inshokusum

1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2025/01/21(火) 07:40:51.91 ID:cK3mXGzd0● BE:866556825-PLT(21500)
年代ごとの飲み代の平均は以下のとおりです。

●20代:4202円
●30代:4222円
●40代:4265円
●50代:4259円

上記のとおり年代による大きな差はありませんでした。

飲み会での飲み代の平均相場が4000円前後であることを考慮すると、宅飲みで4000円ほどかかることは大きな節約になっていないといえます。ただし、あくまで平均値を基準にした結果です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4113556d28f0adfdc8596cd66065c216e1e36e56



4: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/21(火) 07:42:32.97 ID:jqK2z0kd0
節約にはなってないが毎日飲み歩くよりはマシかな

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO] 2025/01/21(火) 07:43:05.44 ID:+UIda0SC0
外で飲んでたら1万ぐらい行ってるだろ

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/21(火) 07:43:52.88 ID:brJNRfM/0
>>5
そういうことだな

【おすすめ記事】

【悲報】女子アナ「鶴瓶さん宅飲み来ますか?」鶴瓶「…」 →

女友達と宅飲みした後、ガチで警察犬みたいにマン毛探す奴wwwwwwww

【悲報】ワイ童、何回もデートして宅飲みした会社のお姉さん(36)に告白するもフラれて全てを失う

女友達「クリスマス宅飲みしよ」ワイ「(これはいける!!!)」

【緊急】先輩と宅飲みして寝落ちしたんだけど、レ●プされたかも






8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/01/21(火) 07:44:08.24 ID:i7jT8tew0
つまみは乾き物にしろ

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/01/21(火) 07:44:11.45 ID:59v93QqM0
家で飲む酒ってほんと無意味だと思う

82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VE] 2025/01/21(火) 08:05:52.53 ID:z40NLfgR0
>>9
酒を飲む事が主目的なら合ってるだろ

109: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2025/01/21(火) 08:24:27.32 ID:AQyx6D/m0
>>9
依存症の人はアルコールが摂取出来れば良いだけだからな

10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/01/21(火) 07:44:15.05 ID:alJthLNn0
良いツマミ食いすぎだろ
酒もペットに入ってるウィスキーに変えろ

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/01/21(火) 07:45:39.74 ID:tJJ0RsQi0
家で4,000円なら外だと12,000円コース

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/21(火) 07:46:02.06 ID:ATCLATmO0
どんな量飲んでるんだ

経済的にでなく、身体に悪い

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/21(火) 07:47:07.19 ID:YFH2fbfG0
節約したいなら飲まなければいい

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/21(火) 07:47:27.49 ID:ZcwemNr60
酒つまみをコンビニで買ってそう

28: 十勝三股(茸) [ニダ] 2025/01/21(火) 07:48:36.00 ID:nZN3BqAa0
>>1
酒やめたらその分の金が浮いて生活がラクになるかと思いきや 何も変わらない
そういうもんだよ

55: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/01/21(火) 07:56:36.99 ID:p4Mfq2OO0
酒を業務スーパーの焼酎に変えて
つまみを塩にしろよ

61: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/21(火) 07:58:57.64 ID:0CVpoqQW0
缶チューハイとベビーチーズで千円いかないだろ

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/21(火) 07:59:27.27 ID:1k+W6I//0
なんでそんななるん
度数が低いワインでもがぶ飲みしてんの

71: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2025/01/21(火) 08:02:33.65 ID:bbomg2240
マジレスしてると宅飲み1人で1回4000円は下手過ぎる
酒代はせいぜい1000円
ビールなら5〜6本、ハイボールなら角瓶半分+炭酸
ツマミは惣菜買っても3000円もいかないだろ…
宅飲みなら自分好みのつまみを作れるのが魅力だから出来合いのを買う必要無いし

74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/21(火) 08:03:30.22 ID:pBDb+9VF0
昨晩の俺を計算してみる

缶ビール2本400円弱
チューハイ3杯(焼酎約1合)250円
焼き芋2本約200円
ポップコーン110円
ウインナー300円

俺の幸せって安いなw

87: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/21(火) 08:09:19.55 ID:HJvQgMmm0
一升瓶買って引き篭もれ

90: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/01/21(火) 08:10:26.90 ID:fqqnM4xL0
>>1
ストゼロでも飲んでろや2本一気飲みしたあと3本飲めば流石に寝るやろ

93: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2025/01/21(火) 08:11:58.73 ID:ShBvFbXW0
サイゼリヤで飲んだほうが安いかもね

94: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/21(火) 08:12:50.04 ID:lsV2Yxkf0
多分なってるけど飲み食いし過ぎ

99: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2025/01/21(火) 08:13:55.60 ID:8ygz9OsV0
肉とか魚とか好きなもん食ってたら一瞬にして4000円はいくから仕方ない

107: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [VN] 2025/01/21(火) 08:23:23.88 ID:djdjO4uV0
なんでそんなにするんだ
キャベツでもつまみにしてるのか

108: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/01/21(火) 08:23:38.25 ID:YfwKsVGL0
外で食べる料理を家で作ると高いよね

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2025/01/21(火) 08:26:34.48 ID:YlzeM8ND0
ちょっといい日本酒とコンビニツマミでその位はいくな

133: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/21(火) 08:39:57.57 ID:SbCWpUsU0
スナックで飲むと
席に座るだけで3000円から5000円も取られて
定価3000円のボトルをキープ7000円から10000円も取られる
それ考えたら宅飲みは安い

138: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/21(火) 08:42:09.74 ID:RScpLWi80
>>133
スナックと孤独飲みを比べたら駄目だろw

161: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [HR] 2025/01/21(火) 09:05:57.66 ID:id7Hxh2U0
これが毎日ならヤバいな
週一ならコスパええ

162: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/21(火) 09:06:48.72 ID:sML2xx/x0
>>161
コスパ良いのか…?

175: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/21(火) 09:20:37.61 ID:Y1c+kb5l0
俺の場合はいつもウイスキーハイボール3杯とロック2杯だな
ハイボールは1000円ぐらいのウイスキーで、ロックはもう少し高くて2500円ぐらいのを飲んでる
なので、ワンショット30mlなので1本当たり23杯取れるので、1000円/23×3杯≒130円
ロックの方が2500円/23/2杯≒220円
炭酸水が40円で、つまみにミックスナッツの小袋1つ35円、レーズンとハニーローストピーナッツ合わせて約100円とすると、
大体500円ちょいって感じだな

176: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/01/21(火) 09:23:00.72 ID:cTpVkKP+0
>>175
エコだね

179: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/21(火) 09:27:16.79 ID:oi4BAgSC0
今のまともなワインを買おうとするとあっという間だからなあ

210: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/21(火) 10:05:56.95 ID:19ziWdZE0
何を買ってるのか想像できない。
計算を簡単にするためにビールひと缶250円として、6本買っても1,500円。
おつまみ2,500円って、何食ってるんだ?

215: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2025/01/21(火) 10:17:22.98 ID:A2j09hg50
>>210
ビーフジャーキーや鮭とばたけぇぞ

220: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/21(火) 10:24:03.54 ID:19ziWdZE0
>>215
高いけどさ、毎日食い尽くすとか無理だろ…

226: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/21(火) 10:42:14.83 ID:o5dO3sM00
>>210
刺身と野菜メインの総菜
あと肉買って焼く

これ俺の定番だけど
それくらいの値段すぐだよ

229: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/21(火) 10:48:32.27 ID:cFPuRzKa0
>>226
4000円いく人はもう食事みたいなイメージなのね
酒とピーナッツぽちぽちみたいなイメージの人もいるから、このスレは噛み合わないんだな

230: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/21(火) 10:50:00.08 ID:19ziWdZE0
>>226
俺もおかずをがっつりおつまみにして飲むけど、刺身とお肉ってすげーな。俺ならどちらかだな。

222: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/21(火) 10:26:41.34 ID:e+4DG6ws0
イカとかチータラとかつまみめっちゃ高くなったし量も減った

224: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/21(火) 10:31:15.75 ID:iDhJLUOd0
酒飲まない日を作った方が良い

237: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/21(火) 11:01:30.21 ID:PDRYK1DU0
節約なら酒やめろや、一人で飲むの辞めたほうが効果あるだろ

245: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/21(火) 11:13:23.44 ID:cN74L/000
安い酒飲めばいいだろ。
イオンのウィスキーとか大五郎とかにしろ。

256: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/21(火) 11:27:33.27 ID:1idOQauP0
1500円程度の安ワイン
グラム698程度の牛肉300g
もうこれでそれくらいの値段になっちゃうもん
刺し盛りと日本酒でもそう
宅飲みも金かかるわな

223: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/21(火) 10:27:05.20 ID:P+QarlKo0
酒も煙草も高すぎるわ

231: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/21(火) 10:53:00.50 ID:VzOugWLX0
家で4000なら安い
最悪な展開の寝落ちというやらかしをしてしまっても家じゃん

それが強いよね



【速報】フジテレビ、CMストップした企業が50社超えるwwwwwwwwww

【動画あり】江頭2:50(59)「二郎食べます(1300万再生)マック食べます(1200万再生)寿司食べます(1100万再生)」 ← これwwwwwww

【悲報】休憩時間中にキスしてた消防士2名、処分される…「業務時間外にキスして何が悪い?」

女性客「一人でディズニー!?気味が悪い…」 男性客「…」 →

【恐怖】女性歌手さん、タイ式マッサージ後に死亡 (動画あり)



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737412851/