1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:06:54.10 ID:mQtIiOVW0
もう全残しで帰っていい?
これ辛さの限度超えてない?
これ辛さの限度超えてない?
3: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:07:31.35 ID:IJwq4ZeE0
画像は?
6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:08:33.58 ID:mQtIiOVW0
>>3
49: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:55:47.13 ID:di+HfcaLM
>>6
色やばすぎて草
色やばすぎて草
【おすすめ記事】
◆【悲報】松屋の深夜料金、めちゃくちゃ不評wwwwwwwwwww
◆【悲報】「松屋で食べたら、気づいたら千円超えてた」人が急増中wwwwwwwww
◆【朗報】松屋、「こういうのでいいんだよ」を真に受けてこういうのでいいんだよ丼を提供するwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】松屋とすき家のいくら丼を比較した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】「めちゃくちゃ面倒くさい」松屋の食器返却“仕分け”システムが叩かれまくるwwwwwwww
◆【速報】WHO「中国で発生してる感染症?問題なしww」
◆【速報】警報級の大雪か 気象庁「外に出歩くな」
◆【速報】「東海の撮り師」、逮捕wwwwwwwwwww
◆【悲報】ウーバーイーツ、ガチでヤバい
◆【悲報】モノマネ芸人JP、松本のせいで1回収入がゼロになっていた…
◆【悲報】松屋の深夜料金、めちゃくちゃ不評wwwwwwwwwww
◆【悲報】「松屋で食べたら、気づいたら千円超えてた」人が急増中wwwwwwwww
◆【朗報】松屋、「こういうのでいいんだよ」を真に受けてこういうのでいいんだよ丼を提供するwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】松屋とすき家のいくら丼を比較した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】「めちゃくちゃ面倒くさい」松屋の食器返却“仕分け”システムが叩かれまくるwwwwwwww
5: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:08:19.05 ID:ToYBWvv+0
水煮か
今日も松屋の水煮牛肉(シュイジューニューロー)😋クセになります。#食べればわかるさ pic.twitter.com/jQVVPxKnmd
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) January 9, 2025
7: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:09:28.18 ID:wHvmwo9H0
具はなんとかなったけどあの汁は飲めないわ、辛味だけしか無いからご飯にチョイがけして食うみたいな食べ方も無理
8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:10:02.44 ID:mQtIiOVW0
この唐辛子の量は想像してなかった
11: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:10:52.01 ID:mQtIiOVW0
おしんこでご飯食って帰るわ
15: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:13:18.47 ID:bHU6Ebvn0
チェーン店と思えんレベルの辛さらしいな
18: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:16:58.45 ID:t+CawFnu0
>>15
そんな辛いんか
持ち帰り行けるなら食ってみようかな
そんな辛いんか
持ち帰り行けるなら食ってみようかな
20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:18:26.94 ID:mQtIiOVW0
>>18
食べれなくて捨てる時大変そうだぞ
上に大量の油あるから流すと詰まりそう
食べれなくて捨てる時大変そうだぞ
上に大量の油あるから流すと詰まりそう
23: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:21:43.65 ID:t+CawFnu0
>>20
まあ家なら薄めるなり濾して捨てるなりどうにでもなりそうやが
ペヤング獄くらいは食えるんやけど店でチャレンジはあんまりしたい方やないな
まあ家なら薄めるなり濾して捨てるなりどうにでもなりそうやが
ペヤング獄くらいは食えるんやけど店でチャレンジはあんまりしたい方やないな
16: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:14:45.24 ID:JvDSYl4s0
昨日そんな辛くないとかいうスレ立ってた気がするが
17: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:15:14.36 ID:mQtIiOVW0
>>16
まじで近年食べた辛い料理でぶっちぎり辛い
まじで近年食べた辛い料理でぶっちぎり辛い
38: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:32:39.99 ID:nk0hFCP20
胃腸に悪そうな飯やな
39: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:33:17.42 ID:z8YtBMU50
翌日休みじゃないとお尻が辛そう
45: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:47:07.92 ID:Ha5ATi7N0
まあこうやって話題になってるしカレー牛すきやらゲテチキン南蛮よりは成功だと思う
47: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:52:19.27 ID:X2bzFQFWd
48: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:54:52.98 ID:xQN4Dd4FF
ワイも食べたけどクソ辛かった
55: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:14:52.10 ID:X2bzFQFWd
お新香と味噌汁がほんまオアシスやったわ
ごはんも特盛やなかったら死んどった
ごはんも特盛やなかったら死んどった
◆【速報】WHO「中国で発生してる感染症?問題なしww」
◆【速報】警報級の大雪か 気象庁「外に出歩くな」
◆【速報】「東海の撮り師」、逮捕wwwwwwwwwww
◆【悲報】ウーバーイーツ、ガチでヤバい
◆【悲報】モノマネ芸人JP、松本のせいで1回収入がゼロになっていた…
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736395614/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:27 ▼このコメントに返信 からそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:29 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:30 ▼このコメントに返信 蒙古タンメンとの辛さ比較でレビューしてくれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:32 ▼このコメントに返信 辛そうすぎて逆に食べたく無い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:33 ▼このコメントに返信 ベテランは冷奴追加投入して更に卵も追加注文するらしいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:38 ▼このコメントに返信 どうせ大したことない
耐性ないやつやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:40 ▼このコメントに返信 辛いの好きで「くぅ〜辛い!この辛さがたまらんのよ〜!」って奴なら良いけど、「え〜?全然辛くないよ〜?」って言いつつ辛いの食べてる奴は舌か脳みそ死んでるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:40 ▼このコメントに返信 米3
北極いけるならこれもいける
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:41 ▼このコメントに返信 無理っていうのはね、嘘つきの言葉なんですよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:42 ▼このコメントに返信 辛いのはよけて肉とかだけたべろって中華一番で見たぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:43 ▼このコメントに返信 ※8
北極完汁のが数倍ハードル高いって感じやったね
掬ったお肉をご飯に乗せて食えば普通に辛くて美味しいってただの料理やった
ネット民はいつも過剰反応
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:45 ▼このコメントに返信 ワイはお前らの頭髪の方が見てて辛いよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:47 ▼このコメントに返信 汁の産廃大変やろうに日本でそんなメニュー出したらあかんやろ
あっちの国は気にせず流して排水管つまらせるのがデフォやないか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:47 ▼このコメントに返信 米3
ペヤンGと北極のほうが普通に辛いぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:48 ▼このコメントに返信 >>12
そんなに自分を卑下しなくていいんだぞハゲ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:48 ▼このコメントに返信 これ辛さもだけど塩分と油もヤバいんだよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:50 ▼このコメントに返信 アナーキーすぎてもはや味覚のテロリズムだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:50 ▼このコメントに返信 米13
普通の飲食店なら食器洗浄の予備洗浄で油分と分離して凝固剤で固めて産廃廃棄だから人間の手間なんて皆無やろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:51 ▼このコメントに返信 米13
「まだ使えるね、再利用ね!」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:53 ▼このコメントに返信 ※10
中国では香辛料は食べないと言われてるし
他の漫画でもそう描かれてもいるよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:02 ▼このコメントに返信 えまって私も食べたい
どこでやってるのこれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:02 ▼このコメントに返信 こういうのに辛い物好きが「全然大したことない」ってマウント取ってくるの謎
それお前の舌が死んでるだけだから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:03 ▼このコメントに返信 鍋に汁入れといて網みたいなオタマで掬って出した方が誤解ないんちゃうの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:03 ▼このコメントに返信 てか松屋のコックすごくない?何でも作れる・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:03 ▼このコメントに返信 唐辛子は別に食わんらしいな
それにしても辛そうだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:05 ▼このコメントに返信 辛々魚ならいけるんだけど、どっちが辛いかな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:07 ▼このコメントに返信 辛いもの好きなら普通にいけるレベル
汁は残せ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:07 ▼このコメントに返信 >>22
ワイは末期舌ガン放置してるから物理的に死んでるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:08 ▼このコメントに返信 >>6
元々クソ辛い料理で汁切って具材だけを食べるものなのに日本人の感覚で汁ごと飲んじゃってみんな火を吹いてるらしい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:09 ▼このコメントに返信 >>22
例えばコーヒーは子供は苦くて飲めないが
君はコーヒーを飲んでる者は舌が死んでいると思うのかね?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:10 ▼このコメントに返信 辛いの好きだから食べてみようかな
無料の松屋アプリ入れれば最寄りの松屋も簡単にわかるし、クーポンももらえるしな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:11 ▼このコメントに返信 >>31
クーポンか、ちょっとでもお得なのはうれしいな!俺もアプリ入れてみるかー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:12 ▼このコメントに返信 ちゃんと説明してない松屋も悪いけど、
たとえそういう食いモンだとわかってても、
お残しはあきまへんで〜精神がつよい日本じゃそもそも受け入れられんと思うがなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:13 ▼このコメントに返信 >>32
ポイントも貯まるし、お得もいっぱい、おいしさいっぱい!松屋フーズ公式アプリ、ぜひとってくれよな!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:18 ▼このコメントに返信 ヨガ・フレイム🔥
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:18 ▼このコメントに返信 中華の「水煮」って名前からは想像つかんけど辛い料理なんよな
知識としてもうちょっと普及したほうがいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:22 ▼このコメントに返信 >>36
別に普及すべきエッセンシャルな知識でも無いだろアホか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:22 ▼このコメントに返信 食べ方知らんやつが多いのだろう
本場の中国人も汁は口にしない料理だ
肉だけ取り出して食べる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:23 ▼このコメントに返信 何がつらいのだ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:24 ▼このコメントに返信 中国料理ってこういう無駄が多いから嫌い
家庭料理として最悪の部類、やたら油通しとか無駄な手順多いし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:25 ▼このコメントに返信 >>3
蒙古タンメンが中卒なら松屋は大卒
そんくらい差がある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:25 ▼このコメントに返信 美味かったよぎりぎりむせないくらいの辛さで唐辛子はあまり辛くないけど汁は流石に辛くて数口くらい飲んだだけでやめておいた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:27 ▼このコメントに返信 水煮という単語から激辛料理を想像できる日本人は少ないんだからもっと注意喚起したほうがいいとは思うよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:28 ▼このコメントに返信 ペ〇ングの方がパッケージ等で必死に辛さを表現してるしなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:41 ▼このコメントに返信 米22
頑張れば食える・我慢すれば食えると美味しく食べられる
の辛さの限度を同じだと思ってるやついるよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:42 ▼このコメントに返信 >>40
親族総出で夕飯みたいな時代の中国じゃコスパよかったのかもね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:43 ▼このコメントに返信 >>40
油通すのは衛生の問題だから無駄な手順ではなかった
今では不要だろう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:44 ▼このコメントに返信 内臓やられそう…でも色味だけで見るとうまそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:47 ▼このコメントに返信 >>30
横からだけど、大人より子供の方が「味蕾」っていう味を感知する部分が敏感だから苦味だろうと辛味だろうと子供の方がより強く感じやすいよ。
それは別として、広く提供される一般的なものとして食される範囲や限度を超えた味付けを好んで食べる奴や、好んでるくせにその味については何も感じないと自称するような奴は舌か脳がおかしいと言われても仕方ないだろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:47 ▼このコメントに返信 飯屋もネタギレか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:49 ▼このコメントに返信 >>49
子供の何がいいんだろうね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:55 ▼このコメントに返信 本場の入ってる唐辛子は避ける・汁は残すって感じで食べるやつっぽいのをそのまま出してるから日本食の感覚で全部食おうとすると死ぬらしいね…
牛丼チェーンでそんな本格的なの出すんかとも思うけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:56 ▼このコメントに返信 >>34
何?このわざとらしい連続書き込み
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:03 ▼このコメントに返信 これマジで松屋のこれまでのワーストだったわ
クソ辛くて油ギトギトで口の周り汚れるしで最悪
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:07 ▼このコメントに返信 食欲そそる。マジで近くに店くれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:16 ▼このコメントに返信 >>51
良し悪しというか、味覚ってのは本来毒物を感知するためにあるわけだから、適度な範囲でそれらを感じるのが最も健康的でリスクも回避しやすいのでベスト。
そのベストな状態を保った人達に比べると、何も感じないとか極端な味を求めるような人はどちらもおかしい。
子供の場合は多くの人が味覚がまだ敏感かつそれでも加齢につれベストな状態になっていくことが多いのに対して、大人になってベストな状態から外れた人達はやっぱり舌か脳がおかしい。
これは感想とか主観とか少数例じゃなく、統計上の客観的事実や傾向の話。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:22 ▼このコメントに返信 >>3
コンビニのやつしか食べたことないけど
蒙古タンメンは辛いけどまあ、食べれるかって感じ
松屋は涙出てくる辛さ、胃に負担かけてる気がして、先に何か食べて胃液出しとかないとまずいかなって思ったね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:25 ▼このコメントに返信 みそ汁と生卵を、入れれば行けそうだ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:36 ▼このコメントに返信 >>37
しょーもないことでキレるんだな
ってかエッセンシャルって、「したほうがいい」と「しなくてはいけない」の違いも分からんの?
お前はもっと余裕を持たないといけないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:45 ▼このコメントに返信 >>59
お前がな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:49 ▼このコメントに返信 別で牛丼つゆだくで頼んで卵ぶちこんでこいつの残り汁で甘さ中和すると丁度いい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:53 ▼このコメントに返信 >>59
バカがいけしゃあしゃあとよくもまあ
ほんとバカって他責思考よな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:56 ▼このコメントに返信 >>1
辛さより油の量のが気になるわいはおっさん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:56 ▼このコメントに返信 辛いメニューが辛くて食えないから残すって人間性に問題がある
辛いの得意じゃないならやめとけよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:57 ▼このコメントに返信 昨日食べた
一口目でむせた
全身から汗が吹き出たわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:02 ▼このコメントに返信 米6
残すのが前提の料理だから無知はだまってた方がいいぞ^^
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:11 ▼このコメントに返信 ココイチのカレーだと何辛くらいなん?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:27 ▼このコメントに返信 20年くらい前に松屋のスープカレーがあまりにも辛すぎて食いきれなかったなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:46 ▼このコメントに返信 松屋の他のは塩辛い
ご飯は多量消費させたいんやろうか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:52 ▼このコメントに返信 ちゃんと辛さヤバいって表示してんの?
返金ものやろこれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:55 ▼このコメントに返信 いうほど辛くなかったで
スープとか飲めないけどね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:57 ▼このコメントに返信 >>70
お前文句言う割に松屋素人か
唐辛子の数で辛さ表示してるんやがこいつは唐辛子マークカンストやで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:31 ▼このコメントに返信 >チェーン店と思えんレベルの辛さらしいな
ほんまか?
ココイチという超有名チェーンがかなりの辛さまで用意してるけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:32 ▼このコメントに返信 >>4
逆でもなんでもなく、お前が辛いものそんな好きじゃないだけだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:34 ▼このコメントに返信 >>7
激辛詐欺商品多すぎるからしょうがない
ちゃんと辛い料理なら喜んで辛さを楽しむよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:34 ▼このコメントに返信 米8
じゃあ全然やな
北極は旨辛やから
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:37 ▼このコメントに返信 >>22
辛さはただの刺激だから、パンチ食らって「全然痛くねぇ」って言うのと同じ
デコピンでギャーギャー騒ぐ雑魚にはわからんだろうけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:38 ▼このコメントに返信 >>30
そういう奴は、老化で鈍くなっただけとかバカなこと信じてると思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:41 ▼このコメントに返信 >>54
辛い料理で辛い部分に文句つける奴はガイジ
油ギトギトは参考にしとくわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:42 ▼このコメントに返信 >>56
辛さは味じゃないって有名なことすら知らないバカが長文書いてら
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:54 ▼このコメントに返信 本場でも汁は飲む物じゃない料理らしいが、
汁を飲まない前提にしても辛過ぎて正直美味しくなかった
高いのもあるし二度と頼まない
※79
想定より辛過ぎたら文句を言うのも当たり前
ガイジはお前
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:59 ▼このコメントに返信 米81
お前の想定にどんだけ意味があんねん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:00 ▼このコメントに返信 北極未満なら一般的にたいしたことないから、きちんと注意書きなりなんなりがあるかどうかだけやな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:29 ▼このコメントに返信 >>4
それ逆にじゃなくて辛そうだから食べたくないやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:33 ▼このコメントに返信 >>1
ユーザー「辛すぎ!食えない!」
松屋「…」
X民「エアプ乙、唐辛子は取り除くのが本場流だから」
松屋「そうだそうだ!唐辛子は取り除くものだ!」
ユーザー「じゃあ何で輪切りにしたんですか?本場は取り除けるように丸ごと入れてるから分かるけど」
松屋「…」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:44 ▼このコメントに返信 写真だと輪切り唐辛子そこまで入ってないな
バーミヤンとかでも普通にありそうなレベル
松屋行く層が中華料理知らんだけでは?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 15:03 ▼このコメントに返信 >>80
それコーヒーの苦味がどーたらと言ってるバカの時点で言えば良かったのに
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 15:07 ▼このコメントに返信 >>87
バカなんて他にもいるけど、長文だから気になったんやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 15:45 ▼このコメントに返信 唐辛子と花椒がレンゲ3杯分入ってスープもほぼラー油なんで完食は北極レベル
肉とキャベツ、玉ねぎをすくって食べる分には一般的な激辛レベルだけど
スプーンと箸で食べるのが面倒
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 15:49 ▼このコメントに返信 辛い物好きなやつって辛いもの食べてる自分が好きなだけだよな
実際食べ物で美味しいのはピリ辛くらいまでやでそっからはただの自己満
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 15:58 ▼このコメントに返信 >>90
辛さは刺激でしかないから、慣れるし、もっと強い刺激が欲しくなるんやで
お前にとって激辛なものでも、もっと激辛なもの普段から食べてる人には「ピリ辛」くらいなんや
だからちゃんと美味しいピリ辛なんやで
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 16:08 ▼このコメントに返信 松屋だと珍しいだけで、中国人っぽい人がやってる中華料理屋ならまだ少ない方だけどな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 18:58 ▼このコメントに返信 これ食ったあとにセットの味噌汁飲んだらめっちゃ舌が痛かったわ。そのあと丸一日腹痛かった。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 19:45 ▼このコメントに返信 これ完食出来ない雑魚は引っ込んどけって話ですわ
言うて頭おかしい奴らが騒いでるだけでまぁ普通のピリ辛料理やな程度やぞ?
これダメなら味覚がお子ちゃまやから今後は外食お子様ランチにしとき
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 19:57 ▼このコメントに返信 スレとコメ見ると、ノーマル蒙古よりは辛くて北極完飲よりは辛くないっぽいな
だったら普通の「ちゃんと辛い料理」だ
これを辛すぎて食えないとか頑張って食ったとか言う奴は辛さに弱いだけ
「ピリ辛」って名言してあるのだけ食うようにしろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 20:28 ▼このコメントに返信 >>89
北極でさえ旨辛の範囲なのに、それより辛くない食べ方で「激辛」扱いとか、お前が弱いだけじゃん
まぁそうやって具体的に表現してくれてるから、そんな辛くないんだなって分かってたすかるよ
お前くらい弱い奴が、ただ「めちゃくちゃ辛い!食えない!」とだけ言ってると、それに騙されて期待して食べてガッカリするハメになるからな
今まで何度もあった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 21:06 ▼このコメントに返信 >>1
日頃はすき家ファンの俺は松屋のカレーすら辛かった!
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 21:27 ▼このコメントに返信 >>7
本当はもっと辛いの食べたいけどメニューの一番辛いのでたいして辛くなかったらそうなるのも仕方ないやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 21:32 ▼このコメントに返信 >>22
マウントじゃなくて、自分が辛さに弱いのを認めずにめちゃくちゃ辛い商品かのように言うガイジに辟易しとるんやで
別に辛さに弱くても恥ずかしいことではないから、客観的に表現してほしい
例えばココイチは5辛まで無料やから、そこまでは一般人レベルや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:11 ▼このコメントに返信 >>57
マジか、ファミマルのスンドゥブチゲがなんとかギリギリ食べられるレベルではの自分だと、お腹痛くなりそうだな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:32 ▼このコメントに返信 激辛好きだからこれ食べてみたいけど高いんだよね…
トップバリュ麻婆豆腐の素に唐辛子と胡麻油マシマシにして我慢するわ…
あぁ…また路山のキャロライナリーパーラーメン食べたいわ…
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 11:26 ▼このコメントに返信 >>6
耐性じゃなくて鈍感になっただけ定期
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 15:53 ▼このコメントに返信 テイクアウトだけど実食した
個人的には高評価だけど、よくチェーン店でここまで刺激の強い物を出したな
特盛ご飯が速攻で消えたわ
酒の当てには良いかも、あと残り汁を使って、白菜豚肉春菊と炒めたらもう一品できそう
>>101
花椒がないと麻辣の辣が出ないぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 20:45 ▼このコメントに返信 中国料理屋ででてくるこれの白身魚ver.のやつ美味い
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 22:22 ▼このコメントに返信 >>102
耐性やぞ
弱いやつってデスソース唇についただけで腫れたりするやろ?
それが腫れないんだから
ちゃんと「強く」なってる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 22:24 ▼このコメントに返信 >>100
ファミマのがどんなもんか知らんが、チゲなんて全然辛くないんだから、お腹痛いどころか喉通らないと思うぞ
なぜか韓国料理が激辛扱いされてるが、辛味の少ない唐辛子をふんだんに使ってるだけで、辛さレベルはたいしたことないからな
ほんとに辛いのは四川料理とか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月13日 15:06 ▼このコメントに返信 残り汁に白菜春菊豆腐豚肉卵を追加投入して鍋焼きうどんにしてみた
メガネが曇るくらい辛いが、普通にイケる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月14日 12:39 ▼このコメントに返信 >>106
四川は辛いっていうか痺れる感じだろ。
色々と具材を入れて複雑な旨味を出して、山椒と唐辛子を油で熱を入れて香りも加える感じ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月14日 12:42 ▼このコメントに返信 >>29
中国人仕様の四川料理を食った層は、辛さと痺れが大してない上、香りが全然しないと不満しか出てないw