shumizatusum

1: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:23:23.74 ID:TBBDCXrD0 
冷静になるとね



3: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:23:47.82 ID:TBBDCXrD0 
35年後にどうなってるかなんて何も分からんやん

18: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:31:05.16 ID:/yLq6F+u0
もともと労働者を縛り付けておくためのシステムやからな

【おすすめ記事】

【悲報】東京の郊外に35年ローンで家を建てた男の末路wwwwwwwww

【悲報】日本政府「助けて!アメリカから兵器を買いすぎてローンの返済が苦しいの…」

住宅ローンで中古マンション買うんだけど支払金額の大きさにすごくビビっている

【動画あり】中国の工事現場、ドローンだらけになってしまうwwwww

【動画あり】ウクライナの新型ドローン、ヤバい






4: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:24:35.22 ID:TBbfHzUF0
ローン会社の生涯詐取ビジネスだから

9: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:27:31.26 ID:uAIsmDwc0
>>4
これに気づいてないアホンダラが多すぎる

10: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:28:20.35 ID:TBBDCXrD0 
>>4
>>9
いやむしろ永遠に金利1%とかで貸してくれるんやから慈善事業みたいなもんやろ

17: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:30:42.63 ID:TBbfHzUF0
>>10
悪魔の方便乙

5: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:24:47.58 ID:Y1CNrgri0
来年40歳で家買いたいんやけど35年ローン組めるか?

8: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:26:54.85 ID:YFE+fSxa0
>>5
組める家はいくらでもある
断られる家もまたしかり

12: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:28:58.52 ID:Y1CNrgri0
>>8
75歳までローン組めてまうんか…おかしな話やな

22: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:34:06.23 ID:E2e1N2RY0
>>5
俺も37歳独身で今年こそ家買おうと思うんだけど3500万くらいってローン通るか不安

30: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:38:29.66 ID:U8hkc/BV0
>>22
自営業じゃなくて年収500万あれば通りそう

35: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:39:31.91 ID:E2e1N2RY0
>>30
マジ?行けそうやん!

42: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:45:00.58 ID:MuWy6rpZ0
>>35
通る通らないではなく返済に十分余裕あるか考えないとヤバいで

50: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:49:38.30 ID:E2e1N2RY0
>>42サンガツ
よく考えるわ

6: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:26:16.77 ID:1RP93jV90
しかも日本の場合いつ地震で全壊するかわかったもんじゃないという

11: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:28:38.05 ID:+XzhW36c0
組んですぐ交通事故で死んだらどうすんだろうとは思う

16: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:30:12.50 ID:mp3mN9Gj0
>>11
つ【生命保険】

47: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:47:46.75 ID:1ZP5PI9Y0
>>11
遺族がタダで住めるようになる

14: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:29:42.01 ID:5kfLD08xH
タワマンをペアローンで買うとか正気やないで

24: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:35:19.30 ID:cc+wFx+y0
保険みたいなもんやろ

26: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:35:33.98 ID:TBbfHzUF0
移動できない物件に35年も住み続ける生活できるやつがこのご時世何人いるんだよ

28: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:36:18.16 ID:PEsPGkn/0
控除終わったら繰上げるわ

33: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:39:14.68 ID:88lBTpVC0
持ち家とか隣にキチガイ引っ越してきたら詰むやん

34: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:39:26.10 ID:ZKQtDoPQ0
都会なら途中で売ってもええけど田舎なら売れないし嫌でも一生住むしかないよな

39: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:41:27.10 ID:X9Tv0iJw0
世の中には40年以上家賃払い続けているあたおかもおるしまあ

41: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:44:56.20 ID:kmL3qVzrr
頑張って田舎に家建てても子供は東京の地主に貢ぐで

43: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:46:05.43 ID:gU4Rer+G0
田舎で月7万35年
アパートに住んてだ時は5万払ってたから思いきって買ったわ

53: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:54:00.54 ID:I/s9TCqVd
>>43
ワイもそれくらいで買おうか悩んでるわ
中古でもええんやけどどうせなら新築かなぁと

56: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:56:35.12 ID:E2e1N2RY0
>>43
俺も今、月55000円のアパートに10年住んでて流石に無駄かなって思って今年こそはって思ってる

45: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:47:14.08 ID:6G531vpX0
これのためにやめるわけにいかないという

ようできたシステムだよな

54: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:55:32.92 ID:eWyMA0cH0
家とかようローン組むわ
ずっとその企業その地域で働けるかどうかなんてわからんのに

60: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 22:01:27.10 ID:rOhXD0ww0
>>54
老後に家借りれないかもしれんし

57: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:58:02.42 ID:ByavmV4J0
ジムニー10年ローンなんか普通だよな

63: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 22:04:00.84 ID:fYX1/IeU0
ずっと賃貸住んでたけど周りが買い出すと自分も欲しくなるよな

65: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 22:04:17.45 ID:dbJcb25I0
住宅ローン控除って今厳しくなったんじゃなかったっけ

55: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:55:54.96 ID:2fkog9gQ0
むしろ家賃払い続けるのアホらしいから家買う奴ナンボでもおるやん

32: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:38:42.60 ID:ihWlwWSAr
本来買えないはずの5000万の家を早めに買えて見栄はれて子育てできると考えたら悪くない

19: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 21:32:20.36 ID:vbFuGKnm0
まぁ普通に働き続けてりゃ土地と家を資産にできて子供に遺せる
団信入っときゃ癌になるのがむしろ宝くじに当たるみたいなもんになる
てことで悪くはない選択肢やろ
人によるやろけど



【画像あり】お前らの抜き始め女優wwwwwwwwww

【速報】ヒカル、ヒカキンを超えるwwwwwwwwwww

【速報】尾田くん、とうとう「イクイクの実」を実装… (画像あり)

パートおばさん「すみません、息子が熱を出してしまって明日休みたいんですが…」ワイ店長「…」 →

【悲報】ロシアでユーチューブ視聴不能に 政権側が完全遮断かwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735993403/