1: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:18:50.35 ID:bsbJU1xH0
さっき、担々麺と炒飯食べてきたけど
ネットの口コミ通りでビビった
ネットの口コミ通りでビビった
2: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:19:21.11 ID:bsbJU1xH0
炒飯の評価はネットに書かれた内容のまんまだな
3: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:19:58.76 ID:MXfiO8Ns0
炒飯は確かに微妙やが他のサイドメニューはうまい
4: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:21:13.97 ID:bsbJU1xH0
丸源の炒飯なら冷凍でもいいような気がする
石焼ビビンバの出来損ないみたいな感じだし
石焼ビビンバの出来損ないみたいな感じだし
【おすすめ記事】
◆【速報】丸源ラーメンの“チャーハン”wwwwww
◆好きなラーメンチェーン店は?日高屋、幸楽苑、8番ラーメン、スガキヤ、ぎょうざの満洲、餃子の王将、天下一品、丸源、華花、山岡家

◆【速報】木村拓哉さん(キムタク)、インスタ更新
◆【速報】元SMAPの森且行君、お気持ち表明・・・
◆【画像あり】マクドナルド高くね?これで840円
◆ジャンポケ斉藤慎二、「芸能界追放されるほどのことをしたか?」と思われはじめる
◆【悲報】女性が薄毛対策に人気の治療薬「ミノキシジル」を使用した結果… (動画あり)
◆【速報】丸源ラーメンの“チャーハン”wwwwww
◆好きなラーメンチェーン店は?日高屋、幸楽苑、8番ラーメン、スガキヤ、ぎょうざの満洲、餃子の王将、天下一品、丸源、華花、山岡家
5: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:22:21.85 ID:bsbJU1xH0
ネットの「ゴムみたいな麺が嫌い」だと書かれていて
「そんなわけないやろ」と思ってたけど
そのまんまだった
「そんなわけないやろ」と思ってたけど
そのまんまだった
6: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:22:39.87 ID:kxc7+cTc0
あそこは肉そばと唐揚げ食いにいくところや
8: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:24:16.61 ID:YLgdkcKt0
美味くもないのに何であんなに店舗あるんやろ
13: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:26:12.23 ID:MXfiO8Ns0
>>8
家族連れにはあれくらいが丁度ええんちゃう ラーメン屋にしては居心地ええし
家族連れにはあれくらいが丁度ええんちゃう ラーメン屋にしては居心地ええし
9: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:24:31.60 ID:zoz8pVpS0
マルゲン美味いよな
定期的に行きたいけど近くにない
定期的に行きたいけど近くにない
10: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:24:47.60 ID:bsbJU1xH0
ネットの口コミは大抵は口に合わない奴が文句を言ってるだけなんだが
口コミと実際食べてみての評価が一致することなんて初めて
口コミと実際食べてみての評価が一致することなんて初めて
12: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:26:09.32 ID:zoz8pVpS0
辛口レビュアーの絶賛するラーメン屋行けばええ
好みは人それぞれと分かる
好みは人それぞれと分かる
14: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:26:36.88 ID:Ogh/kYLY0
鉄板チャーハン付きでラーメン1000円は悪くは無いだろ
15: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:28:08.82 ID:bsbJU1xH0
「ゴムみたいな麺」って書かれてたけど
そうなんだよな
何でわざわざこんか癖のある麺を使用しているのか分からない
そうなんだよな
何でわざわざこんか癖のある麺を使用しているのか分からない
17: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:28:24.69 ID:i8HL7lOe0
来来亭の方が上
18: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:28:45.51 ID:74mYQmtY0
昼は割とコスパいいぞ
20: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:29:25.90 ID:UjLha3Dc0
うまくはない
でもそれでいい
みたいなものを食べたい時に入る店
でもそれでいい
みたいなものを食べたい時に入る店
21: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:30:08.53 ID:Gv9NGh1kH
あそこはラーメンのファミレスや
時間掛かってもええから美味いラーメン食いたいとかとは別ジャンルやろ
時間掛かってもええから美味いラーメン食いたいとかとは別ジャンルやろ
22: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:30:13.64 ID:W9sXat+m0
この程度を美味いと思っておくくらいで人生はちょうどいい
24: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:30:45.70 ID:qyM29x0b0
花月嵐のほうがマシやった
25: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:30:54.32 ID:aE76++4Q0
肉そばと唐揚げだけ美味いけど唐揚げ高すぎやろ
29: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:33:54.33 ID:iHzV/CE/0
チェーンでは丸源ラーメンが一番美味い
次点で田所商店
次点で田所商店
30: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:34:57.81 ID:bsbJU1xH0
同じような料理なら石焼ビビンバやペッパーランチの方が
はるかに美味い
石焼ビビンバの劣化版みたいな炒飯は美味くない
はるかに美味い
石焼ビビンバの劣化版みたいな炒飯は美味くない
33: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:36:38.33 ID:bsbJU1xH0
肉そばを食べてないからよくわからん
今日を含めて二回しか行ってないから
今日を含めて二回しか行ってないから
42: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:44:37.55 ID:Hpp0K2kl0
うまくもまずくもないって感じ
46: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:45:40.36 ID:bsbJU1xH0
チェーン店は幸楽苑くらいの炒飯で丁度いいと思った
あくまでもサイドメニューだからね
美味くもなく不味くもなく
あくまでもサイドメニューだからね
美味くもなく不味くもなく
47: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:46:44.66 ID:0kScfsr80
なんで丸源で坦々麺食うんだよ肉そば食えよ
48: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:46:55.98 ID:4+JNhpBW0
明らかにターゲット層がファミリー向けだよな
49: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:46:58.90 ID:MIM0J3px0
肉そば美味いやろ
ネギが2種類入ってるのが嫌やけど
ネギが2種類入ってるのが嫌やけど
50: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:47:28.90 ID:bsbJU1xH0
最初に食べた印象よりも二回目か三回目に食べた印象が
大事なんだなってことを教えられた
ちなみに、丸源ラーメンで最初に食べた時のメニューが豚骨ラーメンだった
大事なんだなってことを教えられた
ちなみに、丸源ラーメンで最初に食べた時のメニューが豚骨ラーメンだった
51: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:48:12.29 ID:5FXebfXG0
ワイの会社昼に出前取るけど10日に1回くらいは丸源頼んでるわ
みんな美味い言うてる
みんな美味い言うてる
54: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:51:56.21 ID:bsbJU1xH0
やっぱりオーソドックスなラーメンが一番美味いな
たしかに、パンチが強い味は印象には残るけど
二回目か三回目で飽きてくるし
たしかに、パンチが強い味は印象には残るけど
二回目か三回目で飽きてくるし
55: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:54:57.62 ID:5mdHoJCg0
昭和のチェーン店ぽいよな
昔2回行って別にもういいかなってなった
昔2回行って別にもういいかなってなった
63: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 15:18:53.51 ID:bsbJU1xH0
丸源は何であんな不味い炒飯を提供してるのかわからん
もっとオーソドックスでいいんだよ
もっとオーソドックスでいいんだよ
64: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 15:19:36.50 ID:hGXdPjSn0
炒飯酷評されてるけど塩胡椒足らんだけや
自分でかけたら解決する
自分でかけたら解決する
52: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 14:48:31.80 ID:dxYuShe2r
たまに肉そば食べたくなる

◆【速報】木村拓哉さん(キムタク)、インスタ更新
◆【速報】元SMAPの森且行君、お気持ち表明・・・
◆【画像あり】マクドナルド高くね?これで840円
◆ジャンポケ斉藤慎二、「芸能界追放されるほどのことをしたか?」と思われはじめる
◆【悲報】女性が薄毛対策に人気の治療薬「ミノキシジル」を使用した結果… (動画あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737695930/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:47 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:50 ▼このコメントに返信 そんなに評判がわるいなら逆に食べてみたくなった
チャーハン→不味い
担々麺→ゴムみたいな麺
肉ラーメン→食べるならこれ
総評→パンチが強いだけで飽きるラーメンのファミレス
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:56 ▼このコメントに返信 身の危険を感じるほどに下痢をするから行かない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:57 ▼このコメントに返信 子供がいると丸源は広々してて行きやすいのよ
一人の時はラーショや家系行くからまず行かないけどな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:58 ▼このコメントに返信 丸源が全ラーメンの中で一番美味いわ
有名店にもあちこち並んで食べたことあるけど一番好きなのは丸源
安定して美味しい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:58 ▼このコメントに返信 丸源2回も行ってるのに肉そば食べてないって正気かよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 08:59 ▼このコメントに返信 あの炒飯はエンタメというかライブ感を楽しむためのもんやしな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:00 ▼このコメントに返信 青菜ちゃんぽん復活してくれー!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:01 ▼このコメントに返信 親は丸源ラーメンが好き
ワイは幸楽苑が好き
みんなそれぞれみんないい、どちらも低価格で済むから世間的に不味くたっていい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:01 ▼このコメントに返信 やっぱ丸源あんまうまくないよな
二回行ったけどもういかない
でも客が少ないようには見えないし長く続いてる不思議な店。
幸楽苑は、昔はゴム麺ゴム麺言われてて俺もあんまり行かなかったけど、今はかなりレベル上がってうまくなったと思ってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:01 ▼このコメントに返信 旨くもなく不味くもなく
普通が最高の誉め言葉
万人受けするチェーン店
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:02 ▼このコメントに返信 言うほどゴムか?
顎の力が弱ってるだけでは?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:02 ▼このコメントに返信 肉そばは好きだけどチャーハンは不味い
味も素っ気もない感じ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:05 ▼このコメントに返信 >>12
何を指してゴムと言ってるのか意味わからんよな
単に中太ちぢれ麺が嫌いなだけでは?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:06 ▼このコメントに返信 ワイも丸源しょっちゅう行くけど毎回下痢してるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:06 ▼このコメントに返信 イッチの舌が終わってるのは伝わった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:06 ▼このコメントに返信 チャーハーンは卓上にあるラージャンいれてまぜまぜするといいよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:06 ▼このコメントに返信 いやチャーハン不味いてありえるんかw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:08 ▼このコメントに返信 別にゴム感なかったけどな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:08 ▼このコメントに返信 ゴム?あれが?なんか違う店行ったんちゃう?それか間違って輪ゴム食ったか顎弱ったか
俺の中ではネットの口コミと実際の丸源は真逆だなと思うわ、家系とか次郎系とか目じゃないくらいうまい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:09 ▼このコメントに返信 丸源のチャーハンは多分誰でも調理できるからあのスタイルなんじゃないかと思ってる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:12 ▼このコメントに返信 チャーハンは確かに不味い。冷凍チャーハンの方が遥かにマシ
唐揚げとラーメンは普通に美味いけどな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:12 ▼このコメントに返信 二郎系の低加水麺ばっか食ってるやつは多加水麺をゴム扱いするらしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:13 ▼このコメントに返信 まぁ丸源のチャーハンが思ってたよりショボく感じるのは同意する
あんまり見ないタイプだからワクワクして頼んだけどしょぼかった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:15 ▼このコメントに返信 丸源は別にゴム麺じゃなくね?
ってかメインの肉そば食ってないのに丸源評価するなよw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:16 ▼このコメントに返信 売れてる気になってるラーメン屋嫌い
一回人が少ないときに行ったら冷たい餃子出されたわ
チャーハンも冷凍?ってレベルだったし…
ラーメンはまあ美味しかったけど値段分あるかと言われると無いなーと
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:16 ▼このコメントに返信 札幌ラーメンかな?と思って開いたら
丸源ラーメンだった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:16 ▼このコメントに返信 パーキングやサービスエリアのラーメン、って評した先輩がいたが、まさにそんな感じ。
すごい美味しいとかではないんだけど、味が変わるわけでもないし、家族連れや大勢で行っても食べやすい雰囲気があるのがいいいんだと思う。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:16 ▼このコメントに返信 以前カウンターに座ったけど
湯切りのビーーーーーン!って音に
毎度ビックリしてしまって集中できなかった。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:19 ▼このコメントに返信 あの見た目でジャンクな味じゃないからギャップ凄いんよな
1000円で腹パンパンになるから下手なラーメン屋よりコスパはいいし、回転率高いからすぐ座れてありがたい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:20 ▼このコメントに返信 >>2
自分はオススメしない
生玉ねぎが辛くて腹壊した
何で混んでるか分からん店
山岡家もそんな好きじゃないけど山岡家の方が断然マシ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:22 ▼このコメントに返信 丸源に担々麺がある事自体が驚きやし初めて行った奴が頼む事にも驚き
レビュアーと違うもの食べて口コミと同じ感想ってもう何がなんだか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:24 ▼このコメントに返信 色々置いてある調味料入れなきゃそこまで美味くない
その程度の味
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:25 ▼このコメントに返信 >>26
そ、そうか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:25 ▼このコメントに返信 日高屋の店長さんが立てたスレかな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:27 ▼このコメントに返信 米27
俺なんて丸亀製麺と思ってスレ読み始めてたぜ
チャーハンが出て来てアレ?って思った
この丸源ラーメンって店名は初めて知った…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:27 ▼このコメントに返信 ラーメンはおいしいと思うけどチャーハンはイマイチ
というかチャーハンは卵別にしたらアカンでしょ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:30 ▼このコメントに返信 肉そば特化の店だし、焼き飯食いたいなら王将でも行けば
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:30 ▼このコメントに返信 ラーメンが食べたくて子供が居る場合だと丸源を選んでしまう。
楽に座れるし落ち着いて食べれるし持ってきてくれるし、ラーメン屋としては凄い便利。
子供や嫁が居なければ行く必要の無い場所だと思ってる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:31 ▼このコメントに返信 丸源知らんやつはガチの情弱感しかない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:31 ▼このコメントに返信 ここの多加水麺あんま好きじゃないな
丸源は女性人気高いね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:31 ▼このコメントに返信 食った後に『不味くはないけどもう来なくていいな』って思いながら毎週通ってた時期あった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:32 ▼このコメントに返信 >>1
一部のガイジがキャッキャはしゃいでるだけ
マズいならさっさと潰れるし店も増えてない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:32 ▼このコメントに返信 こんな評価されてるが、ラーメンスレに群がるラーメン好きって情報食うグルメで豚の餌二郎系が好きとか言うバカ舌も群がるからなぁ。丸源はファミレス意識系なラーメンって感じやな。カジュアルでも少しお高めみたいな。
うま屋、ラの壱とかあり、こっちは豚骨系で大衆向けラーメン屋。値上げラッシュで高くはなったけど。
小市民一般大衆の個人的には、うま屋>>ラの壱>>>丸源の美味しさかな?尚、うま屋は時間帯で濃度が変わる。地域合わせで少し味が微妙に変わる変則なラーメン屋です。
丸源、うま屋、ラの壱、岐阜タンメン系、新京(ベトコンラーメン)は意外と愛知のローチェです。
新京、岐阜タンメンは別の地方で惨敗して損切りし、愛知で再復帰したラーメン屋。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:33 ▼このコメントに返信 家の近くにあるチェーン店全部旨いと思う舌だけど丸源だけはちょっと微妙であんま行かねえな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:34 ▼このコメントに返信 炒飯はもっとオーソドックスでいいよbotかよこいつは
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:34 ▼このコメントに返信 >>4
何でオカマ言葉?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:36 ▼このコメントに返信 丸源のチャーハンはね鉄板提供だから加熱されていくうちに卵も米もパサパサ
パラパラじゃなくてパサパサになるねんな
肉そばが一番
ニラの辛いやつつけて食べると旨い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:38 ▼このコメントに返信 ワイがいくとこ、油で床がズルっズル。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:38 ▼このコメントに返信 米40
お前のコメ見てググったけど俺が知らんのは当たり前だったわ
うちの県だと瀬戸内海側にだけ店があるじゃねえか
うちの市には一軒もねえよ丸源
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:50 ▼このコメントに返信 >>28
味って結局「美味ければ正義」ではないんだよなあ
「普通だけどまた行きたくなる味」もあるし「めっちゃ美味しかったけどたまに食べればいいや」もある
問題なのは👅にこだわるグルメは後者に偏りがちなこと
だから大衆に人気のあるものが理解できない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:51 ▼このコメントに返信 >>31
あれがダメなら外食なんて全部ダメだろ
お粥でも食ってろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:54 ▼このコメントに返信 ここの辛肉そば美味い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:54 ▼このコメントに返信 米50
寂聴かよw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:56 ▼このコメントに返信 チェーンでファミレス感覚かつ子連れでも入れる以外の価値はないけど、そこに価値がある人には貴重だとは思う
ガッツリ好きなわいは二度と行かんけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:01 ▼このコメントに返信 >>39
ラーメン屋でちゃんと家族向けに気配りしてる店は意外と少ないからな
基本野郎向けだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:02 ▼このコメントに返信 店員がちゃんと教育されてないから丸源に行く価値無いんだよね。
炒飯とかも不味いし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:02 ▼このコメントに返信 野沢菜を昔みたいに卓上に常備しておいてくれないかな〜
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:06 ▼このコメントに返信 肉そばまずい(ただただおいしくない)、餃子はうまい(福袋で食べるだけ)、豚骨はえぐみすごい(赤いやつは辛味でくえる 福袋チケットでくうだけ)海苔塩は1回目はまあまあ美味い(2回目は…)、炒飯はなんというか(…)、でも好きな人がいるから存続してるのは事実。味覚の違いですわな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:07 ▼このコメントに返信 チャーハンなんか頼むからだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:08 ▼このコメントに返信 肉そば系列は美味しい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:10 ▼このコメントに返信 丸源好きよ。うま屋があったらそっち行くけどね。
あえて頼む味ではないと思っても、さすがに冷凍焼飯より不味いはないな。冷凍は油が劣化したような味がどうしてもする。味付けがよほど変じゃなければ冷凍の焼飯より不味いは無い。
冷凍の焼飯。油の劣化した味を抑える方法があれば知りたい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:10 ▼このコメントに返信 あの麺が良いんだろ死ね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:11 ▼このコメントに返信 醤油ラーメンのスープは醤油をお湯で割っただけのような味だったな
味噌ラーメンのスープは普通に美味かったよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:14 ▼このコメントに返信 >>24
見た目すごく美味そうに見えるのに味は普通だからガッカリしちゃうのかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:14 ▼このコメントに返信 毎度おなじみ、とりあえず不味い他行くわ言ってれば通ぶれる定期スレ
お前らの不味いに同意できた試しないわ。大した事ないならかつやのカレーくらいか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:18 ▼このコメントに返信 世間の評価と自分の感想がズレているなら、まず自分の感覚を疑った方がいい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:18 ▼このコメントに返信 ネットでチェーン店まずいって言っておけばマウント取れると思ってる哀れな人間の多いこと多いこと
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:20 ▼このコメントに返信 名古屋からの店って聞いて納得
名古屋の人間は全国では不味くはないけど美味しいと思われないチープな味をなぜか絶賛するんだよな
舌がどうにかなってるだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:20 ▼このコメントに返信 丸源うまいやん
別に麺がゴムみたいなんて感じたこともねーし
冷凍チャーハンの方が良いよなってヤツは家で袋麺と冷凍チャーハン食ってろよw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:21 ▼このコメントに返信 丸源はマジでカップラーメン食ってた方が遥かに美味い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:21 ▼このコメントに返信 ペッパーランチがうまいって言ってるやつは信用できない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:27 ▼このコメントに返信 >>47
ガイジは死ね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:29 ▼このコメントに返信 全員が美味いとなるラーメンは存在しない
だからこの手のスレは必ず荒れる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:36 ▼このコメントに返信 唐揚げがジューシー過ぎずパサパサし過ぎ無くてちょうどよい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:38 ▼このコメントに返信 スープは甘めで美味しいやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:38 ▼このコメントに返信 情報しか食えない哀れな一般庶民
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:52 ▼このコメントに返信 >>44
大丈夫?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:53 ▼このコメントに返信 丸源普通に旨いだろ
ゴムみたいな麺?
そんなの出てきたことないぞ
肉そばっていうからもっとこってりギトギトしてんのかと思ったらあっさりしたスープで旨かったから驚いたわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:02 ▼このコメントに返信 野菜肉そばが好き
二郎系みたいにモヤシでかさ増ししてなくてネギとかキャベツ主体だから満足感が高い
出てきた状態だと生っぽさが強いからいわゆる天地返しして一旦スープに沈めた方が良いけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:05 ▼このコメントに返信 >>73
死ねわよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:06 ▼このコメントに返信 >>47
最近オカマ多すぎるわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:15 ▼このコメントに返信 美味しいと思って食べてるし、ゴム麺だなんて思いもしなかったわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:22 ▼このコメントに返信 幼稚園くらいの子供いるとラーメン屋行けない。
丸源はそこにはとても優しい。無難な味食べれるし。
独身だったら行かん。美味しいところいっぱいあるからね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:25 ▼このコメントに返信 >>10
トピ主か?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:28 ▼このコメントに返信 いい加減にしろ丸源食いたくなってきただろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:31 ▼このコメントに返信 スープはそんなに良くなくても薬味の強さで満足できるって評価だわ
肉そばにドッカンネギ入れたりニラの入ってる担々麺にしたり
それとフライドガーリック
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:39 ▼このコメントに返信 このレッドオーシャンの業界にお前らの評判どおりの味なら
店舗数を増やせるわけねえだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:46 ▼このコメントに返信 米88
愛知の店やし岐阜タンメンとかの失敗見てるとあんまり手広くするのもダメなんよね
滋賀で言う来来亭と同じ感じ、京都でいう天下一品、大阪で言う古潭よ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:05 ▼このコメントに返信 丸源とラーメンショップは本当に意味不明だわ安いならまだ分かるけど安くもないし。山岡家はクセがあるしおれは行かないけどなんかまあまだ分かる。まあ丸源は多分店舗がキレイだからそれのみの需要かな。ラーメンショップはまじでわからん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:09 ▼このコメントに返信 >>67
そうは言うけど、うま屋は美味いし寿がきやも美味いし横綱ラーメンも来来亭も藤一番も岐阜タンメンも天下一品も当然二郎系や家系やココイチも美味いと思うけど丸源はひどいぞ。まずいもんはまずいんだよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:10 ▼このコメントに返信 子供を連れて行きやすいラーメンで助かる
まぁお前らには関係ない話だがな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:15 ▼このコメントに返信 最大の特徴は醤油系ラーメンで替え玉できる事
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:25 ▼このコメントに返信 >>47
横だが、別におかま言葉とは思わなかったけどな
◯◯だわ、をどう受け取るかみたいな感じじゃね? 行きやすいんよ、ってのと変わらん言い方だろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30 ▼このコメントに返信 >>28
「気軽に利用しやすい」ってことが、味よりも優先される状況ってあるもんな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33 ▼このコメントに返信 >>32
つか丸源って元々汁は全種類有って、肉そばが当たったから名物にしただけで
なんでもアリの無節操な店だったから驚く程の事ではないわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:34 ▼このコメントに返信 >>30
たしかに見た目はもっと「いかにもなチェーン店」寄りにしたほうが分かりやすくていいかもしれない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:35 ▼このコメントに返信 チャーハンには野沢菜入れな美味しくないで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:38 ▼このコメントに返信 >>36 米36
愛知県なら割とそこらで見かけるわ。
元々はトヨタ織機に製品納めてた会社ってのが有るから?
ちな、コレは職安で見た情報な。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:46 ▼このコメントに返信 >>91
同じ丸源でも美味い店と不味い店が有るんよ。
チェーン店でコレは有るまじき事だとは思うが有るんだからしょうがない。
ハズレ引いたんじゃ?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:54 ▼このコメントに返信 >>91
横だが、うま屋って初めて聞いた。東海ローカルなんだな
寿がきやは知ってるけど店では食べたことない、これまた近畿東海だけか
横綱ラーメンはキンレイの冷凍らーめんで知ってる。店あったのか、調べたら東日本は千葉だけだな
来来亭は近所にあるわ。味濃いけどうまい(サイドメニューはうまいけど味濃すぎてつらい)
藤一番しらん。岐阜タンメン名前は聞いたことある…気がする
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:01 ▼このコメントに返信 読み進めながらなんかおかしいなと思ったら、自分が思い浮かべてたの「味源」だったわ。(食品メーカーじゃないほう)
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:09 ▼このコメントに返信 チャーハンまずくなるのってある意味すげえわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:20 ▼このコメントに返信 肉そば以外のラーメンが微妙
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:24 ▼このコメントに返信 丸源の炒飯で求める物は旨さというより楽しさ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:27 ▼このコメントに返信 >>1
バカッターの聖地
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:33 ▼このコメントに返信 >>40
いや、全国どこにでもあるわけやないし、一蘭とか天一ほどの知名度もないし、知ってて当然と思うほうが想像力の足りない世間知らずやろ…
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:43 ▼このコメントに返信 幸楽苑が不調で丸源が好調なのを見ると安さよりサービスで選ばれてるんだろう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:52 ▼このコメントに返信 炒飯出てきたらすぐ混ぜて炒め、皿に取り分ければいいんじゃね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:00 ▼このコメントに返信 >>90
別にわかる必要もないと思うよ
支持層が一定数しているからこそ、長年に亘ってラーショは生き永らえているんだろうから
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:25 ▼このコメントに返信 正直、スープ甘くない?
最初びっくりしたわ
甘いの苦手やねん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:55 ▼このコメントに返信 >あそこは肉そばと唐揚げ食いにいくところや
いや、ソフトクリーム食いにいくところやで
肉そばはついで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:56 ▼このコメントに返信 炒飯にはラーメンコショーをアホほど振りかけろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:58 ▼このコメントに返信 浜松町の潰れた駅前付近にあったラーメン屋のクソババアバイト陰険ババア死んだかな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:01 ▼このコメントに返信 >>94
人それぞれの捉え方ですわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:04 ▼このコメントに返信 丸源もそんなに旨くないけど幸楽苑よりはマシだわ
幸楽苑麺は悪くないけどスープは化学の味がする
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:19 ▼このコメントに返信 好きな味じゃない、ただし接客はとてつもなくいい
堅苦しいわけじゃないのに店員の兄ちゃんがめっちゃ明るいしかといって店員同士しゃべって騒ぐわけでもない
だから何度も行っちゃう
いい店だわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:47 ▼このコメントに返信 米107
必ずしも丸源の知名度ってその2つに負けてないんじゃないかなぁ
一蘭と天一はラーメン好きからの知名度は高いけど、ファミリー層とかの外食の一つの選択肢にラーメンがあるって人達からの知名度は丸源に負けてんじゃないかな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:26 ▼このコメントに返信 ラーメンと言えば8番の北陸民が通りますよ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:22 ▼このコメントに返信 SNS口コミなんて企業が金払ってチェリーブロッサムマルチ商法展開すれば大成功するんだから、あんなもん信じるアホが大勢いる事に驚いちゃうよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:34 ▼このコメントに返信 丸源で肉そばを食べないで語るのは天一でこってりを食べないで語るようなもの
それはそれとして恵まれた見た目から期待値を大幅に下回ってくる炒飯君はなんなの
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:59 ▼このコメントに返信 丸源って行った事無いけど鉄板に炒飯と溶き卵が乗ってるやつだっけ?
俺はインターネッツをやってるから詳しいんだ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:18 ▼このコメントに返信 味噌をよく食うが、変な麺ではないな・・・?
チャーハンは食った事ないからわからない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:16 ▼このコメントに返信 近所にあるけど柑橘系の何かが乗ってるラーメンがあまりにも不味すぎて一度しか行ってない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:54 ▼このコメントに返信 米124
ゆずおろしなぁ
確かにアレなんで強制なんやろ
ノーマル大根おろしのがええわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:14 ▼このコメントに返信 あんま大きくないラーメン屋でチャーハンが作り置きなのを見ると絶対無理
頼む気失せるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:42 ▼このコメントに返信 >>125
同意されたの初で普通に嬉しいわ
ありがとうな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:04 ▼このコメントに返信 肉そばは普通にうまい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:26 ▼このコメントに返信 安いのとファミレスっぽい雰囲気があんま味はこだわらん層に受け入れられたんやろ
ソフトクリームとかあるし安さ求める家族向け
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:54 ▼このコメントに返信 最近地元にできたにはできたんだけど電車で2時間、車で3時間くらいかかる場所だ・・・
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:25 ▼このコメントに返信 麺の量が信じられない程少ない
そして大盛りも高い
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:55 ▼このコメントに返信 丸源行って豚骨だの坦々麺食ってる時点で無能感ある
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 10:18 ▼このコメントに返信 一風堂の方がだいぶ好き
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 17:21 ▼このコメントに返信 肉そばしか食うたことないけどうまい記憶あるぞ 10年くらい前だけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 18:04 ▼このコメントに返信 獣臭いとんこつが嫌いって奴もいるしラーメンの好き嫌いは千差万別や
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 19:16 ▼このコメントに返信 ラーメンに豚バラと紅葉おろしが入ってる味がするよな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 20:18 ▼このコメントに返信 米127
豚しゃぶには紅葉おろし!でもオリジナリティ欲しい!豚しゃぶサラダには柚子が合う!せや!
みたいな経緯かもしれんが俺は嫌い
無理矢理スープに溶けだしてきて「ほらサッパリするでしょ?」みたいなツラしてるのがマジ無理
トッピングにしても大根の千切りや別皿の漬物で出すわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 20:39 ▼このコメントに返信 >>40
知名度ないやろ
店舗数もそれほどあるわけでもないし何言ってんだ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 20:41 ▼このコメントに返信 >>41
全く女性人気高くないやろ
安いからファミリーや間に合わせで利用するだけ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 00:57 ▼このコメントに返信 ラーメンもチャーハンも無茶苦茶美味くはないが不味いってほど酷くもないよなぁ思ってたが
よく行く店が丸源でも1号店だったのでひょっとして他店よりマシなのかもしれん
むしろ丸源よりうま屋のがアカンかった
チャーハンはイチ押しなだけあって悪くなかったが、ラーメンがサービスエリアクオリティの酷さで、ラ王かマルちゃん正麺あたりのが遥かに美味いんじゃないかと
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:01 ▼このコメントに返信 初めて丸源のラーメン食った時は世界で1番美味いと感じてワクワクしながら2回目行ったら無難な味でがっかりした