1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:39:47.61 ID:MQmSalCD0 
03V7X8B


>これは、建設業界で時間外労働の規制が強化されるのに伴って、人手不足や待遇改善が課題となることを見越しての措置です。
https://ito-sekkei.co.jp/staff-blog/roumutanka-hikiage-reiwa-6nenn/



6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:44:24.40 ID:QBodylvwH
どこで募集してるかわからん

8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:46:02.33 ID:BBcQSH3M0
なんやかんやで色々引くんでしょ

【おすすめ記事】

【画像】女土方さん(21)、企画物かと思うレベルで美人wwwwwwwww

【悲報】ワイ土方(44)独身、ガチで終わる・・・・・・

【愕然】ワイコンビニ店員、土方の金遣いに震える・・・・・・どうなってんねん・・・・・・






9: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:46:05.67 ID:QBodylvwH
ここから何回も中抜きするから8000円なのだろ

11: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:46:45.71 ID:aMdzVWtO0
職歴なし31歳ワイが1万2千スタートや

12: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:46:48.18 ID:GuFeahwr0
技能工は昔から稼ぎがいい

13: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:51:22.83 ID:sdmeoyug0
おかしいなぁこんな日給で募集してるサイトありました?

20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:57:23.86 ID:MQmSalCD0 
>>13
それは雇われやから
雇われで3年やって独立して一人親方になったら
この値段で仕事取れる

15: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:52:34.16 ID:VVljm0SD0
中抜きされて実質1万とかやろ

24: 警備員[Lv.13] 2025/01/09(木) 11:01:06.67 ID:Cvmt+hKl0
一人工めっちゃ高くなってるしスケジュール抑えられんから工事発注できん
地域差あるんやろうけど電気が1番捕まらんわ

25: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:01:08.97 ID:fce40QKF0
上流の取り分が増えるだけで末端は7500〜8000で変わらんやろ

27: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:01:50.08 ID:MQmSalCD0 
>>25
土方なんてみんな一人親方や

34: 警備員[Lv.13] 2025/01/09(木) 11:05:23.03 ID:Cvmt+hKl0
土方はまあ余程ハズレ引かん限りは金払いええよ
設備系土木建築どの土方も食いはぐれは絶対無いし重宝される
ただ解体工は体壊すし安いしグエンクルド比率ダントツだからやめとけ

37: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:06:08.29 ID:MQmSalCD0 
>>34
あなたが1番現実しってそうやな
電気工事士で日当いくら払ってる?

60: 警備員[Lv.13] 2025/01/09(木) 11:23:50.44 ID:Cvmt+hKl0
>>37
発注先の工事する人が、一人親方か社員かはたまた多重受けかで全然違うが
最近は電気も設備も最低1人工4万以上は見積に書かれるかな
仲の良い一人親方の人に報酬聞いたら歩合6~7割ってとこやったな
ただしここら辺は会社や地域や工事内容で振れが酷いで
社員の場合はその会社の給与形態に沿うからわからん

63: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:26:38.92 ID:MQmSalCD0 
>>60
やっぱり一人親方で25000円くらいか
60万で経費引いても手取り40はあるな

65: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:28:28.34 ID:vsLR/IQ30
>>60
人工で見積もり出して契約できるんか?単価じゃないん?

74: 警備員[Lv.13] 2025/01/09(木) 11:34:36.01 ID:Cvmt+hKl0
>>65
すまんな、日当たり単価やな

48: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:15:59.47 ID:MdsptwD50
建築物の需要が止まることはないから人手不足が続くなら単価が上がり続けるだけやで人手不足を解消できるまでな

50: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:17:55.38 ID:MQmSalCD0 
>>48
外国人が最近増えてる

49: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:16:53.24 ID:9NKD6ACa0
うちの会社最低22000で募集してるけど全然来ない
土方やなくて防水塗装やけど

62: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:24:10.48 ID:vsLR/IQ30
>>49
雨の日できるの?

72: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:33:42.42 ID:9NKD6ACa0
>>62
社長が雨でも出来る様に段取りしてくれてる

75: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:34:47.69 ID:vsLR/IQ30
>>72
それならある程度稼げるな

84: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:45:48.89 ID:9NKD6ACa0
>>75
高卒10年目資格複数持ち週休二日で手取47万くらいや
社保賞与年2回有給法定通りやけど残業だけは付かない
まあ朝早いけど夜遅くなる事はないんやけど
周りと比べても相当待遇ええけど人手は常に足りない
社長がかわいそうや

90: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:50:22.40 ID:vsLR/IQ30
>>84
社保有りならすげーじゃん今は週休二日制じゃなきゃ公共工事は下請入れないからな

100: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:54:28.81 ID:ZXb2z3dH0
夏マジで死ぬ
昔の夏なら慣れればなんとかなったけど、今の夏は無理や慣れへん
あと冬もきつすぎ

102: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:55:48.97 ID:EYnO4b+50
土方が独立するには人望が必要らしいな
建設業の需要が高いというのもあって仕事を取るのは簡単だけれど肝心の人員を集めるのが難しい
だから人望があって部下を沢山引き連れることができる人のみが独立できる

46: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 11:14:49.24 ID:JTGyA3SN0
根暗童貞ワイとか一番向いてないけど力仕事や職人技みたいなのできる人には憧れる



【速報】WHO「中国で発生してる感染症?問題なしww」

【速報】警報級の大雪か 気象庁「外に出歩くな」

【速報】「東海の撮り師」、逮捕wwwwwwwwwww

【悲報】ウーバーイーツ、ガチでヤバい

【悲報】モノマネ芸人JP、松本のせいで1回収入がゼロになっていた…



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736386787/