ▼このコメントに返信 ロジハラなんよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:42 ▼このコメントに返信 まあモクバ人質で勝たなきゃ終わってたからしゃーない部分もある
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:55 ▼このコメントに返信 小次郎敗れたり!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 02:04 ▼このコメントに返信 く…!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 02:09 ▼このコメントに返信 デュエルスタンバイ!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 02:19 ▼このコメントに返信 >>10
ここで負けて本当に落ちる気があったんなら助けるべきモクバの事も見捨てたって事になる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 04:00 ▼このコメントに返信 投げるタイプの円盤型デュエルディスクって完全に黒歴史扱いかと思ってたら
特別読み切りではちゃんと資料館で保管されてて笑った
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 04:30 ▼このコメントに返信 >>14
負けた時点で詰みなんやから論理破綻しとるわアホ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 04:35 ▼このコメントに返信 弟が人質にとられてるし、会社は乗っ取られそうだし、結構なピンチだったから仕方ないよな
羽娥のときの闇遊戯とか、後のパンドラよりはまともな理由
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 05:00 ▼このコメントに返信 弟の海馬モクバの語感の悪さしか覚えてない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 05:31 ▼このコメントに返信 ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって云々
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 05:32 ▼このコメントに返信 >>7
弟を人質に取られてたんで絶対負けたくなくて
「俺を攻撃したらこっから飛び降りたるで!!」
って遊戯を脅して勝ったとかそんなんじゃなかったっけ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 05:33 ▼このコメントに返信 >>18
この兄弟は海馬家の養子になったんでしゃーないとこはある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 06:20 ▼このコメントに返信 同級生定期
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 06:46 ▼このコメントに返信 原作者さん、海で子供の救助活動してるときに亡くなったんだよな
一生遊んで暮らせる金がありながら自分の命を懸けて人の命を救いに行くとか凄いよな
ネトウヨに粘着されてたけど、ゴミと神ぐらいの差があった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 07:01 ▼このコメントに返信 >>2
木馬の為になりふり構ってられる状況じゃないからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 07:21 ▼このコメントに返信 >>1
そう書かれるとまるで女さんやな海馬
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 07:39 ▼このコメントに返信 海馬と遊戯や杏子らが同じ高校の同級生ってのを知らない人も案外いると思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 07:45 ▼このコメントに返信 廃人状態から戻ったらなんか会社乗っ取られて弟誘拐されてるし同情の余地は無いことは無い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 07:58 ▼このコメントに返信 すげえ良いセリフだなって思った
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 08:09 ▼このコメントに返信 ストラクチャーデッキ青き眼の光臨買い占めた転売屋許すまじ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 08:19 ▼このコメントに返信 メンヘラに正論ぶつけるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 08:30 ▼このコメントに返信 弟を助ける為だペガサスを負かす為だ許せ遊戯
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 08:44 ▼このコメントに返信 正直何を言ってるのかわからんが命のチップを簡単に投げ出した(切った)って部分が盛大に効いてそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 08:48 ▼このコメントに返信 中学生定期
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 09:42 ▼このコメントに返信 状況的に仕方ないとはいえ廃人から復活して最初のデュエルで盤外戦術仕掛けるのはどうかと思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 10:18 ▼このコメントに返信 同級生どころかクラスメイトじゃなかったっけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 10:19 ▼このコメントに返信 >>34
2戦目やぞ
1戦目は凡骨
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:31 ▼このコメントに返信 遊戯に負けそうになる→「トドメ刺したら飛び降り自殺するぞ」と脅す→闇遊戯はノリノリでトドメを刺そうとするも表遊戯が阻止→海馬逆転勝利→お情けで勝たせて貰ったのに遊戯を罵倒→杏子ブチギレ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:22 ▼このコメントに返信 >>37
あれをノリノリ?違くない?
闇遊戯もじいちゃん助けるために負けられないからと覚悟して攻撃したんじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33 ▼このコメントに返信 >>24
マインドクラッシュ後でもモラルに欠けた行動を取る事が多い奴なので、別にこれも平常運転だぞ
大体、普通なら仕方なくやった行為で勝たせて貰っといてこんなに勝ち誇れんやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 14:16 ▼このコメントに返信 実は原作での出番の大半は身勝手で姑息な迷惑キャラでしかないんだよな海馬って
超然的で我が道をいくライバルみたいな立ち位置になったのは、ほぼアニオリとかの後付け
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:28 ▼このコメントに返信 どんなに辛い時でもって…そんなゲーム投げ出そうよ…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 22:23 ▼このコメントに返信 >>25
そりゃあ相手が殺さないって見込んでないと何の意味もないやり取りだからな
それで相手動揺させてプレイミングミス誘って勝ったんならまだしも、普通に詰みだったけど「勝たせてくれなきゃ死ぬよ!?」で見逃してもらっただけ
ペガサス相手じゃ通じないんだからあれで勝ち上がっても意味ないし、誰がどう見ても負けやんという
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 22:25 ▼このコメントに返信 >>24
でもペガサスには通じないし、それで死んでもモクバ救えないからな
ただ負けたくないだけやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月26日 16:16 ▼このコメントに返信 おかしいシーンにちゃんとツッコミが入るのは名作が多い