newsum

1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:13:11.83 ID:h3OtQk3SM 
薬学部の募集、再来年度から停止へ 医療創生大学 16年度から定員割れ続く

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1661434

【姫路獨協大学】薬学部の入学者募集停止‐全国初

https://www.yakuji.co.jp/entry109582.html

4: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:14:08.85 ID:h3OtQk3SM 
去年は姫路獨協大が薬学部募集停止して、今年は医療創成大が募集停止を決めた模様



7: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:15:12.92 ID:kWjGvm910
しゃーない
AIに処方してもらうか

8: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:15:50.41 ID:2izK7gPp0
卒業まで6年もかかるもんな
4年制で良かったのに

【おすすめ記事】

薬局にきた患者「15分もかかる!?待ってられるか!」 薬剤師「じゃあ処方箋返しますねハイ」 患者「え?」 → 衝撃の展開にwwwww

【悲報】厚生労働省『薬剤師、めっちゃ余りそう』

薬剤師「本日はどうされました〜?」 俺「あ、そういうのいいから」

薬剤師のやりがい、わからないwwwwww

【驚愕】患者「ジェネリック効かない」薬剤師「非科学的な事言うな」製薬会社「すまん製造方法嘘ついてたわ」






5: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:14:37.99 ID:l9tsregq0
年収下がってるしオワコン職業やで

10: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:16:06.49 ID:yqSYXal10
女だったら最強の資格
男だったら将来的に不安だな6年はコスパ悪いし

11: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:16:15.91 ID:l9tsregq0
国の予測では薬剤師10万人余るしな
薬剤師増えすぎやねん

厚生労働省によると、薬剤師の総数は45年には、病院や薬局で必要な人数(33万〜40万人)を10万人程度、上回るとみられる。薬剤師が過剰になると、就職難や待遇の悪化などを招きかねない。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220719-OYT1T50166/

12: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:16:20.11 ID:cfwB/5EjH
そもそも私立大学自体がオワコン
9割方潰れていい

13: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:16:45.19 ID:45mAEcMd0
儲かる仕事じゃなくなってきたか
田舎やと調剤薬局付きのドラッグストアがバカバカ建ってるから、共働きするのにはよさそう

14: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:17:04.77 ID:kdfr9zwYM
なんで6年生にしたんかな
四年生の頃はFランなんてなかったのに

18: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:18:05.14 ID:/mMvZE4/0
6年も何勉強するんや?
袋詰め?w

72: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:45:50.15 ID:4Mg0pdit0
>>18
病院実習するようになった
これはいいことだと思う

27: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:22:08.54 ID:4LpAob6S0
4年制の大勝利か?

30: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:23:47.74 ID:/U+Mt/f50
でも近薬生はめちゃくちゃモテるからね

37: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:29:46.08 ID:gDPFjAu20
薬剤師の嫁欲しい

48: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:33:58.86 ID:ZNWgpqci0
ある程度歳いっても出来る仕事だからな
定年後も働きやすいし

54: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:36:10.87 ID:bSfezo600
>>48
それが出来ないよ将来というスレ内容やないんか…

93: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:53:51.02 ID:Frw4iUtv0
薬同士の干渉やアレルギーとかもAIの方が判断してミス減りそうだしな

95: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:55:13.84 ID:I2Ia+dxc0
薬剤師って言うて年収600万とかで平均的なリーマンよりちょっと高い程度やろ?

97: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:56:16.09 ID:drpAvF2y0
>>95
ヒラで責任軽くてそれやぞ最強やん
年収600万て中小なら管理職やで

103: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:00:04.32 ID:tZEPUNsXd
なんかAIがなんでも自分で勝手にやってくれる便利なもんだと思ってるやついるよね
そんな時代が来る頃には我々は仕事引退してるぞ

114: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:10:49.46 ID:vgVf18w70
薬学部出ても営業職なんやろ?

117: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:12:20.59 ID:2JQQgCTqd
https://anond.hatelabo.jp/20250107193128
社会保険料上げてくれー!

しがない薬屋の愚痴でしかない。

薬価がまた引き下げられる。

ただでさえジェネリック企業が撤退だ何だと不穏なのに。社会保険料もっともっと上げろ、物価上がってるのに薬価が下がるわけないだろ。人件費だって下がらないのにどうやって品質を担保するんだ

107: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:03:37.02 ID:0Fv+wbzJ0
昔は給料良いから安泰と聞いたが

98: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:56:59.78 ID:pNQiHEVf0
ゆうてお薬あつかう以上ある程度ちゃんとした人間じゃないとあかんやろ
アカン奴って単純な数字の確認も頻繁に間違えるで



【速報】中居、声明

【画像あり】梶原雄太(カジサック)の娘、美人すぎて遂にゴールデンバラエティ番組に登場wwwwwww

【悲報】青森県民、遂にキレた!「今年一度も除雪に入ってない生活道路が多すぎる!公務員は何をしてるのか」

【速報】LA、廃墟の映画セットみたいになってしまう… (動画あり)

窪塚洋介「2ちゃんねる出だしたころ一番ボッコボコにされてた、一切見ないようにすることで精神的に安定した」



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736500391/