
1: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:29:55.45 ID:YvBw/3vRr
■営業所で「iPhone」の盗難が頻発
さらに取材を進めるうちに、スキマバイトアプリ経由の「早朝仕分け」スタッフが増えてから、営業所内である「商品」の盗難事案が頻発していることが明らかになった。都内でセールスドライバーとして働く男性はこう語る。
早朝仕分けがパートさんからスキマバイトに切り替わってから盗難事案が発生するようになったので、同僚たちは『絶対にパクってるのスキマバイトの連中だろ』と疑いの目を向けられてますよ」
別の営業所に勤める複数のセールスドライバーも「iPhoneの盗難事案が頻発している」と口を揃える。
https://gendai.media/articles/-/143200?page=4
さらに取材を進めるうちに、スキマバイトアプリ経由の「早朝仕分け」スタッフが増えてから、営業所内である「商品」の盗難事案が頻発していることが明らかになった。都内でセールスドライバーとして働く男性はこう語る。
早朝仕分けがパートさんからスキマバイトに切り替わってから盗難事案が発生するようになったので、同僚たちは『絶対にパクってるのスキマバイトの連中だろ』と疑いの目を向けられてますよ」
別の営業所に勤める複数のセールスドライバーも「iPhoneの盗難事案が頻発している」と口を揃える。
https://gendai.media/articles/-/143200?page=4
4: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:31:02.68 ID:n1S/PXdu0
一体誰が盗んでるんやろなぁ
5: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:31:07.64 ID:PkpY+LD9M
不思議だなあ
原因は何だろうなあ
原因は何だろうなあ
【おすすめ記事】
◆【速報】タイミー社長、緊急声明
◆タイミー「無断欠勤するやつは永久BANだ!」→厚労省「職業安定法に違反する違法行為だぞ」→株価急落↘
◆【悲報】 タイミー、マジでもう限界
◆【悲報】タイミー行ったらやる気あんのかって言われた (画像あり)
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう

◆【悲報】あのちゃん「粗品はセフレ止まり」 (動画あり)
◆【速報】不倫報道の西武・源田、お気持ち表明wwwwwwwwwwww
◆【悲報】逆走運転したドライバー、道路が悪いのでは?と言い訳する (動画あり)
◆【悲報】トランプ「会談する?」石破「…」 →
◆【速報】国際オリンピック委員会のバッハ会長「戦争や紛争が増加する困難な時代、五輪が必要とされている」
◆【速報】タイミー社長、緊急声明
◆タイミー「無断欠勤するやつは永久BANだ!」→厚労省「職業安定法に違反する違法行為だぞ」→株価急落↘
◆【悲報】 タイミー、マジでもう限界
◆【悲報】タイミー行ったらやる気あんのかって言われた (画像あり)
◆【悲報】仕事が遅かったタイミーさん、とんでもないことを言われてしまう
2: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:30:19.47 ID:8lqbLXLk0
草
3: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:30:52.52 ID:c1gRY3p50
草
底辺の日雇いってこんなもんや
底辺の日雇いってこんなもんや
6: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:31:25.01 ID:ToxXwtJt0
そらそうよ
7: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:31:28.93 ID:P8Bxh8Xz0
一度きりの関係やからなあ
10: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:32:01.16 ID:LPUDiH3b0
タイミー使う以前に人手不足で質は下がってるだろうに
75: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:48:31.66 ID:CXxqcvN30
>>10
仕訳は人手不足じゃ無かったよ
事業再編で諸々居たバイトクビにして今や
仕訳は人手不足じゃ無かったよ
事業再編で諸々居たバイトクビにして今や
11: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:32:05.71 ID:VZho7+Dn0
むしろタイミーのバイト使うほうが高く付くんちゃうか?
絶対まともに仕事できんやん
絶対まともに仕事できんやん
12: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:32:15.72 ID:PHl1eHPm0
どーせ今度の非正規も犯罪者なんだろう?って眼で見るようになるし
悪循環やのう
悪循環やのう
13: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:32:34.31 ID:Vjw+yBQb0
盗まれても捕まらないんか
管理ザルなんやな
管理ザルなんやな
17: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:33:05.75 ID:9u7BTJL30
仕分け人に荷物検査しない無能
29: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:37:16.38 ID:6HFIHzPjr
これからは佐川急便の時代か?
30: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:37:30.53 ID:XHatHxDy0
Uberとかでもそうなんやが
得体の知れない連中をよう信用できるよなって
得体の知れない連中をよう信用できるよなって
31: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:37:47.50 ID:y9mUloSU0
生きるのに必死なんやなぁって
33: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:38:11.71 ID:Oj+HQIqF0
なんでやろなぁ
35: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:38:47.81 ID:Qo3EO8yn0
なお因果関係は不明とする
37: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:39:16.27 ID:VDolGjUP0
人材難の時代に自分から熟練者を市場に解放してくれたヤマトは業界にとっちゃ神
38: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:39:30.73 ID:sdKJtDGK0
バイトや非正規が増えればおのずとこういうのは増えていくよね
42: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:41:01.42 ID:5xiwqNyT0
>>38
これだよな
けっきょくそういう層を使いたがる会社の問題だろ
これだよな
けっきょくそういう層を使いたがる会社の問題だろ
40: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:40:08.68 ID:LcByQFOL0
泥棒の卵雇ってんのか
46: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:41:53.32 ID:go0NZJhb0
同僚たちが疑いの目を向けられてるの?
48: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:42:28.51 ID:Bx/LRGkgd
目先の利益しか考えないからこういうことになる
49: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:42:49.67 ID:FG31EsKSd
なんでヤマトは3万人クビにしたんだ
56: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:44:52.55 ID:8Rv+Z0VA0
>>49
インボイスとかやろ
インボイスとかやろ
53: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:43:47.94 ID:SOUEJN/g0
さすがに仕分けに正社員は元々使ってなかっただろ多分
59: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:45:17.41 ID:5xiwqNyT0
>>53
専属パートを、スキマバイトに変えた
「毎日通う場所ではない」「自分の居場所ではない、ただの通りすがり」くらいの意識の人たちに変えた結果こうなった
専属パートを、スキマバイトに変えた
「毎日通う場所ではない」「自分の居場所ではない、ただの通りすがり」くらいの意識の人たちに変えた結果こうなった
54: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:43:59.68 ID:ZQ7v5Vdo0
タイミー戦力にしてて草
60: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:45:29.76 ID:MXCauJ+LM
作業前と作業後に持ち物検査したらええやろ
73: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:48:01.29 ID:y9mUloSU0
>>60
持ち物チェックしてる人とグルになれば・・・
持ち物チェックしてる人とグルになれば・・・
89: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:53:39.85 ID:MXCauJ+LM
>>73
持ち物チェックする人をチェックする人を雇うんや!
持ち物チェックする人をチェックする人を雇うんや!
94: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:54:42.11 ID:RZgRVt0B0
>>89
すでにチェック済みだからヨシ!!
すでにチェック済みだからヨシ!!
69: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:47:18.16 ID:qbmU1xOzM
インボイスはほんまアホやったな
会社側も謎に手続き面倒なったし
会社側も謎に手続き面倒なったし
84: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:50:55.44 ID:gYrOKEHn0
これもう闇バイトだろ
133: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 09:07:53.00 ID:jJ0eTPvna
人件費って数字だけをみて
きちんとした人を雇わないリスクって蔑ろにされてるよね
きちんとした人を雇わないリスクって蔑ろにされてるよね
93: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:54:32.74 ID:zgD7tkh60
高速でガチャ回し続けたらそら外れも増えるよな

◆【悲報】あのちゃん「粗品はセフレ止まり」 (動画あり)
◆【速報】不倫報道の西武・源田、お気持ち表明wwwwwwwwwwww
◆【悲報】逆走運転したドライバー、道路が悪いのでは?と言い訳する (動画あり)
◆【悲報】トランプ「会談する?」石破「…」 →
◆【速報】国際オリンピック委員会のバッハ会長「戦争や紛争が増加する困難な時代、五輪が必要とされている」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735774195/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:46 ▼このコメントに返信 残当
これから移民が増えたらどんどん民度が海外と同じになっていくと思うわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:48 ▼このコメントに返信 年末の奴も郵政が訴えた翌日には
ネコポス奪還を諦めて謝罪してるし
もう終りやね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:48 ▼このコメントに返信 何故かも何もないだろ
タイミーなんてろくに面接もしないで誰でもいいから雇うようなの信用も何もあったもんじゃない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:48 ▼このコメントに返信 犯罪者予備軍怠け者底辺非正規発達障害弱者男性は国が処刑しろ😡⚡
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:53 ▼このコメントに返信 質とコストは切り離せないといい加減知れよと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:53 ▼このコメントに返信 貧すれば鈍するってやつやね
人も企業も同じ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:53 ▼このコメントに返信 面接なしで直行だからマジで盗むために行くやつも少なくともいるかもね
窃盗も結構重い刑罰だから割に合わないと思うかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:55 ▼このコメントに返信 これも闇バイトの一環やろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:56 ▼このコメントに返信 郵政との連携や、コストカットの為に信頼できるベテランを切り落とした結果だからね。201X年頃から現場を知らない取締役会員が増えたね。東証と金融庁が勧めるコーポレートガバナンスコードに従ってる結果だよね。取締役会がダメに成れば経営陣との連携も出来なくなって業務に支障が出るのも当然だよね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:57 ▼このコメントに返信 コーナン「あれれー」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:57 ▼このコメントに返信 バイトと日雇いは全く別だよな
面接してるわけでもないし
そもそも商品を扱う仕事で窃盗した場合は野良窃盗と違って罪を重くせんといくらでも増えるやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:57 ▼このコメントに返信 ガチャは確かにそうやな、タイミーなんて毎日ガチャ引いとるようなもんや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:58 ▼このコメントに返信 これからは「お、タイミーの奴雇ったんか!それじゃワイが盗んでもタイミーがやったと思って疑われんやろ、盗ったろ!w」も増えるかもな
ハッキリ言うけど民度は一度下がったら二度と元には戻らず下がり続けるって日本は知るべき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:58 ▼このコメントに返信 安い人材なんて、そんなもんだろ
安売り店の客層と同じ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:58 ▼このコメントに返信 デカがろうが所詮物流業界よ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:59 ▼このコメントに返信 現場を知らずに働いてる経営陣の失敗
どうするつもりなんだか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:00 ▼このコメントに返信 >>13
立場があればよっぽどの見返りなければやらんわ
逆に銀行員でも10億ちょろまかせるならやってしまう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:01 ▼このコメントに返信 安い労働力がリスクがある事がわからない経営陣の無能さよ。
今の日本全体がコレ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:02 ▼このコメントに返信 せめて高そうなものは別管理しとけよ
一応運送最大手なんでしょ?
センターには馬鹿しかいないの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:03 ▼このコメントに返信 もっと盗まれろ、もっと盗め
賃金ケチったクソ企業は滅べ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:04 ▼このコメントに返信 タイミーおぢ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:05 ▼このコメントに返信 営業所自体外部に出るのが簡単だからそらそうやろとしか
そも朝に社員なんていないだろ。現場を知らない管理職が数字だけ見て判断するからそうなる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:05 ▼このコメントに返信 安い給料でかつキツい仕事で後腐れ無いならそんなもん、本人はチップ感覚だろ。同じ職場に長居できないS級バックラーが寄って来やすい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:06 ▼このコメントに返信 こんな状態で郵政も切ろうとしてたの草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:06 ▼このコメントに返信 政治家の裏金や大手銀行員の横領が横行してるんだから安い労働力が云々じゃなくて日本人の民度自体がその程度だけの事
真面目で勤勉な日本人はもはや存在しない
バブルみたいな豊かな時代だからこそできた芸当であって余裕が無くなった今となってはジャップなんてこんなもんよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:06 ▼このコメントに返信 え?予想通りだろ?
なぜ不思議がるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:07 ▼このコメントに返信 米17
これはやってもバレないからやる人は多そう
むしろ貸金庫の方がどう考えてもバレるのになんでやったんだって気持ちになるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:07 ▼このコメントに返信 知りたいかい?『本物』の闇バイトって奴をヨォ・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:08 ▼このコメントに返信 >>18
氷河期の就職難で優秀な奴が安い仕事に就いた結果、それが普通と上の人間が思い込んでしまった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:08 ▼このコメントに返信 米25
安い労働力のせいだよ
そもそも昔からこういう奴は一定数いる
反社とか社不とかに落ちてたやつがな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:10 ▼このコメントに返信 タイミーで済ませるモラルのない企業にモラルがない人が集まっただけだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:12 ▼このコメントに返信 失敗だってわかったんだから元に戻せばいいだけやん
それやらないのが真の失敗、挑戦はしてもいい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:12 ▼このコメントに返信 敏腕アドバイザーはタイミー使うと良いってゆってた😡
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:13 ▼このコメントに返信 懸賞品もパクられるよな
届かなければ当たったと気づかないから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:16 ▼このコメントに返信 大手がタイミー使う時代か…
正直信用度下がったわ。
今度から中身と状態確認は必須だな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:19 ▼このコメントに返信 連日タイミーで保育士募集してる保育園あるけど保護者は何も言わないのかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:20 ▼このコメントに返信 日本人を見たら泥棒と思え、と諸外国では言われとるからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:21 ▼このコメントに返信 というかスキマバイトごときが盗んで警察に突き出せないなら
正規雇用連中はもっと上手くやってるだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:22 ▼このコメントに返信 社員「このタイミングで盗めばタイミーに全部罪をなすり付けることが出来るからどんどん盗もうw」
っていうパターンかもしれん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:22 ▼このコメントに返信 現代のなろう追放もの定期
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:23 ▼このコメントに返信 >>35
大手物流なんてタイミー参入以前から元々現場は単発バイトだらけだぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:26 ▼このコメントに返信 不思議やなぁ(・∀・)ニヤニヤ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:29 ▼このコメントに返信 銀行員が貸金庫から何億もの金品盗んでる時代だしタイミーかどうかガチで分からん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:31 ▼このコメントに返信 タイミーなんぞインスタント人材つかうよりバイトの給与を上げればいいだけなのに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:32 ▼このコメントに返信 日本クオリティはしょーもない賃金では取り戻せないぞ。馬鹿野郎め、、、
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:33 ▼このコメントに返信 そういう人種を使ってるヤマトが悪いわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:36 ▼このコメントに返信 ベテランの銀行員だって勝手に貸金庫に手を付ける世の中だ、社員やパートだからって完全に信用はできないが…隙間バイトよりはよっぽどマシ
業務的にも習熟しないから遅いまま
幹部連中が物事を数字でしか見てないアホばかりなんだろうな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:39 ▼このコメントに返信 ヤマトはメール便を日本郵便に委託し、メール便配達員(クロネコメイト)3万人をクビ。
クロネコメイトは早朝の仕分けもしていたので、仕分け人が不足。
タイミーで仕分けバイトを雇うも窃盗が急増。
なお日本郵便に委託したメール便は、委託に1日かかるので配達が遅くなり
日本郵便と大揉め中。日本郵便がヤマト運輸を提訴という事態に
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:40 ▼このコメントに返信 甘ったれてる日本人なんかタイミーでしか使えないんだからしゃあない
今は正規雇用するなら外国人一択
基本的にほぼ全員が母国語と日本語を話せるバイリンガルだし日本という国で一人暮らししてるから精神的にも自立してて強い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:40 ▼このコメントに返信 ほんとにタイミーさんの仕業?
それはそれとして“神倭都(やまと)”はまもなく沈む!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:43 ▼このコメントに返信 なんで出る時に荷物検査せんの?
行きと帰りで重さ計るだけでもええんやで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:45 ▼このコメントに返信 ホロライブの倉庫でタイミーで入ってるけど変なやつに出会う確率少ないけどな
無口そうなやつがいるだけで引きこもりに近い社会不適合者もなぜか居ない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:47 ▼このコメントに返信 犯人分かっちゃったんですけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:49 ▼このコメントに返信 ちょっとくらい食べても、バレへんか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 13:54 ▼このコメントに返信 ヤマト運輸の責任やで。盗難の保証はヤマト運輸がするんやで。人のせいにして逃げたらアカン。預かってんのヤマト運輸やで。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:12 ▼このコメントに返信 デパコス社員だって窃盗防止で透明バッグじゃないと駄目ってとこなかったっけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:14 ▼このコメントに返信 人間もコストカットしたら質が悪くなる道理
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:16 ▼このコメントに返信 シリアル番号で管理されてる商品盗むとかアホの極みだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:16 ▼このコメントに返信 タイミーなんて皿洗い位しか雇う側も安全じゃないやろ 客の商品を扱う仕事をさせちゃいけない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:18 ▼このコメントに返信 ウーバーもネットもそりゃカスでもウェルカムしてたらカスが増えるの当たり前じゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:18 ▼このコメントに返信 >>48
一切報道しないが提訴した翌日にはヤマト側が謝罪して契約履行されるで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:23 ▼このコメントに返信 >>3
タイミー、メルカリ、LUUP等々、日本発の今時ベンチャーって反社もどきしかないな
一秒でも考えたらすぐ社会悪って分かるようなものばかり
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:25 ▼このコメントに返信 某同人通販で働いてたけど帰宅時の持ち物検査は当たり前だったな
人手不足でも最低限の事はやれよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:28 ▼このコメントに返信 郵便局は公務員のままで良かったよな
ほんと小泉は余計なことしてくれた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:34 ▼このコメントに返信 Z世代にとって窃盗は犯罪じゃないからな
落ちてるものを拾うのと同じ感覚なんだろう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:37 ▼このコメントに返信 2週間前の週間ヒュンダイの記事かよ
ほんと脳死だよなお前ら
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:37 ▼このコメントに返信 >>51
大手物流倉庫ともなると一つの拠点でも数百人単位の人間が働いてるから荷物チェックも簡易的な方法でしか出来ないんよ
一人一人荷物の重量を照らし合わせなんてやってたら帰る時間無くなるで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:42 ▼このコメントに返信 アルバイトにインボイスは関係ないやろ
何でバイトを切ったのか分からん
タイミーにすることで控除額の節税でもしてんのか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:44 ▼このコメントに返信 正体不明の人間使うなら監視のほうを強化せんといかん
どこにもコスト割かず結果だけ得ようなんて虫のいい話はもう通用せん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:45 ▼このコメントに返信 タイミーって身分証明とか必要ないんか?
マイナンバーは必須とかなら減るだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 14:51 ▼このコメントに返信 >>25
銀行員でも盗むぐらいだから
そりゃ日雇いなんか盗むに決まってるんだよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:03 ▼このコメントに返信 >>1
ただの元祖卜ンキンシグサじゃないの🤭
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:03 ▼このコメントに返信 >>4
それはつまり君が真っ先に対象になるけどええんか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:13 ▼このコメントに返信 短時間で稼げて好きなもの持って帰って良いの最強だな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:14 ▼このコメントに返信 iPhone って個体番号把握されてるから SIM 挿しても直ぐに使えなくなるのでは?
しかも不正使用者の場所特定もされるかも
それとも部品取りに使うの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:16 ▼このコメントに返信 取引相手に値上げ交渉頑張りたくないから自社内の支出削ってヨシ!するのが当たり前になってるから。
うちも新入社員こず派遣での人数調整が十数年続いてるけど人代わるたびに仕事遅らせないまま一から教えなくちゃならないからクッソ面倒。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:21 ▼このコメントに返信 タイミー評判悪いな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:29 ▼このコメントに返信 うちは契約してた派遣全部解約して、その補充を全部タイミーでやり始めるとか気狂いなこと始めやがったわ。毎回新人レベルの来るから人数倍にしてトントンとかアホかよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:30 ▼このコメントに返信 >>52
v豚だらけで臭そう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:31 ▼このコメントに返信 米75
真面目な話、そこにさえ考えや知識が及んでないレベルやと思う
多分そのままメルカリにポイ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:32 ▼このコメントに返信 人件費削減の末路・・・残当
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:34 ▼このコメントに返信 まともな人間を切ってどんどん粗悪な人材にシフトしてってるんだし、まぁこうなるだろ。非正規とかタイミーまみれの職場とか考えただけでも寒気がするわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 15:37 ▼このコメントに返信 メルカリと一緒できちんと警察や弁護士に対処してもらえよ
法律とかきちんと知っといた方がええで?
性善説はもう売り切れとるんやで?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 16:09 ▼このコメントに返信 米34
懸賞はトラックの運ちゃんもよくやってるから・・・
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 16:10 ▼このコメントに返信 さっき佐川の車が白煙出しながら通り過ぎていったわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 16:15 ▼このコメントに返信 先月任天堂からヤマトで出た荷物が2日ほど発送店で止まったままだったとき盗難増えてるってニュース見かけてヒヤヒヤしたわ
Alarmo転売されたかと思った
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 16:35 ▼このコメントに返信 仕方ないよ
これはタイミー悪くないわ
安く上げようとしたらトラブル起きるのは当然やろ
安い賃金でだれがお行儀よく働くねん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 16:44 ▼このコメントに返信 >>18
タイミー使うぐらいなら障害者雇用をもっと雇え
低資金で働くし融通きかないけど健常者より真面目なんだから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:22 ▼このコメントに返信 中の人だけどここ数年まじで金の使い所がおかしいねん。
何かやりだしたと思ったら1回赤字が出ただけで辞めたり、誰の為にもならない仕組みを作っては壊し作っては壊し…。
そりゃ業績悪化するし決算赤字にもなるよねっていう。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:25 ▼このコメントに返信 みんなで盗めば怖くない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:25 ▼このコメントに返信 さっさと規制しろよ。かわいそうな情弱がゴミプラットフォームに搾取されてるだけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:27 ▼このコメントに返信 ヤマトが賠償するんだろうなぁ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:47 ▼このコメントに返信 中国は進歩とより良い生活の新たなスポットの一つだ。日本が軍事的な道を進むのではなく、人間的に繁栄する道を進むべき。
天安門事件なんて西側諸国のデマ、ファクトチェックしよう
中国の技術インフラの飛躍的な進歩には本当に驚かされます。自動化の分野で大きな進歩を遂げ、それを新たなレベルに引き上げている
中国の地下鉄の駅には、線路に人が落ちないようにプラットホームの柵があるのに気づいた。
日本の地下鉄の駅にプラットホームの柵がない。線路に人が押し出され、電車に轢かれて死ぬのだ。なぜ政府はこれについて何もしないのか、理解に苦しむ
习近平はとても偉大、Tiktok、Temu、Shein、Alipay、Wechatなどのインターネット企業を発展させてる
日本メディア、西側メディアの視点ではなく、公平に中国を紹介していくべき
日欧米:中国は崩壊しつつある。日欧米:中国からの脅威、これら 2 つの概念はどのように共存できるのでしょうか?
日欧米は後退し、中国は前進する。
日本を離れ中国に住むことは良いことだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:50 ▼このコメントに返信 >>16
セブンイレ○ン社長の悪口はゆるさねーぞてめー(棒
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:54 ▼このコメントに返信 >>31
しっかりした面接雇用研修育成を放棄した馬鹿会社なんぞ潰れてしまえば良い。
かわいそうなのは既存のパートバイトさんらだわ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 17:57 ▼このコメントに返信 >>34
懸賞段ボールはデカデカと記載されてるの多いからな
一部、一旦当選メールやハガキを送ってから後日現物を送る優良は存在するが…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 18:02 ▼このコメントに返信 少しバイトで行った感想だけど佐川とヤマトは運転手とグルならなんぼでも盗めるザル状態だな
欲しい物を自分のコンベヤに取り寄せて他の積荷のどさくさに紛れてトラックに積み込む
後でドライバーと折半したら終わり、カメラで追跡とか本気出してやるのかな?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 18:04 ▼このコメントに返信 >>41
「ライン増設するから明日の夜勤に50名用意しろや」
とか突然ヘーキでヌカすからな、クライアントは(苦笑
テンパった担当が応募者面接をキャンセルして集めた結果、後日現場での商品盗難が大量に発覚して、損害賠償を被った
担当は始末書で済んだが…査定には響いたと思うわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 18:41 ▼このコメントに返信 >>18
個人事業主配達員とパート三万人クビにしたらこんな会社ついていけねーって正社員までいっぱい逃げて人手不足になったからしゃーないんや。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 19:30 ▼このコメントに返信 盗難補償含めてもタイミーのが安上がりなのでは?
Amazonやコストコとかの返品ポリシーみたいな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 19:50 ▼このコメントに返信 >>1
グエンなんか雇ったら根こそぎ盗みそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 20:12 ▼このコメントに返信 派遣の頃は派遣先の会社に訴えられたけど、タイミーだと個人間取引だから無理だろうな
それでもタイミーがコストカット含めて良いんだろうからいいだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 21:22 ▼このコメントに返信 悪循環すごいな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 22:18 ▼このコメントに返信 バイトの社会保険ケチるからこうなる
あほちゃうか、ちょっと考えたらわかるやろ
ほんまに経営者世間知らずのアホしかおらんの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 22:20 ▼このコメントに返信 現場管理者「タイミーになすりつけたろ。まさかわいとは思わんやろ」
これやぞ
偉い奴こそ疑え
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月02日 22:28 ▼このコメントに返信 私物がなくなってるのであって、配達物を盗んでいってるわけではないんか?
時間の問題だろうか…