
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/28(木) 06:55:48.13 ID:eDAG0Ns/0
春 3.4月
夏 5〜10月
秋 11月
冬 12〜2月
夏 5〜10月
秋 11月
冬 12〜2月
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/28(木) 06:56:43.03 ID:E/y7klUEr
日本には四季があって良かった
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/28(木) 06:58:40.07 ID:BaRTLtklH
11月は残暑になったで😅
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/28(木) 07:15:32.35 ID:XZnzz3Ja0
そのうち四季ではなくなるんだろな
【おすすめ記事】
◆【絶望】京都市、四季の概念崩壊wwwwwwwwwwww
◆日本は治安がいい←もう良くない 日本には四季がある←もうない

◆【2025】カイジvsアカギ圧倒的!dama勝負っ・・・・!
◆【速報】イオンさん、災害並みの状態wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】橋本環奈「ネットでネガキャンしてる奴ら、私は効いてないぞ」 (画像あり)
◆【悲報】TBSラジオ、番組SNSのアカウント凍結で謝罪 「黒乳首などの不適切な表現がありました」
◆【朗報】皆藤愛子ちゃん(40)がエッチな格好で新年のご挨拶wwwwwww (画像あり)
◆【絶望】京都市、四季の概念崩壊wwwwwwwwwwww
◆日本は治安がいい←もう良くない 日本には四季がある←もうない
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/28(木) 07:00:28.12 ID:Cj+17EwM0
まあでも麦茶が美味い時期が長いのはええことよな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/28(木) 07:02:54.33 ID:t/ScHCoI0
毎年6月初旬くらいまで寒いよ
関東だけどね
関東だけどね
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/28(木) 07:06:26.25 ID:URz403kA0
流石に5月にエアコンは入れない
6月からだね夏は
6月からだね夏は
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/28(木) 07:07:16.15 ID:xWc5FiGL0
日本海側と東北以外まだ全然寒く無いやろ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/28(木) 07:08:45.86 ID:t/ScHCoI0
夏好きだからまじで冬とかいらんわ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/28(木) 07:11:48.72 ID:obzEDgzo0
12月は秋
2月は春
冬は1月だけや
2月は春
冬は1月だけや
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/28(木) 07:12:24.78 ID:Kr54Szq20
秋はなくなったろ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/11/28(木) 07:15:52.10 ID:EzOvU8P30
春4/5
梅雨6
夏7/8/9
秋10/11
冬12/1/2/3
梅雨6
夏7/8/9
秋10/11
冬12/1/2/3
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/28(木) 07:16:17.02 ID:RjM0qL3O0
雪国は3月冬や
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/28(木) 07:19:14.64 ID:Lzm0CgDL0
冬は一年の半分くらいあるやろ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/28(木) 07:21:28.46 ID:IzQGD1fX0
今年は十分秋あったよね
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/28(木) 07:22:19.87 ID:XZnzz3Ja0
もうすぐ冬か
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.132][SSR武][SSR防][苗] 2024/11/28(木) 07:26:17.61 ID:+lmIqHLi0
猛暑の期間が長過ぎるな
30: 警備員[Lv.50][苗] 2024/11/28(木) 07:36:01.95 ID:Ec6Oapcnr
寒いのは着込めばエエが暑いのは脱ぐのに限界があるからな
虫湧く雑草蔓延る食い物傷むでデメリットが多い
女が薄着になるくらいしかメリットがないのが夏
虫湧く雑草蔓延る食い物傷むでデメリットが多い
女が薄着になるくらいしかメリットがないのが夏
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/28(木) 07:43:06.36 ID:nuaKQ3CfM
春と秋延長して夏と冬とっとと消滅しろ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/28(木) 07:43:49.10 ID:ZG0yshNQ0
冬は厚着すりゃええけど
夏はどうにもならん
夏はどうにもならん
36: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/28(木) 07:46:02.72 ID:skHqSfV00
春 数日
夏 数ヶ月
秋 数日
冬 数ヶ月
夏 数ヶ月
秋 数日
冬 数ヶ月
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/28(木) 07:37:14.08 ID:bQ16nWjJ0
春、夏、雨季、猛夏、秋、冬
の6季だぞ
増えたんや喜べ
の6季だぞ
増えたんや喜べ

◆【2025】カイジvsアカギ圧倒的!dama勝負っ・・・・!
◆【速報】イオンさん、災害並みの状態wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】橋本環奈「ネットでネガキャンしてる奴ら、私は効いてないぞ」 (画像あり)
◆【悲報】TBSラジオ、番組SNSのアカウント凍結で謝罪 「黒乳首などの不適切な表現がありました」
◆【朗報】皆藤愛子ちゃん(40)がエッチな格好で新年のご挨拶wwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732744548/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:50 ▼このコメントに返信 これじゃネトウヨが日本には四季がある!って世界中どこでもあるわバーカな雑知識でホルホル出来なくなっちゃう。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:51 ▼このコメントに返信 札幌住んでるが冬だけでいいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:53 ▼このコメントに返信 俺の感覚だと春は4月だけ
あとはイッチと同じ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:55 ▼このコメントに返信 七月は梅雨と台風の季節や
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:56 ▼このコメントに返信 春と秋は2週間くらい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:58 ▼このコメントに返信 半島には暑い寒いしかないニダ<丶`∀´>
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:59 ▼このコメントに返信 秋はガチで一瞬だったろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:00 ▼このコメントに返信 秋はもう消えたよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:01 ▼このコメントに返信 まだ四季があると思ってるのかよえ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:01 ▼このコメントに返信 11月はギリギリ秋と言えるけど春はもう完全に夏と冬
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:02 ▼このコメントに返信 春はまだあるけど秋はマジで消えたな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:02 ▼このコメントに返信 順調に滅びに向かってるよな実際
改善されることないやろ温暖化なんて
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:03 ▼このコメントに返信 秋が四天王最弱すぎる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:04 ▼このコメントに返信 10月が夏かはかなり微妙だが、9月はもう完全に夏
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:04 ▼このコメントに返信 札幌民だが
温暖化云々言っている最近より
昔の方が雪祭り終了直後(或いは最中)に春が来て
雪像溶けっちゃった率が高かったような気がする
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:05 ▼このコメントに返信 日本人は誰も四季が四季がーなんて気にしてないのにね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:06 ▼このコメントに返信 もう秋は訪れないんやなって
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:06 ▼このコメントに返信 >>12
逆に聞くけど何でまだ滅んでくれないの人類?人類はいつか滅んで全員永遠の闇、宇宙の終焉とともに無限の闇に消え去る運命なのになぜもがくの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:07 ▼このコメントに返信 無限の闇
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:07 ▼このコメントに返信 冬が長いよりいいわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:08 ▼このコメントに返信 今宵の闇は一晩の闇じゃない
永遠の闇の一端だよ
君ら全員を、例外なく、包み込む闇
ヒッヒッヒッ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:09 ▼このコメントに返信 冬も長くなってるんだよなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:09 ▼このコメントに返信 死が近づいている
みんなにもね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:09 ▼このコメントに返信 >>18
クッソ陳腐で浅いRPGのラスボスみたい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:09 ▼このコメントに返信 温暖化は冬がより寒くなるんやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:11 ▼このコメントに返信 米20
ない
夏は死ね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:12 ▼このコメントに返信
死
君も死ぬ
子も死ぬ
孫も死ぬ
必ずね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:12 ▼このコメントに返信 4月から順に
春夏雨夏夏雨夏冬冬冬冬冬
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:13 ▼このコメントに返信 >>24
君も死ぬよ?逃れられないよ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:14 ▼このコメントに返信 みんな死ぬために生きている
死が迫っている
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:18 ▼このコメントに返信 >>24
君の死も、家族の死も、、一秒一秒忍び寄ってるよ…
寝てる間にも…働いている間にも…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:19 ▼このコメントに返信 初詣の時夏が涼しくなりますようにって祈ったけど無理そうや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:23 ▼このコメントに返信 死んだ後は永遠の闇
復活も生まれ変わりもない
全て
終わり
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:24 ▼このコメントに返信 秋は消えた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:29 ▼このコメントに返信 今年は結構秋があったのに何いってんだこいつ
僕が考えるさいきょうの気温分布いがい認められない人なのかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:37 ▼このコメントに返信 日本には劇団四季があるから・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:46 ▼このコメントに返信 >>35
地域によって違うんやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:55 ▼このコメントに返信
君たちにも死がやってくる
すぐにね
死ねば全て
終わり
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:01 ▼このコメントに返信 バイクに気持ちよく乗れる時期が4ヶ月間しかない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:22 ▼このコメントに返信 夏4月〜10月
冬11月〜3月
しかない。春とか秋とか無えよ。クソ暑いかクソ寒いかの2択
桜とか1日で消えるし紅葉とか葉っぱのゴミやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:24 ▼このコメントに返信 秋が短過ぎて紅葉が桜並みに一瞬で終わるのがな。11月下旬から12月頭で終わる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:32 ▼このコメントに返信 冬とか寒いだけで何も楽しくないし要らない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:33 ▼このコメントに返信 去年は秋なかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:48 ▼このコメントに返信 花粉雨季酷暑真冬の新四季
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:50 ▼このコメントに返信 秋は一瞬で終わってたな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:09 ▼このコメントに返信 >>1
「ニッポンには四季があるううう!!」
って連呼するバカは4ねよ
暑い季節と寒い季節しか無いわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:09 ▼このコメントに返信 冬から春であ〜ついに春がきたかって思ったらもうアホみたいに暑くなるし夏から秋の間であー涼しくなったなぁって思ったらいきなりくっそ寒くなるしなんじゃいこれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:11 ▼このコメントに返信 長いこと長袖薄手シャツの出番ないわ
長袖薄手シャツメーカーは生きていけないだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:18 ▼このコメントに返信 >>7
それでも去年は秋を2週間体感したで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:20 ▼このコメントに返信 >>31
流石にキモいわ
そんな悲観するなよ
前向きに生きろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:30 ▼このコメントに返信 秋が無いって言うほどか?
大阪だが今年は12月頭まで暖かくて暖房も使わなかったくらいだが。
春3-5夏6-9秋10-11冬12-2と考えれば夏が少し伸びているくらいじゃね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:48 ▼このコメントに返信 >>46
君のなかでは日本は30~40℃と10~0℃の時期しかないと…馬鹿?
まあ明確な四季が無くなりつつあるのはそうだけど世界的な気候変動でしかない、あと物価高も日本だけじゃないからね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:50 ▼このコメントに返信 >>2
おれは夏だけでいい、と思ったけど最近は暑すぎて外に出るのも憚られるタイミングが多い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:58 ▼このコメントに返信 残暑見舞いと言われるように夏は9月までだったんだけどな
湿度が高いせいで蒸し暑い
11月に入ると湿気が引いてクソ快適
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:52 ▼このコメントに返信 温暖化詐欺ビジネス終わるwww
>銀行業界の気候変動対策グループ脱退相次ぐ−シティとBofAも表明 - Bloomberg
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:05 ▼このコメントに返信 今はしゅかしゅうとうじゃなくて夏冬のニキだけどな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:15 ▼このコメントに返信 冬って地域性によって違うと思うけど、日本列島の南側はマジで雪滅多に降らんようになったな。
北は相変わらずだが積雪量は減ってんじゃね?
俺が子どものころからずっと住んでる田舎は、昔は年に何回かは雪積もったもんやけど、
今は年に1回雪積もることがあるかどうかや。
今年なんてまだ1回も雪チラついたことがない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:21 ▼このコメントに返信 >>51
間違ってる。
基本は、春3〜4 夏5〜10 秋11 冬12〜2
更に今年は11月上旬まで夏で、12月上旬まで秋だった。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:01 ▼このコメントに返信 >>52
書き間違えた25℃以上と15℃以下かな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:15 ▼このコメントに返信 米1
いちいち他人を茶化してないと生きてけない奴ってどういう思考してんだろうな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:36 ▼このコメントに返信 今日は冷えるねえ!!寒いわ!!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:58 ▼このコメントに返信 関西やけど冬が長いより夏が長いほうがええわ
35以上の猛暑日でもクソ寒い日よりマシ
昼間クソ暑くても夜中はパンイチならクーラーいらんしな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:15 ▼このコメントに返信 雨竜沼湿原(北海道)
春7月
夏8月
秋9月
冬それ以外全部 誇張一切なし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:30 ▼このコメントに返信 >>12
滅びのは寒さで美味くなるイネの品種だけ
暑さに強い品種を育てて俺らは生きる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:32 ▼このコメントに返信 >>1>>46
ヒデー自演だことw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:44 ▼このコメントに返信 自分もそう思ってたけど、去年暦の立秋とか意識してたらちゃんとそれのとおりに気候変わってるんだよ
ただ平均気温が上がって日中が暑いせいでずっと夏みたいな感覚が強いだけで四季のサイクル自体は昔と変わってないと思う
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:00 ▼このコメントに返信 まあ、日本の半分位が亜熱帯よな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:16 ▼このコメントに返信 >>65
調べたら分かるらしいし否定しとく、これが嘘だったら1億払うから本当だったらお前が1億払ってくれるか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:12 ▼このコメントに返信 四季がジャップランドにしかないと思ってる知恵遅れのジャップ土人哀れ😭
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:23 ▼このコメントに返信 >>1
日本に四季があるって言ったのは外国人定期
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:24 ▼このコメントに返信 >>10
>>11
うーん、この
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:25 ▼このコメントに返信 >>12
もうちょいしたら寒冷期に入るぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:26 ▼このコメントに返信 >>25
この理屈がわからないんだけどなんで?
74 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年01月05日 09:35 ▼このコメントに返信 そのうちサッカースタジアムに自前で発電設備を設けてナイターで試合消化し夏の中断期間をなるべく短くするなんてことやりそうだな。
今後地方に続々誕生するであろう新スタジアムに超小型原子炉が設置される可能性も出てくるかも
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:53 ▼このコメントに返信 >>1
いち早く書き込むことがそれって、ベクトルが違うだけでお前もそいつらと同類なんよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:23 ▼このコメントに返信 春と秋という最高に快適な季節がなくなっていくのツラすぎる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:55 ▼このコメントに返信 夏は終わらない猛暑で当然大嫌い
春は花粉症
秋はいなくなった
相対的に冬がマシで好きになった
前より寒くなったってこともないし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:04 ▼このコメントに返信 かっぱえびせんと同じで飽きが来ないからな
ははははざけんな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:27 ▼このコメントに返信 四季が亡くなった日本には死期が来る(ドヤァ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:42 ▼このコメントに返信 秋が10日くらいしかない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:36 ▼このコメントに返信 >>65
払えるのかどうか答えてくれ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:41 ▼このコメントに返信 >>50
便乗するわ、連投はともかく31の語り口は厨二とは別のキモさがある
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 23:13 ▼このコメントに返信 >流石に5月にエアコンは入れない
去年を忘れたか
なんだったら4月からエアコン入れたぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月05日 23:13 ▼このコメントに返信 てか作物が安定して取れないんよーーー
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 07:17 ▼このコメントに返信 梅雨がもうほぼ無い
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 14:37 ▼このコメントに返信 でも日本には…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月06日 19:46 ▼このコメントに返信 割と寒い地域だが春と夏の涼しい時くらいしか過ごしやすい時がないよ
秋は日に日に寒くなってくのが下手すると冬より辛い体も慣れてないし冬の準備もできてないから