
1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/12/24(火) 01:28:44.56 ID:8Zd5xv0g0● BE:178716317-2BP(2000)
訪問先の生徒宅に個人情報記載の書類置き忘れる 小中学生25人の情報流出 市教委の事務局職員を懲戒処分 「置き忘れを隠ぺいするかもしれない」と保護者がコピー 返却に応じず
https://news.yahoo.co.jp/articles/895792c0955856e8bf75103fc80dfeb9ff17dee2
https://news.yahoo.co.jp/articles/895792c0955856e8bf75103fc80dfeb9ff17dee2
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/24(火) 02:01:03.01 ID:MSwu9eIf0
いや普通に犯罪じゃね?
75: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/24(火) 04:53:13.43 ID:ZVP7dRh50
コピー取る時点で犯罪にならないのかこれ
92: 警備員[Lv.14](千葉県) [US] 2024/12/24(火) 05:48:17.35 ID:h++wYk8x0
すげー親がいるな
【おすすめ記事】
◆【速報】サイゼリヤ、ランサムウェアで個人情報・機密情報が漏えいか
◆現金派の最大メリット「個人情報漏れの心配がない」しかない模様
◆【悲報】現金派の最大メリット「個人情報漏れの心配がない」しかない模様
◆最近よくある闇バイトで個人情報握られて脅された時の最適解

◆【悲報】パナ部品子会社、とんでもない不正をしていたwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ドンキさん、“秒”でアレができる新発想商品を発売wwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】公正取引委員会、米Googleに独占禁止法違反で排除措置命令へwwwwwwwww
◆【悲報】自民党の小野寺政務調査会長「178万円引き上げて、どうやって財源を穴埋めするのか国民民主は答える必要がある」
◆【速報】漫画ドラゴンボールの表紙を超豪華漫画家たちが描いた結果wwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】サイゼリヤ、ランサムウェアで個人情報・機密情報が漏えいか
◆現金派の最大メリット「個人情報漏れの心配がない」しかない模様
◆【悲報】現金派の最大メリット「個人情報漏れの心配がない」しかない模様
◆最近よくある闇バイトで個人情報握られて脅された時の最適解
3: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/12/24(火) 01:31:01.83 ID:KqTDxq8t0
コピー取るとか 頭おかしい
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/24(火) 01:31:42.63 ID:HmQYic/r0
クレーム対応に行って更なる問題を起こしたんか
こりゃ保護者側も容易には折れんな
こりゃ保護者側も容易には折れんな
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/24(火) 01:35:56.75 ID:Vm3p5EkN0
性格悪すぎで草
17: 警備員[Lv.11](茸) [CN] 2024/12/24(火) 01:46:40.88 ID:Nak3QDzq0
こういうカスハラ保護者が教諭を減らしてるんだ
汚い真似するモンスター保護者を脅迫で訴えろ
汚い真似するモンスター保護者を脅迫で訴えろ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/24(火) 01:48:11.66 ID:4McRBf6M0
何故応じない
44: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [RU] 2024/12/24(火) 02:15:17.92 ID:Vqhbw01f0
>>18
記事に置き忘れ隠蔽防止のためと書いてあるが。
そうすると置き忘れ処分発表の日までに市の弁護士にコピー渡してないのも当然の論理だろうな
記事に置き忘れ隠蔽防止のためと書いてあるが。
そうすると置き忘れ処分発表の日までに市の弁護士にコピー渡してないのも当然の論理だろうな
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/24(火) 01:52:23.60 ID:da8FsgzA0
ヤベー保護者www
46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/12/24(火) 02:22:05.21 ID:lSTQ/17h0
2024年6月って事は、半年間隠蔽してたのかな?
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/24(火) 02:24:53.46 ID:7ZCQ6Tn20
生徒宅への置き忘れなんていちいち公表しなくていい
その日のうちに回収してるんだし、酔ってどこかで紛失いまだに行方不明みたいな重大事案と一緒くたにする必要は全くない
その日のうちに回収してるんだし、酔ってどこかで紛失いまだに行方不明みたいな重大事案と一緒くたにする必要は全くない
53: 名無しさん@涙目です。(香川県) [JP] 2024/12/24(火) 03:14:49.94 ID:7XibV+bd0
保護者は脅迫にならんのか?
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/24(火) 03:24:09.30 ID:5PXw8N450
保護者おかしくね?
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/24(火) 03:33:42.54 ID:ySI9WxMQ0
隠蔽防止の為なら、こうやって公になった時点で、返却に応じる必要があると思うが
そしてその場合、どうやって全てを返却したと証明するつもりだろう
そしてその場合、どうやって全てを返却したと証明するつもりだろう
60: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/24(火) 03:50:47.13 ID:Hf05/vF+0
返さないという意味がわからない
この親は何のために個人情報を持ってるんだよ
この親は何のために個人情報を持ってるんだよ
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/24(火) 04:00:22.87 ID:YH4vicPk0
他の保護者から自分がどう思われるかは考えられないんかな
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/24(火) 04:40:50.75 ID:iDpdkEbb0
不自然すぎて裏があるとしか
68: (福岡県) [FR] 2024/12/24(火) 04:43:21.70
この保護者は逮捕されないのか?
69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/24(火) 04:43:55.80 ID:ySI9WxMQ0
そもそも、これがな
年寄りだし、緩いんだろうなあ
>本来、職場から持ち出すべきではない書類で、
年寄りだし、緩いんだろうなあ
>本来、職場から持ち出すべきではない書類で、
79: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NL] 2024/12/24(火) 05:02:20.31 ID:H742SUIr0
占有離脱物横領罪かな
さっさと警察に被害届出せば良いのに
さっさと警察に被害届出せば良いのに
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/24(火) 05:11:12.06 ID:53J4T1eN0
置き忘れがいつから犯罪になったんだよ。
問題は置き忘れた物を盗む奴がいる事。
この場合原本は返却したにせよデータを窃盗してる事。
問題は置き忘れた物を盗む奴がいる事。
この場合原本は返却したにせよデータを窃盗してる事。
154: 備忘録(愛知県) [IN] 2024/12/24(火) 07:58:14.85 ID:/60pRKwJ0
>>81
個人情報の流出または流出のおそれがあった時点で
個人情報保護委員会に報告する義務があって
その報告を怠ると違法
個人情報の流出または流出のおそれがあった時点で
個人情報保護委員会に報告する義務があって
その報告を怠ると違法
85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/24(火) 05:20:04.02 ID:ZVP7dRh50
調べたら利益を伴わない「データ窃盗」という罪はなくて法律の抜け穴らしい
弁護士もお手上げなのはそのためか
この親のやってることはやばいが罪に問えないこと分かってやってるなら法律に詳しい可能性もある
弁護士もお手上げなのはそのためか
この親のやってることはやばいが罪に問えないこと分かってやってるなら法律に詳しい可能性もある
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/24(火) 05:41:03.94 ID:/MmghGoj0
なぜ犯罪犯してるのに名前公表しないんだろ
少なくとも週刊誌は扱うネタだろ
少なくとも週刊誌は扱うネタだろ
90: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/24(火) 05:44:49.03 ID:ju4d4ID+0
よりにもよってわざわざやべー保護者のとこに置いていったもんだな
91: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [PA] 2024/12/24(火) 05:47:55.86 ID:tQXNGd7N0
明らかに職員が悪い
96: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/24(火) 05:59:18.23 ID:Vcm/3huB0
先生なんか忘れてましたよ!ダメね!
で済む話だと思うけど
コピーとったりそれ返さない方が正解なの?
で済む話だと思うけど
コピーとったりそれ返さない方が正解なの?
97: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KE] 2024/12/24(火) 06:01:28.94 ID:J1lQYkVc0
1時間半で
コピーをとることを思いついて、実行して
、完了してるのがすごいわ
コピーをとることを思いついて、実行して
、完了してるのがすごいわ
99: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/12/24(火) 06:02:25.96 ID:VnlBYknj0
>>97
3分でできるやろ…
3分でできるやろ…
100: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KE] 2024/12/24(火) 06:04:33.84 ID:J1lQYkVc0
>>99
忘れ物を発見して3分で
コピーしようと思いつくの?
目的は?
忘れ物を発見して3分で
コピーしようと思いつくの?
目的は?
110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/24(火) 06:19:57.59 ID:wtW2ClUl0
>>100
目的なんて相手の弱みを握るしかないやろ
目的なんて相手の弱みを握るしかないやろ
102: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/24(火) 06:10:14.87 ID:c9DDkEHl0
懲戒処分の内容は何だよ
112: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/12/24(火) 06:24:10.18 ID:Zri77JcI0
さっさと警察頼れよ
116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/12/24(火) 06:36:15.62 ID:6czzTcCf0
揉める気マンマンやな
146: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/12/24(火) 07:45:27.64 ID:R9xZTt/p0
名簿に載っている25人の関係者はかなり怒ってるとは思うな
150: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/24(火) 07:53:44.84 ID:shSLD91G0
>>146
> 市は書類に記載のあった小中学生や保護者には今回の問題の説明をしておらず、今後、対応を検討するとしています。
まだ隠蔽中だから知らんのでは?
> 市は書類に記載のあった小中学生や保護者には今回の問題の説明をしておらず、今後、対応を検討するとしています。
まだ隠蔽中だから知らんのでは?
166: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/24(火) 08:20:44.88 ID:JhYGUq6U0
スゴい面倒くさそう
置き忘れた人気の毒
置き忘れた人気の毒
198: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/12/24(火) 10:18:05.69 ID:++/6SS4i0
置き忘れを隠蔽したとしてなんだよ
200: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/24(火) 10:28:31.77 ID:HTZ3PzBy0
その理屈だともう世間にバレたんだから持っとく必要ないやろw
151: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/24(火) 07:53:47.95 ID:EdZPXRUQ0
保護者何もんだよこえーよ

◆【悲報】パナ部品子会社、とんでもない不正をしていたwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ドンキさん、“秒”でアレができる新発想商品を発売wwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】公正取引委員会、米Googleに独占禁止法違反で排除措置命令へwwwwwwwww
◆【悲報】自民党の小野寺政務調査会長「178万円引き上げて、どうやって財源を穴埋めするのか国民民主は答える必要がある」
◆【速報】漫画ドラゴンボールの表紙を超豪華漫画家たちが描いた結果wwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734971324/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:26 ▼このコメントに返信 こういう親増えてきたからみんな先生やりたく無くなるんよ
そして人手がたらずに更にブラック化
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:27 ▼このコメントに返信 こんなん相手してたら教師も減るわな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:27 ▼このコメントに返信 よりにもよってやべー親のところに置き忘れたな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:29 ▼このコメントに返信 教員だけ緩すぎるんだよ
個人情報保護に敏感な企業に勤めてる親ならこれくらいの対応ができても不思議じゃない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:29 ▼このコメントに返信 こういう親の子供がいじめられるわけで
いじめは悪いことでしょうか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:29 ▼このコメントに返信 厄介な保護者やな
クレームで呼び付けてミスで更につけ込むかよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:29 ▼このコメントに返信 親は正義マンできて気持ちいいだろうけど、
ガキがいじめられるぞこれ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:30 ▼このコメントに返信 ガイジの親はガイジ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:31 ▼このコメントに返信 まだ残りの24人に置き忘れたこと説明できてないとか隠ぺいする気まんまんで草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:32 ▼このコメントに返信 米5
いじめられたら掴んだ個人情報使って報復しそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:32 ▼このコメントに返信 とんでもないモンスターだけど結局隠蔽してるのもひどいわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:32 ▼このコメントに返信 >>1
ガ○ジ親ヤバすぎでしょ
子供がかわいそうだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:32 ▼このコメントに返信 ここまで来ると本当に教員が置き忘れたかも怪しい
モンペが教員の持ち物の中から盗んだ可能性もある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:32 ▼このコメントに返信 >>3
巣毎燃やせば解決
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33 ▼このコメントに返信 中華の血筋っぽくね?
普通の日本人ならしねーぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33 ▼このコメントに返信 ソースみたけど違和感しかないわ
学校方針にクレームつけて自宅に呼び出して予想される社外秘的な資料を職員が偶然置いていってさらにクレームしている状況
手癖の悪さが他にないかどうか調べたいところだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33 ▼このコメントに返信 米4
いや普通コピーとって返却拒否とか常識ある行動じゃないでしょ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33 ▼このコメントに返信 893…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33 ▼このコメントに返信 また面倒な家のとこに置き忘れたな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:34 ▼このコメントに返信 >>5
お前はそれがいじめて良い理由になると本気で思ってるならモスクワ行って海が凍る最果ての野猿を無差別にいじめてこい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:36 ▼このコメントに返信 親ガチャゴミで草
コピーを元手に業者に売りそうだし、脅して金とりそうだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:37 ▼このコメントに返信 >>12
安倍のせいでジャップ親の負担は増えたからな
まあ自業自得www
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:38 ▼このコメントに返信 まぁコピーがひとつだけとも限らないし
もはや返却しても意味ないけどな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:39 ▼このコメントに返信 ただのカス親🎉
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:39 ▼このコメントに返信 >>22
お前はガ○ジそのものだろうが😅
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:40 ▼このコメントに返信 やべえ親だけど実際半年間も説明せず隠蔽してる教員側にも問題がありまくる
こんなん即日関係者に報告するべきだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:41 ▼このコメントに返信 モンペすぎて草も生えない
数年後にはこんな奴の子供が社会に出てくるのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:43 ▼このコメントに返信 親がモンスターの可能性も高いけど過去の対応から学校に不信感しかない可能性も普通にある
持ち出すべきではない書類を持ち出して忘れてくるとかちょっと足りてないだろその教員
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:43 ▼このコメントに返信 金やろなぁ…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:43 ▼このコメントに返信 人権を尊重しまくった結果www
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:44 ▼このコメントに返信 犯人を追うために周囲の人間に聞き込みしたら聞かれた側がほぼ全員SNSで何を聞かれたとか捜査情報を漏らすからマトモに捜査が出来ないって事で問題になってるくらいだからな
トクリュウの捜査が進まない理由もネット世代が取り調べ内容すらZ李みたいな暴露系を介してYouTubeやXで全部発信するからって元県警のリーゼント刑事が嘆いてるからな
ネットで真実民がワラワラ居る時代になった以上普通の常識なんてものはもう通用しないんやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:45 ▼このコメントに返信 >>28
過去に問題起こしてその時は隠蔽された可能性もあるもんな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:46 ▼このコメントに返信 米26
普通は置き忘れて行方不明ならまだしも置き忘れた場所も判明してるのにまさかコピーした上に返還にも応じないなんて思わないやん
本来置き忘れたので返して→分かりましたで済む案件なのに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:46 ▼このコメントに返信 やべー親すぎる
100歩譲って隠蔽許さないって気持ちはわかるとしても、もう明るみになったんだからコピーは返してもええやろ
なんで拒否するんだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:47 ▼このコメントに返信 いじめ関連で相手の情報開示求めてきた親宅を訪問していたとかかな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:48 ▼このコメントに返信 こんなことする親が子供が何かやらかしたら子供がやったことで逃げようとするの草も生えない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:48 ▼このコメントに返信 地域でその世代ナンバーワンのキチガイ家庭と関わる仕事だからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50 ▼このコメントに返信 コピー2部とって1部だけ返せば
お互い解決や…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50 ▼このコメントに返信 こういう事件があると家庭訪問自体がやる必要あるか?って話になっちゃうよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:53 ▼このコメントに返信 >>33
置き忘れたの返したから済む話じゃない
個人情報保護法があるから置き忘れた時点で報告しなきゃ違法
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:54 ▼このコメントに返信 隠蔽するかもって教師の置忘れなんていちいち公表してたらキリねえしその情報
読む手間に対して何の価値があるんだよw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:55 ▼このコメントに返信 米40
それだとコピーする方も違法では?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:55 ▼このコメントに返信 そもそも持ち出し禁止の書類を訪問先に置き忘れてる学校側に落ち度があるからな。
保護者サイドは違和感あるけど、隠蔽体質の学校にお灸を据えたかっただけじゃないかな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:57 ▼このコメントに返信 業務上のミスは隠蔽すると後々めんどうになるから、さっさと報告したほうが良い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:58 ▼このコメントに返信 親は親でダメやな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:58 ▼このコメントに返信 米43
持ち出したことと、忘れ物のコピーを取ったことは別の問題としないとダメよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:58 ▼このコメントに返信 これで親を批判する声があるおかげで
今日までそしてこれからも隠蔽し続ける事が出来るわけですね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:58 ▼このコメントに返信 公表した結果教師の忘れ物と知った上で個人情報を取得しコピーしたやばい保護者だけが残った
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:00 ▼このコメントに返信 >>42
そりゃそう
だからって教育側の問題がなくなるわけじゃ無い
どっちもやべえ奴ってだけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:03 ▼このコメントに返信 >市は書類に記載のあった小中学生や保護者には今回の問題の説明をしておらず、今後、対応を検討するとしています。
まだ隠蔽中だからだろ
全てがオープンになったら消すやろ
ポリに次いで身内に甘い教員関係者を疑うのは当然
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:04 ▼このコメントに返信 こっちに個人情報渡した方が嫌です
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:05 ▼このコメントに返信 勝手に個人情報情報コピーした上に返却にも応じないのは紛れもない悪意では?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:07 ▼このコメントに返信 この手のことってルール上は紛失即時上司へ報告だけど何時間から問題になるんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:07 ▼このコメントに返信 >>49
忘れて一時間半で回収した教師と
1時間半の間にコピーした上に弁護士の返還に応じない親を同列にするには可哀想やろ
しかも今回の個人情報に関する問題って教師が置き忘れた事じゃなくて
「他の生徒の個人情報のコピーをこの親が保有しててこの親から更に流出する可能性がある事」だから教師も間接因だが主犯はこの親や
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:08 ▼このコメントに返信 >>2
個人情報の扱いは法で定められてて、今回の資料は持ち出し禁止だった。
親がやばそうなのはその通りだが、市教委側もおかしいよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:09 ▼このコメントに返信 こんなやべー親に個人情報握られるとか記載あった子とその親が可哀想
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:10 ▼このコメントに返信 教員って大変だよなあ、子供の担任である限りこういうキチガイモンペと出会っても逃げられないわけだし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:11 ▼このコメントに返信 ネット正義マンの末路みたいな奴だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:12 ▼このコメントに返信 >>54
そもそもの問題は持ち出し厳禁の個人情報を持ち歩いた教師な
主犯も何もそれぞれ別問題でそれぞれ違法性がある
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:12 ▼このコメントに返信 教師が忘れなければこんな事は起きなかったとか言ってコピーを公開しかねないぞこいつ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:14 ▼このコメントに返信 相手が悪けりゃなにやっても許されると思ってるキチガイ一定数いるよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:15 ▼このコメントに返信 ここから更に個人情報流出したらこのコピー由来なんだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:15 ▼このコメントに返信 これ目を離したすきに取られてないか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:15 ▼このコメントに返信 >>2
親はヤバいけど事実こうしないと公表もされてないしから親の指摘通りなんだよ
反社の親の家に忘れる可能性もあるのに、置き忘れぐらい、とかヤバい親にひっかかったとか、それで済む話ではないよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:15 ▼このコメントに返信 1番やっちゃいけないモンスター系の家庭にミスしちゃった感じか‥
先生のミスとはいえ同情するで‥
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:16 ▼このコメントに返信 〇〇先生がいらっしゃいましたが大切そうな資料忘れてますよと
学校にチクりがてら知らせて終わりでええやろ、なぜコピーを取るのよ・・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:16 ▼このコメントに返信 >>3
多分この親、これをネタに先生ゆすろうとしたんじゃないか?
「黙ってて欲しければウチの子の成績を〜」みたいに
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:17 ▼このコメントに返信 >>4
コピーはおかしい
証拠欲しいなら個人情報映らないように動画か写真でええやん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:17 ▼このコメントに返信 忘れ物したら教師に怒鳴られ殴られた世代の親なのだろう
教育の成果、因果応報
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:17 ▼このコメントに返信 やばすぎる
やばすぎるwwwww
たしかに、公務員規定で落ちどはあるけど
返さないってどういうことだよ
やばすぎるw
この国やべえええええええ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:17 ▼このコメントに返信 包丁持ち歩いてて忘れたら
忘れた先で基地外がその包丁で殺人したみたいな話で草w
まあどっちも悪いけどさ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:17 ▼このコメントに返信 だって明らかに落ち度なのに隠蔽されたら悔しいじゃん?的な?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:18 ▼このコメントに返信 保護者の対応が気持ち悪すぎる
最近の正義気取りが気狂いすぎる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:20 ▼このコメントに返信 恐いか?
これが公立だ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:20 ▼このコメントに返信 米66
個人情報を売ったりなにかしら活用する算段があったかただの糖質か脅しのネタ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:20 ▼このコメントに返信 本当に置き忘れか?見てない隙に盗んでそうなんだが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:23 ▼このコメントに返信 普通学校に連絡するわ
コピーとって隠ぺいされないようにってするくらいなら、連絡する時に録音すりゃいいし市の教育委員会にも同様に録音して連絡すりゃいいだけだろうに、証拠の残し方があまりに斜め上すぎる
録音も先に宣言しときゃまずもみ消せないと諦めるだろうに、わざわざ個人情報をコピーで残すとか色々勘ぐられるだろうに、何やってんだ…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:24 ▼このコメントに返信 >>34
拒否したのはまだ明るみになってないころやん
明るみになってから拒否したって情報出たんか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:25 ▼このコメントに返信 >>59
でも今回の謝罪対象ってこの親が保有してるコピー記載の小中学生や保護者だからな
弁護士の話もコピーが外部に流出した場合の話だし
少なくとも今問題視してるのってこの個人情報持ってる親の話でしょ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:25 ▼このコメントに返信 >>67
どう考えても違うだろ
隠蔽しなければ問題なかった話
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:26 ▼このコメントに返信 >>68
そんなの証拠にならんよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:26 ▼このコメントに返信 こうやってニュースになった時点で保護者は目的達成してんだから、
コピーは破棄しなきゃおかしいですよね
悪用の意図ありで逮捕していいよ
恐喝罪とか適当な罪状で別件逮捕は警察得意だろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:27 ▼このコメントに返信 とりあえず、この生徒は退学処分やろなあ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:29 ▼このコメントに返信 関係ない生徒のまで持って行くのはまずいよね
置き忘れないまでも盗み見されるかもしれないし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:30 ▼このコメントに返信 >>2
事の始まりがモンスタークレーマー対応だからな
こんな奴の家に訪問するのに脇が甘すぎるのは確かだが無能と異常者なら異常者の方が世の中から消えて欲しいし関わりたくないわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:32 ▼このコメントに返信 こんな親がいるから情報管理は徹底する必要がある。
子供がかわいそう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:33 ▼このコメントに返信 小学生の子供いるがここまでとは行かないが
思考おかしい親は結構いるぞ
世の中の先生はマジで大変だわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:34 ▼このコメントに返信 結局隠ぺいするムーブが見られたなら行動が正しくなってしまう、、
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:36 ▼このコメントに返信 >>80
とはいえ普通の一般人からしたらコピー取って人質にして厳重処分を要求したろとかいう発想が出てこないわ
異常者でもなけりゃ普通は電話して厳罰を求めるくらいで終わり
絶対普段から似た様な事してるわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:36 ▼このコメントに返信 コピーってなぜ?
普通は、置き忘れの現場を写真か動画で記録するくらいだろ
書類の中身をコピーしたなら、コピーされた各家庭から訴訟される案件では?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:44 ▼このコメントに返信 コピーしたことの何が悪いのか全く分からないな
理由もちゃんと書いてあるし、しかもその通り流出した保護者に報告せず隠蔽してるわけだから、明確に正しい行動しかしてない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:48 ▼このコメントに返信 >市内の中学校に通う生徒に対する学校側の指導について、保護者から抗議があり、聞き取りをするため生徒宅を訪問しました。
ちょっと色々問題ありそうな件だな。今時家庭訪問って普通?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:49 ▼このコメントに返信 >>91
アスペ沸いてるやん
生徒25人の個人情報は各生徒の物であって、このモンペが許可なく勝手に持ち出して良いもんじゃないんよ
コピーするのであれば生徒25人全員の許可取ってからやればいいだけや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:49 ▼このコメントに返信 脅そうと思ったんだろうな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:51 ▼このコメントに返信 >>93
約1時間半後に回収に来てるから他の保護者に確認する時間はないね
はい君の説終了
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:53 ▼このコメントに返信 >>95
やっぱりアスペルガーやんけ
キッズ君時間がないなら個人情報のコピーは勝手に取れないんやで(ニッコリ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:54 ▼このコメントに返信 これなんか私怨でもあるんかな
子供をひどく叱られたとか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:56 ▼このコメントに返信 >>96
約1時間半後に回収されたが、コピーは取ってるという報道なんだが
君は報道に反する「取れないんやで」って主張して何がしたいんや
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:58 ▼このコメントに返信 >>81
なるよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:59 ▼このコメントに返信 米98
それがわからないなら本当にアスペだぞもう一回よく考えなおせ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:00 ▼このコメントに返信 こんなモンペ相手なのに置き忘れというのがそもそも胡散臭いんだよなあ
65歳相手だしちょろまかしようと思えばできそうなところがもうね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:03 ▼このコメントに返信 >>92
親を校舎へ呼びつけるべき
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:03 ▼このコメントに返信 >>98
凄いな、ここまで完璧なアスペルガー暇速のコメ欄におるもんなんやな
「取れない」っていうのは「生徒の許可なくコピーはとれない」という意味であって
実際に取ったかどうかの話における「取った・取ってない」って意味じゃないのよ
分からなかったらお母さんにコメント欄一緒に読んで貰ってな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:04 ▼このコメントに返信 >>101
外部に持ち出ししたらあかん資料やから無理やろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:06 ▼このコメントに返信 普通はコピーしない
糸冬
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:08 ▼このコメントに返信 子供への虐待やいじめを隠蔽しないように、ならわかるが悪意ないミスを徹底的に攻撃するってのは狭量な保護者やな こんなんが親だったら悪夢だわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:09 ▼このコメントに返信 >>103
まずさ、「生徒の許可なくコピーはとってはいけない」っていう根拠は何なの?
個人情報保護法は「正当な理由なく」と定めてるが、この件は隠匿を防ぐためなんだから「正当な理由」と認められうるだろ
だから「とっていい」と司法で判断されうる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:12 ▼このコメントに返信 >>14
こんな家、燃やしてしまえよとは思う
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:12 ▼このコメントに返信 あまり憶測で話すなよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:15 ▼このコメントに返信 何の事情も知らないのに、「普通は写真や動画!コピーは異常だ!」って誹謗中傷する上に、
しかも自分を「普通の人間」だと思ってることに恐怖しか感じないわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:19 ▼このコメントに返信 >>107
アホなの?
人の書類を勝手にコピっておいて
「とっていい」と司法で判断されうる?
アホなの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:19 ▼このコメントに返信 >>25人分の氏名や住所、障害の内容などの個人情報が書かれた書類
あまり知られたくないって人も多いタイプの情報だし結構やばい書類やんけ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:22 ▼このコメントに返信 >>111
そいつマジモンのアスペルガーだからレスするだけ無駄やぞ
そいつには「知らん保護者に勝手に個人情報盗まれた25人の生徒」の気持ちが理解できないんや
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:27 ▼このコメントに返信 >>111
事情を知らないんだから、どちらとは断言できないし、
逆に知らないのに断言して誹謗中傷することは、それこそ犯罪になりうる
俺にレスするのは無駄だが、この記事に対して誹謗中傷することは無駄どころか君の人生がマイナスになりうるから、もうやめとけよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:27 ▼このコメントに返信 夫がいたらさっさと返させるだろうしシンママかこの親?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:28 ▼このコメントに返信 >>114
まず自分が実践して見せろよwww
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:37 ▼このコメントに返信 本人がちゃんと処分を受けたのなら返せよw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:38 ▼このコメントに返信 勝手にコピーした上で返却拒否とか法律に何かしら引っかかりそうだなこれ
少なくとも正当性は微塵もない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:43 ▼このコメントに返信 悪vs悪
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:48 ▼このコメントに返信 擁護するわけじゃないけど、個人情報保護法は個人情報取扱事業者に対する法律だから一般家庭の個人には当てはまらない
何か問題があるとすれば著作権法の複製侵害とか?
外部に漏れたらプライバシー権の侵害とか?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:49 ▼このコメントに返信 ワイも学生の頃、大手チェーンのバイトで履歴書の疾患に見た目ではわからない遺伝性の病気書いてたらバイト先全員に知られてたからな
乱雑に机に閉まってあるだけで履歴書誰でも見れるようになってたし、バイト達が見て楽しむのが当たり前になってた
今思えば当時でも普通に本社案件だし、店長とエリマネの責任問題+全店に注意張り紙出されるレベルの重要事案なんやけど、その時は無知なワイは自分だけが傷付いただけやったわ
就活ならしゃーないけど、バイト程度の履歴書で知られたくないこと馬鹿正直に書くのやめとけな
場合によっちゃ普通に迫害されたり、病原菌扱いされるで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:49 ▼このコメントに返信 ヤバいのがいるねぇ
このケースで「個人情報を記載した書類を権利者への許可なしに複製した」行為が「正当な理由」になるほどの「相応の根拠」はないと思うよ。
逆に不当に得た個人情報を悪用する可能性を指摘されるよね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:49 ▼このコメントに返信 この保護者をブタ箱に放り込んでくれ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:51 ▼このコメントに返信 >>4
うちの会社で機密情報の置き忘れなんてしたらセキュリティ事故で始末書→社内の情報セキュリティ委員会に報告になるわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:53 ▼このコメントに返信 >>64
忘れたけどすぐ回収して本来何事もなかったのに別に公表もいらん
こういう隙あらば叩き棒探してる輩が社会を生き辛くする
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:56 ▼このコメントに返信 >>5
先生がいじめるならあり得るけどそれが子供同士でのいじめにどう繋がるんだよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:57 ▼このコメントに返信 流出した個人情報の該当生徒の親を集めて
この人たちの個人情報を所有してますと
バラしてしまえば一転コピー親は窮地になる
泥試合が好みならお勧めする
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:00 ▼このコメントに返信 親がやべー可能性と、学校&教師がヤベー可能性の両方があるから何ともいえんなぁ
前者はモンペに呼び出された際にうっかり忘れただけ
後者はあまりに杜撰な学校対応に教師を呼び出したら、持ち出しNGの書類を持ち出したあげく忘れていったので、親の怒りが天元突破の可能性
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:02 ▼このコメントに返信 >>76
誹謗中傷
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:03 ▼このコメントに返信 >>115
何だその考え方
昭和過ぎ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:25 ▼このコメントに返信 >>22
まだアベガーアベガージャップジャップ言ってんのお爺ちゃんwww。世界的に反リベラル反グローバリズムの流れだが知ってるお爺ちゃんwww。おまエラ似非リベラルは淘汰されるから消えな。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:53 ▼このコメントに返信 >>85
そもそも何故この書類が必要だったか、まで考えると、保護者側のクレーム内容に書類の内容が関係していて、それを見ながらじゃなければ対応できない代物だったのではないか?という想定もできる。
しかも忘れたというのもなんかねえ、という気もする。これは完全な偏見でもあるが。
つまりクレームに応対した時点で詰んでた可能性。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:01 ▼このコメントに返信 馬鹿親過ぎて震えるわ
こんなのゴミの相手しなきゃいけないとか地獄だな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:50 ▼このコメントに返信 米4
個人情報保護に敏感な企業に勤めてる親ならそもそも個人情報をコピーしたりしねぇよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:56 ▼このコメントに返信 世の中にはこんな異常者が実際に存在しうるとわかったからには
拾得した個人情報の扱いに関しても法規制が必要やな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 17:10 ▼このコメントに返信 頭のおかしい人間?増えすぎだと思う
人口が減り続けてるのは分かるけど、ある程度のラインで線引きは必要だと思う
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 17:44 ▼このコメントに返信 置き忘れは決して良いことではないけど、学外の赤の他人かというと本来はそうではなくて、むしろ円満に解決できる先のはずなんだけどな
こういう狂った保護者を相手にしないで済むように、学校が児童生徒を保護者ごと拒めるようになると良いと思う
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 17:47 ▼このコメントに返信 >>134
個人情報保護法は事業者向けの法律だっていうことも理解してれば個人でコピーとるのはあり得る手段だよ
こうでもしなきゃ教師はお咎めなし、再発防止策もなしで有耶無耶なままなのは本件を通じても分かるでしょ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:01 ▼このコメントに返信 昔なら
「先生書類忘れてますよ!」
「あっ本当だ!」
「いやですね〜先生もう〜w」
で終わってた話だよなぁ…嫌な世の中になったよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:08 ▼このコメントに返信 米138
忘れたのは教師じゃないんだけど。
ほんとバカだなお前
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:36 ▼このコメントに返信 >>128
ちな、書類を忘れたのは教師ではなく教育委員会の職員。矢面に立たせないためだと思う。
となると突発的事案に対して、職員が状況把握のための資料を教師から紙で受け取ったという想定もできる。個人情報をメールで送る事が出来ず、転送サービスも事前申請制とかだと、紙の方が処分も考慮すれば楽って考え方もできるからな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:58 ▼このコメントに返信 学校の対応も問題なんじゃなくてこの親が頭おかしいんだろうな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:59 ▼このコメントに返信 >>138
わかっててコピーとったんならただのヤバイ奴としか思わん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:26 ▼このコメントに返信 組織(この場合学校)に個人が立ち向かうならこれくらいの気概がないと向こうは「キャン!」と言わないからね
昔のシステムに胡座かいてそっくりかえってる場合じゃないぞ、センセー
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:52 ▼このコメントに返信 これ「隠蔽」されてたのはこの保護者の存在なんじゃね?w
むしろ保護者側と子供が守られてたまであるだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:58 ▼このコメントに返信 ウチの会社にも、パートの履歴書を勝手にコピーして持ってる事務員いるなぁ。。。
他人が信用できないらしい
そんなんだから、誰からも信用されないんだよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 20:01 ▼このコメントに返信 >>80
返却しないならまだしも更にコピー取る必要は無くね?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 20:02 ▼このコメントに返信 クソ親すぎる
子供が可哀そうだろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 20:03 ▼このコメントに返信 >>13
そんな簡単に盗まれて数時間気づかないならこの件じゃなくてもそのうちやらかすだろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 21:10 ▼このコメントに返信 窃盗にならないのか?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 22:30 ▼このコメントに返信 >>122
個人の複製行為が何の法律に違反するの?
著作物性はないと思うけど
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月24日 22:32 ▼このコメントに返信 >>143
具体的に何がどう「ヤバい」んだよ
「ヤバい」とか適当な言葉を使ったお気持ち表明でしかないよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:22 ▼このコメントに返信 教師がトイレを借りてる間に抜き取ったとかあらぬ疑いをかける人も出てきそうだな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:24 ▼このコメントに返信 って事務職員か
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:56 ▼このコメントに返信 >>11
保護者怖いけど、学校とその教師が元々問題点ばかりの碌なもんじゃないならこれくらい逆恨みするのも判るかなと思い始めた。わからんけど
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:12 ▼このコメントに返信 日本語読めない馬鹿がカスハラモンペア喚いてて大草原なんだが
せめてまとめられたスレの中身位理解しろよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:43 ▼このコメントに返信 悪用目的ならまだしも隠蔽防止の為なら一方的に逮捕・起訴までは出来んだろうな。
事実、流出内容に当てはまる保護者に対して学校側から依然説明がない=実質的な隠蔽だからコピー親が懸念した通りの事が実際に起きている。
もちろん最善の方法とは言えないが、こうでもしないと、この1件自体も明るみにはならなかっただろうし難しいところだね。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:47 ▼このコメントに返信 >>80
ハァ?
その「言い訳」が通用するのは隠蔽の可能性が残っている間だけの話
とっくに懲戒処分が下りて公表された後にいまだに所持してる理由はなんだよ言ってみろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月25日 14:45 ▼このコメントに返信 >>110
メアドだろうが名前だろうがコピーは異常だよ
それがわからんなら一生表に出るなよアスペ