newsum

1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:42:14.32 ID:+Xd5+iBG0
ガ●ジかな

新NISA、たった1年で半分が売却…なぜ?
https://randomwalker.blog.fc2.com/blog-entry-5344.html



5: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:46:20.76 ID:PJqciHjBd
ワイも利確したわ

スイングトレードで脳汁出したいだけや

13: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:50:51.38 ID:HvW/UbWm0
1年何も考えずSP500全振りしただけでプラス50万以上になったから利確する気持ちわかる

【おすすめ記事】

ちょwww「NISA」やってるやつ口座みてみwwwwww

20代でNISAに1,800万円ぶち込めば人生アガリでおっけー?

毎月10万円NISA積立した結果wwwwww

株のプロ「新NISAで買うべきお宝級の高配当日本株を30銘柄紹介するぞ!」

【悲報】積立NISA、人生の無駄だったwwwwwwww






2: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:43:55.07 ID:X+YNVarA0
成長の方が多いからね

3: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:45:12.83 ID:eJdpNYXX0
投資ってそういうもんやろ

9: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:47:46.26 ID:Y0cGddF50
>>3
普通はそうやが非課税でやるのはあまりにもったいなさすぎる
せっかくのNISA枠を無駄にしてるだけ

16: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:52:34.73 ID:brTT1TNz0
>>9
枠は後で帰ってくるやん

4: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:45:14.72 ID:6ZIWF06aH
貯めて出す便秘国家やからね流動性なんていうものないんよこの国は

6: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:46:27.16 ID:vIsxHyrK0
もうみんな損切りして辞めたのにwww

8: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:47:05.56 ID:brTT1TNz0
投資枠は取り戻せるんやから20パーセントの税金払わないで利確するのは別に悪い方法じゃないだろ

10: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:48:27.32 ID:lYrCGYUl0
ゴリラの様にホールドするのがマネーリテラシー高いと勘違いしてる奴多すぎるよな

14: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:52:16.65 ID:kVczDw+50
こっから暴落するから正解 2025ははみんな落ちるって金融関係者みんな言ってるわ

18: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:52:57.88 ID:0GzODqt80
枠復活とかしたらそらなるやろ

22: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:54:40.68 ID:twkGkiYQ0
もうバブル終わるし一瞬の天井で売り抜けられる確証ないから正しい選択やろ

25: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:56:08.56 ID:5JkGB35P0
握力ないやつが無理した結果

26: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:57:38.10 ID:U9Jh/TCo0
NISAで利確や損切り考えてる連中は最終的には負けるよ
素人が勝つにはインデックス持ち続けるしかない

27: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:58:06.63 ID:kasahj/H0
まだまだ騙されてる奴残ってんのか

29: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:58:12.53 ID:We0egn2f0
去年も年明けは「今年で落ちる」みたいなことずっと言ってたよね

30: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:59:12.15 ID:HvW/UbWm0
>>29
今年は落ちると今年は円高になるからアメリカ株持ってる奴は相対的に落ちる、はよく聞いた

31: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 20:59:54.91 ID:xFaL4MSl0
サンキュー年間上限

34: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:01:34.54 ID:HLLmKey60
5年で1800万埋めるやつがいるとして
それって30年後も上がり続けてるんか?
買ってるのは25年前の古い会社の株って事やろ?

36: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:02:48.98 ID:55ckTPZW0
>>34
だから銘柄入れ替えてくれるやつが流行ってるんや

37: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:03:34.86 ID:pOijzvW+0
旧ニーサの期限切れそうなやつ利確しただけちゃうの

43: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:05:58.60 ID:txfGibW10
いまちょうどSP500落ちてってるやん

48: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:10:01.55 ID:+JPjF6Kp0
生活費削ってたんやろ

52: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:12:52.82 ID:wvxIO2U60
なんGでオルカンの評価低くてかなC

74: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:26:20.58 ID:NGlCxU4o0
そりゃ360万積立てできるわけないんだから残った枠はデイトレぎみに使い潰すだろ

77: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:28:42.33 ID:i0kZsf+f0
売らないと旨味ないんだし当然では

78: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:28:57.47 ID:k+SOgeT00
複利の概念が無さすぎるな日本人は

83: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:31:49.30 ID:z4gEIT9X0
>>78
ほんこれ
NISAも勿体無い枠の使い方してる奴多すぎる

98: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:38:45.26 ID:4m8TOqnR0
普通のサラリーマンは人生の何かを削らないとそもそも投資なんてできないからな

101: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:39:50.40 ID:YYke+qe00
てことは今が始めどきってこと?

119: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:51:21.52 ID:pGsgcAts0
損切りしろ

122: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:54:24.86 ID:f9Rnv2vL0
旧NISA開始の時期が凄かったな
ほぼ投資素人でいろんな商品買ったけどマイナスになったのが一つもない

124: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:56:04.17 ID:FcNtj3HJ0
貯金200万ぐらいしかないけど投資ってやった方がええの?

127: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 21:58:27.74 ID:ntYpvGqu0
>>124
その200万がすぐ使う可能性があるかどうかやな

136: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 22:05:45.42 ID:SyA7P77SM
周りの新NISA民は8月の暴落で売ってたぞ

138: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 22:12:19.64 ID:65avCWMoa
NISAでデイトレードするのが真の情強や

133: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 22:03:43.97 ID:e1UsCkC90
NISA口座開設してるだけでもマネーリテラシー上位だぞ



【速報】法政大学の22歳女子大学生「仲間のグループから無視されハンマーで殴った」

【悲報】サイゼリヤ、ガチでヤバい

【画像あり】菊地姫奈さん、下乳とTバックお尻を披露wwwwwwwww

【動画あり】「月収4000万円」稼いだヒロシがたどり着いたお金の価値観wwwwwwwww

【悲報】フェミニストさん、とうとうぐうの音も出ない正論を主張し始めてしまう…



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736595734/