1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:22:19.16 ID:nV2upeVw0
🇺🇸「言う事聞かないならボコるからw!日本に会社なんか買わせるわけねーだろw!メキシコ湾はアメリカ湾に改名しろw!」
なんやこいつ
トランプ次期米大統領、グリーンランドとパナマ運河の支配めぐり脅し強める 「カナダ合併」にも言及
https://www.bbc.com/japanese/articles/c99xee700r2o
「メキシコ湾を“アメリカ湾”に」 トランプ氏挑発連発…存在感をアピールしたい狙いか 目標事実上“後退”ウクライナ停戦に「6カ月」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad91e2fa392327498c6f8a8d9cb08ba16586a9c7
なんやこいつ
トランプ次期米大統領、グリーンランドとパナマ運河の支配めぐり脅し強める 「カナダ合併」にも言及
https://www.bbc.com/japanese/articles/c99xee700r2o
「メキシコ湾を“アメリカ湾”に」 トランプ氏挑発連発…存在感をアピールしたい狙いか 目標事実上“後退”ウクライナ停戦に「6カ月」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad91e2fa392327498c6f8a8d9cb08ba16586a9c7
5: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:23:50.32 ID:R7aIlnn90
急にわんぱくになりすぎ
47: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:56:47.15 ID:dtZYgLgm0
>>5
草
草
52: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:58:04.07 ID:aKhBS8IH0
>>5
急にキャラ変えすぎよな
急にキャラ変えすぎよな
【おすすめ記事】
◆【悲報】アメリカドル、ヤバそうwwwwwwwwwww
◆【速報】今日帰国予定だったアメリカ人、都内で放火しまくる
◆【速報】アメリカ株さん、超絶大暴落wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】金髪ドスケベ女「声優になりたくてアメリカから来ました!フォローよろしくね!」ムッッッチブルブリリンブピュゥゥゥ →
◆【速報】アメリカ大統領選、ハリスさん負けそうwwwwwwwwwww
◆【速報】法政大学の22歳女子大学生「仲間のグループから無視されハンマーで殴った」
◆【悲報】サイゼリヤ、ガチでヤバい
◆【画像あり】菊地姫奈さん、下乳とTバックお尻を披露wwwwwwwww
◆【動画あり】「月収4000万円」稼いだヒロシがたどり着いたお金の価値観wwwwwwwww
◆【悲報】フェミニストさん、とうとうぐうの音も出ない正論を主張し始めてしまう…
◆【悲報】アメリカドル、ヤバそうwwwwwwwwwww
◆【速報】今日帰国予定だったアメリカ人、都内で放火しまくる
◆【速報】アメリカ株さん、超絶大暴落wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】金髪ドスケベ女「声優になりたくてアメリカから来ました!フォローよろしくね!」ムッッッチブルブリリンブピュゥゥゥ →
◆【速報】アメリカ大統領選、ハリスさん負けそうwwwwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:23:36.00 ID:SvhAi7IXd
ジャイアン
6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:24:05.69 ID:YtI5X2Df0
えぐすぎる
7: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:24:25.96 ID:kYkNQBzA0
教科書で見たことあるようなムーブやな
8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:24:49.88 ID:D8jw+n+r0
前まで人権だ多様性だ法の支配だいうてた国はどこやねん
9: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:25:26.44 ID:mHz7d6YP0
急に一世紀戻ったな
10: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:25:30.89 ID:R8tYtKd40
いうほどグリーンランドって欲しいか?
18: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:30:18.53 ID:1c33qcIu0
>>10
もともと資源の豊富な土地、あと温暖化で氷が溶けるので、さらに資源開発しやすくなるし、北極海航路がますます現実的なので、露中と「氷が溶ける地域」の取り合いをしている
もともと資源の豊富な土地、あと温暖化で氷が溶けるので、さらに資源開発しやすくなるし、北極海航路がますます現実的なので、露中と「氷が溶ける地域」の取り合いをしている
20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:30:41.55 ID:bPLtDwDj0
>>10
中国への嫌がらせや
中国への嫌がらせや
23: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:32:56.46 ID:R8tYtKd40
>>20
なるほどなあ
なるほどなあ
28: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:34:45.06 ID:s7t5yR8sM
>>10
北極を挟んでロシアの背後を取れるのもあるな
北極を挟んでロシアの背後を取れるのもあるな
13: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:26:43.49 ID:wDPIgpOfp
国内がヤバいから取れるとこから取っておかないと崩壊するんや
15: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:28:19.20 ID:FcdsCgJ80
就任前オラついて就任したらまともに戻る感じ?
27: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:34:43.80 ID:QLQMMNCU0
>>15
二期目だから再選を意識する必要がなくマトモに戻る必要がないんや
二期目だから再選を意識する必要がなくマトモに戻る必要がないんや
26: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:33:58.27 ID:lEBjpHpd0
他国に喧嘩売りにいくのは自国民の不満がすごいからガス抜きするためって5ちゃんねるで見た
30: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:37:12.11 ID:Bb5AokFT0
>>26
アメリカという世界一の国に住んでおいて何が不満なんやろうな
アメリカという世界一の国に住んでおいて何が不満なんやろうな
34: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:47:26.60 ID:nV2upeVw0
あれも関税w!これも関税w!
35: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:48:11.01 ID:R3brod2O0
栄枯盛衰とはいえアメリカはまだ落ちてないんだよな
77: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:17:50.62 ID:zalGzHG50
戦争しなくてもこうやって領土奪えるんやでっていうロシアへのメッセージ
80: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:21:31.38 ID:GQ7lusxN0
🇺🇸「ギャオオオオオオオン!」
🇷🇺「ギャオオオオオオオン!」
🇨🇳「ギャオオオオオオオン!」
🇮🇱「ギャオオオオオオオン!」
🇮🇷「ギャオオオオオオオン!」
🇪🇺「ギャオオオオオオオン!」
🇰🇵「ギャオオオオオオオン!」
🇰🇷「ギャオオオオオオオン!」
🇯🇵「たのしい にほんへ」
🇷🇺「ギャオオオオオオオン!」
🇨🇳「ギャオオオオオオオン!」
🇮🇱「ギャオオオオオオオン!」
🇮🇷「ギャオオオオオオオン!」
🇪🇺「ギャオオオオオオオン!」
🇰🇵「ギャオオオオオオオン!」
🇰🇷「ギャオオオオオオオン!」
🇯🇵「たのしい にほんへ」
91: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:44:25.23 ID:7WzDCLRj0
ブレーンがヤバいのかやっぱり本人がヤバいのかどっちなんやろ
92: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:49:01.99 ID:hyG90zPL0
>>91
1番は支持者やろ
1番は支持者やろ
98: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:56:38.82 ID:DaBvqknL0
世界の警察だしね
100: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:59:27.38 ID:E7pOUHGdd
時は1930年代大恐慌前
115: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 10:08:53.76 ID:RPRlcW/m0
なに考えてるんやろ
しかもなんかアメリカ湾にするとか言い出してるし
しかもなんかアメリカ湾にするとか言い出してるし
38: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:50:36.88 ID:XC5VlvOQ0
これが棍棒外交ですか
41: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 08:51:30.24 ID:9405gq480
トランプ自身がQアノンという概念に飲み込まれてるのか?
60: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 09:05:38.10 ID:Y6Vi168t0
強いアメリカが戻ってきた
◆【速報】法政大学の22歳女子大学生「仲間のグループから無視されハンマーで殴った」
◆【悲報】サイゼリヤ、ガチでヤバい
◆【画像あり】菊地姫奈さん、下乳とTバックお尻を披露wwwwwwwww
◆【動画あり】「月収4000万円」稼いだヒロシがたどり着いたお金の価値観wwwwwwwww
◆【悲報】フェミニストさん、とうとうぐうの音も出ない正論を主張し始めてしまう…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736378539/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:28 ▼このコメントに返信 アメ公はハリスにするべきだったな
アメリカの終わりの始まり
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:28 ▼このコメントに返信 日本韓国台湾も偉大な先進国中国に統治してもらおうよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:28 ▼このコメントに返信 もうアメリカはこういう強引なやり方するか
戦争でもしないとやってられん状況なんじゃないか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:29 ▼このコメントに返信 正直、羨ましい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:29 ▼このコメントに返信 日本よこせ!って言ってほしい
反日反社の日本政府と企業やカルトやパヨクネトウヨ日本人在日を滅ぼしてくれるなら
喜んでハワイになります
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:29 ▼このコメントに返信 プーチン「ウクライナはロシアの安全保障にとって重要だから軍事力の行使を排除しない」
トランプ「グリーンランドはアメリカの安全保障にとって重要だから軍事力の行使を排除しない」
言ってること一緒で草
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:29 ▼このコメントに返信 国民がポピュリズムみたいな極端な路線を望んだ結果なんじゃないか
もちろんバイデン政権が優れていたなんてのは間違ってもないけどさ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:30 ▼このコメントに返信 日本も総理大臣経験のある副総理が国として承認してすらない台湾について「台湾有事は日本の有事」とかギャオオオンしてたし日本だけ枠の外にいるわけじゃない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:31 ▼このコメントに返信 全部中共絡み
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:32 ▼このコメントに返信 領土系は冗談で言っていいことじゃないわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:32 ▼このコメントに返信 ネトウヨ「トランプ様のお靴舐めさせていただきます!ぺろぺろぺろぺろ...」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:33 ▼このコメントに返信 シナやロシアよりたち悪い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:33 ▼このコメントに返信 憲法ではアメリカ大統領は3期務めることは出来ないから、トランプからしたらやりたい放題しても3期目のこと考える必要ないからな
まぁ憲法改正して3期目やっても良いみたいなこと1期目の時に言ってたが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:33 ▼このコメントに返信 >>5
寄越せって言わなくても支配できるし
それにハワイになれるわけない良くて選挙権のない属州プエルトリコ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:35 ▼このコメントに返信 >>9
ウヨはグリーンランドやパナマが中国共産党の支配下となるよりずっとマシとか言うけどそれを決めるのは現地民であって他国ではないんだわ
ウクライナが西側の支配下になったら困るっていうロシア理論と同じじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:35 ▼このコメントに返信 プーチン好き放題やっててええなあ… ワイもめちゃくちゃやりたい!w
せや!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:36 ▼このコメントに返信 多くのアメリカ人は強いアメリカを望んでるからな
強いアメリカが他国の顔色うかがうわけないだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:37 ▼このコメントに返信 アメリカ版中国
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:37 ▼このコメントに返信 ドイツ・フランス「ウクライナは現実的な停戦をしろ。ロシアは強いんだから領土を割譲するのもしゃーないやろ」
トランプ「ウォォォアメリカ最強ゥ!カナダもグリーンランドもパナマもアメリカの物にするか!アメリカはグレートで最強だからな!」
ドイツ・フランス「!?」
ドイツ・フランス「…領土は不可侵で奪われる事はあってはならない」
ゼレンスキー「やったぜ!」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:38 ▼このコメントに返信 中露と変わらんとか言ってる奴って今までアメリカの何を見てきたんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:38 ▼このコメントに返信 あまりに欧州にやる気がなくてウクライナは領土割譲すれば?とか言ってたのが、トランプの拡張主義トークであわててショルツが「国境は不可侵である」と声明を出す羽目になってるのはギャグだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:40 ▼このコメントに返信 >>13
国はちゃうけど前人未到の総理大臣3期目行こうとしてた奴もいるし禁断の3期目の国家主席になった奴や傀儡置いて実質連続当選した大統領もいる
任期はいじられる可能性がある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:40 ▼このコメントに返信 安倍ちゃんが生きてたらワンチャン制止してくれたかもしれない😭
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:40 ▼このコメントに返信 トランプ「欧州は不法に侵略されても勝てなかったら領土諦めろって言うんだな?じゃあアメリカの方が強いんだからグリーンランドくれよw」
小学生みたいな難癖だけど論理は立っちゃうんだよな…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:41 ▼このコメントに返信 世界の警察やってた時代はもう終わって
今やアメリカファーストで好き放題だな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:41 ▼このコメントに返信 トランプは今期2期間で大統領は終わりなんだから支持率や再選なんか考えなくて良いからな
やりたい放題するってのが大方の見方やで
別に実現しなくて良いから強気に出て交渉するってのが元々のスタイルやし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:42 ▼このコメントに返信 >>18
色んな国からやってきて個人で飲食店やってる人のことやないんか。数年前話題になった江ノ電自転車の人みたいな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:43 ▼このコメントに返信 >>25
ずっとヤクザだろ笑
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:44 ▼このコメントに返信 >>3
ずっと代理戦争してるじゃないか🤣
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:44 ▼このコメントに返信 >>21
当たり前やん
金食い虫で返済の目処が立つはずがない投資に積極的になる奴はいない
でも世界最強国家が同盟国侵略するとかいい出したら自分らにも来るかもしれないから止めるやろ、一時期ロシアを前に金を使いまくったのと一緒や
あれは自分らのとこに来る前に弱体化させるための投資なんだから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:45 ▼このコメントに返信 急にオラつき出したのには理由がある
これまでグローバリズムとか言ってたのはアメリカ単独では豊かさと安全保障を維持できなかったから
でもAIとロボットが実用レベルまで低廉化したのとアメリカとそれ以外で技術格差がかなり開いたので今ならモンロー主義でもやっていけるという見込みが立った
アメリカVSその他が軍事でも経済でも勝てる確信が得られたということ
それはアメリカ以外の国が不要になった事を意味する
人口を激減させれば気候変動対策なんて真面目に考える必要なくなるからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:46 ▼このコメントに返信 トランプは下世話なテレビ番組の司会者のノリのまま視聴者を盛り上げてるだけだからアメリカがどうなってもいいのだ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:47 ▼このコメントに返信 >>30
欧州の「俺は嫌な思いをしていないから」に対してトランプの「じゃあ嫌な思いさせてやるよ」は最強過ぎるカウンター
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:47 ▼このコメントに返信 日本人 「アメリカという世界一の国に住んでおいて何が不満なんやろうな」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:48 ▼このコメントに返信 しかもトランプのブレーン役であるイーロンまで他国の政治にチャチャ入れ始めてるからな
今年のアメリカ政治は荒れるでぇ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:48 ▼このコメントに返信 2期目もどんだけの 高官の首をとばすのか 楽しみだねえ 最後はてめえを恩赦してさよならか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:49 ▼このコメントに返信 カナダを併合した状態のアメリカの画像アップしたのとアメリカ湾の話はちょっと不快だった。言い方悪いが韓国みたい
今までのトランプの過激さは痛快な部分があったけど今回は気色悪さを感じる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:51 ▼このコメントに返信 にこの元スレでは取り上げてないが
トランプ次期大統領はイスラエルへイラクの核施設へ攻撃しろとも促しとるんやで
歴代大統領はそれだけは止めろって静止してたから真逆やな、大五次中東戦争勃発不可避やで
ちなみにそんな状況やから昨年からイラクが日本へ大して仲介を要請してるんやけど
何でイラクが親日国家やというと80年代まで就労ビザを緩くしてイラクからの労働者を受け入れてたからなんやで
今だけでなく高度経済成長期の時代でも外国人労働者無しでは日本は成り立たんかったって事やね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:51 ▼このコメントに返信 >>1
バイデンみたいなク◯ボケジジイを選んで失敗して、またボケジジイのトランプ選ぶとかあいつらキチ◯イだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:52 ▼このコメントに返信 パナマ運河もスエズ運河も設備投資で幅広げるなり大量に通れる話全く聞かないから海にすればいい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:52 ▼このコメントに返信 >>6
アメリカイスラエルなんて中国ロシアと同類のキチ◯イだからな。
単なるイデオロギーの違いでしか無い。ともに悪だよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:53 ▼このコメントに返信 そもそも人から奪った土地に住み着いてるやつらやし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:56 ▼このコメントに返信 北極海航路の話を聞くとちょっと納得感がでてくる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:57 ▼このコメントに返信 まだ時期大統領だから公式見解じゃないのを良いことに好き勝手言ってるだけじゃねぇの
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:58 ▼このコメントに返信 自分のコントロールができなくなってもおかしくない年齢だからななあ
もともとあれなところ多々あるから、地がでたのか変になったのかわからんのがまた
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:58 ▼このコメントに返信 いずれも対共産主義国の要衝地。北極圏海域をいま中国が抑えようとしており、東側は日本の北海道で抑えているが、西側グリーンランドを強力な軍事力をもつアメリカの直接統治で抑えようと考えている。パナマ運河の入り口出口の管理会社が中国企業のため、対中国の緊急時パナマ運河が使用できなくなる可能性がある。カナダは隣国にも関わらずほぼ中国と同じイデオロギーに傾いているため、牽制として「51番目」発言。ジャイアンと揶揄で片付けてはならない、共産圏脅威が目前のため強い表現をする必要があった。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:59 ▼このコメントに返信 米38
そもそもバイデン政権の時点でイスラエルのパレスチナ自治区ガザへの攻撃を巡り、戦争犯罪や人道に対する罪で有罪を出した国際刑事裁判所へ制裁を加えるの決定したしトランプに限った話では無い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:59 ▼このコメントに返信 グリーンランドには西側の数少ないレアメタル鉱山があるが、中国企業がそこを買収しようと活動してるのが背景にある
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:59 ▼このコメントに返信 外交で下手に出てるだけじゃ何も得られんからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:01 ▼このコメントに返信 そりゃ中国に嫌がらせとかやりたい放題させられてたら対抗措置くらいとるだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:01 ▼このコメントに返信 >>38
あの頃のイラク人と言えば偽装テレホンカードや各種麻薬を公然と路上で販売してたり今のクルドやグエンが小物に見えるくらいヤバイ奴らだったな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:01 ▼このコメントに返信 >>23
無理やで。
イバンカやポンペオなど第一期でブレーキ役してたブレーンが全員外れるからな…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:02 ▼このコメントに返信 ※46
強い表現したせいでカナダや欧州の反感買ってるからトランプの発言はむしろ共産圏へのアシストにしかなってないなw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:03 ▼このコメントに返信 グリーンランドはアメリカであるべきだ、ってのは昔からよく言われてた事ではある
政治家が口にする事はあまりなかったけどアメリカ人の偽らざる本音
トランプも馬鹿ではないからすぐに手に入るとは思ってないだろう
長年係争してきたって事実を作り上げるために今のうちに言っておくのは後々効いてくる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:03 ▼このコメントに返信 >>32
いや、福音派の願いは叶えるから、イスラエルは全力で支援するぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:03 ▼このコメントに返信 >>33
何がカウンターなん?
「俺は嫌な思いしてないから」はトランプやろ
何ならあいつちょっと前までウクライナ早期終結とかずっと言ってたやん
加えて同盟国の領地を侵略するなんて俺は嫌な思いしてないからの極地やん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:03 ▼このコメントに返信 >>1
ケツモチは一緒や
トランプは同盟国にヒビ入れてるのはグレードリセットの多極化の為ちゃうかという田中宇さんの持論しか当て嵌まらない言動や
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:03 ▼このコメントに返信 アメリカなんて先進国ヅラしてるけど、内実は中国やロシアと変わらないただの野蛮な侵略国だし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:03 ▼このコメントに返信 こんなん言いながら水面下ではロシアへ接触して停戦案を纏めてる最中って話もあるしな
具体的には現状のラインで停戦してラインから10数キロ離れて緩衝地帯を設置してNATOの部隊が駐留するらしいわ
ゼレンスキーも停戦の話をし出したしロシアさえ飲めば停戦やろね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:04 ▼このコメントに返信 >>35
まずイーロンとかいう政治素人のキチ◯イをブレーンにするとか頭おかしいしな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:04 ▼このコメントに返信 >>1
民主党は墓穴掘り過ぎたから無理や
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:04 ▼このコメントに返信 >>37
元からそうだぞ。
イバンカやポンペオなどのブレーンが修正してただけ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:05 ▼このコメントに返信 >>40
どっちも拡張終わったばっかやんけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:08 ▼このコメントに返信 米48
中国への対抗措置()とか言ってカナダやデンマークみたいなアメリカの重要な同盟国から憎まれてどうすんだよ頭悪いな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:08 ▼このコメントに返信 >>5
日本は米国債を買わせる重要な経済植民地なので併合は永久にあり得ない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:09 ▼このコメントに返信 ウクライナ、台湾はやるからカナダグリーンランドパナマ運河もらうわになるん?
これって、プーチンや近平は納得するんか?
ちょっと算盤あいませんなぁわてらももうちょいもらいますわとか言いすやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:11 ▼このコメントに返信 100歩突っ込んで1歩突っ込めればラッキーみたいなやり口
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:11 ▼このコメントに返信 中露に対抗するためにグリーンランドやカナダをアメリカ化する! なんて、ソ連共産主義に対抗するために東プロイセン、オーストリアを併合する! とか叫んでたチョビ髭とかわらんやん
実際、カナダの世論ではそんな感じで言われとる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:12 ▼このコメントに返信 円高になったらなんでもいい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:12 ▼このコメントに返信 >>6
ウクライナはかつてソ連だったけどグリーンランドはアメリカと関係ない
両方酷いけどどちらかと言えばトランプの方がより酷いかな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:13 ▼このコメントに返信 >>56
そのウクライナロシア戦にヨーロッパが本気で解決しようとしてないからやろ
文脈読みとれないのに何で首突っ込んでんの
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:13 ▼このコメントに返信 >>11
パヨはキンペーのお靴ペロペロ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:16 ▼このコメントに返信 グリーンランドとかパナマ運河なんてどうあがいても覆りそうにない案件をあえて主張することで、
強いトランプを演出して馬鹿から支持を得る。
だがトランプの支持者層は、グリーンランドやパナマ運河がどこにあるかすら分かってないような連中が多い。
バイデン政権のインフレを批判しながら、トランプの掲げる政策は更にインフレを加速させるもんだってのを理解できない。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:16 ▼このコメントに返信 割とマジでこのタイミングで石破で良かったわな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:19 ▼このコメントに返信 >>56
ロシアが暴れ回って滅茶苦茶にしてるのは旧大陸の欧州の問題やろ。アメリカの身銭を切って支援してるのに自分達欧州は直接ロシアに殴られてないからやる気無しでアメリカにタダ乗りしてるのは「俺は嫌な思いをしていないから」だろうが
本来なら欧州圏NATO諸国がもっと気合入れて対処する問題に火の粉が飛んでこないから高みの見物してるアホを遠火で炙るのはカウンターだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:19 ▼このコメントに返信 もーろくぢぢいの幼児退行かよ……
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:19 ▼このコメントに返信 アメリカファーストってこういう意味やったんやな、、
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:19 ▼このコメントに返信 >>74
なんでだよw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:24 ▼このコメントに返信 グリーンランドって画面端さみしいから開発がとりあえず作ったけど何もイベントない島のイメージ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:27 ▼このコメントに返信 ・この際、沖縄もアメリカに編入させては?自治も国防も憲法も刑法も民法も警察もアメリカ準拠で、職質もデモ隊に対する治安維持もアメリカ準拠にすれば?。ついでに女学生の登下校の治安レベルもアメリカ準拠で。
・その方が我等大和民族にとっても、常日頃、大和民族に逆らう琉球民族にとっても良い事ずくめだと思う。
・沖縄県民としては現状と上記のどちらが良いのかと聞きたい所存では有る。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:27 ▼このコメントに返信 うんこ漏らしの時点でバイデンと変わらん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:30 ▼このコメントに返信 人種としてIQの低いガイジン共の言う事いちいち真に受ける意味なんてねーよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:30 ▼このコメントに返信 日本には沖縄を返せって言ってくるんだろうな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:33 ▼このコメントに返信 トランプにはぜひ金門島と馬祖島も領有して欲しい
これで台湾侵攻はなくなるやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:34 ▼このコメントに返信 >>2
五毛きっしょ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:34 ▼このコメントに返信 >>5
ハワイになるとか図々しくて草
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:35 ▼このコメントに返信 >>15
それ以前にグリーンランドから中露の影響力排除するなら別にアメリカが領有する必要ないしな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:37 ▼このコメントに返信 米83
米84
そういう中国と真正面からぶつかるような場所はむしろ要らんやろ
危険すぎる
日本と台湾が肉の盾となってる間に中国にミサイル打ち込むのがアメリカのプランなんだから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:38 ▼このコメントに返信 大国ってだけでどこも力こそ正義の屑になる宿命だからな
仲良しこよしの平和なんて人類には早すぎる
そういう意味では中国ロシアアメリカのどれが潰れてもアカンのかもしれない、睨み合ってて貰わんと
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:40 ▼このコメントに返信 BRICsに入るorアメリカの言いなりになる
もうこの選択肢しかないんかな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:42 ▼このコメントに返信 ロシア(ソ連)とアメリカとかいう2大国家という名の暴力機関で世界のパワーバランスをとっていたのに、ロシアが弱体化しちゃったらこうなるよね
中国が台頭してきたらまたパワーバランスも拮抗状態になるんだろうけど、中国に強くなられると日本としては困る
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:43 ▼このコメントに返信 米90
ww3が起きればワンチャン
核抜きで終わればの話だが
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:44 ▼このコメントに返信 単に株価やらドル安に誘導して儲けてるだけかもしれん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:45 ▼このコメントに返信 >>91
マジでこれ
もう世界平和を目指すなら宇宙人にでも侵攻してもらって一致団結の吊り橋効果を狙うしかないわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:48 ▼このコメントに返信 >>5
既にアメポチになってますやん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:49 ▼このコメントに返信 米90
大戦国時代に小国が独立独歩を維持するってのはまあ無理やね。誰も相手にしないような価値の無い年増のブスなら放置されるかも知れんが若く美しい姫は誰もが欲しがる
マシな方の陣営に入るしかないのが現実。だからアメリカしかない
アメリカから離れて中国ロシアに媚売りに行った韓国のパク・クネ大統領とか中国に経済制裁の調教受けてアメリカの元に逃げ帰って来たし中国ロシア陣営は駄目だ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:51 ▼このコメントに返信 >>2
父さんが欧米を蹴散らしてアジア連合を作ってくれてたら日本は原爆を落とされることもなかったと思うの
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:54 ▼このコメントに返信 >>60
小泉竹中コンビを想像した、ヤベーな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:59 ▼このコメントに返信 トランプが暗殺されたとしても後継者のヴァンスの思想がまるで中世だからなあ
詰んでるわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:01 ▼このコメントに返信 >>5
選挙権の無いガチ植民地のプエルトリコ扱い定期
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:03 ▼このコメントに返信 >>61
それにしてもトランプヤバすぎんか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:05 ▼このコメントに返信 >>13
終身大統領とか言ってたけどな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:09 ▼このコメントに返信 >>97
ブッシュの事言ってるのか小泉の事言ってるのか分らんがそれはない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:14 ▼このコメントに返信 この混乱に乗じて 日本も こっそり 核報復戦力を作ればおもしろくなりそう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:24 ▼このコメントに返信 これは令和の中華思想
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:30 ▼このコメントに返信 アメリカも中国も同じ畜生だから
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:36 ▼このコメントに返信 >>39
なおバイデンかトランプの二択だった模様
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:48 ▼このコメントに返信 パナマとかグリーンランドはまだ分かるけどカナダ程の国土を急にアメリカにしても混乱すると思うけどな
かといって準州扱いは絶対に納得されないだろうし何ならイギリスのコモンウェルスにも喧嘩売ってる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:49 ▼このコメントに返信 >>107
ハリスのことはもう忘れてしまったのか
まあブラックとイエローの混血とかいうあり得ない候補が支持されるわけもなく・・・
オバマですら純黒人ではなくホワイトとブラックのハーフと言うマブッペと同じパターンだし
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:50 ▼このコメントに返信 言ってること朝鮮人やん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:51 ▼このコメントに返信 再選気にする必要が無いからフルスロットル説ワロタ
いや笑えない・・・
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:51 ▼このコメントに返信 鉄道強化してカリフォルニアから輸出するじゃあかんの?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:52 ▼このコメントに返信 >>111
いや笑えるよ
壁すらまともに作れなかった大統領の戯言だからね
本命は関税でしょ?それだけは絶対にやるだろうね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:53 ▼このコメントに返信 関税かけるための対話窓口を封じてるだけだぞ
関税嫌ならこれをやれという無理難題で遅延作戦してるだけ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:06 ▼このコメントに返信 「鉄鋼会社は売らない」が抜けてるだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:18 ▼このコメントに返信 エクストリームガイガイ音頭
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:25 ▼このコメントに返信 黙ってみてると、無能クズらに横取りされて無くなるからな
サルのエサ取りと同じな、やった者が得て逃げ切った者勝ちな
お前らは無能クズ自民党員らに、奪われ盗まれ搾取され放題で丸裸な
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:27 ▼このコメントに返信 オラついて相手が引くなら確かに利益になるが相手は人間なので
必ずしも全て合理的な返事が返ってくるわけじゃない。鉛玉が返事という事もある。
そろばんはじいて相手の気持ちを無視した結果大きな過ちを繰り返す事にならないといいね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:29 ▼このコメントに返信 >>107
ハリス「・・・」
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:31 ▼このコメントに返信 米株買っていいのか悩むわ
トランプが無茶苦茶しそうで買えない
関税かけまくってインフレがさらに進みそう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 01:33 ▼このコメントに返信 >>90
中国に日本侵略の意図がある以上
BRICsに入るくらいならEUに接近した方がまだマシでしょ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:01 ▼このコメントに返信 >>72
俺のちん○んをペロペロしろ!!!
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:09 ▼このコメントに返信 × Make America Grate Again
〇 Make America Rogue Nation
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:10 ▼このコメントに返信 >>3
その通りよ
今のイスラエルの例を見てもロシアの例を見ても戦争を仕掛けなきゃ領土は取れないのは証明済
トランプは第一次政権の時に自分が大統領だった期間はアメリカは一度も戦争をしなかったと豪語してたから、今年始まる第ニ次政権でも戦争は仕掛けないのは間違いない
要はこういう領土獲得発言は単なるブラフに過ぎない
それよか、交渉で竹島も北方領土も拉致被害者も返還させようとしている日本政府の阿保さ加減をどうにかするべきだ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:53 ▼このコメントに返信 現在の弱体化したアメリカに価値なんてないんだから周り全員ハシゴ外したらもう終わりやろアメリカ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 03:40 ▼このコメントに返信 いよいよ余裕がなくなってきたって印象
こんな痛々しいアメリカは見たくなかった
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:04 ▼このコメントに返信 でも国民民主党よりかはまだマシ
国民民主党の方がわがまま放題、日本を守れるのは自民党だけ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:05 ▼このコメントに返信 >二期目だから再選を意識する必要がなくマトモに戻る必要がないんや
4年後の事も考えたらこんな無茶苦茶できるわけない
共和に愛想つかされたら民主に戻るだけや
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:29 ▼このコメントに返信 トランプが一期目の間戦争が起きなかったのはガチでたまたまだと思うけど、そのおかげでトランプがそのことを自分のアイデンティティにして2期目も継続しようとしてくれそうなことだけは本当に運が良かった
もしトランプが一期目の時に戦争が起きてそこで戦果を出してたら、今頃トランプは堂々と戦争したがってガチでやばい事になってた
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 05:25 ▼このコメントに返信 金になりそうなところにだけ言ってくる辺り、トランプらしい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 05:28 ▼このコメントに返信 >>107
そんなの両方駆除すりゃいいじゃん何のために銃打ってるんだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 05:53 ▼このコメントに返信 近代社会はこういうムーブすると世界中から総スカン喰らうから出来ないだけで
アメリカってもともとこういう国じゃないか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 06:05 ▼このコメントに返信 何面白がってんねん
他人事じゃねえぞ日本も〜〜しろとかこれから圧かけられるのに
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 06:07 ▼このコメントに返信 他の国の経済がアメリカ依存しているから強く言えない
よこせ、と言っても金は払う訳だけど、それに文句言うなら自分達で問題を何とかしろよ、
と言われたら何も言えないから強気にもなれる
実際、アメリカが何もしなかったらもっと荒れるだろうし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 06:55 ▼このコメントに返信 中国人イライラで草!w
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 06:57 ▼このコメントに返信 うぉぉぉUSA!USA!
日本もタカられるかもだって…?今までタカられなかった事あんのかよ!
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:17 ▼このコメントに返信 >>72
パヨと中共は政治的思考で相反するよね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:18 ▼このコメントに返信 >>19
アレはアレでコレはコレ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:20 ▼このコメントに返信 >>75
アメリカは兵器が売れるから身銭切ってるってのはちょっと違う
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:21 ▼このコメントに返信 >>23
スネ夫にジャイアンは止められないよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:24 ▼このコメントに返信 >>51
それイラン人の方
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:25 ▼このコメントに返信 ほっといたら中露が影響力バンバン及ぼしそうだから「おめーら好き勝手やってんじゃねーよ、アメリカだって好き勝手やるわ」っていう牽制の意味も一応ある
あとは最初に無理吹っかけて交渉するっていういつものパターン
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 07:25 ▼このコメントに返信 >>40
アメリカとメキシコ国境に運河掘って太平洋と大西洋を繋げばいいよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 08:23 ▼このコメントに返信 武力ちらつかせた領土要求なんか口にした瞬間仮想敵なんよな
関税おもちゃにするのも含めてこいつ西側崩壊させるためのエージェントだろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 08:40 ▼このコメントに返信 買い取るぞって前の任期でも散々言ってたじゃん
何を今さら
バイデンは「そのつもりはない」って否定して回ったけど
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 09:08 ▼このコメントに返信 >>72
日本は中国とアメリカ(とロシア)の間にいる国だという現実
チキンレースのことを「ディール」と勘違いしてるバカが大統領になってしまったからには嫌いだろうが中国寄りになるしかない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 10:53 ▼このコメントに返信 ドイツに選挙介入してるの笑えない
やってることロシアと同じやないか…
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 12:37 ▼このコメントに返信 アメリカは世界一だけど上級以外は悲惨な生活でホームレス激増だから不満だらけやぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 14:18 ▼このコメントに返信 この時代にまた戦争やる気なんかこいつ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 14:31 ▼このコメントに返信 陰謀論であろうとDSを潰してくれたら
日本は共産主義者から逃れられるだろうよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 17:29 ▼このコメントに返信 >>2
自分達で発展途上国だって言ってるのに何言ってんだ
共産党の決定に背く気か?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 17:44 ▼このコメントに返信 トランプを支持する層が想像する強かった頃のアメリカ像をトランプは演じてるだけやろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月12日 22:34 ▼このコメントに返信 そら不動産屋なんだから土地の売買なんぞお手のものよ😉
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月13日 13:03 ▼このコメントに返信 >>80
沖縄再占領は本当に言い出しそうだからヤメテ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月13日 18:23 ▼このコメントに返信 メキシコ併合してカルテルを軍で一掃しろよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月13日 20:40 ▼このコメントに返信 >>154
警察署を襲撃するような民度だからアメリカがお似合い