inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:00:44.29 ID:+DGQCBRw0 
クソうんめえ野菜炒めできたわ



2: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:01:13.61 ID:+DGQCBRw0 
ただ舌が軽くピリピリするね

3: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:01:43.93 ID:yerpSCYH0
塩辛くなるだけやろ
焼肉のタレ入れてもなんか違うし
マジで味付けってわからんわ

4: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:02:19.19 ID:+DGQCBRw0 
>>3
濃くてうんまくなったで
塩胡椒以外いらん

【おすすめ記事】

【新発見】カレー作る時、野菜炒める工程いらなかったwwwwwwww

僕「IHだけは絶対やめとけ。炒飯作れない。餃子、野菜炒め、唐揚げ、麺類全般作れない。焼き魚もアウト」

【調理】野菜炒めが意図せず水っぽくなる現象、どう解決する?






5: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:02:43.81 ID:WqzXZpe80
焼肉のタレ炒めはよく聞く
お手軽ではある

7: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:03:25.35 ID:+DGQCBRw0 
>>5
タレとか醤油入れると焦げるんやけどどうしたらいい

6: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:03:09.58 ID:KjNZWtLg0
ごま油とにんにくやろ

9: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:04:17.60 ID:OVpBHWoT0
昆布茶入れると美味い

10: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:04:43.93 ID:nqOifNJb0
ウェイパー入れてみろ
飛ぶぞ

12: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:05:34.70 ID:/F4Bq2w80
やっぱウェイパーよな
あれダシも入ってるがラードが入ってるのもデカい

13: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:06:29.12 ID:+DGQCBRw0 
ウェイパー知らんな
今度買ってみよう

14: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:06:31.04 ID:RyLudByX0
そこに至ったか
あとはレモンとかにんにくとか醤油とかその日の気分で味の傾向変えれば無限大やで

15: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:07:57.00 ID:MJMMfYJu0
鶏ガラスープの元入れてるわ

16: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:08:55.41 ID:A9V0nMBd0
野菜炒めって適当に焼いてだけだとクソほど水分出てきて失敗するよな
奥深いわ

20: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:11:54.64 ID:RyLudByX0
>>16
同時に炒めないがコツやな
均一に火通しやすく切った材料を火の通りにくい野菜から順に入れてって
一旦野菜皿に取り出した後肉焼いて野菜戻して最後に味付けや

21: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:13:10.06 ID:xezA3rOwr
>>20
焼きそばもそうだな
別々で炒めて最後に合わせて混ぜてから味付けが基本

24: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:15:00.48 ID:A9V0nMBd0
>>20
別々にやってもいい感じに焦げ付くくらい焼きたいのに水っぽくなるわ
なんなんあいつ

26: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:15:37.80 ID:VL3FLIaC0
>>24
テフロン?

31: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:18:39.60 ID:A9V0nMBd0
>>26
テフロンやな

34: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:19:08.47 ID:VL3FLIaC0
>>31
テフロンは無理やな、炒めものは諦めろ

36: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:21:14.19 ID:A9V0nMBd0
>>34
テフロンってそんなあかんのか…
IHは関係ある?今はIHやないけど

38: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:23:03.33 ID:VL3FLIaC0
>>36
温度が上がらんから水分飛ばないのよ、炒めものはやっぱ鉄やな

19: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:11:07.35 ID:R4hcc+uP0
味覇はいまはパチモンやろ
創味シャンタン使え

22: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:13:13.38 ID:TD5WKoP80
洋風の味付けほしいなら味の素のコンソメを刻んで入れろ

23: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:14:16.07 ID:h4ciht+/M
オタフクのお好み焼きソースを少し入れるんや

25: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:15:09.60 ID:VL3FLIaC0
ラード、ハイミー、オイスターソース

これだけ

32: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:18:59.62 ID:Wik0FgPx0
にんにくと生姜いれる

39: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:24:36.29 ID:kWYTYC0l0
マジで教えてやる
油を「ラード」に変えろ
これと創味シャンタンでマジで中華料理屋の野菜炒めになる

41: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:26:53.21 ID:HfBn/zFKM
つ クレイジーソルト

43: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:28:06.86 ID:Ao8mx0Ut0
創味シャンタンとオイスターソースやろ
できればラード

50: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:36:14.79 ID:Jez/qe0J0
牛脂でええか?

57: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:45:47.40 ID:Dp1oJF3M0
>>50
ダメだよオリーブオイルにして

51: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:36:32.28 ID:3CTluKMrM
わからんかったらほりにし入れたらええねん

53: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:39:15.66 ID:eZvGlwjL0
めんつゆかけろ

58: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:46:26.50 ID:rGBoraU30
>>53
キミわかってるね

59: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:46:59.31 ID:owya1KPa0
醤油と味の素とコショウで味付けしてるけどあかんのか?
塩コショウより美味いと思うぞ
あと隠し味にポン酢もあり

60: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:49:15.53 ID:Dp1oJF3M0
>>59
ポン酢隠さないでむしろポン酢メインにして

63: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:55:19.37 ID:Ao8mx0Ut0
理想的にはそうだろうが油通ししろはキツいやろ
油垂らしたお湯でさっと茹でるお手軽油通しでもまあまあハードル高いぞ

64: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:57:49.93 ID:K/8ouYgE0
味濃いめ、油多め、火力強め
これで大体の料理はうまくなる

65: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 17:59:47.10 ID:1djxgb+t0
>>64
鍋をそれで美味くすることはできぬ
もっときちんと鍋に向き合え

66: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:06:28.22 ID:Jez/qe0J0
ベーコンとソーセージ足してポトフにしようぜwww

67: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 18:07:07.31 ID:/RCptrBg0
野菜炒め作る時点で偉いわ。サラダまでや野菜に手間加えられんの



【速報】法政大学の22歳女子大学生「仲間のグループから無視されハンマーで殴った」

【悲報】サイゼリヤ、ガチでヤバい

【画像あり】菊地姫奈さん、下乳とTバックお尻を披露wwwwwwwww

【動画あり】「月収4000万円」稼いだヒロシがたどり着いたお金の価値観wwwwwwwww

【悲報】フェミニストさん、とうとうぐうの音も出ない正論を主張し始めてしまう…



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736496044/