
1: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:37:07.13 ID:VR/YLhx3MNIKU
石破茂首相 103万円の壁引き上げで「その分、税金減…次の時代の人たちに過度な負担を負わせては」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01888d537e86dd41194a74a61f9753f71c108dc
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01888d537e86dd41194a74a61f9753f71c108dc
3: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:38:27.28 ID:CSARyib20NIKU
今すら良くない増税は?
4: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:38:30.82 ID:TaDgHu+50NIKU
今の世代に余裕ができんと次の世代にも影響あるやろ
8: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:39:55.51 ID:c5IqXVum0NIKU
今を良くするから次の世代があるんだよ
【おすすめ記事】
◆【速報】石破内閣、発足初日に崩壊wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】石破総理、NHKをぶっ壊しかけるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】石破政権終了しそうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】石破総理、1世帯3万円の支給を決定! 物価高に苦しむ国民のため動く
◆【動画あり】石破さんに麻生太郎君って言われたときの麻生さんの顔wwwwwwwwwwww

◆【画像あり】窪塚洋介(45)さんの最新の姿wwwwwwwwwww
◆宮沢りえ(19)「ママに言われて来た」北野武「……そうか」 →
◆【悲報】JK「産んでほしいなんて言ってない!」母親「…」 →
◆【恐怖】ピザ配達人の女が「チップ2ドル」にブチギレ、客をナイフで14回刺し携帯とSwitchを破壊
◆【悲報】仕事を抜け出しスポーツジムに633回通った公務員(55)、無念の懲戒免職…
◆【速報】石破内閣、発足初日に崩壊wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】石破総理、NHKをぶっ壊しかけるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】石破政権終了しそうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】石破総理、1世帯3万円の支給を決定! 物価高に苦しむ国民のため動く
◆【動画あり】石破さんに麻生太郎君って言われたときの麻生さんの顔wwwwwwwwwwww
5: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:39:29.01 ID:NNr+BtfX0NIKU
次の世代へ負担先送りはまさに今政府がしてる事やん
いつになったら少子化やインフラ空き家問題etcに目を向けるん?
いつになったら中抜きやめるん?
いつになったら少子化やインフラ空き家問題etcに目を向けるん?
いつになったら中抜きやめるん?
6: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:39:45.03 ID:GFguFAL/0NIKU
今をないがしろにし続けた結果に嫌気が差したんだが?
9: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:40:44.57 ID:rwtdM7At0NIKU
少子化対策ろくにできてねえ癖に何が次の世代だ、馬鹿じゃねえの
11: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:41:27.98 ID:nmy7u2YnrNIKU
今の世代すら疲弊してるのに次の世代が良くなるわけ無いやろ
12: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:41:43.13 ID:kABHwFP20NIKU
減税しないと
14: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:41:59.85 ID:LZXbtCFR0NIKU
次の世代にって何十年言ってきたんだよこの馬鹿政党
15: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:42:34.53 ID:x+Lwat2I0NIKU
まあそのへんは次の選挙で白黒つくだろ
17: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:42:46.13 ID:JF/pRJnQ0NIKU
減税して税収を増やすという思考が無いアホ
18: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:43:01.13 ID:qVLguVSmdNIKU
てめぇらが問題先送りし続けてきたんやろが
21: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:43:40.32 ID:OUGkawA80NIKU
逆だろ
いま減税して若い奴らに希望持たせて子供増やせや
いま減税して若い奴らに希望持たせて子供増やせや
23: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:44:07.58 ID:tcK6J2Ys0NIKU
次の世代に先送りにしたのが今老害のお前らじゃねーか
本当ふざけんな
本当ふざけんな
29: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:45:36.44 ID:dQZkQpjO0NIKU
「今」を先送りにしてきた30年をさらに続けろってか
39: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:48:14.79 ID:yrtn5bbd0NIKU
この前高速無料化100年先送りしたばっかでは…?
46: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:50:10.72 ID:ydem7MA/0NIKU
司法も味方につけて何やっても逮捕されないし無双状態よ
48: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:50:29.83 ID:nqTJZwud0NIKU
増税で若者が死ぬ国になったけどw
50: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:50:43.88 ID:0i9v/aDC0NIKU
今を生きなきゃ明日なんてないやろ
それと財源ないとか言ってるけど
お前らがばら撒きやった時、財源なんてなかったやろ
それと財源ないとか言ってるけど
お前らがばら撒きやった時、財源なんてなかったやろ
54: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:51:45.87 ID:kI0Zgy9O0NIKU
お前らがそれ言うんか
59: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:52:39.68 ID:qfHW00mL0NIKU
だからって今の世代に負担を強いるのは違くないか
62: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:52:57.06 ID:CQKKbc/uMNIKU
そう言って30年経ったよ…
65: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:53:34.88 ID:nmy7u2YnrNIKU
来年の選挙で答えが出るやろ
66: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:53:46.36 ID:/HstVMuw0NIKU
今を良くしたら未来も良くなってる可能性はないんですかねぇ
84: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:57:47.88 ID:Y9UwCuVb0NIKU
年金制度のことかな😡
87: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:58:13.20 ID:sFW1FsvM0NIKU
今が良くないから人が減って滅亡するんだろうが
91: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:58:51.39 ID:AOsyK6780NIKU
これは随分と辛口だ
92: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 12:59:00.03 ID:LTnucYfx0NIKU
それが嘘だってバレてきたから風向き変わったんやろ
98: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:00:07.65 ID:IpykLfMc0NIKU
結果も出してから言え
100: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:00:09.64 ID:0KsbXO8T0NIKU
少なくとも今年取りすぎた税収分返してから言えや
114: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:02:52.68 ID:AOQuhYO50NIKU
じゃあ今まで何してきたんや
127: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:06:09.05 ID:bwAwS55f0NIKU
今の連続が将来だからねえ
141: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:08:46.67 ID:eY+W9ITF0NIKU
そもそも今が良くねえんだよ
169: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:13:06.72 ID:dfTQEZQn0NIKU
未来を良くするために今の世代を助けなアカンだろ!
180: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 13:15:46.16 ID:vz0atbu80NIKU
今がなかったら次の世代なんかないのに皮算用してて笑うわ

◆【画像あり】窪塚洋介(45)さんの最新の姿wwwwwwwwwww
◆宮沢りえ(19)「ママに言われて来た」北野武「……そうか」 →
◆【悲報】JK「産んでほしいなんて言ってない!」母親「…」 →
◆【恐怖】ピザ配達人の女が「チップ2ドル」にブチギレ、客をナイフで14回刺し携帯とSwitchを破壊
◆【悲報】仕事を抜け出しスポーツジムに633回通った公務員(55)、無念の懲戒免職…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735443427/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26 ▼このコメントに返信 増税しか脳がない売国奴政府は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:27 ▼このコメントに返信 人生怠けたナマポ老人とか無職こどおじを殺処分して現役世代を助けろよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:27 ▼このコメントに返信 詭弁を拵えてでも国民の手取りを増やしたくないらしい!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:28 ▼このコメントに返信 ええで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29 ▼このコメントに返信 参院選楽しみだな、石破
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29 ▼このコメントに返信 穴埋め分を国債で補えばいいじゃん
国債が次の世代への負債って言うんならそもそも今の国債ありきの予算見直せよ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29 ▼このコメントに返信 支出減らせよ。無駄な議員とか外郭団体とか省庁とか助成金とか幾らでも減らせる部分はあるだろ。要は自分たちの既得権だけは失いたくないと。ふざけんなよ自民党。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29 ▼このコメントに返信 年金制度に同じこと言えや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29 ▼このコメントに返信 お前が自分だけの為に現役世代を苦しめてんだろが
目の前でこれ言われたら正当防衛で処刑してたわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:30 ▼このコメントに返信 は?脱税スケベ党が何いってんの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)血税を湯水のごとく使ってる自民がどの口でそんなこと言ってんの?
早く死んでください
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 日本人は食べ物のことだけは怒る
食べ物の値段上がってるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 今の世代がやっていけないと、次の世代すら存在しないんだが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 そこまで言うなら先のビジョンを見せてくれよ
なんも見えないどころかお先真っ暗なのに今も悪くして何したいんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 まるで次の世代に希望ある政治をしてるかのような発言で草。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 今しか見てない社会保障費どうにかしたほうがいいだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 年金は?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31 ▼このコメントに返信 今がよくないと次の世代ができないけどええんか?
まぁそのころいなくなってるもんな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:32 ▼このコメントに返信 今が良くならなかったら先なんてないだろうが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:32 ▼このコメントに返信 そういうなら議員報酬減らせや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33 ▼このコメントに返信 先のことを考えて政治やってたら失われた30年なんてなかったと思うよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33 ▼このコメントに返信 今困ってるから少子化で次の世代がなくなっていってるですけど?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33 ▼このコメントに返信 ジジババ向け政策を続けてきた自民がそれ言うか!?
あんまりにもふざけ過ぎや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33 ▼このコメントに返信 先送りしたのが今だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 ジリ貧すぎるだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 どの口が言うのか
議論先送りばっかりの現政治にはうんざり
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 今の世代が苦しくて子供が作れず
次の世代にすらバトンタッチ出来なくなってるんじゃないの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 なら苦しい今を我慢して何年後にどれくらい良くなるのか教えてくれ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 どうせ未来は真っ暗やで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 いや、そのツケを払わされてるのが今の世代だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 それを今の老人世代に言ったら?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34 ▼このコメントに返信 >>1
国民の政策にみんな目が向いたから、もう消えてなくなるよ。
二世、3世ばかりで、改憲が党是とか言ってるだけのゴ◯みたいな利益集団だからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:35 ▼このコメントに返信 現役世代をターゲットに増税したら、生活苦を鑑みて子供をつくるだろう」という思考ロジックを誰か解説してほしーな。自民、公明党の方。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 財務省の洗脳のたまもので減税とは今の経済政策って考えは無いようで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 日本を衰退させた張本人が何か言ってる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 こんなにいっぱい文句いう側がいる割には俺がやるからすっこんでろと出てくる人はまーーーったくいない
だってネットのだれかの意見が自分の意見で間違ってたら他人のせい
天望はゼロでとりあえず処罰だ減給だ連呼して罰(笑)を与えたがる
でもぼくくんはトンチンカン発言に間違ってても罰はなしです。だって僕は例外だから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 地獄に落ちろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 その結果が今の大増税+少子高齢化だろうが
頭抜けてんのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 >>16
だよな。年寄りからの票を集めたいだけに無駄に肥大化した社会保障費をあいつらはどうするつもりなんだ?全員しんで償えと思うわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36 ▼このコメントに返信 >>33
今さえ良ければいい。次の世代に負担先送り
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37 ▼このコメントに返信 米35
そうだよね鏡みたほうが良いよ。国民が自分で首絞めて衰退させた張本人なんだし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37 ▼このコメントに返信 くだらない言い訳吐き捨てる暇あるならマトモに政治しろ無能
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37 ▼このコメントに返信 在コ支援やクルド支援する赤い羽根に募金(八億)あげたり中国に媚びたりするような政権の言葉は信じられないでしょう(笑)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37 ▼このコメントに返信 >>2
俺の両親が老衰したら後の高齢者は居なくなっても良いぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37 ▼このコメントに返信 20年前に同じこと言ってて今の20代が当時の次の世代な件
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 >>16
高齢者優遇政策をしながらこれ言ってるの笑える
いや笑えないな…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 ババを後の世代に渡してるだけなのは確か
でもそうしなきゃ無理なんだし、後のことは後の時代の人たちで頑張ってねと言うしかない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 >>31
票の大多数を持って投票に行ってるのは老人世代なんやからこれは実質老人世代に向けてのアピールやで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 過去最高の税収を記録しても増税してインフレで苦しんでる生活者にさらにダメージ与えてんのに何言ってんだ
それに過度な負担を与えてんのは無限に予算増やして国債発行しまくってるお前らの責任だろが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 >>2
これに尽きる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 死ね(直球)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38 ▼このコメントに返信 じゃあ年寄りにもっと課税しようや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:39 ▼このコメントに返信 現役を蔑ろにして老人とナマポに良い顔してきた結果
フルタイム働いて低所得者支援受けられないワープア層の方が虐められてきた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:39 ▼このコメントに返信 今が良くなきゃ次なんかねえよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:39 ▼このコメントに返信 どの口が言ってんだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:39 ▼このコメントに返信 じゃあジジババに同じこと言ってムダを省けよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 自公は基本路線として今の福祉をできるだけ維持したい人たちだから、減税低福祉路線に行くには政権交代するしかない
立憲も基本路線は同じだからまあ無理だけどね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 結局お前らも老害と同じ思考で草
自分だけ良ければって言ってる奴らは先人と変わらないクソゴミやな、早く死んだらどうや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 テメェらオッサン世代が若い世代になにも残せてないことを今の世代の責任にしてんじゃねえよ。バカかよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 >>4
今さえよければいいが増税だからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 税に詳しくないから分からないんだが、103万の壁引き上げが何で税金減になるの?
控除のラインが上がって所得税・住民税が減り、その分手取りが増える。
ここまでは分かるんだが、増えた手取の分が消費に回ったら、消費税をはじめとした他の税収が増えるから結果としてトントンにならない?
地方税と国税で生まれるアンバランスは調整すれば済む話じゃないの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 てめえらの身を削れよ
収益なかったらボーナス減らされるのが企業なのに、コイツらはなんで毎度毎度大金貰ってんだよ
舐め過ぎだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 インフルエンザ流行しているのは減税しない石破のせいだったりする
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 今すら最悪でなおかつ次世代をさらにどん底に落とす増税よりはマシだろ
増税した結果、社会が良くなると信じてる奴は現実を見れていないバカでしかない
この30年で日本人は理解しただろうよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41 ▼このコメントに返信 世界中の国で普通に景気対策として減税が行われてるの知らないのかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42 ▼このコメントに返信 一生変えられないとか地獄なだけやん
なんでインフレ脱却できるところで立ち上げないんだよ
散々吠えてたお前はどこいったんだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42 ▼このコメントに返信 ゆとり教育しかできない脳カラガイジの老害に使わせる金は無いんだよ知恵遅れが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42 ▼このコメントに返信 健康保険料を年額60万とか取られるんだわ
今年3回病院に行って総額は1万円程度
先ずは異常に高額な健康保険料を廃止しろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42 ▼このコメントに返信 すっかり財務省に洗脳されたね
自民党はみんなこうなる
逆だろ?
そもそも税金を無駄に使って後の世代に押し付けてるんだろ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42 ▼このコメントに返信 増税ゲル
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42 ▼このコメントに返信 税負担の少ない社会にしておく方が未来のためになるぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43 ▼このコメントに返信 非課税年寄りにしか優遇しないくせに何言ってんだ苦しんでくたばれ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43 ▼このコメントに返信 >>61
ワイも分からんわ
扶養されてるワープアから取る税金なんて知れてるのに
これが兆円単位の影響がある意味が分からん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43 ▼このコメントに返信 「後世のために苦しめ」と解釈も出来て草
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43 ▼このコメントに返信 今の現役世代がその「次の世代」って言われてたやつなんですけど、寝ぼけるのも大概にしてほしい
ヤバイスキャンダルで脅されとるんかってくらい前と言ってること変わってんな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43 ▼このコメントに返信 未来の方が大事なんだから社会保障費を7兆円削って減税します、と言えば?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44 ▼このコメントに返信 20年以上前から同じ論法。
20年以上前から政治家だった石破クンには責任あるやろ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44 ▼このコメントに返信 な?
自民党は頭をすり替えるだけでみんな同じになるだろ?
なんはかんや理由をつけて増税して海外にバラマキ身内企業にバラマキ脱税中抜き
それをするために財務省に天下りさせる
また税金がたりましぇーんと嘘ついて増税
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44 ▼このコメントに返信 死ねよ
いや殺されろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44 ▼このコメントに返信 >>23
用意された反論の言葉があるだけで、議論はとうの昔に止めてしまっているからこんな事言うんだろう。
昔からの問題を蒸し返したらこんな風な主客転倒した言葉が出てきそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45 ▼このコメントに返信 「予算見直せ」
「年寄り優遇やめろ」
↑これ財務省が今一番言ってほしい言葉だろうな
批判してるやつですら緊縮脳なんだから減税なんか一生無理だわこの国
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45 ▼このコメントに返信 今が困窮してて未来の心配するやつ経済背のセンスなさ過ぎるだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45 ▼このコメントに返信 いやいや、その言い訳で次の世代が生まれないほど今苦しいんだから
今の老年世代を水に沈めて現役世代を復活させようってのが試みやろ
なに逃げ切ろうとしてんだ、うまい汁吸った分ちゃんと老後に負担しろ、80まで働け
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45 ▼このコメントに返信 ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46 ▼このコメントに返信 氷河期世代の未来を犠牲にした世代がほざくな!
お前ら自民党があらゆる問題を先送りにして
私腹を肥やした結果が今だろうが!!
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46 ▼このコメントに返信 半世紀近く何の成果も無い人達にもう発言権ないんだよね…。
何言っても戯言なんだ…。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46 ▼このコメントに返信 戦時中かな?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46 ▼このコメントに返信 増税しても良くならなかった30年があったからこそ
次の世代のために増税を打ち切らせようとしてるんだろう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46 ▼このコメントに返信 自民の売国っぷりが凄いけどのわーくにに次の世代なんてあるの
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:47 ▼このコメントに返信 石破:バナナをください
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:47 ▼このコメントに返信 負担とは?
何がどうなって負担になるのか説明してほしいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48 ▼このコメントに返信 今が大変だから次の世代が減ってるのでは?
しかし自民の目的は次世代0なのだから良いのか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48 ▼このコメントに返信 >>74
まぁ後世に繋がらない奴ばっかだけどね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48 ▼このコメントに返信 それはみんなわかってるし増税は悪手ではないのは当然
だが税金の使途が国民全体で不信感しかないこの状況ではまず減税増税の話をする前にやらなきゃいけないことあるだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48 ▼このコメントに返信 税金使って今だけ票田買って使用用途を隠してた連中が
後のことを考えてるなんて大嘘ほざくなって
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48 ▼このコメントに返信 税金高すぎて子供諦めたりしてる人いっぱいいると思うけど、
海外への多額の支援や外国人優遇をやめて、その分を減った税収の補填に充ててほしいよ
もう先進国とは言い難いんだからいつまでも血税で貧しい国や戦争してる国の支援なんてしなくて良いんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49 ▼このコメントに返信 >>50
こどおば許されてて草
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49 ▼このコメントに返信 岸田には何も言わなかったよね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49 ▼このコメントに返信 減税すると腐れ政治屋共が好き勝手使える金が減るからな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49 ▼このコメントに返信 石破は失われた30年のこと知らんのか?
いつまで失わせれば気がすむの?
アホか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49 ▼このコメントに返信 でも自分が4んだ後のことなんか知らんしなぁ典
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50 ▼このコメントに返信 本気で少子化対策するなら方法あるんだけどね
誰よりも国民がそれに反対するんよ
少子化の原因は東京のせいだから東京一極集中対策を本気ですれば良いだけ
具体的には
・東京都だけ増税
・東京都の主要国家機関を全て移転
これだけで東京の地価はだだ下がりで、物価の異常な高騰も抑えられるよ
税は財源じゃない笑とか言ってるアホも物価高対策の増税なら賛成なんでしょ?
まぁ、口だけで誰もやらないし、いざやったら二枚舌で叩くんだろうけど笑
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50 ▼このコメントに返信 次の世代なんかないから
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50 ▼このコメントに返信 今が良ければいいと思ってるは自民党
どうせ来年の選挙前に総理をすげ替えるんだろ
何となくで投票してくれそうな小泉とか河野あたりで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51 ▼このコメントに返信 石破は共産主義者なのかな
別に政府が再配分しなくても
民需が活発になれば
民主湯は豊かな生活ができる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51 ▼このコメントに返信 お小遣い減らされたくないガキみたいな言い訳するのが政治家の仕事
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51 ▼このコメントに返信 マジでダメだこいつら……
国民を徹底的に苦しめる事以外考えてねえわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51 ▼このコメントに返信 世界で1番議員数がいる日本。報酬額は世界で2位。世界一はアメリカだが物価率を踏まえれば日本が1番報酬がある。それに今年は議員報酬が過去最高らしいじゃねーか。
まず最初に議員を減らして報酬下げろ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51 ▼このコメントに返信 ゲルの世代が今さえ良ければ良いで次の世代の俺らに負担先送りしたんだろが
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:52 ▼このコメントに返信 税金が足りないから少子化になってると思ってそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:52 ▼このコメントに返信 生活できなくて次の世代も作れなくなってきてるのに・・
こいつもう喋らないほうがいいのに
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:52 ▼このコメントに返信 企業体力つけさせるために目ぇつぶってきたのにぬるま湯につかって衰退するばかり
消費も冷え込むから悪循環に陥ってるのに有効な経済対策打てないばかりかリスクだらけの中国に依存する方向に傾ける無能
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53 ▼このコメントに返信 は?次の世代も作れませんが?
官僚などの天下りとか、大企業基準の公務員給与を
先に是正しろよ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53 ▼このコメントに返信 石破岸田にみたいなやつの政策で自民票集めたと思ってるとこがクソ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53 ▼このコメントに返信 先の時代に投げてたやつらが言うと違うなー
面白い冗談だわ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53 ▼このコメントに返信 どこぞの馬鹿連中が無駄遣いやめてくれるだけでいい話なんですけどね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53 ▼このコメントに返信 領収書の公開を10年後に先送りするのを閣議決定で決めたのは
自民、公明、維新の連立与党だと思ったんですがね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:55 ▼このコメントに返信 ○ね
マジでこれしか言うことはない
○ね早急に
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:55 ▼このコメントに返信 じゃあいっそ所得税100%に増税したら?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:55 ▼このコメントに返信 次の世代は増税で少ない家庭資産で育たなきゃいけないけど希望を失わずに育って欲しいね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56 ▼このコメントに返信 壁の話で言えば税収減るって扶養で103万越えて
働いてる人の分が減るだけで多くはそこで働き止めしてるでしょ
皆がそこ越えて働いてたら入ってくる筈の税収がなくなるなんて皮算用を言ってるんじゃないんだとしたら、現時点で扶養で103万越えて働いてる人の税収がどれだけ減るのかちゃんとデータで示さないとね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56 ▼このコメントに返信 増税がまさに今が良ければいいって方法なのでは
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56 ▼このコメントに返信 老人に特権与えたゴミ老害政党がよく言うわ
中抜き汚職泥棒詐欺師どもがよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56 ▼このコメントに返信 今の世代助けないと子供は増えませんよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56 ▼このコメントに返信 天引きされる保険料は右肩上がりで
一般人に課される税金はず〜っと増え続けているのに
お友達企業や宗教団体だけ優遇してる利権の塊が何を言っているのか
マスコミを押さえて口先だけで民衆を欺けた昭和時代のノリが未だに消えていないようだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56 ▼このコメントに返信 散々中抜きで金を食いつぶし、若い労働力を使い潰してきた世代の奴らが言うことじゃねーだろうよ
本気で次の世代のこと考えてるなら、老人の増え過ぎで老老介護が当たり前の介護、医療どうにかしてくれよ
労働力が減る一方で荷物だけ増えていってるんだから、どうすべきか分かるよな?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:57 ▼このコメントに返信 お、今日のおま言うか!
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58 ▼このコメントに返信 ポンコツ
辞めちまえ
国民の総意
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58 ▼このコメントに返信 次の世代が安心して子育てできるように減税するんでしょうが
何言ってるんだこのアホは
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58 ▼このコメントに返信 なら増税は今の世代なんていくら苦しんでもどうでもいいって事だね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58 ▼このコメントに返信 さっさとやめろ無能
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58 ▼このコメントに返信 欲しがりません勝つまでは
を現代で聞けるとは
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:59 ▼このコメントに返信 >>32
な、公務員だろ
ちなみに今年の公務員のボーナスは増税して全員5%アップな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:59 ▼このコメントに返信 じゃあ配給制の国が良いと?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:59 ▼このコメントに返信 未来の為とか言いながら外人に健康保険や生活保護与えようとしてんのは何なん?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:00 ▼このコメントに返信 種もみまで徴収して次の世代もくそもないだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:00 ▼このコメントに返信 「今さえ良ければいい」的な総理の座についてる人が何をおっしゃられるのやら
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:01 ▼このコメントに返信 >>124
助けられてもお前、後世に続かないじゃん…
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:01 ▼このコメントに返信 15年前くらいの「C」ってアニメのラスボスみたいな事言ってんな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:01 ▼このコメントに返信 >>1
増税とは『政治家さえ良ければいい。国民に負担押し付け』。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02 ▼このコメントに返信 結局、政治家・官僚・献金しているお友達企業の中抜きに
税金が消えているから皆怒っている
減税を嫌がるのは、そうした自分たちの利権が減るからだけにしか見えない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02 ▼このコメントに返信 たちんぼ、闇バイト、埼玉のトルコ人、
ミンスのときはそんなこと起きなかったろ
何も変えさせないとミンス下げしてたのが自民党
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02 ▼このコメントに返信 中国に尻尾振る方がよっぽど未来がねえわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02 ▼このコメントに返信 今までそうやって全てを丸投げしてきた国が今更なにを言ってんだ??w
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02 ▼このコメントに返信 増税しても日本人には分配しないんだもん、減税でも日本人は困らないよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02 ▼このコメントに返信 >>133
増税に成功したから給料アップか
実に分かりやすいな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:03 ▼このコメントに返信 増税こそソレじゃねーかw
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:03 ▼このコメントに返信 103万のままなのが既に何十年も先送りにした負債やろうけどな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:03 ▼このコメントに返信 今さえよければいい、将来なんて知ったことじゃないよ
嫌なことは先延ばしして逃げればええんよ
現在指向バイアスがあるからな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:03 ▼このコメントに返信 幹事長合意支持と言ってたのに
また手のひら返しか
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04 ▼このコメントに返信 石破、テメーは今こそ文句言う体力も残ってない氷河期から絞り切るつもりだろうが。
お前は未来を本当に考えてない。お前は本当に日本の害になる案を止められない無能だ。
霞が関、お前らの内部も腐りきってる。ノーパンしゃぶしゃぶの言いなりになってる。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04 ▼このコメントに返信 減税して民間内での金回りを増やす
日本人以外に健康保険や生活保護を与えず、住民税と所得税を倍取る
これで解決
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04 ▼このコメントに返信 大増税こそ今俺らが儲かればいい、後世なんて知ったことかって政策だろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04 ▼このコメントに返信 財務省に騙されるのはもうやめよう!
ギリシャの政府の負債は「ユーロ建て」だった
■アルゼンチンやギリシャが破綻した理由
――日本の国債は、自国通貨の「円」建てです。外国もごくわずか日本の国債を持っていますが、それも含めて円建てですから、政府の借金は「100%日本円建て」。しかしアルゼンチンは、自国通貨ではない「アメリカ・ドル建て」国債を売って、外国から借りていたおカネを返済できなくなったために財政破綻に追い込まれたんです。その3年前、1998年にロシアも財政破綻していますが、同じく「アメリカ・ドル建て」の負債でした。アルゼンチン・ペソ建てでも、ロシア・ルーブル建てでもなかったのです。2015年にギリシャの財政が破綻したのは、政府の負債がEUの共通通貨「ユーロ建て」だったからです。ユーロを発行できるのは、欧州中央銀行だけ。自国通貨発行権を持ち、「100%日本円建て」国債を発行している日本のように、政府がおカネをつくって借金を返すなどということはどうあがいてもできなかったわけです。
何度でもいいますが、政府が自国通貨建ての国債で破綻することは、事実上、あり得ません。歴史上、自国通貨建ての借金を返済できなくなった国は存在しません。
財政破綻論をつくり出した当の財務省ですら、ホームページにはっきりと、「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と書いています。
財務省もそのように明確に公言しているのですから、自国通貨建ての国債を発行している日本政府が国債を発行してつくった借金を返せなくなって、ロシアやアルゼンチン、ギリシャのように財政破綻することは絶対にありません。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04 ▼このコメントに返信 もうみんな食以外の出費やめたらいい
そうすれば理解出来るだろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:05 ▼このコメントに返信 今さえよければってまさに今のジジバババラマキしてる自民党じゃねーか
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:05 ▼このコメントに返信 次の世代作りの妨害しかしてこなかった自民なんかもう誰も信用してねえよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:05 ▼このコメントに返信 増税し続けて五公五民にした結果少子化爆進中なんだけど。
その次の世代を減らし続けて何言ってんだ?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:05 ▼このコメントに返信 世界最悪の債務比率だと言われている日本が財政破綻しないのはなぜですか?
財務省に騙されるのはやめよう
>>日本のGDPに対する純負債比率は18%に過ぎず、G7平均よりも低い
財務省が「国の借金が大変だ!」を説得するために出している図表「GDPに対する国の借金比率」は確かに2倍超えであり、先進国G7の中で最悪の水準にある。2018年IMFデータでは日本239%、イタリア158%、フランス123%、米国105%、カナダ97%、英国79%、ドイツ76%となっている。しかし、借金は負債、すなわちバランスシート上の右側の数字に過ぎない。負債があれば資産も当然ある。財務省が全く触れようとしない、バランスシートの左側に注目してみると次のようになる。
「GDPに対する国の資産比率」は日本が221%、フランス100%、米国99%、カナダ99%、ドイツ79%、イタリア79%、英国47%である。そして負債と資産の両方を考慮した「純負債」でみると日本のGDPに対する純負債比率は18%に過ぎない。最悪はイタリアの78%、最も良好なのがドイツの-3%である。平均値は22%。日本の純負債はG7平均よりも低いことがわかる。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:06 ▼このコメントに返信 また氷河期おじが生まれてしまう
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:06 ▼このコメントに返信 ガソリン補助金11兆円
住民税非課税世帯給付金、公務員給与引き上げ、岸田の定額減税のときに財源ガーなんて言ったか?
都合の良い時だけ財源を振りかざすのは辞めよう
財源がないなら予算、歳出を見直せ
間違った予算、無駄遣い利権の肥え太った予算を根拠に財源がーなんてほざくのは卑怯だよ
ガソリンに11兆も使えるなら余裕で減税できたわ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:07 ▼このコメントに返信 >>2
何言ってんだ
マスクして大人しくしてろ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:08 ▼このコメントに返信
まずは公務員が率先して給与の返上をしようよ!
公務員の連中は、今だけ良ければ良いなんて考えてないし、
将来の負債も減らすべきだと考えてるのなら、
もう一律年収200万で良いぐらいのことは言ってくれないとダメじゃね?
ちゃんと自分たちが真剣であることを態度で示さないといけないよな!
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:09 ▼このコメントに返信 >>2
スマンな(笑)毎日ブラブラ飲み歩いてるよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10 ▼このコメントに返信 年金という国営ネズミ講やってる連中が笑わせてくれる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10 ▼このコメントに返信 今生きてる人たちを救わなくて未来があるのか?
オマエラ何のために存在してんだよ?
給料泥棒は要らねーんだよ、国民の役に立たないなら4ねよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10 ▼このコメントに返信 石破先生が言ってることは正しいだろ
右肩上がりで増え続ける年寄りと公務員をどうやって支えていくんだよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10 ▼このコメントに返信 >>1
4,500万人近くいて国民の大多数を占めている「サラリーマン」は、平均で439万円です。 そのサラリーマンの中でもその1割弱を占めており、給料が高いと言われる「上場企業サラリーマン」は、平均で576万円。中でもサラリーマン全体の2%しかいない「優良上場企業サラリーマン」は808万円。サラリーマン全体の年収の2倍弱ですね。
一方、国民の支払う税金から給料が支払われている、代表的な「公務員」の年収は以下の通りです。
警察官 840万円 (サラリーマンの1.9倍) 地方公務員 728万円 (サラリーマンの1.7倍) 国家公務員 628万円 (サラリーマンの1.4倍) 消防士 572万円 (サラリーマンの1.3倍)
サラリーマン平均と比べると非常に高い年収ですね。「警察官」にいたっては、サラリーマンの倍近い金額です。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:11 ▼このコメントに返信 >>8
根本的に建て付けが違う
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:11 ▼このコメントに返信 永遠に増税するくせに
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:11 ▼このコメントに返信 まず次の世代がない😅
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:12 ▼このコメントに返信 暴動が先か解散が先か
楽しみだなあ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13 ▼このコメントに返信 >>7
何年もずっとそういうことをやってるのに与党に選んだ愚民が悪い
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13 ▼このコメントに返信 総理になる前に好き勝手言ってたこいつには言われたくない。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:15 ▼このコメントに返信 >>18
これに尽きる
今美味い汁吸ってる政治屋は、次の世代が来る頃には全員くたばってる
そんな老害に未来を見据えた政治とか無理
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:15 ▼このコメントに返信 ではまずあなた方の給料から下げませんか?未来のために。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:15 ▼このコメントに返信 >>140
国民🟰民間人
公務員は増税してお給料アップ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:16 ▼このコメントに返信 今良くならなきゃ未来がないだろ
それもわからんのか?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:17 ▼このコメントに返信 >>135
外人の未来の為になる事してるやん
次世代=日本人とは言ってないしね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:17 ▼このコメントに返信 >>163
公務員だが年収200にしたら誰も公務員なんてやらんぞ?全て民間企業になって国がめちゃめちゃになる。
低学歴の賜物だね君は。
それに公務員の報酬が高いって言ってる人も多いけど俺の年収は30代で500万台だし多くないんだけど。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:18 ▼このコメントに返信 >>59
ワイ29やけど別に何か欲しいとも思わないし、困ってないで?この先も困らんわ。仕事する相手を間違えてるんちゃうか?己の無能を先人の責任にするのは勝手やけど何一つ理解出来ない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:19 ▼このコメントに返信 次の世代…そんなものあるかな?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:20 ▼このコメントに返信 こいつ、今起きてる異常な物価高騰を理解してないんか。
どんだけ空気読めてないんだよ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:20 ▼このコメントに返信 年金制度をよく知らないらしい
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:21 ▼このコメントに返信 こういう欲しがりません勝つまでは論が限界迎えてるからこうなってるの理解してないのはかなり終わってる
高度経済成長期のプラスを食い潰しながらどんどん経済が冷え込んで、途上国一方手前まで来てるのがわからんのかのぇ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:23 ▼このコメントに返信 次代なんてZ世代でその次の子供はもう居ねぇだろ
居ない奴の事なんて気にしてんじゃねーよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:23 ▼このコメントに返信 今が次世代なんだが?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:23 ▼このコメントに返信 その未来の子どもたちって
生まれないまま消えたのでは
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:24 ▼このコメントに返信 マジでこの国の政治家は危機感持たせないと裏金作るだけ
結局選挙しても自民党が与党やってるし、政権変わらないから危機感持った政治をしない
他がダメじゃなく政権変えない方がダメ
次の選挙は4年後か、どうにもならんな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:24 ▼このコメントに返信 “今さえよければいい”を全力でやってるのが現職議員連中だろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:25 ▼このコメントに返信 来年はもっと日本人減らせそうで何より
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:25 ▼このコメントに返信 氷河期のときにその言葉が欲しかったね
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:25 ▼このコメントに返信 未来の世代のために今社会保障を削ろうってことだろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:26 ▼このコメントに返信 いつになったら自民党は歳出見直すの?
増税して自民党が歳出増やしてるんだけど
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:26 ▼このコメントに返信 少子化で50年もすれば日本は存在しないよ
3000万程度の小国で何が出来る
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:26 ▼このコメントに返信 今だけ 俺だけ 取れるだけ で中抜き横領し続けた結果がこれだよ?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:27 ▼このコメントに返信 失われた30年てもう世代交代してるだけの時間だよね
何してたん?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:28 ▼このコメントに返信 現役世代ぶっ潰れたら次の世代なんて消えるけどねw
2046年に一年間に生まれる子供が70万人割るだろうってぬるい予測が、今年70万人割れで大ハズレしてるんだっけかw
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:28 ▼このコメントに返信 今まで散々次の世代に負担とツケを背負わせてるじゃん。今さら何を言ってんだよ
もう次の世代に負担が残るのは仕方ないから減税と手取り増やしてくれ。今までそれすらできず負担だけ押し付けてるんだから
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:29 ▼このコメントに返信 次世代のために何やってる?
未来を食いつぶして老人のパチンコ代バラマキだろうがw
ジジババがバスにタダで乗るために労働者から税金搾り取ってるんだろ?
朝から晩まで病院でチンタラしている間、風邪薬と頭痛薬と胃腸薬のブレンドを飲みながら働いてる人間に何言ってるんだ?
政治家に物申すことはしないよ、無能のパフォーマー集団にshineって言ってるだけだ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:31 ▼このコメントに返信 壁については
40年先送りにした未来が今だろ?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:31 ▼このコメントに返信 そうかそうか
せいぜいそれで支持率が上がって
次の選挙で勝てるように納得させてみろよ
正論()も勝てなきゃなきゃ意味ねえぞw
ほら頑張ってみろよ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:32 ▼このコメントに返信 少子化対策との二律背反で草
一般論だけど馬鹿って結論ありきで喋るから、その過程で矛盾が出るんだよな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:32 ▼このコメントに返信 未来に先送りにしてるのは自民党定期
税金横流し着服横領私物化しといてその責任は国民に押し付ける。10年前俺の予想した通りになったね。
お前等権力者の家畜日本国民がデモすらせずに放置した結果がコレ。本当に日本が滅びて権力者が海外へ逃げ出すまで放置するつもりなんだなwww
やっぱ日本人には民主主義は早すぎたねw
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33 ▼このコメントに返信 次の世代(中国人)だろ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33 ▼このコメントに返信 >>69
クラッシャー石破も蓋開けりゃ犬でしたってだけやな
ただこの話題に関してはもう時代に合ってないの丸わかりやし叩きやすいしで自民の上がり目は一切ない
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33 ▼このコメントに返信 増税ばっかりで負担かけまくってるからこうなってるのをわかってない
無駄なところ金使い過ぎやろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33 ▼このコメントに返信 増税売国ブ男
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33 ▼このコメントに返信 今まで何してきた?って段階に来てんのに
自分たちの尻に火が付いてることすら気が付かないんだな
この政治家互助会
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:34 ▼このコメントに返信 無意識に取られてる60万を年率4%の利益投資をしてるだけで
10年で余剰資産750万はたまるからな
投資しなくても600万だし
さらに税負担で取られてるわけだからそれを考えると
昭和世代はすぐに資産形成して家とか買えたのも当然だわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:34 ▼このコメントに返信 今さえどころか自分さえよければでキンペーにケツ振ってる奴がほざいてるなよ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:34 ▼このコメントに返信 詭弁やろうけどこんな突っ込まれること言うなよ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:35 ▼このコメントに返信 後ろから言ってたこと全部跳ね返ってるな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:35 ▼このコメントに返信 今の状況は
かつて自民が下野したようなマスコミに
煽られてなんとなくじゃなくて
明確に生活が困窮しつつある結果だからな
そうそう自民の心象が回復することはない
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:35 ▼このコメントに返信 中国「30年後には日本は存在しない中国日本省があるだけだ。今後数十年で日本は衰退して支配できる」
自民党「素晴らしい、ビザ10年付けます 子供の旅行先を中国にします」
こんな感じだろ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:36 ▼このコメントに返信 ギャーギャー言っても変わらずこの政治家クソ虫に投票しつづけるツンデレさんが大半なんだから汚職やり放題笑い止まりませんわ笑
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:36 ▼このコメントに返信 >>211
正直媚中を自民党総裁選がやるって相当やばい
完全に保守層敵に回すムーブは参院選に間違いなく影響でる
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:36 ▼このコメントに返信 今がダメなら未来もクソも無いんだよ
事実、子供減りまくりだろボケ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:36 ▼このコメントに返信 まあ日本人は世界で稼げるもの何も創れない決断もできない人種だから手がないんでしょ
どうせインバウンドにも原発再開にも文化輸出にも全部全部反対
なにかするにも国の補助金待ちでそれすら投資ではなく全部利益に変えちゃう
小賢しく何かのせいにしたり不正することばかり覚えちゃってもう
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:37 ▼このコメントに返信 次の世代を気にするのって自分の子供いるやつだけじゃんね
他人の子供の未来なんかどうでもいいんだわ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:37 ▼このコメントに返信 なんの財務改革も計画してないアホな石破は喋るなよ。国際発行額、政府支出削減とか出来ることあるのになんもせずに支出増やしてる無能。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:38 ▼このコメントに返信 米219
自己紹介かな?w
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:39 ▼このコメントに返信 石破君は早く玉木と組まないと来年の衆参で負けるよ?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:40 ▼このコメントに返信 じゃあ政治家は無償で働けよ次世代のために。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:40 ▼このコメントに返信 今が良くないために先の世代がいなくなってるんだが
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:40 ▼このコメントに返信 あのさあ
エリート様の正論が通用しないから
アメリカでもトランプ再選なんて事態になったんだわ
お前らの意見を聞くことで何のメリットがあるか
言えよ
もう我慢してくれじゃ通用しねえわ
選挙勝つ気あるの?
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:40 ▼このコメントに返信 >>198
予想上の2046年になったつもりで動く必要あるよなあ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:41 ▼このコメントに返信 今老人への福祉見直して減税しない方が未来への負担の先送りやろ
現在30代以下の年金・介護・医療は数十年後どうなってるんだか
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:41 ▼このコメントに返信 今を潰して結果未来すら潰してきた自民党が何言ってんだ
悪くなる一方の今なのに未来が良くなるわけないだろ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:42 ▼このコメントに返信 >>72
非課税世帯は田舎に強制移住させて共同生活でいいと思う、もったいないから服はジャージで風呂は週に3回ね
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:43 ▼このコメントに返信 >>228
実際政治家が増税一辺倒で完全ブッ壊れるだろうから、今30代が老人になる頃には何の補助もない可能性もあるな
完全な0の可能性すらある
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:43 ▼このコメントに返信 石破氏を擁護するわけじゃないけどインフレ時に減税は悪手だと思う
インフレ時に減税して良い結果になったという他国の事例を出して欲しいわ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:43 ▼このコメントに返信 そういう時代の皺寄せが今世代だから もうその脅しは効かないんだわ
出生率見ても時代なんて無いも等しいのにこれ以上我慢する義理は無い
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:44 ▼このコメントに返信 次の世代がこねーぞこのままじゃ
先送りを拒否するなら今の老人サービスを抑えろ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:45 ▼このコメントに返信 壺信者思想でも持ってなきゃ納得できない理屈
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:46 ▼このコメントに返信 >>232
ずっとスタグフやけど
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:46 ▼このコメントに返信 公務員がくじ引いて一斉に自決すればいいだけ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:46 ▼このコメントに返信 30年衰退させ続け 増税をし続け 最高の税収で天下り先を増やしまくる
日本衰退はお前ら政治家、官僚の寄生虫共のせいだよ
まず全国民に謝罪しろよ糞共
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:46 ▼このコメントに返信 >>232
減税ではない
インフレ増税の是正という当たり前の事をするだけだが
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:47 ▼このコメントに返信 米219
原発総崩れという記事を見ろ
自分も昔は原発推進派だったけど原発輸出が全然ダメだったんで再エネ派になった
今、古い原発稼働しようとしてるやつは金属疲労とか知らない文系のアホでしょ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:47 ▼このコメントに返信 >>47
今がその後の時代なんやろ
もうどちらにせよ無理だからぶっ壊そうぜになってる
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:47 ▼このコメントに返信 社会保障を根本から見直すことをしてから言ってくれ
それもせず先送りとか言われてもって感じだわ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:48 ▼このコメントに返信 国・地方合わせた税収は、昨年度から約12兆円も増えているのに何言ってんだこいつらってなるわな
ほんと自分達のポッケにないないしか考えてねぇやつらだな
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:48 ▼このコメントに返信 米239
それを減税というんだよ
ロシア中東から金貰ってる経済学者のレトリックに乗せられて悪性バブルを起こされてたまるか
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:48 ▼このコメントに返信 おお、よくわかってるじゃねえか
自分の任期(今)さえしのげば未来なんてどうでもいい、冷静に自己分析できてるじゃないか
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:50 ▼このコメントに返信 >>244
プラケットクリープも知らんカスが喋んなw
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:50 ▼このコメントに返信 >>12
それな
物価上昇してんのに控除金額そのままとかアホかとね
てか企業側も内部保留やら過去最高益とか従業員の副業許可とか確実に従業員を馬鹿にしてるよねー
テメーの給料だけで食えない現状を恥じて欲しいわ(そんな頭がないからトップにいるんだろうけどさ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:51 ▼このコメントに返信 すまん。お前らが言うな。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:51 ▼このコメントに返信 >>74
20年以上前にそう言われた世代は棄民になっただけやしな
その頃に言われた未来の世代はそろそろ成人しとるはず
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:51 ▼このコメントに返信 米243
昭和バブルの時も税収がすごくて皆これが永久に続くと思い込んでいた
銀行は晴れてる時に傘を貸し、雨が降ったら傘を取り上げる
だから国がそれを想定して準備金を用意しないといけない
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:51 ▼このコメントに返信 インフレによるプラケットクリープの是正なんてのは
どこの国でもやってることだが
これを減税がーとかほざいて
悪性バブル()が起こるとか言ってるアホがいるの草
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:52 ▼このコメントに返信 年金さんに言ってくれ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:52 ▼このコメントに返信 1000兆も積み上げてきた人達がそれ言うのは違くね
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:53 ▼このコメントに返信 歴史で見れば、政府債務はインフレで返せば次の世代の負担にならない
増税で無理やり返そうとする国は不況になってる
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:53 ▼このコメントに返信 >>180
海外だとどうなん?
フランスとかだと平均月収1700ユーロ、約25万円くらいだけど。
ちなみに公務員賃金って、その国の平均より3〜4割低いのがデフォ。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:54 ▼このコメントに返信 AIに計算させたら減税するのは大変危険と出てる
実際イーロンマスクも緊縮財政派で仲良しのアルゼンチンのミレイ大統領もそう
アルゼンチンはその結果インフレを低水準にし財政健全化しつつある
古い経済学よりAIの方が正確
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:55 ▼このコメントに返信 次の世代に食事に困るレベルの重税国家なんか残せるかよ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:56 ▼このコメントに返信 >>256
そうか良かったな
トランプ政権は歳出を減らして減税するのがキモだが
どこに増税要素があるか言えよ🤣
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:57 ▼このコメントに返信 「今さえ良ければ良い。」って政策して少子化しまくってる自民党に言われても説得力がないんだよなぁ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:57 ▼このコメントに返信 国民がAIなど最新技術を過剰に恐れイノベーターが少ない場合は緊縮財政にした方がいい
イノベーションを起こさない国民や企業の代わりに
国が最新技術にガンガン投資しないといけない
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:58 ▼このコメントに返信 それ30年以上議員やってるあんたが言っていいのかよ!
その30年で日本は衰退してるんだが?
じゃああと30年苦しめばいいんですか?
あんたその頃もうこの世にいないからお気楽ですね
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:59 ▼このコメントに返信 米256
毎年余ってる税金がある事までちゃんとAIに教えてんの?
財務省の案丸のみだけならそう答えるだろ。
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:01 ▼このコメントに返信 氷河期世代という当時の若者を切って、現在の老人達を取ったお前らがそれを言うのか?
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:01 ▼このコメントに返信 米261
減税しても気休めにしかならんけどね
スマート工場など最新技術導入の遅れによる生産性不足の根本的な解決にならん
むしろ人手不足が解消されてテクノロジーではなく人を酷使する土人経済になってしまう
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02 ▼このコメントに返信 米243
税金を赤い羽根という共産党の組織に募金なんてアホ行動やってるしな。
その一部を自分達に返って来るからそういう決断してそう。
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02 ▼このコメントに返信 米262
この税収は長く続かない、数年後に景気落ちて税収不足になる
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02 ▼このコメントに返信 単純に消費税導入してから、どんどん日本は貧しくなってるんだから、増税した方が将来世代に付けを回す羽目になるのはこの30年で証明済みだろ。
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:03 ▼このコメントに返信 次の選挙では自民党は議席を減らすだろうとか思ってるだろうが、参議院選挙は来年の夏だ、正直それまでに国民民主党のでかい不祥事が出て減税案もうやむやになる可能性の方が高いな。
紙の保険証とか言ってて減税に反対してる立憲なんぞゴメンだから同じことになるだろうなと思う
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:04 ▼このコメントに返信 こんな増税祭りじゃ次の世代がもっと手取り減って恨まれるって
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:05 ▼このコメントに返信 米264
気休めとかじゃないくて最低賃金による最低の基礎控除の金額が178万円ってだけの話してんだよ。
じゃあ賃金を上げるのも気休めというアホ発言するつもり?
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:06 ▼このコメントに返信 老人に金配るのやめてから言えや
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:06 ▼このコメントに返信 今さえよければいいってのは中抜きパッカーンしてるテメエラだろがあぁん!?
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:06 ▼このコメントに返信 米267
だから過去は不景気の時に金融不安が起きて公的資金注入などで
支出が増え税収が足りなくなって慌てて増税したから失敗したわけよ
今回は我慢して不景気の時のために準備金を用意するべき
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:07 ▼このコメントに返信 米268
もしあるならとっくに出してるだろ。
でも出たのは玉木代表の不倫程度じゃん。
それが収まったちゃったのになんで次が出ないの?
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:07 ▼このコメントに返信 米270
税金下げてもそれ以上にインフレ起きたら意味ないだろ、頭悪いんじゃないの?
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:09 ▼このコメントに返信 米273
今が不景気になってないって認識がまず間違ってんだけど?
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:09 ▼このコメントに返信 >>168
なんで公務員にならないの?ああ、バカすぎてなれないのかw
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:09 ▼このコメントに返信 無駄な事業の山をなくせっつーの、あと特別会計なこれ全部天下りの人件費。余裕で恒久減税できるよ。
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:10 ▼このコメントに返信 最近の政治家は自分が頃されないと思ってるんかね
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:11 ▼このコメントに返信 いいから一度やってみようや
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:11 ▼このコメントに返信 >>1
脱税にも熱心だから
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:12 ▼このコメントに返信 >>61
税金減云々は建前で、世帯全体の平均収入が上がると金持ちからの税収上げざるを得ないのを避けてるとかだったりして
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:12 ▼このコメントに返信 >>279
令和の桜田門外の変が必要か
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:13 ▼このコメントに返信 大丈夫だ、「辞めてから」いかに素晴らしかったかの投稿がxで溢れるから、「辞めてから」
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:15 ▼このコメントに返信 ジジババの医療費をさっさと削れ
次の世代どころか今の世代ですらない
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:15 ▼このコメントに返信 そんな余裕こけるときは10年前に終わった
今が大変になったというのにお気楽なもんよな政治家ってのは
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:16 ▼このコメントに返信 このままじゃ次世代へ繋ぐ今がなくなってしまうんですが
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:17 ▼このコメントに返信 >>275
プラケットクリープも知らんカスが喋んなw
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:17 ▼このコメントに返信 それを言うなら減税じゃなくて増税の話な
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:18 ▼このコメントに返信 増税したところで恩恵はない
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:18 ▼このコメントに返信 別に減税しなくていいと思うけど
103万の壁については消費税が所得税の倍な時点で上げても税収増えるのに超必死に言い訳取り繕って反対してるのが現役世代を殺すという意志にしか見えない
今103万~170万稼いでる層なんて学生かパート主婦ばっかで働き控えしてる人間も多いんだからどう試算しても7.6兆税収減とかいうふざけた数値になるわけない
数字のインパクトでビビらせようって意思だろうけど,絶対突っ込みどころしかないから内訳を出してくれ
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:19 ▼このコメントに返信 麻生氏も財務相時代 そういってたがネット世界の熱烈な支持者も これについてはスルーしてたような気がした 結局責任者になれば 減税 景気回復 税収増加 の仮想前提には立てないのかと 10万円給付もかなりの部分が貯蓄に回ったの分析もあるし
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:19 ▼このコメントに返信 財政法4条があるかぎり増税路線は続くぞ
諸悪の根源と言ってもいいような法律なのに大きな話題にはならないんだよな
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:20 ▼このコメントに返信 国民「いいよ!」
自民「増税して参りますw」
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:21 ▼このコメントに返信 少子化放置して自分が生きてる間無事ならそれでいいをやってるクズどもが何か言ってるわ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:21 ▼このコメントに返信 稼いだら負けやで
みんな仲良く生活保護で不労所得や
月2くらいで温泉旅行でもしようぜ(´・ω・`)
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:21 ▼このコメントに返信 こいつ総理になってから美しいくらい見事にメッキ剥がれたな
選挙までは垂れ流してた国民のために〜みたいな御大層な政策どこ行ったんだよ
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:23 ▼このコメントに返信 >>296
まさに今
かつて滅んでいった社会主義国みたいな
ムーブしてるのよな
頑張るだけ無駄
手取りも増えないなら誰がまともに働くんだってな
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:23 ▼このコメントに返信 赤字ならまず公務員の給料を減らして補填すること。
取るばかりでは何も変わらんぞ
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:24 ▼このコメントに返信 米276
お前の不景気の定義はなんだよ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:24 ▼このコメントに返信 今すらまともにできないやつが未来を語るなよ
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:25 ▼このコメントに返信 >>268
今の自民以上の不祥事って
人〇してるくらいじゃないとインパクトないな
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:26 ▼このコメントに返信 米292
10万一回だけじゃ多少は貯蓄に回って当然。
恒久減税なら来年の見通しも立つから支出しようと思えるわけで、恒久減税こそが必要
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:27 ▼このコメントに返信 それまんま財務省の事じゃん
今さえ甘い汁吸えれば良い
自分たちの増税一本槍の無能政策のせいで日本がずっと不景気なのバレないように次の世代にツケを回そうとしてるのはお前らだろ
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:27 ▼このコメントに返信 少子高齢化は政府の見通しの結果だけど
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:29 ▼このコメントに返信 正論は伸びない
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:29 ▼このコメントに返信 岸田から始まりもっと無能な人が
総理になるとは思わなかった
はよ辞めてしまえ
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:29 ▼このコメントに返信 財務省「今さえ良ければ低学歴の愚民どもの未来なんか知ったこっちゃねえよw」
あー…テロ起きちゃうか?冗談抜きで
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:30 ▼このコメントに返信 そもそも所得税控除の見直しは
インフレによるプラケットクリープの
是正でしかなく減税ですらない
他の国なら普通にやってることすらゴネてるのが
クソ自民
国民民主が指摘しなければ知らぬ存ぜぬだった
ガチゴミ政権
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:30 ▼このコメントに返信 まぁ多分永遠にやる総理現れないってかやろうとするとやる前に潰されるだろうけど議員の給料とボーナス削るのが最優先だろうにな
もっというなら議員自体の数大幅に削れと
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:30 ▼このコメントに返信 絶対に将来世代の負担にならない。
いわゆる赤字国債は税金で返す必要がないから。国債は国債で借り換え続けられる。何の問題もない。
日本のGDPが増えなくなったのは増税路線になってから。1997年の消費税増税と構造改革から。
減税と積極財政に転換することがいま一番必要。
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:30 ▼このコメントに返信 財務省支配の糞自民党の政治は今を苦しめて将来をもっと苦しめるだろうが!!!
何度誤魔化せば気が済むんだ???
小泉純一郎とかいうカスが今だけは耐えてくれ将来の為にと十年以上前に言ってそのままとんずらこいてそのままだ
糞自民党の政治が続く限り日本に未来はない
自民党は安倍晋三が死んだときに死んだんだ
今の自民党はまさに生ける屍でありさっさと墓に送ってやらなければならない
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:31 ▼このコメントに返信 石破ってアホなんか?
そんな子供騙しが通用する訳ない。
じゃ、去年か岸田がお前の給料上げた時、オマエどうしたの?
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:31 ▼このコメントに返信 >>173
野党も売国しかねえじゃん
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:31 ▼このコメントに返信 将来を一切考慮しない年金制度が崩壊してるのに何言ってんだこのハゲ
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:31 ▼このコメントに返信 減税して多少手取り増えても 人口減の中 国債発行残高1100兆円 円ぼろ安の状況見て
将来不安で 貯蓄性向たかくなる可能性もあるかなと思います
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:32 ▼このコメントに返信 基礎控除の拡大についてこの反論はセンスないよな
赤字国債を「今さえ良ければいい」と評するなら、お前の財政案は28兆円以上の赤字だろというブーメラン芸にしかならん
本気で将来世代を考えてると抜かすなら、増税を主張してるはずだろ。しょーもねーポジショントークしやがってよ
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:33 ▼このコメントに返信 この論理で30年失われたんよ
まあ俺は消費税依存を改善した方がいい気がするけどね
それが絶対にできない以上焼け石に水だと思う
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:34 ▼このコメントに返信 自民党はその歴史的役割を終えたと今の総理大臣が昔言っただろ
次の参院選からだよ
自民党の終わりの始まりって奴はな
楽しみにしとけや糞自民
必ず下野させるし二度と政権に付かせない
岸田の選択がこの結末を迎えるんだよ間抜けめ
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:34 ▼このコメントに返信 そう思って頑張ってきたけど、何か良くなったんですか?
そのまま30年言い続けて、次の世代にも、希望がない思いをさせるんじゃないですか。
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:36 ▼このコメントに返信 嘘つき自民党は国民を見ずに財務省だけを見ている
国民はもう嘘つき自民党に騙されることはない
嘘つき自民党議員はもう終わりだよ
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:37 ▼このコメントに返信 ずれてる
繰り越しなんかしないだろ
無能なんだから辞任しろよ
自民党全員落とすぞ
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:38 ▼このコメントに返信 失われた30年の責任も取らず失われた40年を目指すのが財務省の言いなりの自由民主党
国民一人当たりのGDPも韓国にすら抜かれ貧しくなる一方
自民党は国民を貧しくする為の政党だ
そんな奴等はもういらないんだ
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:38 ▼このコメントに返信 これほど「積極財政をしろ」と言ってるやつらがいることを、皆ちゃんと覚えておいてもらいたいね
この流れは止められないだろうから、結果として数年以内に、円安はさらに劇的に進むだろう
わかってるやつらはもうドルか金を買った
お前らの馬鹿さが原因で更にインフレが進んだ後、ちゃんとそれを自業自得と理解してくれることを願うよ
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:39 ▼このコメントに返信 社会保障減らすことを先送りしておいてどの口がほざくのか
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:39 ▼このコメントに返信 自民党が存在する限り国民の生活は苦しくなる一方だ
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:41 ▼このコメントに返信 自民党が嫌なら日本から出ていけばいいのに(笑)
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:41 ▼このコメントに返信 米324
トランプになるから必ず円高になるよ
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:42 ▼このコメントに返信 インバウンド政策や、媚中が「今さえよければそれでいい」って政策だろう
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:42 ▼このコメントに返信 いまだに首相含む政治家たちは「自分たちが先送りしている立場である」と言う自覚すらないんだなと伝わってくる
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:43 ▼このコメントに返信 なぜ政府の負債を債権者の国民が返さにゃならんの?
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:44 ▼このコメントに返信 自民党主体で何年かけても結果出てないし裏金作るわで死刑になれよお前ら
れいわ新選組ぐらいスパッといけ
醜いのは顔と体型だけにしてくれ
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:45 ▼このコメントに返信 この際どちらでも構わない
政治家が吠え面かくサマが見たい
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:46 ▼このコメントに返信 次の世代に先送りじゃなくて高齢者への支出を減らせば良いだけ。
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:47 ▼このコメントに返信 自民党トップはゴミカスみたいな連中って顔してるよな
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:48 ▼このコメントに返信 そんなセリフは先送りの最たる罪である年金制度を今すぐ廃止してから吐くんだな
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:48 ▼このコメントに返信 年寄り優遇して若い世代追い詰めてるおまえらが言うな
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:49 ▼このコメントに返信 なら税金無くせ
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:49 ▼このコメントに返信 負担先送りのツケが今来てるんだよなぁ…ツケが来てる時に増税するとかバカなんか…?
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:49 ▼このコメントに返信 いや、次世代が少子化でいなくなってるじゃん
今、現役世代の負担減らさないと次の負担を背負う世代すらいなくなるよ
次の世代に負担になる議論で上げるべきは高齢者の医療費だよ
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:50 ▼このコメントに返信 米328
トランプには金利をどうにかする魔法の力などない
予言するが、来年は参院選で国民民主が議席を大きく増やした後、ドル安になっても大して円高にならない状態になるよ
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:51 ▼このコメントに返信 今が無いと未来は存在すらしない
先を見すぎて足元が全く見えてない
その先すら幻覚見てる奴らに言われたくない
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:51 ▼このコメントに返信 どんだけ苦しくても減税しない政府なんてものの方が後の世代を苦しめるだろ
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:51 ▼このコメントに返信 お前のところの小泉が先送りしたのが全ての現況だろボケェ!
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:51 ▼このコメントに返信 >>299
公務員ってみんな役所の人間を想像するが教員や刑務官、自衛隊や警察消防まであるからね
財務省の給与だけ減るなら良いが実際はこうしたインフラを支える人達が割を食うらかなー
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:52 ▼このコメントに返信 そもそもデフレと怠慢で基礎控除あげてなかっただけで
30年前は自民も毎年あげてたんだろ
それに、去年に定額減税してたけど、岸田元首相にもいってやれば?
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:52 ▼このコメントに返信 おめーら"上の世代"が負担しやがれ
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:52 ▼このコメントに返信 その次の世代が減って行ってるのに何を言ってるんだか。
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:53 ▼このコメントに返信 一旦増税したら次の世代もそのままだろうが何言ってんだ
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:54 ▼このコメントに返信 現代を生きる人間を苦しませながら未来を語るのか
先に生きる人間を産み出せないレベルに国が衰退しているんですが
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:54 ▼このコメントに返信 >>332
うーん
れいわをしっかり見てればわかるがあれは新しい利権だよ
自民を見て甘い汁吸える!って気づいた連中が自分の畑に税金を引き入れているだけだよ
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:55 ▼このコメントに返信 公務員の給料下げれば良いだけの話だよな
そもそも自治体の税収に対して公務員人件費の割合が高過ぎて
その結果地方配分のある消費税をガンガン増やして来た歴史があるんだから
ツケ回しが嫌なら財源問題の諸悪の根源である公務員人件費の単価を大幅に切り下げる以外解決策は存在しない
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:55 ▼このコメントに返信 >>341
ドル安=円高なんだが?
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:55 ▼このコメントに返信 そうやって先延ばしした結果が今だろw
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:57 ▼このコメントに返信 >>193
実際これなんだよね
今社会保障を削らないとこれが次の世代の負担になる
社会保障削ったらお前の親やお前が困るぞ?って言っているがそれを承知でやらないと子どもや孫世代が死ぬ
次の世代の負担議論に必要なのはここなんだよね
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:59 ▼このコメントに返信 やべえな。一時的に仕方なしとはいえ総理の発言。余計な支出の見直し、まかない方も国民をバカにした世田ペイとかのなんたらペイ、将来も何も今次の世代に早速迷惑かかってるよー
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:59 ▼このコメントに返信 その負担のせいで先の世代が生まれないってのがわからんのかな。
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:00 ▼このコメントに返信 この財務省の謳い文句に誰も納得してないよな
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:01 ▼このコメントに返信 卵を産む鶏を絞め殺すタイプの政治家
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:03 ▼このコメントに返信 米340
だから少子化対策で保育園や給食無償化とかやってるんだろ
減税したら真っ先にそこ削られると思う
壁撤廃は不労所得持ってる高齢者が一番得するんじゃないかな
日本の家計金融資産の6割は高齢者が持ってる
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:04 ▼このコメントに返信 社会保障減らせって言ってるのは公務員だけでしょ
国民が受けられるサービスを消滅させながら、一方で税金は上がり続け、行政側で働く人間の給与だけ維持されるなんて話は
「公務員の仕事が減ったのに人件費そのままです」って話になるんで
「一方的な国民への負担の押し付け」になって、経費削減の方法としては道理が通らない
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:06 ▼このコメントに返信 次の世代の話をする前に今の話をしてくれよ 今動かないとそもそも次の世代なんざ存在しないんだよ 実際出生率減ってるし
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:06 ▼このコメントに返信 徴税で集めた金の使い方(政治の仕方)は問題ないのか?
無駄がいっぱいありそうだけど
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:06 ▼このコメントに返信 能無しが増税だけで運営してきた政治の方がよっぽど未来の世代に地獄を与えてるから
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:09 ▼このコメントに返信 行政側の給料が低いならいざ知らず、国民の平均年収460万円の世界で
課長級以上含めた公務員の人件費コストが年額750万円ってのは歳出入のバランスとして破綻してる
公務員全体の平均応募倍率が2倍程度に下がるまでコストカットして全然構わないよ
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:10 ▼このコメントに返信 そうですね では後期高齢者の医療費は全額自己負担でよろしく
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:13 ▼このコメントに返信 次の世代は今の日本人の血継いでないんじゃないか?
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:13 ▼このコメントに返信 イーロンマスクみたくAI使って政府効率化するという話は賛同するけど減税は反対
無人運転の事故にいちいち発狂する保守的な今の日本で減税しても経済停滞するだけ
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:13 ▼このコメントに返信 > 石破首相「減税とは『今さえ良ければいい。次の世代に負担先送り』。本当にいいんですか?」
だから無駄遣いを止めりゃええだけやろw
デジタル庁、こども家庭庁、男女平等参画、SDGs関連、再生エネ…全部なんの成果も出してないのに何兆円もドブに捨て続けてるやんw
ああ、学校無償化、教職無償化も無駄やな
それに大学の数も多すぎや。整理しろ
そうやって無駄を省けば数十兆円は節約できるやろ
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:13 ▼このコメントに返信 誰かパイプしろよ
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:14 ▼このコメントに返信 お前らの失敗だよ
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:14 ▼このコメントに返信 >>24
だよな。30年前に氷河期世代作っといてよく言うわ。子育て世代への支援も先送りにしてきたし、既に年金とか社会保険料の負担増になってるのにな。
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:15 ▼このコメントに返信 構わんさ。そういいながら現役世代締め付けたせいで次世代が激減した
もう手遅れだから今が良ければ後はどうでもね
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:15 ▼このコメントに返信 この30年負担を先送りにしたから今こんなことになっとるんちゃうの
じゃなきゃ現役世代の負担増えてるはずねえもの
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:17 ▼このコメントに返信 自民いらないんだよ
まあ二大政党にするには必要だから
そのまま絶対権力者の考え持ち続けろ
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:18 ▼このコメントに返信 米367
まあそうなるやろうな
そしてそれはそう遠い話ではない
恐らく、1〜20年後には生まれる子供は30万を切ってるやろうな
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:18 ▼このコメントに返信 お前らの政策で今も未来も良くなるビジョンがないんだが?
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:19 ▼このコメントに返信 「明日は今日より悪くなるかもしれない」
石破「いいや良くなる」
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:20 ▼このコメントに返信 いいです
どんどんやってください
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:21 ▼このコメントに返信 壁撤廃ではなくてAIやEV、再エネに対して令和版傾斜生産方式をやってほしい
それにより毎月、数兆の貿易黒字になり国民に分配できる
あとそれらをネガキャンしてる人達を潰してほしい
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:21 ▼このコメントに返信 嘘つきガマガエル◯ね
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:22 ▼このコメントに返信 そもそも税収増えたら増えただけ予算も増やすのやめろや
383 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:25 ▼このコメントに返信 石破だけじゃなく多くの国民、政治家の根底に国の借金は税金で返さなければならないっていう財務省が仕込んだ間違いだらけの思想があるんだよな
国のことを考えてる人ほどハマりやすい
30年前からやってることだが増税、緊縮財政で消費減らして経済衰退の繰り返し
将来にツケを残さないようにやってきたことが将来の大きなツケになってるっていい加減気付かないとな
384 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:31 ▼このコメントに返信 そういうのはまず論点ずらしてでも無駄遣いを強行するのをやめてから言ってくれ
385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:32 ▼このコメントに返信 米383
国の借金より根本的な問題はこの30年、昭和の技術に固執して何度も失敗して
その度に公的資金注入して税金を無駄遣いしてきたわけ
例えば若者が多く新しい技術を好み成長著しい発展途上国なら借金してもいい
日本みたく古い企業を守ろうとして新しい技術を拒むようだと何やっても復活は無理
386 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:33 ▼このコメントに返信 そもそも減税の是非を問うならこんな財政状況の根本的原因である医療介護、年金の抜本的改革の是非を問わないと始まらない
そしてその改革を先送りし続けてきたのは他ならぬ自民党で、その恩恵を受け続けてきたのもまた自民党
387 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:33 ▼このコメントに返信 年金、社会保険の負担増、先送りにしてええんか石破?
388 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:36 ▼このコメントに返信 とりあえず利権持ちに各々2割くらい資金減らしてサービス劣化させてから前のがいいですか?これでいいですか?って聞いてみてはいかがでしょう
なんでサービスの質は同じじゃないといけない縛りつけとんの?
389 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:36 ▼このコメントに返信 裏金政治家のせいだろ
390 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:38 ▼このコメントに返信 今さえ良ければいいと思ってるのは政治家やゲルモンスターだろうがよ
世界一高い議員報酬にしておいて、どの口が言ってんだ
391 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:41 ▼このコメントに返信 そうやって次世代という言葉を言い訳に使って人質みたいに利用するのやめろや
お前らが無能だから30年も成果が出てないんだろうが。今の現役世代は明らかに膨らみ続けるこの30年の負担を背負わされてんだよ
392 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:43 ▼このコメントに返信 例えば今エンジン部品作るベンチャーとEV部品のベンチャーがあったとして
どっちに投資するかといったら先見性がある人はみな後者を選ぶよね
そこで前者を選んでしまうのが日本なのよね
仮に後者が倒産したとしても早すぎただけで知見は残るわけだけど
前者を選んだら何も残らない、日本の30年はこの連続だったし
氷河期は上の世代の先見性の無さに振り回された世代だと思う
393 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:43 ▼このコメントに返信 米385
失敗って何を指してるのかわからないが公的資金入れてたら国民潤ってるはずだし
それで増税する理由にならないよね君も税金が財源だと思い込んでるんでしょ
しっかり財務省に洗脳されてるよ
394 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:44 ▼このコメントに返信 今景気を回復させなきゃ未来はもっと悪いと分からないバカ石破
もういいよタヒね、辞めろじゃ済まんわタヒね
395 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:46 ▼このコメントに返信 甘い汁吸ってるお前らが言うな定期
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:47 ▼このコメントに返信 「明日より今日なんじゃ」
397 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:48 ▼このコメントに返信 ひろゆきの「若者はお金使うから若者のお金は経済成長の種もみ」「増税して種もみ食っちゃいかんでしょ」
って話聞いてから財務省と自民党は北斗の拳のモヒカンにしか見えなくなった
398 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:48 ▼このコメントに返信 米393
例え話だけど100人の頑固な人がいる村と100人の新しもの好きの人の村があったとして
両方に巨額な投資した50年後、前者は小さな村のままだけど後者は大都市になってると思う
財務省どうのこうのより国民性や企業が変わらないと意味ないと思う
399 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:49 ▼このコメントに返信 衆愚政治を超越した家畜共の末路
400 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:53 ▼このコメントに返信 米397
今の若者はAIやEVや再エネを否定的だから金やっても意味ないでしょ
新しいものを試してビジネスチャンスを見つける能力が欠けてる
401 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:53 ▼このコメントに返信 『今さえ良ければいい。次の世代に負担先送り』
まんま年金制度のことじゃねーかwww
402 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:58 ▼このコメントに返信 米273
>>273
30年間消費を落ち込ませ続けて、何に備えるってんだ。
403 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:02 ▼このコメントに返信 あ?
「今がよければいい」から氷河期見殺しどころか、正社員→派遣とかクソムーヴかまして限界まで搾取しただろーが。
国民は岸田政権の頃からずっと物価高とエネルギー政策を訴えてきた。なのにずっと何してる?男女の雇用機会の均等に夫婦別姓??
ふざけんのも大概にしろゴミが!!
404 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:02 ▼このコメントに返信 ガス抜きのために今はそういう流れで政権交代まで行く可能性はあるんだろうけど、旧民主党のようにどうせ失敗してまた自民党の長期政権になるよ
国があって、インフラがあって、限られた金で質素ながら美味しいご飯食べて、最低限の家庭を維持できればそれで合格点じゃない?
もう高度経済成長もバブルも終わったし、経済が停滞し続ける国に求めすぎなんだよ
405 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:04 ▼このコメントに返信 お前ら議員も今が良ければいいって考えで行動してるやんけ。
406 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:12 ▼このコメントに返信 「公務員の今さえ良ければ」の為に「国民の未来が破壊され続けている」の間違いだろ
407 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:14 ▼このコメントに返信 米402
科学技術に寄与しない意味の無い消費しても社会は発展しない
需給ギャップは社会が最適化や効率化を目指してる前提で成り立ってる
今の日本みたく保守的だと非効率なものに消費されるので消費した分だけ経済悪くなる
例えば燃費の悪い車を買ったらガソリン消費が増え貿易赤字が悪化する
408 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:14 ▼このコメントに返信 >>400
お金使って経済回すのとビジネスチャンス見つける能力って全然違うよね?文字は読めるけど文章は読めない人?
409 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:16 ▼このコメントに返信 今だけ良ければいいと後の事は考えず国民の負担を増やして来たのが今でしょうが
410 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:20 ▼このコメントに返信 米408
非効率なものや最新技術を妨害するものに金使っても経済悪くなるだけ
411 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:20 ▼このコメントに返信 >>200
病院を集会所にして無意味に医療のリソースを食いつぶしているも追加で
風邪で久々に病院行ったら元気な老害どもが病気でもないのにわらわら居て怒り心頭だわ、風邪で体調崩してるのに椅子に怪訝そうに人の顔見やがってクソがこいつらのために保険金取られてるって考えたら馬鹿らしくなった
412 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:25 ▼このコメントに返信 何が次の世代だよ
おかげで絶滅の危機じゃボケ
413 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:25 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
ありがとう自民党
414 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:29 ▼このコメントに返信 増税のおかげで次世代がなくなってるよ
ありがとう自民党
415 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:32 ▼このコメントに返信 次の世代がなくなる
416 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:39 ▼このコメントに返信 >>91
てか財務省もいい加減負けを認めて減税しろって感じや
417 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:41 ▼このコメントに返信 >>164
全身に肛門ができる奇病で死ね人権捨てたアル中
418 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:46 ▼このコメントに返信 石バカはどうせ来年でおしまい
せいぜい参議院選挙までバカしててくれよwwwwwww
419 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:52 ▼このコメントに返信 減税は麻薬と同じだよ。一時的に景気が良くなる様に見えるが悪性インフレを加速させ財政破綻を引き起こしてしまう。政治家や経済学者も減税のリスクを考慮に入れて発言してもらいたい。
420 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10 ▼このコメントに返信 自民と財務省が30年間やった結果がこれなのに?
石バカはマジで馬鹿
421 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11 ▼このコメントに返信 もういいよ日本は
アメリカに吸収してほしい
422 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:13 ▼このコメントに返信 石破の考えは負担が増えても変わりなく暮らせてる上流階級の思考やな。
壁越えて働くかどうか考えてるような世帯って生活ギリギリの所得層だろ。
423 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18 ▼このコメントに返信 >>419
ここのコメント欄を見ればわかるように、残念ながら、あなたの正論を理解できる人間はもう5%もいません
実際にアルゼンチン化するまで理解できないでしょうから、財政破綻に備えて円を売っておくしかないですよ
424 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23 ▼このコメントに返信 今を改善しないと未来も無いんやで
そんなことも理解出来ないのか?このど低能は…
425 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:38 ▼このコメントに返信 若者搾取の老人優先でとっくの昔に未来は殺してるやん
今は残ったパイを取り合ってるだけ
426 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:41 ▼このコメントに返信 バラまきこそ「今が良きゃ」だよ
427 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:20 ▼このコメントに返信 次の世代どこ?wwwwww
428 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:28 ▼このコメントに返信 増税し続けた結果、30年間良くなった兆しがないんだが
429 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:28 ▼このコメントに返信 次世代にツケ回してるのは事実だけどな
石破がトップのくせにツケを減らす方策を取ってないとこはツッコミどころだけど
430 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:34 ▼このコメントに返信 国賊政党が
431 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:36 ▼このコメントに返信 増税で現在も未来も苦しめているのはいいのか?
432 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:37 ▼このコメントに返信 >>168
警察官と消防士は危険手当込で有りっちゃあり
俺ならやりたくねーもん
433 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:38 ▼このコメントに返信 税金の使い方改めるのが先だぞ。
434 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:40 ▼このコメントに返信 増税するために借金増やしているんだから負担は増え続けるに決まってるじゃん
借金って言ったって外国から借りているわけじゃなく国債費なんだから吸い取った税金を上級に還流するシステム維持じゃん
435 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:42 ▼このコメントに返信 大増税で地獄を見てる国民から見ると何を言ってるんだでしかない
436 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:46 ▼このコメントに返信 増税からの不景気に持込んで日本の資産を外人に売り払いたいんだよね、財務省
437 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:57 ▼このコメントに返信 >>9
言ってることめちゃくちゃで草
総理になって数ヶ月なのに他人のやらかし背負わされるとかたまったもんじゃねえな
438 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:01 ▼このコメントに返信 >>61
不況だから消費に回らないんだよ皆貯蓄する
コロナ禍の10万で既に立証されてる
439 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:02 ▼このコメントに返信 米423
アルゼンチンは最近小さな政府化で経済改善してるんだけど、
君の言ってること真逆じゃない?本当にニュース理解できてる?
440 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:06 ▼このコメントに返信 米423
まだ財政破綻とか言ってるんだな
100%日本円建てだし自分で作ってるお金でどうやって破綻できるんだよ
ちなみに日本の税金は日本円でしか受け付けないから逃れるには外国に逃げるしかないぞ
441 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:19 ▼このコメントに返信 この理論が通るなら今ある借金は団塊より上の世代が自分達で賄えよ
あいつらの放漫財政と社会保障費のために国債ガンガン刷ったんだから今の現役世代がツケを払うのはおかしいだろ?
年金は減額と受給開始年齢の引き上げ、医療費負担も3割以上、安楽死法も通そう
これで現役世代の控除減税分くらいは十分余裕で出る
442 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:34 ▼このコメントに返信 あの頃言ってた次の世代が今の俺らってワケ⭐︎
443 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:35 ▼このコメントに返信 昔も今もこれからも耳障りのいいこと並べて適当やるのがお前ら
444 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:38 ▼このコメントに返信 全く問題ない。むしろ減税するべき。
優先順位は経済の回復と活性だろ金が廻れば遍く各種税収が潤う
現状での増税は今の世代を潰し送るべき次世代を葬る行為
30年何も見てきてないんだな搾りかす啜っても私腹は満たされないぞ
445 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:41 ▼このコメントに返信 その論法で実現されたのが、終わりのないデフレ不況と30年の喪失なのですが...
446 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:41 ▼このコメントに返信 全ての問題を先送りにし、目先の自己利益だけ追求してきた側がこれ言っても説得力無さすぎて、煽りにしか思われないだろうが!
447 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:47 ▼このコメントに返信 ほんっとにあいつら能書き垂れるのだけは一丁前だな
言い訳するのが仕事だと思ってんのか無能共
448 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:47 ▼このコメントに返信 自民党が言うの最高にギャグ
30年も先送りになるシステムマンなんおにま〜た騙そうって手口?
449 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:48 ▼このコメントに返信 将来のために今を犠牲にし続けてきた結果が少子高齢化
結果として国民の将来を奪ってきた
第一次ベビーブーム世代の子供世代が第二次ベビーブーム
世代だけど、その第二次ベビーブーム世代がこれから就職
しようかという時期に増税等で不況を引き起こした結果、
既に始まっていた就職氷河期が更に酷くなり、ついに第三次
ベビーブーム世代は誕生しなかった
今の議員にはその反省が何も残っていない
450 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:49 ▼このコメントに返信 年寄の医療費絞るだけで未来永劫ハッピーやんけ
減税せんと借金山盛りやろうがボケ
451 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:55 ▼このコメントに返信 >>293
財政法4条の廃止と国債は通貨であって借金ではない。国債償還しなければ30兆円は使えます。
452 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:57 ▼このコメントに返信 構造改革で無駄をなくすってやった首相は謎のスキャンダルで失脚続きだったよなぁ〜
でもここらでマジ頑張らないとバカボンが継いで放漫経営の会社みたいなっているから
国が倒産しちゃうんじゃないか?
助けてドラえもん〜
453 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:58 ▼このコメントに返信 むしろ今の世代が、その先送りにしてきた被害受けてるんだが
454 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:07 ▼このコメントに返信 テレビや大手新聞は、公務員への国民の批判を恐れて、内閣人事局が少なく歪曲した数字を記者クラブに流している。
新聞やテレビが報じる平均額、すなわち内閣の大本営発表には「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈がついている。
さらに課長など中間管理職も除いた若手7万人のみの平均を公表しているのだ。
「成績標準者」の平均とは民間でいえば成績不良者の平均ということになる。これでは、金額が低く出るのは当然である。
455 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:07 ▼このコメントに返信 >>1
テレビや大手新聞は、公務員への国民の批判を恐れて、内閣人事局が少なく歪曲した数字を記者クラブに流している。
新聞やテレビが報じる平均額、すなわち内閣の大本営発表には「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈がついている。
さらに課長など中間管理職も除いた若手7万人のみの平均を公表しているのだ。
「成績標準者」の平均とは民間でいえば成績不良者の平均ということになる。これでは、金額が低く出るのは当然である。
456 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:47 ▼このコメントに返信 どう考えても次の世代に負債を先送りにしてるのお前らじゃね?ってブーメランだよな
457 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:50 ▼このコメントに返信 裏金は???
458 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:24 ▼このコメントに返信 昔々、日本という国に
大蔵省、厚生省というのがあってな
459 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:35 ▼このコメントに返信 あれ、こいつ無能じゃん
460 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:42 ▼このコメントに返信 北風と太陽を思い出す
461 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:43 ▼このコメントに返信 重税して栄えた国ってあるん?
462 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:45 ▼このコメントに返信 その先送りさんざんしてるのが今なんだよな
今さえ良ければを地で行ってるのが年寄の政治家達なんだけどな
死ぬか引退まで逃げきれればそれでいいを見せつけられてるの国民もわかってるぞ
高速道路の無料化とか一生もうするつもり無いだろ そういう所だぞ?
463 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:46 ▼このコメントに返信 言ってることは正しいけどお前が言うな
464 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:49 ▼このコメントに返信 >>277
バブル崩壊までは民間の方が金稼げてたんだよ
あれ以降役人は日本経済が良くなりそうになると増税という冷水をかけて景気回復しないように努力し続けてきた
一方で自分たち公務員の給料は景気と関係なく上げ続けてきた
ここから見えることは彼らは例え日本経済が低迷し続けても2度と民間から下に見られたくないってことなんだろう
ある意味売国奴
465 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:24 ▼このコメントに返信 ネトウヨ中国人猿と石破岩屋達が無能だからだろ?国民に失礼だろ在日チョンコリ達と辞めてしまえよ無能自民党弱者
466 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:00 ▼このコメントに返信 >>138
残念だったな子持ちだ
まじで食費やべーよ...
467 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:15 ▼このコメントに返信 自民党が散々やってきた選挙対策のバラマキのこと言ってるのか?笑えるじゃん
468 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:17 ▼このコメントに返信 103万円の壁引き上げじゃなくて減税しろよゴミカス
469 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:17 ▼このコメントに返信 国民がいいと言ってるんだから政治家は黙って従えばいいんだよ
それで問題が起きて国民から叩かれるのは一般人の感覚からすれば理不尽だろうがそれも政治家の仕事だ
だからこの国では世襲くらいしか政治家にならないんだけど
470 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:19 ▼このコメントに返信 103万円劇場で国民民主の票を集める
自民党ってマジで害悪ウンカスだな
471 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:19 ▼このコメントに返信 戦国時代だったら一族までまとめてさらし首だったのにな
472 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:24 ▼このコメントに返信 1980年代からずーっと同じこと言ってるな自民 おっとこれも悪夢の民主党政権のせいですかあ?
473 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:31 ▼このコメントに返信 税金使って作るのが子供か低調だからな。
日本人はよく暴動起こさないと思う反面、何をしたら怒るんだろうかとすら思う
474 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:04 ▼このコメントに返信 >>173
3割の得票で6割の議席取れる政党をどうやれば落とせるのか教えてくれ
475 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:15 ▼このコメントに返信 増え続ける社会保障の問題を先送りして、何言ってんだか。老人生かすために現役世代に無理な負担をさせて将来の芽を摘んでるくせに
476 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:29 ▼このコメントに返信 今すら良くねぇだろアホかよ
477 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:50 ▼このコメントに返信 減税しても意味ないだろ、9割貯金だよ
そもそも日本人の性格が経済に決定的にあってない
経済を動かすために貯金せずにどんどん使うべきなのに
貯金してないやつは自己責任って考え方
75歳超えて貯金してるやつは馬鹿って政策でもしないと経済動かないだろ
478 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:16 ▼このコメントに返信 日本崩壊RTA
479 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:23 ▼このコメントに返信 さすが自民党だよ
見直したわ
480 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:30 ▼このコメントに返信 ジジイババアの強盗する闇バイトより政治家暗殺させる方が人集まりそう
481 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:33 ▼このコメントに返信 今さえ良ければいいで増税し続けた結果
少子化が加速して社会が持続するのが難しくなった
やってることが間抜けすぎる
482 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:35 ▼このコメントに返信 自民党は日本人を絶滅させるつもりなんだろ
常に外国人ファースト
外国人が国の宝と岸田総理も言ってたしな
483 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:54 ▼このコメントに返信 >>477
そいつは大きな勘違い。高齢者は貯金あるけど入ってきた金を使う率で言うと100%超えるから。後先なかったら当然使うに決まってんだろ。高齢者も増えるんだからめちゃ経済回るだろ。そんなに心配なら使った分還元するようにしたっていいだろ。
484 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:55 ▼このコメントに返信 目的が違うとは言えやっぱ山上って正しかったんやなって
485 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:59 ▼このコメントに返信 考え方が家計簿と一緒なのよな。国ってお金刷れるんだぜ。刷らないからインフラボロボロになって生産性下がってるだろ。本スレ5のやつが総理大臣やった方が良いな。
486 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:03 ▼このコメントに返信 高齢者は集団自決しようぜって言えちゃうオレ超かっこいいみたいなイタイ奴が増え続けそうだな。
487 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:03 ▼このコメントに返信 それよりも今が良ければと安易に移民労働者を増やして未来を地獄に落とすのをやめろ
488 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:07 ▼このコメントに返信 そういう話になるのなら、まずは今の世代に負担を先送りにした連中からケジメつけさせろよ
そうしてこそ言っていいセリフだろ
489 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:11 ▼このコメントに返信 次世代のために、今の政治家と官僚と企業には減税に耐えていただきたい
次世代のためやでな
お前らが我慢せえや、自民と仲間たち
490 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:18 ▼このコメントに返信 参院選のためのアピール合戦となり財政規律が考えられなくなっている。これを解決する方法は、石破が辞めて玉木を総理にして国民民主を政権内に取り込んで安定多数を作るしかない。
自分は辞める気がないのに、何を言っているんだろうとしか思わない。日本のために今すぐやめて玉木に譲れ
491 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:28 ▼このコメントに返信 こういう考えの人の頭の中って
人が生まれた時に地上に木々や動物より先にお金が転がってたんだろうな。
それであればお金が無いと物やサービス作れないから言ってる事は分かるな。
492 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:00 ▼このコメントに返信 まず減税して10年様子見てみ
それからどうするか決めたらええ
やりたくない理由ばっか無理やり並べとる
未来へのツケみたいな事言っとる割に毎年特別会計でアホかちゅうくらい国債発行しとるやん
そのうち10%は天下り用のワケの判らん特殊法人へ流しとるのバレとるからな
493 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:05 ▼このコメントに返信 公務員の年収を500万円程度(他の先進国同様国民の平均年収並み)に抑えていた場合
今の日本の債務残高は500兆円前後で済んでる計算だからな
公務員の「今さえ良ければ良い」と言う我儘で日本の経済は破壊されて来た
494 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:15 ▼このコメントに返信 >>61
親ガチャ引き当てただけの無能世襲議員様達にそんな難しい事分かるわけないだろw
ザイム教に洗脳されて、いいなりになっているだけだ
495 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:35 ▼このコメントに返信 そう言いながら30年も結果が出てないんだから考えを改めた方がいいんじゃないの
そもそも今さえ良ければいいという姿勢で仕事してきたのはあんたら自民党の政治家でしょ
496 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:51 ▼このコメントに返信 石破の論理はおかしいよね
経済政策理解するの無理だろこの人
財務省の言いなりじゃないとダメなんかね
せっかく安倍が風穴ぶち明けたのにまた財務省支配に逆戻りだね
497 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:01 ▼このコメントに返信 増税、増税で生活が苦しくなってるのに何が次の世代だよ
498 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:35 ▼このコメントに返信 先送りにした結果が今だろうに
499 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:36 ▼このコメントに返信 具体的に何の予算が足りないか一回でも説明したかこいつ?
ジジババの懐が〜しか言わんやん
500 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:38 ▼このコメントに返信 顔パンパンおじさん
501 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:50 ▼このコメントに返信 無能クズの言動は、全てが矛盾だらけな
そもそも、この無能クズの存在が役立たずなのに生活している
生存理由のない矛盾状態だからな
だから、現状の借金赤字国債2000兆円の負実績で、
戦後80年一切の無改正無就労の散財浪費行政な
502 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:50 ▼このコメントに返信 バブル世代がそうやって今がよければいいと犠牲にしたのがいまの世代だからな。自分らのケツを吹かせておいていえるセリフではないだろう
503 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:52 ▼このコメントに返信 なら今を耐え忍べば明るい未来が待ってるって明確なヴィジョン提示しろよ
504 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:00 ▼このコメントに返信 次が生まれてこないのですが、それは
505 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:25 ▼このコメントに返信 未来の子孫のために今苦しみましょう、みたいの
ワシが若い頃から言われとったぞ
506 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:42 ▼このコメントに返信 お前らがどんぶり勘定でバカやった結果を何で今の世代で取り返さなきゃならんねん
その理屈なら今のジジババに責任負わせろや
507 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:44 ▼このコメントに返信 戦後の昭和生まれが日本を駄目にしたんだよ。
508 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:51 ▼このコメントに返信 増税こそ次の世代に子どもが減り実質負担率が上がるから、負担の先送り以外の何物でもない。
自民党は今自分たちが自由にできる税金をいかに増やすかしか考えてない。
そうじゃないなら、天下り全公表してみろや。
509 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:04 ▼このコメントに返信 日本に幻想を抱き過ぎなのね
日本は昔からこの程度の国
ポテンシャルは高いけど、生かす構造作りができていない
510 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:10 ▼このコメントに返信 定年で選挙権失効させろよ
511 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:18 ▼このコメントに返信 テレビや大手新聞は、公務員への国民の批判を恐れて、内閣人事局が少なく歪曲した数字を記者クラブに流している。
新聞やテレビが報じる平均額、すなわち内閣の大本営発表には「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈がついている。
さらに課長など中間管理職も除いた若手7万人のみの平均を公表しているのだ。
「成績標準者」の平均とは民間でいえば成績不良者の平均ということになる。これでは、金額が低く出るのは当然である。
512 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:40 ▼このコメントに返信 どこの国でも国民の平均所得が低いのに増税も無理で財源が無いって話になったら
真っ先に公務員の人件費削減の話が出るのにな
日本の場合は与党自民党の支持母体の一つが公務員だから
あるべき議論が為されないと言う異常な世界になってる
513 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:44 ▼このコメントに返信 >>423
ギリシャの政府の負債は「ユーロ建て」だった
■アルゼンチンやギリシャが破綻した理由
――日本の国債は、自国通貨の「円」建てです。外国もごくわずか日本の国債を持っていますが、それも含めて円建てですから、政府の借金は「100%日本円建て」。しかしアルゼンチンは、自国通貨ではない「アメリカ・ドル建て」国債を売って、外国から借りていたおカネを返済できなくなったために財政破綻に追い込まれたんです。その3年前、1998年にロシアも財政破綻していますが、同じく「アメリカ・ドル建て」の負債でした。アルゼンチン・ペソ建てでも、ロシア・ルーブル建てでもなかったのです。2015年にギリシャの財政が破綻したのは、政府の負債がEUの共通通貨「ユーロ建て」だったからです。ユーロを発行できるのは、欧州中央銀行だけ。自国通貨発行権を持ち、「100%日本円建て」国債を発行している日本のように、政府がおカネをつくって借金を返すなどということはどうあがいてもできなかったわけです。
何度でもいいますが、政府が自国通貨建ての国債で破綻することは、事実上、あり得ません。歴史上、自国通貨建ての借金を返済できなくなった国は存在しません。
財政破綻論をつくり出した当の財務省ですら、ホームページにはっきりと、「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と書いています。
財務省もそのように明確に公言しているのですから、自国通貨建ての国債を発行している日本政府が国債を発行してつくった借金を返せなくなって、ロシアやアルゼンチン、ギリシャのように財政破綻することは絶対にありません。
514 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:31 ▼このコメントに返信 支持率下げたくて仕方ないんだな
今も未来も負担を減らして、希望を持てる社会にしようとなぜ思わない?
515 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:37 ▼このコメントに返信 そもそも、税金と社会保険料が高すぎて、物価や物価上昇率に対して可分所得が足りてない状況で苦しいから税金下げて可分所得増やしてくれって話なんだよね。
516 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:38 ▼このコメントに返信 30年間問題を後回しにし続けてきた連中が何言ってんだよ
マジでボケてんのかこのガマガエル
517 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:55 ▼このコメントに返信 その顔とこれまでの所業でガンダムにでも被れたような戯れ言を抜かすな
518 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:59 ▼このコメントに返信 宏池会に担がれた神輿の分際で指導者気取りとかホント苛つくな
519 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:00 ▼このコメントに返信 自分が儲ければいいと思っている自民党に言われても
520 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:18 ▼このコメントに返信 税金の浪費や中抜き問題を放置してる国のトップが言うと説得力が違うね
521 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:19 ▼このコメントに返信 米463
いやなんも正しくないだろ
今だって過去から見た次の世代なのに負担でかいんだからその進め方自体が間違ってるわけで
522 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:19 ▼このコメントに返信 えーと、30年間失敗し続けてるんですが、それは?
523 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:27 ▼このコメントに返信 ばら撒きして増税しか能がない自民党が何言ってるんだよって話
今の世代どころか次の選挙で勝てればいいとしか考えてない政治家は要らない
524 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:44 ▼このコメントに返信 自分さえ良ければいいと思ってる政治家共に偉そうな事言えた義理はない
525 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:47 ▼このコメントに返信 先送りにして人気取りと搾取を続けてきた結果が今だろ。また、社会保障を盾にして逃げる気なのか?
526 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:48 ▼このコメントに返信 >>314
今まではホント自民降ろしても任せられる野党がいなかったからだからな
国民民主党が台頭してきてくれたおかげで日本に光明が指してきたわ
527 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:51 ▼このコメントに返信 マジで〇されてほしい
528 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:56 ▼このコメントに返信 むしろ増税がそれだろ
529 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 15:29 ▼このコメントに返信 石破は本当に政治センスが無い
こんなのを党首にした自民党は終わりだよ
530 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 15:55 ▼このコメントに返信 未来なんて今の積み重ねなんだ
今がクソなら未来も必然的にクソになる
531 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 16:38 ▼このコメントに返信 >>2
こどおじを未だに無職だと思い込んでる世間知らずのお前が言ってもな……
このコメに同意してる奴は石破と頭同じよ
532 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2024年12月30日 17:14 ▼このコメントに返信 マジでどの口が言うとんのかね
533 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:31 ▼このコメントに返信 現役世代の負担下げなきゃ少子高齢化なんか止まんないよ
自民党の少子高齢化対策が手前等の利権拡大のための国民負担増の口実だと
実によくわかる発言であるな
534 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:38 ▼このコメントに返信 勝手に他国に国民の税金をばらまいて国内に借金つくって、何を言っているんだ??
535 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:40 ▼このコメントに返信 それなら税金を無駄にしてる団体を全て廃止して欲しい。
それだけで45兆円位は毎年税金浮いて来るから。
536 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:41 ▼このコメントに返信 国会議員半分!
国会議員の給与、ボーナス半分!
天下り法人廃止!
それだけで、
税金が半分になる。
消費税も廃止。
特別会計も廃止。
537 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:42 ▼このコメントに返信 男女共同参画費..9兆6000億
SDGs関連予算..6.3兆円
こども家庭庁..4兆円
そもそもがお金が足らないなら無駄な天下りほか特殊法人を廃止しろよ!
538 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:43 ▼このコメントに返信 なぜ余った予算を次年度の予算に繰り越しせずに全部使い切るのですか。
539 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:44 ▼このコメントに返信 世の中金持ちばかりではないから減税しないと、生活苦の人がまずいだろ
540 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:45 ▼このコメントに返信 税金の無駄遣いが多過ぎなんだよ。
少しは頭使って先に減らす事考えろ。
541 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:46 ▼このコメントに返信 訳の分からない、国の外郭団体を全て無くせばいいでしょ。寄生虫の中の寄生虫なんだから。
542 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:47 ▼このコメントに返信 まず、政治家は全員簿記の資格の勉強をした方が良い。
543 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:54 ▼このコメントに返信 何か...言い訳がましいな
544 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 18:21 ▼このコメントに返信 で、ずっと増税してるけど何か良くなったのかな?
545 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 18:37 ▼このコメントに返信 結局のところ予算を精査しない国民が悪いと思うよ。議員や官僚に任せたら不正し放題なんだからさ。
546 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:13 ▼このコメントに返信 勝手に他国に国民の税金をばらまいて国内に借金つくって、何を言っているんだ??
547 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:19 ▼このコメントに返信 >>1
減税したら次世代へ負担という
貨幣論を信じてる(解ってて背任行為?)のが総理なのが怖い処。
国債発行を未だに1人あたりの借金と思ってる耄碌。
548 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:33 ▼このコメントに返信 >>314
国民民主
れいわ
549 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:59 ▼このコメントに返信 >>314
緊縮立憲以外の野党へ入れて
過半数割らす事も大きい事よ
550 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:14 ▼このコメントに返信 今さえ良ければで増税に中抜きしまくりの泥棒がお笑いでもやる気かよ
551 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 それを工夫するのが仕事なんじゃねえのか?談合とかして金をとられ得がないオリンピックより減税してほしいんだが
552 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:22 ▼このコメントに返信 一生先送りの癖に何言ってやがるんだ
553 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:23 ▼このコメントに返信 減税しないことで何時よくなるのか試算を出せよ
554 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:00 ▼このコメントに返信 将来のためにサッサと辞めてくれ
555 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:05 ▼このコメントに返信 グリーンピア問題から議員宿舎問題。自民党は30年以上無駄なお金使いが目立ちます。今まで自民党議員の石破は馬鹿なの??
556 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:23 ▼このコメントに返信 ブーメランの化身かな。
557 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:39 ▼このコメントに返信 増税して、次の世代が良くなってないから、叩かれてんだろ。
いい加減学習しろ。AIに任せた方がマシとか、まじで人いらない。
558 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:50 ▼このコメントに返信 そもそも次の世代が払うとは限らんやろ?
ないものはない
559 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:50 ▼このコメントに返信 まずいらないところに金を使うな
560 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:56 ▼このコメントに返信 細かい社会保障を1000億円単位で削ったって限界があるし
何で一般国民全体の受益を減らさないと駄目なのって話
非正規込みで年間30000000000000円オーバーの規模になってる公務員人件費の削減が本筋だろ
20%削るだけで年間6兆円の財源になるんだぞ
しかもそれだけ減らしても公務員(課長級以上含む)の平均年収は600万円近い額が維持される
もっと稼ぎたいのなら民間でもどこでも自由に行けば良い
561 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:03 ▼このコメントに返信 次の世代がいきなりポンと現れると思ってるんだろうか
562 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:12 ▼このコメントに返信 まず今が良くないと、その次が生まれてこないだろという話だろうに…
563 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:34 ▼このコメントに返信 これでも消去法で自民党とか言うアホンジンがいるから笑いが止まらねえんだろうな
564 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:38 ▼このコメントに返信 そもそも無駄に居すぎな上に横領天下り中抜き無駄使い上等のお前らがほざくなよクソ生ゴミ。それらが無ければ十分財源あるだろざけんな
565 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:45 ▼このコメントに返信 人質取るような発言はさすがに看過できないわ
566 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:00 ▼このコメントに返信 >>33
自公嫌いだから分かんねーけど
日本は先進国の1つではなく、今も昔もずっと途上国だと思ってるんじゃね?途上国の人ポコポコ産むし
567 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:17 ▼このコメントに返信 国債で財源を賄うと次の世代の負担になると思っている経済オンチの大アホ思考な時点で話にならない。
568 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:21 ▼このコメントに返信 大間違いな上に性格悪い
569 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:24 ▼このコメントに返信 >>566
いをゆる途上国ならそれでいいけど
仕事が高度化=教育に金かかるから
まず金ないと子供産んでも意味ないんだよな
570 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:31 ▼このコメントに返信 >>438
それならそれでしょうがないんだよ
それだけお金が回ってないってことなんだから
571 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:46 ▼このコメントに返信 その時、その時で適当なまやかしを言って過去から未来まで延々と国民からちょろまかし続ける財務真理教。岸波連立内閣も立憲野田も当然その仲間たち。
572 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 00:36 ▼このコメントに返信 中抜きなくすだけでガチで10兆は歳出減らせるだろ
バラまきもやめればあと10兆
573 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 00:51 ▼このコメントに返信 次の世代のことを考えるなら、ここで恒久減税だろう
じゃないと安心して金使えない
574 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 03:07 ▼このコメントに返信 一つの世代を見捨てたらその世代から少子化になって後の世代も苦しくなるって氷河期世代から学ばなかったんですかね
575 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 06:22 ▼このコメントに返信 テメェらの悪政のせいで次の世代が激減してんだよ
576 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 06:35 ▼このコメントに返信 ・政敵(安倍派)を潰すために滅茶苦茶な条件を付して早期解散
結果、与党過半数割れでしかも責任は取らない
・既得権益のために平気でこのような嘘を付いて国民を騙す
・中国10年ビザ緩和、どうせ賄賂受け取ってる
ここまで酷い総裁も中々いない
こいつを選んだ自民党も終わってる
577 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 10:39 ▼このコメントに返信 どんどん言っていいぞ
参院選楽しみだ
待ってろよイシバカ
578 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 12:46 ▼このコメントに返信 >>36
仮にどこをどう変えれば良いのかは分かってても、そんなひょいっと政治家になれる訳じゃねーからな
せめて推しの政治家に手腕を振るって欲しくても、変えてくれそうな政治家は財務の息の掛かった連中から集中砲火
学も地位もない一般人に出来る事と言えば声を上げるかデモか天誅か
敢えて言うなら暇空みたいに官僚の嘘暴いて訴訟沙汰とかに持っていく事は出来るかもな
生憎ワイはそこまで有能な人間でもないから、せめて自分の意見をネットに上げるぐらいしか出来ん
579 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 13:38 ▼このコメントに返信 ブランド大好き超浪費妻に家計簿任せてるようなもん
無能のクセに世界随一の報酬もらってる議員共減らせ
これだけ税金とって足りないなら回してる奴が無能なんだよ
580 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 14:15 ▼このコメントに返信 じゃあまずテメーと議員の給料減らせや…
581 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 15:32 ▼このコメントに返信 先送りしたくないんだったら期限決めて増税したら?
582 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 16:07 ▼このコメントに返信 だったらまず公務員の給料30%減らしてから物を言えよ
583 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 16:58 ▼このコメントに返信 石破「今さえ総理になれればいい」
584 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 17:56 ▼このコメントに返信 じゃあ、今の社会を作ってきた55歳以上にだけ増税でいいだろ。
いいかげん氷河期世代は開放してやれ
585 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 18:40 ▼このコメントに返信 いままでそうやってきたのはお前たちだ
次回マジで自民には入れんからな
586 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 19:18 ▼このコメントに返信 老人にひたすらばらまいてる奴が言っても説得力ゼロなんだけどw
未来の世代のために一番必要な社会保険料の改革について老人の負担が増えるって言ってひたすら拒否してるよな石破は
587 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 20:33 ▼このコメントに返信 こいつは防衛関係の法律以外は勉強してない
財政は思い付きに近いことを言ってるだけ
588 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 22:13 ▼このコメントに返信 >>15
よっぽど参院選負けたいらしいな
589 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 22:26 ▼このコメントに返信 今がなければ次の世代もないのですがそれは。
590 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 22:29 ▼このコメントに返信 >>49
効果の低い政策にコストかけ過ぎなんだよな
効果の低いものに金出させられて文句は言うなってそれはふざけんなよって話しや
591 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 22:38 ▼このコメントに返信 >>88
今のやり方が時代に合ってないのが30年かけて証明されたのに、このままでは失われた40年になってしまうな
592 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月31日 23:13 ▼このコメントに返信 コイツ等派遣業や30年間給与平均上がらねえのに、サイレント増税しまくって国の借金増やしまくってよく言うわ。
593 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 07:08 ▼このコメントに返信 そういい続けて30年我慢させられ続けてるんだよこっちは
もう先送りでいいよ
何で俺らだけお前ら先代の先送り被害に会わなくちゃならんのよ
先代は年末になるたびに税金で贅沢してただろ
文句があるならあの時の金を今返せよ
594 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 07:27 ▼このコメントに返信 今は戦時中だよ、敵はユダヤ人
595 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:34 ▼このコメントに返信 ずーーーーーーーーっと悪くなり続けてるやん
よく政治家がそんなこと言えたな
596 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:04 ▼このコメントに返信 >>247
いまの老人の範疇に入ってくる世代の大多数が、恥の概念すらない自分良ければ全てよしの逃げ切り世代だからな
民営、公営関係なくこの世代が舵取り権握ってるから良くならない
ここを何とかしないといけないのが日本の課題
597 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:33 ▼このコメントに返信 いま政府を甘やかして増税させたら孫の代はそれ以上の重税になるわけだから
子孫のこと考えたらむしろ減税って選択しかないだろ!
598 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:38 ▼このコメントに返信 前後の世代の負担てのは勘弁
599 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:48 ▼このコメントに返信 ただの正論やろ
逆に自分に有利な話だと思うと途端に政治や他人に求めることに関しては全てに正論・綺麗事を振りかざしそれで回ると思ってる
今の日本人は他人を過剰に疑う割に頭お花畑の世間知らず
他責思考の極み、自分の境遇は8割方自分の責任
600 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:57 ▼このコメントに返信 その次代に繋がるのも怪しいんだろうがよ。
601 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:57 ▼このコメントに返信 政治でなく自分たちの間違った認識や権利意識のせいだろ
過去の自分から今がある
日本の教育の劣化ぶりが現れてる
クレーマー参上の自分の権利・考え方が最優先、他人のことは考えない・気にしない、学校のせい、教師のせい、対応が悪い、体罰だ暴言だ、学校行かないのは多様性だ
結果、事なかれ、教育なんてできるわけない
成長するわけがない、これからどんどん日本人は劣化していくだけ
602 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:06 ▼このコメントに返信 ほとんどの子供は甘っちょろい境遇があるなら楽な方に流れるだけ、ますます意識の高い上澄みだけがまともな人間になる
今や教師にしろ上司にしろ自分の身を切ってまで注意も指導もしない
当然自分勝手で成長しきれなかった人間が量産
そしてそれで完成した○無しが自分はマトモだと思い込みながら他人の権利やリソースそっちのけで過剰な権利を要求
日本人の終わりがはじまってる
603 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:19 ▼このコメントに返信 聞き飽きたセリフ
604 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:49 ▼このコメントに返信 売国自民37564だ!
605 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 16:40 ▼このコメントに返信 日本がずっとやってきたことやね
606 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 17:47 ▼このコメントに返信 国債が本当に将来世代の負担か疑問だけどな
国債発行は政府が市場にお金を供給する手段。逆に国債を償還すると市場からお金を消滅させる行為。
そもそも国債は借り換えているのに将来世代の負担とは?
607 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 18:31 ▼このコメントに返信 今、減税で3%の余裕ができれば、毎年1.03倍で20年後には1.8倍だぞ?
1.8倍の力で国債がGDP比200%から110%になるんだよなぁ
608 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:00 ▼このコメントに返信 末代にリーチがかかった独身だから今が良ければそれでいいぞ。石破減税しろ。
609 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 05:48 ▼このコメントに返信 大阪の人は普段から喋りなれているしコミニュケーションもとれるからいいけどさ
これが東京の人だと、会話はないし、みんなスマホばかり見て怖いんだよね
スマホに支配されている感じがしてさ
急に大声を出したり怒鳴りつけたりする人が多いのも東京の人ばかりだしさ
普段からコミニュケーションがないからだろうな。
610 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 05:52 ▼このコメントに返信 東京の人の何が嫌かと言うと
服装からして固めにしている所よ
白のワイシャツ着た後に黒の背広を着るという白黒模様のツートンカラーからして
息が詰まるんだよね
611 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 05:52 ▼このコメントに返信 表情も暗めだしさ
国会ごと東京からなくしてほしいわ
なんでも東京で有事の際を決めることがおかしいんだよ
612 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 06:40 ▼このコメントに返信 全部ブーメランじゃねえか
613 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 06:41 ▼このコメントに返信 次の世代に先送りしろとは言ってないんだが
なぜサービスの現状維持しようとする?
614 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 09:12 ▼このコメントに返信 自分が首相なら減税するし税収が足りなくなるとされる分は国債でまかなって様子見るけどな
少なくてもGDPがドイツに抜かれて中国にトリプルスコアくらいつけられるに至った今までのやり方を堅持するのはありえない
615 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 09:22 ▼このコメントに返信 増税のせいで人口減ってて草
ありがとう自民党
616 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 11:14 ▼このコメントに返信 このペースで減り続けて
次の世代ってあるんですか?
617 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 11:21 ▼このコメントに返信 そもそも今の税金が健全に使用されていないから減税しても問題なさそうなのがバレちゃってるからな
618 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 16:50 ▼このコメントに返信 目先の成果で将来を無視は霞ヶ関でしょうに
619 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 18:36 ▼このコメントに返信 もう何十年も同じこと言い続けて増税しつづけて国民の生活も経済も潰し続けたね。
もう今の世代がもたないんだよ。
もう次の世代が生まれないんだよ。
官僚の利権や政治家の票や左翼や外国人の公金チューチューのために
税金盗られるのは許せないんだよ。
620 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 22:37 ▼このコメントに返信 その手のお題目はもううんざりなんだよ
増税繰り返して結婚出産どころか自分の食い扶持ですらせいいっぱいで
少子化で「次の世代」なんかいなくなったじゃねえか
国民に子供産ませないならおまえの子と孫も殺せよ
621 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:57 ▼このコメントに返信 でもばら撒きはいい模様。
狂ってますな〜。
622 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:20 ▼このコメントに返信 いいからやれ
623 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:40 ▼このコメントに返信 まずはぶくぶく太った予算、無駄機能だらけ機能してない部署だらけの省庁の再編、不必要なぶら下がり組織、団体への補助金廃止。
それも出来ないくせに増税とかチャンチャラおかしい。
624 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月03日 20:20 ▼このコメントに返信 石破首相「減税とは『今さえ良ければいい。次の世代に負担先送り』。本当にいいんですか?」 ・・・・
次の世代の心配 より 石破首相がトランプさんとの会談を来月以降に延期されている方が心配なのですが
625 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:35 ▼このコメントに返信 増税しかない無能が
626 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 09:18 ▼このコメントに返信 まず身銭切れば?世襲や三選以上してる議員は議員報酬半額とかさー。
しないよな?出来ないよな?だって金になるから集まってるだけの集団だもんな。身銭切るとなると約束と違うってなり統制取れんもんな?
次の世代に負担?票欲しさにジジババにばら撒きしまくった自民党が言うか?
ならはっきり言おうか、次の世代の負担だからお前等議員辞めろ
627 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:29 ▼このコメントに返信 減税しないと次の世代も生まれないと思うけど…。
628 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:39 ▼このコメントに返信 >>36
政治家になるには金がかかるし後ろ盾もないからな…。
俺がやる!って立候補してみたところで潰されて終わりやろ…。
629 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 12:13 ▼このコメントに返信 年金保険維持してるのが先送りそのものだろ
このままいったら現役一人で老人二人背負うみたいなことになるけどそんなの不可能じゃん
制度改革必要なのは誰でも分かるのにやらないのは先送り以外の何なんだよ
630 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:43 ▼このコメントに返信 減税してもすぐにはみんな疑心暗鬼で税収は増えないだろうけど数年すれば皆安心して消費が増えるし結婚して子作りも増えるさ
北風と太陽だ
631 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 17:49 ▼このコメントに返信 増税とそれを超える賃上げを同時に行わないと何も解決しない。
632 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 23:00 ▼このコメントに返信 少子化対策って言ってる人は、具体的に何をしてほしいんだ?
強制出産か?
633 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 23:03 ▼このコメントに返信 米629
国民年金は税金で補填している。どうせもらえないからと払わない人がいるからだ。収入があっても払わない人は生活保護も受けさせないようにして、食事のチケットだけ上げる仕組みに変える必要がある。
634 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 23:25 ▼このコメントに返信 でかいブーメランやな、ウスバくんよwww
それの積み重ねの施策が今の経済状況で有、国民生活レベルな訳で、人ごとや無いぞ貴様らのせいでこうなっとるんやんけ。
635 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月25日 01:10 ▼このコメントに返信 当然歳出を削るに決まってるだろう
万博とか毎度毎度選挙のたびに住民税非課税世帯に金配りしてる奴を政府から排除してな
636 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月25日 01:13 ▼このコメントに返信 >>632
税金と社会保険料を下げて婚姻率を上げる
決して何かの無償化や給付金支給ではない
分母を既婚者に限定すれば大して少子化は進んでないのだから
そして原資は医療費負担割合を上げることによってだ
637 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:38 ▼このコメントに返信 さすがに次の選挙は行ったほうがいいぞ
638 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:10 ▼このコメントに返信 次の世代だぁ?
お前には関係ねえだろ。
そいつらがデカくなってももうお前らには票入れねえよ。