
1: ハンター[Lv.52][UR武+33][UR防+33][木警] 2025/01/27(月) 12:03:15.60 ID:2fe3Ksnl0
生涯未婚率とは、50歳時の未婚率のことで、
45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均したもので示される。
直近の2020年国勢調査(不詳補完値)における
生涯未婚率は、男28.3%、女17.8%であった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bd3034802ae7799bdbbe42f49b43f853b9aff788
所得が低いほど
未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万〜700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。
こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。
構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均したもので示される。
直近の2020年国勢調査(不詳補完値)における
生涯未婚率は、男28.3%、女17.8%であった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bd3034802ae7799bdbbe42f49b43f853b9aff788
所得が低いほど
未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万〜700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。
こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。
構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
3: ハンター[Lv.52][UR武+33][UR防+33][木警] 2025/01/27(月) 12:03:30.40 ID:2fe3Ksnl0
知ってた
12: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:13:39.03 ID:wmF6lgSN0
子育てに興味無いなら一生独身でも何も困らんしな
15: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:14:58.87 ID:yDWR7vrC0
思ったより結婚してるんだな
【おすすめ記事】
◆【画像】足立梨花(29)、結婚式でハメ撮り流出
◆【画像】年収数千万のHカップ美人漫画家(32)さん、結婚相手を募集するも唯一の欠点が怖すぎるwww
◆【画像】壇蜜、初対面の底辺漫画家にいきなりプロポーズして無理やり結婚していた
◆【悲報】結婚相談所、ガチの「禁句」を言ってしまう→界隈全てを巻き込んで大炎上wwww
◆【愕然】7歳年上の女と結婚した結果・・・・・・

◆【悲報】フジテレビコンプライアンス室、何も知らなかった…
◆【悲報】フジ下請製作会社「今で製作費ギリギリ。この騒動でさらに下がると無理。フジは再放送だらけになるかも」
◆【悲報】武井壮ガチキレ
◆【悲報】バービー「スポンサーさんってもしかしてSNSの声を国民の声だと思ってません?」
◆【恐怖】ウーバーイーツ配達員の間でヤバすぎる「闇バイト」が広がりだす
◆【画像】足立梨花(29)、結婚式でハメ撮り流出
◆【画像】年収数千万のHカップ美人漫画家(32)さん、結婚相手を募集するも唯一の欠点が怖すぎるwww
◆【画像】壇蜜、初対面の底辺漫画家にいきなりプロポーズして無理やり結婚していた
◆【悲報】結婚相談所、ガチの「禁句」を言ってしまう→界隈全てを巻き込んで大炎上wwww
◆【愕然】7歳年上の女と結婚した結果・・・・・・
27: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:19:24.93 ID:wgZbcXOZ0
国が滅ぶやつ
28: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:20:14.90 ID:CNZNf4rY0
50歳超えてもワンチャンあるかもしれんぞ
39: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:26:34.64 ID:WzAZUcqEr
結婚出来ないじゃなくてしないだけやろ
コスパ悪いし今時は別に結婚しなくても楽しく生きられる世の中や
コスパ悪いし今時は別に結婚しなくても楽しく生きられる世の中や
51: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:33:56.86 ID:sCxZBo0kd
安心感が凄い
54: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:34:51.49 ID:nJdcOxTQ0
男はもう未婚率30%大幅に越えてるだろうな
66: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:43:06.03 ID:nWev/RsXd
結婚はできそうやが…
子供育てられる気がしないんよみんなどうしてるんやこの辺
子供育てられる気がしないんよみんなどうしてるんやこの辺
67: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:44:20.82 ID:HFL3YD1s0
>>66
嫁と2人でやるんやで
嫁と2人でやるんやで
68: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:46:24.58 ID:4TXhvVn30
>>66
お前の親はできたぞ
お前の親はできたぞ
75: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 12:58:36.32 ID:kFnd9YfMr
統計の意味あるんかこれ
76: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 13:00:20.43 ID:nS0aNtZH0
結婚が正解って訳でもないからこの話はもめるよな
けど老後独身はなかなか考えとかないときついのは事実
けど老後独身はなかなか考えとかないときついのは事実
81: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 13:07:55.43 ID:fPh5bkepd
でも実際はもっとおると思うわ

◆【悲報】フジテレビコンプライアンス室、何も知らなかった…
◆【悲報】フジ下請製作会社「今で製作費ギリギリ。この騒動でさらに下がると無理。フジは再放送だらけになるかも」
◆【悲報】武井壮ガチキレ
◆【悲報】バービー「スポンサーさんってもしかしてSNSの声を国民の声だと思ってません?」
◆【恐怖】ウーバーイーツ配達員の間でヤバすぎる「闇バイト」が広がりだす
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737946995/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:27 ▼このコメントに返信 陰など、一生結婚できない😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:27 ▼このコメントに返信 「所得が低いほど未婚率が上昇する傾向にある事が明らかになった」←今さらそれ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:27 ▼このコメントに返信 俺はもうやったぞ?みんなまだかよ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:30 ▼このコメントに返信 結婚してるくせに子供作らないヤツは税金10倍にしようぜ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:32 ▼このコメントに返信 結婚とは好きな人と結ばれることで、子供を産むためではない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:33 ▼このコメントに返信 少子化政策は順調なようだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:33 ▼このコメントに返信 陽キャとか金がなくても結婚してたりするから金でどうにか出来る段階はとうに過ぎてる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:37 ▼このコメントに返信 金は言い訳なんだよな
二人が頑張って周りの人の助けも借りれば大体なんとかなる
それよりも共同生活がめんどくさいとか趣味に割く時間が減るとか
自分本位の理由が非婚の主な理由だろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:38 ▼このコメントに返信 使い物にならん外国人労働者輸入するくらいなら途上国から嫁候補をだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:40 ▼このコメントに返信 金の問題じゃなければ人間の問題だな
草食の男とパパ活の女
普通収入の男と結婚するくらいなら
若いうちはパパ活で稼いだ方がいいやろ
金の問題やろこれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:41 ▼このコメントに返信 50歳未婚人間が国勢調査に答えると思うか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:41 ▼このコメントに返信 米5
子供埋めた?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:42 ▼このコメントに返信 みんな猫は好きかい?俺は大好きだ。あの柔らかく暖かいモフモフを弄るの大好きだ。でも飼育となると別だ。餌だの以前に糞尿もするしたまに吐くし、家中抜け毛もあれば獣臭くもなる。だから観賞用、たまに猫カフェにでも金払ってモフモフだけできればいいんだ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:42 ▼このコメントに返信 今の日本の女なんて娼婦が多いもんな
男はそりゃ結婚したくもないだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:42 ▼このコメントに返信 >結婚はできそうやが…子供育てられる気がしないんよみんなどうしてるんやこの辺
>嫁と2人でやるんやで
嫁と2人で子育てしてる家庭なんてほぼゼロやろw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:44 ▼このコメントに返信 >>14
女買ってる男はその万倍はおるけどな
売春と買春は違う!とか思ってる弱男か?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:44 ▼このコメントに返信 自分が50歳になる頃には、既婚と未婚が半々くらいになってそうだな
男も女も、人生にもう伴侶など必要としない時代か
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:45 ▼このコメントに返信 結婚するのにどれだけ努力が必要かだよな
努力が1必要な人もいれば10必要な人もいる
ハードルが高いって人はかなり努力しなければ結婚できないだろうし、誰しもが同じスタートラインに立っているわけではないんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:45 ▼このコメントに返信 未婚率が悪化し続けてるグラフなのにグラフの「予測先」が改善してて笑う
相変わらずだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:46 ▼このコメントに返信 半分以上未婚になったら騒げ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:46 ▼このコメントに返信 >>3
何をだよ。結婚を諦める事か?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:47 ▼このコメントに返信 簡単にH出来る相手を好きな人と勘違いして結婚してるだけだぞ
その後の後悔と憎悪が醜すぎる
年々自己分析が出来る賢い人間が増えたって事で
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:48 ▼このコメントに返信 要因はいくつもあるからこれをやれば解決するって話じゃないからなこの問題は
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:48 ▼このコメントに返信 >>15
あっ…(察し)
強く生きて
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:50 ▼このコメントに返信 >>5
そう思い込んだまま死ぬまで生きてもいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:52 ▼このコメントに返信 まだまだこれからだぞ氷河期世代はどんどん50歳になっていくからな
3年後には間違いなく結婚しないほうがマジョリティになる
よかったな将来のツケを払ってきて30年前の将来世代はもうお先真っ暗だよ自民党
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:52 ▼このコメントに返信 独身党作れば票入るだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:55 ▼このコメントに返信 氷河期世代ってなんだかんだ言って定職に就いてる人は結婚してるんだよな
これが30代となると定職に就いてても結婚してない奴が大勢いるけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:56 ▼このコメントに返信 >>20
上昇率を維持するなら2050で男が50%
途中で加速すれば20年でいけそうだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:56 ▼このコメントに返信 独居老人になるの怖かったけど
AIがおしゃべりしてくれるので未来への憂いがなくなったわ
後数年もすれば個人に一つのパートナーAIが普通になると思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:57 ▼このコメントに返信 米1
陽キャラになればいけるぞ😭
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:57 ▼このコメントに返信 >>2
つまり年収500万以上あるのに結婚できない人は内面に致命的な問題があるってことだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:57 ▼このコメントに返信 国が滅んでも人は死なない
国家のために「結婚して子供を産め」などナンセンスだ
少子高齢化で国が亡びるというなら滅べばいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:58 ▼このコメントに返信 未婚増や少子化が不幸なことだとは思わない
高度成長期までの産めよ増やせよと男女役割分業を強いられる社会に戻りたくないだろ
これは日本人が勝ち取った自由の代償じゃないのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:59 ▼このコメントに返信 結婚できない人っていってるうちは少子化は改善しない
できないんじゃなくて結婚しない人が多くいる
日本に合わない欧米の文化や価値観を無理やり日本社会に混入させたのが問題
戦後やってきた政治、教育、文化面やマスコミの報道の方向性、これら全部が間違ってた
欧米文化を入れるにしても奴らのものをそのまま入れるんじゃなくて日本式に修正しなきゃダメだった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:02 ▼このコメントに返信 どこが問題か分からん
勝手にそうした結果になってるのに騒いでるだけの話
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:04 ▼このコメントに返信 >>19
そりゃ皆婚世代が死に絶えたらこれ以上悪化することはないからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:05 ▼このコメントに返信 >>1
自分の子孫残さないとか何の為に生まれてきたんだ?次の世代に迷惑かけるためか?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:06 ▼このコメントに返信 >>2
貧乏人や能力低い子供が増えても困るからそれで良いだろ
優秀なやつだけ子作りして劣等種は独身税で金だけ出してればええ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:06 ▼このコメントに返信 一方DQNの皆さんは
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:07 ▼このコメントに返信 米38
政治家かよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:10 ▼このコメントに返信 老後どうすんのとか余計なお世話甚だしいわ
見ず知らずのスペック低い人間の心配なんかしたことないくせにw
自分の子供の世代が過酷な思いをしそうだから助けてくださいの一言がなぜ言えん???
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:10 ▼このコメントに返信 >>16
売春婦1人あたり1万人以上相手してる計算かあ
すごいね!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:11 ▼このコメントに返信 だっさお前らwwwwwwwwwwwww
男子15人の学級があって、うち12人は結婚できるのに下から3人のお前らクソワロタwwwww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:11 ▼このコメントに返信 800超で2割か
安心した
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:11 ▼このコメントに返信 >>38
やっぱり女は人生イージー
女なのに結婚できないやつがフェミになる
結婚できないのは当たり前にブスなのでフェミはブスの集団になる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:11 ▼このコメントに返信 >>4
流石にそれはヘイトが過ぎるけど、
結婚「できない」底辺をどうこうしようと補助するんじゃなく、
結婚できる収入あるのにしないヤツ、結婚してるのに産まないヤツの意識変える方がワンチャンあるとは思うわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:12 ▼このコメントに返信 独身は勝ち組、結婚は墓場
そう自分へ言い聞かせるように吠えてる奴の正体が統計でバレる時代になった
昔は統計の数字なんて表に出てこなかったからまだ幸せだったのかもな
年収800万以上で17.3%が未婚か
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:12 ▼このコメントに返信 >>8
結局人間関係がうまくいけば金も入ってくるようになるからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:14 ▼このコメントに返信 米48
40歳、年収850、総資産4000
このまま突っ切るでー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:15 ▼このコメントに返信 >>38
俺の子供とか前世で大悪人だったレベルの罰やぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:15 ▼このコメントに返信 俺48歳、妻44歳で結婚したけど毎日幸せすぎて一人になんて絶対戻りたくない
今思うと「よくあんな孤独の中長年生きてて押し潰されなかったな」と思うわ
独身なんてすべてが虚しい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:15 ▼このコメントに返信 >>44
公立中学のクラスで下から3人の男子って、発達障害とワキガパーマと、いつもキョドってるマサオくんの3人だったぞ。
がんばれよお前ら!w
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:16 ▼このコメントに返信 >>8
〉〉周りの人の助けも借りれば
この部分が中間層〜下位層の人間にとっては絶望的なんだよなぁ
昔は親がスカンピンの飲んだくれでも結婚妊娠出産できたが、今は無理
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:17 ▼このコメントに返信 >>50
子供部屋おじさんやん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:18 ▼このコメントに返信 >>53
まさおくんって誰だよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:18 ▼このコメントに返信 国 「よし独身税導入やwwwwwwww」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:18 ▼このコメントに返信 米55
残念
賃貸でフルリモート社畜(大企業)やけん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:18 ▼このコメントに返信 公務員が合同結婚式で適当に結婚させて
10人ずつ子供産めば色々解決するんだけどね
なぜそれをしない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:19 ▼このコメントに返信 出生率も下がり続けてるし国はもっとテコ入れするべきでは
票入れてくれるからって老人福祉拡充してる場合じゃないぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:19 ▼このコメントに返信 >>8
そうか、金くれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:21 ▼このコメントに返信 >>46
お互い様だと思うが約3割が結婚したくない男なんだぞ
そういう意味では争奪戦だから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:21 ▼このコメントに返信 今は金と顔が無い奴は結婚できんよ
両方とも絶対必要
ワイも大人になったら結婚して子供産んでもらって家庭作るんだろうなと思ってたがブサ貧乏だから無理だったわ
親に孫の顔を見せられそうに無い事が残念
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:22 ▼このコメントに返信 >>2
未だに貧乏子沢山って言うやついるのなんなんだろうな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:24 ▼このコメントに返信 潜在的に結婚意欲が無い(所得に問題ないのに未婚)が2割か
となると、意欲があっても低所得で結婚できなかった底辺層が4割
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:25 ▼このコメントに返信 >>9
若い女もいっぱいきてるだろ
ただ今は日本人が魅力的じゃなくなったからな
結局日本人とはくっつかないんだよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:26 ▼このコメントに返信 >>11
こどおじこどおばなら親が答えるだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:27 ▼このコメントに返信 これで既婚世帯に金撒くために社会保険料上げろと要求するのがこども家庭庁職員
いますぐ潰せよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:28 ▼このコメントに返信 未だ72%もの男性が女害の被害に遭ってんだと思うといたたまれないな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:28 ▼このコメントに返信 そもそも出会いが全然ない
大企業は男女半々でチャンスもあるかもしれんが
我々のような不規則勤務の現場労働者は、同性しかいない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:28 ▼このコメントに返信 色んなものを無視した強引なやり方すれば少子化なんて即解決するんだけどね
結局自縄自縛で死んでいくのが人間
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:28 ▼このコメントに返信 >>39
その考えは…国が滅ぶ考えちゃうか…?お隣の中国韓国北朝鮮とか虎視眈々と日本狙ってるんやぞ…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:28 ▼このコメントに返信 内面内面いうけど、収入や容姿がよくないと中身を見てもらえないから
年収平均以上!って条件出されると約半分の男が結婚出来ない
女は低収入でも無職でも結婚出来るのにね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:28 ▼このコメントに返信 米2
別に所得で選んでる訳じゃなくて底辺職程出会いが無いのかと思う
大きな会社ほど男女比率がトントンだし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:29 ▼このコメントに返信 米64
偉い人たちの頭の中にはその言葉だけ何故か頭にこびりついてるんでしょ
都市化が進んでなくて娯楽の少ない農業が主要産業で『子ども=労働力』の時代の名残りでしかないのにねぇ…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:31 ▼このコメントに返信 >>40
年収が高いほうが結婚できてるんだぞ
この記事で何が見えてるんだ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:32 ▼このコメントに返信 米39
一見正しいように見えるけど、金持ちがたくさん子どもを作るとは限らないし私生児の面倒を見るとも限らないし、(今の政治家を見てもわかるように)『教育を受けた無能』を作りまくって国を迷走させる可能性もあるんやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:33 ▼このコメントに返信 事実上の一夫多妻状態だと、重婚バレを恐れて調査では男が未婚と嘘をつくことが多いから、
男女差は実際こんなものじゃないよ
特に男の未婚率は50%近いと思われる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:33 ▼このコメントに返信 去年
生まれた子供 → 70万人
死んだ大人 → 140万人
相対的に子供が増えてる
日本は少子化が解決してるんだよ
それじゃ困るので、少子化少子化と言ってるに過ぎない。
予算を出させる為や、税金アップの大義名分
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:33 ▼このコメントに返信 >>32
自分で非婚を選ぶ人もいるから問題があるのは言い切れん
ワイは貧乏で結婚したくても出来ない方やけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:33 ▼このコメントに返信 >こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。
>構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
バカか?
いつも高所得者が選ばれやすく、低所得者はあまりもの
だったらその結論はおかしいでしょ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:34 ▼このコメントに返信 私が結婚できてないから説得力なくてできないんだけど
大学婚活&就活グループとかつくりたいのよね…
工学部とか男性の多いところと女子大の生徒と一緒に何かしらさせて
それを企業に発表する等すれば就職もはかどるし、婚活もはかどる気がして…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:35 ▼このコメントに返信 >>65
その辺りが自由恋愛できる能力は無いけどお見合いで救われてた人なんやろうな
ワイもおそらくその中の1人や
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:38 ▼このコメントに返信 >>2
今更とか言ってるけど結婚はクソ!女はクソ!ってまとめのコメ欄で喚いてる奴が自分が低年収アピールしてることに気付かずみっともなく騒いでるじゃんw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:38 ▼このコメントに返信 >>38
意味不明。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:39 ▼このコメントに返信 >>70
マチアプはええぞ
ワイみたいな底辺でも月に2人は会える
顔はだいぶ盛ったがお互い様や!
まぁまだ童やがな!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:40 ▼このコメントに返信 >>19
ずっと線形に伸びてく方が説得力ねえよ
単純に先に引っ張ったのを予測とか言うの頭悪いからやめた方がいいよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:42 ▼このコメントに返信 >生涯未婚率とは、50歳時の未婚率のことで、
45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均したもので示される。
今の50代は田舎だと見合い結婚もまだ残っている世代だし、
バブルの余韻もあって若い頃に勢いで結婚できたのも多い
この世代でも未婚ばかりなら、40代以下は相当絶望的な数字だろうな
そのうち当局の自主規制がかかって、調査結果の公表をやめたりして
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:43 ▼このコメントに返信 米11
ピンポンなって居留守決め込んで外出たら国勢調査の紙がドアノブにぶら下がってたことあったわ
無視してそのまま3か月ほど放置してから捨てた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:44 ▼このコメントに返信 >>50
独身が金貯めてどうするんだよ
全額施設に寄付しろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:44 ▼このコメントに返信 これから倍に増えるぞ
怖いか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:44 ▼このコメントに返信 年取ったら孤独に耐えらえなくなるってのはよく聞くけど気楽でいいわ
バツ2だけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:44 ▼このコメントに返信 日本の女というゴミなんていらねーよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:45 ▼このコメントに返信 >>1
パンツ臭くて草!
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:45 ▼このコメントに返信 >>70
なら結婚相談所を活用するか、全てを諦めてホモになるかの2択や
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:46 ▼このコメントに返信 米33
まあ国滅んで一番困るの公務員だしな
国や自治体が滅ぶって一番騒いでるの公務員。とっとと滅べ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:47 ▼このコメントに返信 >>6
高齢化すりゃ少子化するもんだからそれはいいんだけど核家族化したのが問題、子育てが機能してない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:47 ▼このコメントに返信 >直近の2020年国勢調査(不詳補完値)における
情報が古い、今年の国勢調査でコロナ後の実態が浮き彫りになるだろうけどどんな結果が出てくるか怖いな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:48 ▼このコメントに返信 結婚生活は自由との引き換えの部分が少なからずあるだろうから、現代社会は生活が便利になり自由が大きくなりすぎて結婚が必ずしも必要とは言えなくなった。
ただ根源的に子孫を残したいという欲求はそのままだから潜在的に結婚したいという人はかなり多いはず
解決策は自由を阻害しないで子孫を残すことを可能とすること、そのためにどういった施策を打ち出せばいいか、だと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:48 ▼このコメントに返信 >>93
日本の弱者男性やチー牛もゴミだからな
ゴミにはゴミがお似合いや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:49 ▼このコメントに返信 米90
ほっといても亡くなって遺産受取人がいなけりゃ葬儀費用他の残りは国庫に入るから余計なこと言わんでええ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:49 ▼このコメントに返信 俺一人が生きていくのが精一杯だよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:51 ▼このコメントに返信 >>22
低年収が未婚率高いって統計でてるんやし、自己分析できて賢いけど低年収の人が増えてるんやねw
年収と婚姻率が明確に相関してる事実から目を背けて結婚しない方が賢いはさすがに…w
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:51 ▼このコメントに返信 クソみたいなコメント欄を見ていると滅茶苦茶性格がいい嫁さんを貰えたワイは勝ち組なんだなって実感できる
ま、下を見て安心するのは危険だから程々にせんといかんな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:52 ▼このコメントに返信 >>98
国勢調査今の世の中の流れの早さだと
3年おきぐらいにしても良いよな
5年おきは何か今だと長く感じるわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:52 ▼このコメントに返信 >>42
低スペックに助けてって言っても社会のお荷物が増えるだけやん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:53 ▼このコメントに返信 >>99
ディストピアフィクションでよくある、国が試験管ベイビー出生〜教育職業まで管理は割とありかもしれんな
余暇の時間は個人の自由にさせときゃ娯楽溢れる現代なら問題ないでしょ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:55 ▼このコメントに返信 いくら年収高くても、毎日激務で会社と家を往復するだけじゃ結婚なんて絶対無理だからな
要するに勤め人じゃ無理。不労所得で年収が上級国民レベルで、かつ毎日暇を余す奴だけに結婚する権利がある
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:57 ▼このコメントに返信 >>108
誰とも人と関わらずに生きてきた?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:57 ▼このコメントに返信 年収高いほど結婚率高いのは馬鹿以外は皆知ってるよ
貧乏の子だくさんとかオールドメディアが植え付けただけだしあんなのはかなり稀
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:58 ▼このコメントに返信 >>81
なんで?
結婚には所得が多いことが大事ってどのタイミングの調査でもわかったなら、これから結婚する若年層の所得上げるのが婚姻率上げるのに有効って何の違和感ない論理的な結論やろ?
結論のどの部分がおかしいと思ったの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:59 ▼このコメントに返信 >>46
馬鹿でも低収入でも子供産めるからな
出産能力あるのが女の最大の強み
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:00 ▼このコメントに返信 >>93
この記事でそのコメしても低年収が喚いてるだけってしか見られないのにホント学ばないよなw
だから低年収なんだろうけどw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:01 ▼このコメントに返信 結婚は素晴らしい事だから言い訳を探して諦めようとすんな。羨ましいのは当然の感情。恥ずかしい事じゃない。頑張れみんな!
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:01 ▼このコメントに返信 10年後には4割近くなってる
20年後には5割いくな
結婚してる方がマイノリティになる日も近い
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:01 ▼このコメントに返信 日本の少子化対策って99点の科目を100点にする為に、
1点しか取れて無い科目を捨ててるのと同じなんよな。
既婚者に2人目3人目を作らせる為に重税を課して結局
結婚できない独身を増加させてる。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:03 ▼このコメントに返信 >>90
最終的には国に取られるだろ
相続する人いないんだから
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:04 ▼このコメントに返信 最近話題になった消滅可能性自治体は、若い世代の女性の減少率の数字だけで決定され、男の人数は増えても減ってもまったく関係ない
だから少子化も、女の未婚率だけ気に留めれていればよい。男の未婚率が改善しても少子化は解決しないのは明白
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:05 ▼このコメントに返信 できない・しない相手に対面で言う事は無いけど年取った時にどうするんだろうだったり、ハマれる娯楽を自分でずっと探し続けられるのかなと思うわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:05 ▼このコメントに返信 今の50代の未婚統計ってまだまだマシなんよ後10年後統計取ったらとんでもない事になってるはず
まぁこんなにいるなら安心だろこれから未婚はどんどん増えるしだろうし、
例え未婚女が全員結婚しても男は340万人余るから、結局したくても男全員は結婚できない
社会の流れでおひとり様向けの施設やサービスは充実していくだろう
今パートナーいなくても平気でヤツはそのまま気にせず人生楽しめばいい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:08 ▼このコメントに返信 >>44
4人じゃね?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:09 ▼このコメントに返信 >>21
自刃だろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:11 ▼このコメントに返信 したくないなら、それはそれで構わんけど、おれでも結婚して子育てしてるんだから誰でも出来るわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:13 ▼このコメントに返信 人恋しい方は努力して結婚したほうがいいよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:14 ▼このコメントに返信 大してかわいくない嫁と子供に一生スパチャするなんて地獄だわ
時代変わって結婚が義務の時代じゃねえんだよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:14 ▼このコメントに返信 >>21
そりゃ終活でしょ
40過ぎた独身男性が残りの人生でやることなんて親の葬式と自分の身の始末だけやぞ
具体的には先祖代々の墓を取り壊す申請を市役所に予め出しておく、これで最期は無縁仏の完成や!
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:16 ▼このコメントに返信 米110
子供を働かせられる環境だとかまともに娯楽がないとか
そういう状況じゃないと貧乏の子だくさんはないよね 今の日本では古い価値観
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:18 ▼このコメントに返信 所得が低いほど未婚率が高い傾向があるというけど、これは男に限った話
女は高所得ほど未婚で、所得が低い女ほど既婚者であるデータはすでに出ている
なら話は簡単。高所得の仕事から女を徹底的に排除して、空いたポストに男を充てたらいいんじゃねえの?
高所得の男と低所得の女が当たり前の世界になれば、みんな生活のために結婚せざるを得なくなるでしょ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:18 ▼このコメントに返信 >>8
なんか結婚しないのが悪みたいな言い方だな
人の人生に文句言うなら責任とってくれるんだろうな?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:20 ▼このコメントに返信 すくな
まだまだ差別階級やな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:21 ▼このコメントに返信 >>17
老後もAIとロボットが面倒見てくれるだろ
結婚なんて束縛されるだけでつまんねえ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:21 ▼このコメントに返信 離婚したらバツがついて未婚より下の身分になるわけで
一生を棒に振るぐらいなら初めから結婚しない方がましだよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:22 ▼このコメントに返信 >>18
努力したってどうせ嫁さんブスじゃん
日本の美人率どれくらいだと思う?
俺の体感1割いればいい方だわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:23 ▼このコメントに返信 >>132
バツイチより未婚の方がヤバい奴感あるわ
バツが増えるとヤバいけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:26 ▼このコメントに返信 20年後
へぇ結婚して子供までいるんですか!?
今時珍しいですね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:26 ▼このコメントに返信 >>103
賢くて低収入は矛盾しないぞ
社畜になるなんて愚だしな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:26 ▼このコメントに返信 >>107
試験管ベイビーの技術と成人まで国で育成がキツ過ぎるから外国人で良いよねってなる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:26 ▼このコメントに返信 >>1
今のジジババの率だからもっと増えるのは当然だろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:28 ▼このコメントに返信 >>33
どっかいい国の属国になればいいんじゃないの
探せばいい国あるだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:28 ▼このコメントに返信 >>132
離婚事由次第だよ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:29 ▼このコメントに返信 >>34
代償とも思わないんだよな
結婚という呪縛から解放されたんだよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:31 ▼このコメントに返信 >>97
核家族じゃなくても今時は60代でも働いてる人多いから
例え同居しても親はあんまり頼れへんぞ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:32 ▼このコメントに返信 >>135
弱男文化圏に住んでいたらそりゃ珍しいだろうな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:32 ▼このコメントに返信 >>42
今の時代子供産む選択する方が子供のこと考えてねえわ
50年後地球がどうなってるかもわからないのに
自分の子供が年老いた時のことちゃんと考えて産んでるのか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:34 ▼このコメントに返信 >>90
人の勝手だろ
ここエゴが強い分わんこ民より民度悪いな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:36 ▼このコメントに返信 独身時代長かったけど超楽しかったよ
結婚生活が楽しくないとは言わんが面倒が増えた
独身も結婚もメリットとデメリット両方あるわ
独身に戻りたいとは思わんけど、一生独身でいる人が不幸だとは全然思わんよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:36 ▼このコメントに返信 >>63
ブサが子供作ったら子もブサやん
子供のこと考えたら作れねえだろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:39 ▼このコメントに返信 >>86
だから女もブスだろ
なんでブスに一生貢がなくちゃいけないんだよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:43 ▼このコメントに返信 結婚などしてムダに、下手に鎖に縛られるより、志村けんの様ね生き方が最も理想ではある
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:44 ▼このコメントに返信 純粋にできない奴に加えてしたくない奴も混ざるし今後はもっと増えるだろう
令和生まれの子は1人で将来大量の老人を支えるんですねありがとうございます
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:45 ▼このコメントに返信 >>132
その発想こそ一生を棒に振るそれだと気付けないところがまさに未婚弱者って感じ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:46 ▼このコメントに返信 年収が少ない男は結婚できないという表面上の統計
結婚しなくていいやと思ってる人はそもそもそこまで身心削って稼ぐ必要がないという側面
結婚し、子供がいれば大金が必要になり稼ぎ、納税し、消費する
実家暮らしを叩いてるのは不動産業界みたいに独身煽りも独身が増えれば儲からず困る人がいるんだろうな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:49 ▼このコメントに返信 お年玉という税金納めてるからゆるして〜
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:51 ▼このコメントに返信 >>151
最初から底辺なら底辺に落ちることはない!
弱者男性の発想で草
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:56 ▼このコメントに返信 >>114
SNSで他人と簡単に比べられるから金ない親は子供に毒親って恨まれるからな本当にマジで
そんな訳ない貧乏でも私は幸せだった。愛情があれば幸せだとかそういう時代じゃないのよね
これから修羅の日本を生きていかなければならない子供に対して無責任な事はできない
ある意味まともかもな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:56 ▼このコメントに返信 >>93
お前がゴミと感じる女としか関係できなかったのは、お前の責任
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:56 ▼このコメントに返信 >>152
正直仕事の労力と収入って比例してないからそこら辺ってどうなんやろね。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:58 ▼このコメントに返信 「思ったより結婚してる」という記載があるが、今の30代男性は実に47%が未婚
下げ止まりの兆候もないから、冗談抜きで20年後には国全体でも結婚する方が少数派になってるかもしれない
30代以下で半数切るのはもう後2-3年くらいの話。素直にやべー
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:00 ▼このコメントに返信 >>154
もはや弱者とかそういうくくりですらないんじゃないか?
恋愛そのものをうらやましいと考えていない人が増えてるんだから
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:00 ▼このコメントに返信 >>149
俗世間の価値観に縛られぬ生き方など才能と金と地位を備えた一部の人間だけに成立する生き方だぞ
逆に言えばそのいずれも持たざる凡人は結婚することぐらいでしかまともな人生は送れんということ
現実見ろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:02 ▼このコメントに返信 なんというか結婚に男側の利益があるみたいな言い分はよく分からない
必死に交際してないのは負け組とか言ってる奴いるけど俺は些細な事だと思ってる
恋愛してないのは負け組という価値観は昭和脳ならぬ平成脳なのではないか?
もう令和は7年くらいだっけ?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:02 ▼このコメントに返信 >>159
酸っぱい葡萄って知ってる?
自分に無縁なものは無価値であると思い込もうとするのは弱者の典型思考だよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:05 ▼このコメントに返信 >>162
無縁って言うけど金で買えるからなあ
デートもセクスももう済んでるよ
でもヤリチンの言う通りセクスよりナニーの方が俺は良いと思った
結局女と同棲までするのって適正なんじゃないかな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:10 ▼このコメントに返信 米162
結婚という単位ではデメリットを知るはずなのに
恋愛する苦労に関してはまるで無いように言い張る日本人が多いのは何なんだろうな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:15 ▼このコメントに返信 >>162
だからそいつらにとって恋愛の価値ってのはその程度なんだろう?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:19 ▼このコメントに返信 >>161
普通の男性は結婚が普通なのかもしれんが、弱者男性には弱者男性の価値観があるから別に強制されるいわれはないよな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:20 ▼このコメントに返信 金の面では二馬力になったら圧倒的に楽になるけど、
問題はやっぱり恋愛弱者にとっかかりがないことだろ。
結婚どころか素人童貞とか28歳彼氏いたことなしみたいなのが多すぎる。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:20 ▼このコメントに返信 俺の将来も含まれるかなー
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:21 ▼このコメントに返信 外出しただけで変な目で見られる。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:22 ▼このコメントに返信 >>166
普通の男性ってどの面で言ってるんだろうな
すでに47%の30代男性が未婚
これでは結婚側が普通とは言えないだろう
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:23 ▼このコメントに返信 普通の男性とかいうネトウヨ的概念
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:24 ▼このコメントに返信 >>167
女はルッキズムの蔓延でホスト狂だらけ
何ならホストのためなら体すら売れる異常さ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:24 ▼このコメントに返信 少なくとも弱者男性は普通ではないな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:25 ▼このコメントに返信 昔も結婚出来なかった人はいただろう
今世では自分がそちら側になっただけだ
覚悟を決めるしかない
せめて良い世を作って渡したいが生憎弱者でな
すまないとは思う
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:25 ▼このコメントに返信 中傷の道具にしかならない恋愛は社会に不要
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:27 ▼このコメントに返信 米15
子供がまだ成人していないのに、嫁(つまり息子も妻)がいるわけないからな
サザエとワカメくらいの年の差ないと、嫁と二人で子育てするのは物理的に不可能(サザエは娘だから、磯野家の場合は婿と一緒の子育てになるが)
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:27 ▼このコメントに返信 >>174
東アジアと欧米の思想のミックスが大間違いなんだろうな
フランス出生率も移民のおかげというがフランス原住民自体の出生率もまあまあ高い
東アジアだけが世界で初めて出生率小数点以下という狂気に陥ってる
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:31 ▼このコメントに返信 >>172
一部の界隈の一部の事例をクソデカ主語で語る典型的なネット脳
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:32 ▼このコメントに返信 >>129
そうやって何からも逃げてそう
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:33 ▼このコメントに返信 なるほどな、独身のまま高齢になった人たちはこういう思考になるのか
ワイもこうなるか、それとも結婚できるのかはわからんが惨めにはなりたくないなぁ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:34 ▼このコメントに返信 >>129
そうやって何からも逃げてそうやな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:36 ▼このコメントに返信 >>108
蟻みたいな考え方のやつだな!その社会を実現するには不労所得のヤツに100個くらい卵を産んで貰う必要がある
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:39 ▼このコメントに返信 米75
昔から田舎と都会では田舎の方が子沢山だったけど
田舎でも富農とか庄屋の方が子沢山で、小作農は子供少なかったからね
例外はもちろんあったけど、統計的には庄屋の方が小作農よりも子供が多かったはず
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:40 ▼このコメントに返信 >>155
ネット民がそう信じ込んでるだけじゃね?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:43 ▼このコメントに返信 30人学級で女は2-3人、男は4-5人が一生結婚できないという数字か
すげーリアルだな
昔を思い出しちまうわ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:43 ▼このコメントに返信 米44
死ね
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:46 ▼このコメントに返信 >>163>>165
実際に恋愛を腐るほど経験した上で「恋愛に価値はない」と言ってるなら説得力もあるが、そもそもまともに恋愛したこともない奴がその価値をあーだこーだ語ったところで負け組の遠吠えとしか
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:47 ▼このコメントに返信 >>185
確かにクラスに数人は絶対に結婚できなさそうな男子いたな
三つ子の魂百まで、やね
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:51 ▼このコメントに返信 別に人口減ったって構わんと思うけど、もしどうしても増やしたいなら同じ檻に入れて交配させるしかないな。絶滅危惧種はそうしてるわけだし。
試しにひとつの高校を全寮制&男女ペアの部屋にしてみれば卒業時には沢山子ども生まれてるぞ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:56 ▼このコメントに返信 冷静に考えて自分の自由時間と金を9割費やして
自分のクローンをゼロから育てたいか?考えたら
必要ないし自分も子も苦労するわ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:59 ▼このコメントに返信 市場にエゴと選民意識が蔓延してる時点で伸び代ないやろ
見切られて当然だわ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:59 ▼このコメントに返信 出来なくて良いです
ガキの頃からだらけて生活するのが好きなんで他人が居ると邪魔なんすよ
貯金しまくって早期退職も視野に入れとりますわ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:01 ▼このコメントに返信 40代独身の行き着く先が犯罪ってケース多くない?
最近でも駅での無差別切り付けとか銀行職員の着服とかも40代だったしさ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:02 ▼このコメントに返信 >>190
逆に一生独り身で社会のお荷物としてただ死ぬの待ってるだけの自分に金や時間使う意味あるか?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:06 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)好きに生きて好きに死ぬんじゃ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:08 ▼このコメントに返信 米187
よわ男は恋愛自体は経験しているだろ
「お断りします」「「キモ」「〇〇に告白されるなんて▽ちゃんかわいそう」と言われて全戦全敗しているだけで
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:09 ▼このコメントに返信 40代後半からの統計でこれなら30代含めたらえげつないことになりそう。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:11 ▼このコメントに返信 >>142
しないよりマシだろ。60代パートなんか急に休まれても大した影響ないし「孫のため」って言えば休んでも問題ないだろ。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:13 ▼このコメントに返信 ここ独身率高そう
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:14 ▼このコメントに返信 50代なんかなんだかんだで独身は恥って価値観持ってるしな。
そもそも結婚のメリットがわからんし、説明されても理解出来ない30代以降はもっと増える。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:17 ▼このコメントに返信 >>149
志村けんは若い時に同棲して子供作ったこともあるし割と後年までは結婚したがっていたぞ
結局独身のまま生涯を終えたのは強者男性故の悩みがあったからで、金ないブサイクコミュ症でモテない弱者男性とは対極の存在やろ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:18 ▼このコメントに返信 >>1999割超えていそう
野球なら大エースだな!
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:20 ▼このコメントに返信 ここから未婚率の急上昇が横ばになって下がるはずという予測だから…
なにか散々見てきた予測グラフな気がしなくもないが
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:25 ▼このコメントに返信 >>21
舐めるなよ
ちゃんと離婚もした!
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:28 ▼このコメントに返信 >>202
>199 9割って書けや😠
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:29 ▼このコメントに返信 >>46
おま○こあるのはデカいわな
男誘えるしな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:31 ▼このコメントに返信 ほんとかよ
免許取得率並に違和感あるわ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:33 ▼このコメントに返信 >>199
加齢臭すごそう
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:43 ▼このコメントに返信 女の8割以上結婚してるなら、何も問題はないな。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:43 ▼このコメントに返信 >>52
子供は……🤮
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:43 ▼このコメントに返信 >>95
なんで2択しかない?笑
バカで視野せまい人生歩んでるな
車でキャンプしたり海外旅行趣味なのでそれ続けるわ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:47 ▼このコメントに返信 >>196
辞書調べてみ、恋愛とはお互いに好き合う状態のことをいうんやで
一方的な片思いは恋愛に入らないので弱男は恋愛していない
デートで一緒にご飯を食べに行くとか手を繋ぐとか弱男が経験してるとは思えんわ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:51 ▼このコメントに返信 >>209
弱者男性はシンママを支えるための生贄になるんやね…
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:10 ▼このコメントに返信 今一歩という所で浮気されて婚約破棄されたワイは一生独身な気がするわ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:11 ▼このコメントに返信 婚前交渉を厳しく取締って日本人の貞操観念を改善させていけば将来は明るくなるだろうね
性の乱れから若者の性嫌悪、異性嫌悪へと向かうのは当たり前のことだ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:12 ▼このコメントに返信 >>212
浅い恋愛しか経験ないんやね
永遠の片思いの報われることの無い武士道的恋心を理解できないのは日本人として勿体無いよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:15 ▼このコメントに返信 >>187
物事を経験則でしか語れない人ならそうだろうな
実際に目で見れて直接触れられるものしか信用できないなら君はそうやって生きていくといいさ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:20 ▼このコメントに返信 >>34
自由の象徴の一つの形ではあるだろうね
もうAIの台頭で今後一気に社会革新されていくだろうから子を持ちたくないって人も更に増えていく一方だと思う
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:22 ▼このコメントに返信 米133
殆どの既婚者がお互い妥協して古臭い世間体とか遺産相続とか実際的な理由から相手を選んでしまうからいけない
そうしても結局相手が不満だからすぐに不倫して子供まで不幸になって何も良いことはないだろう
最初から縁の無いこととして結婚は視野に入れず生きていく方が賢明だろう
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:27 ▼このコメントに返信 >>142
親と暮らすことで地域の人間と繋がりもてるからいいんだよ、両親だけで育てるとか間違ってる
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:32 ▼このコメントに返信 思っていたほど高くないなってイメージ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:36 ▼このコメントに返信 言い訳タイム
人のせい
自分は悪くない
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:38 ▼このコメントに返信 >>143
弱者が弱者を嗤う時代ぞ
弱者の王で滑稽なまま死にゆくことがそれほど楽しいのかなあ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:38 ▼このコメントに返信 >>222
言い訳じゃないんだよなぁ
これからは弱者男性が主役の次代だぞ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:39 ▼このコメントに返信 >>222
少子化は未婚者のせいだもん😠
このまま外国に侵略されるのも全部弱者のせいだもん😡
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:40 ▼このコメントに返信 >>216
付き合えないと分かってる相手に決して成就しない片思いを一方的にし続けるのは、そうすることで振られるリスクや傷つく恐怖から逃げてるだけの弱者の消極性でしかないんだけどね
それをまるで奥ゆかしい美学か何かのように自己陶酔するのは恋愛弱者にありがちな薄っぺらい独りよがりだけどね
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:42 ▼このコメントに返信 米193
単に人口の中央値が高いからってだけでは?
あと社会的地位とか決定権とかも付いてきている年頃だし
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:48 ▼このコメントに返信 >>226
忠義の為に思い人を思い人のままにし続けること
たとえ相手に自分の好意が伝わってしまい相手にも自分への好意があると判明してもそれを即座に打ち消して関心のないふりを一生貫き通すことのどこに弱さがあるのだろうか?
個人的なちっぽけな幸福よりも義のために死を捧げることに勝る喜びはないだろう
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:50 ▼このコメントに返信 >>217
その形や発展の仕方において千差万別である恋愛をむしろ経験則以外の何で語れると言うんだ?
攻略本通りに進んどきゃ必ずクリアできるゲームとちゃうねんぞ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:00 ▼このコメントに返信 >>228
相手も自分に好意があるならなんで関心ない振りする必要があるの?それが一体何に対する忠義なの?お前と付き合ったら相手は親に勘当でもされるの?
そんな悲恋ごっこに浸ってモテない自分を正当化することが弱さでなくて何なんだね
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:00 ▼このコメントに返信 >>38
圧倒的に真理すぎて大人気やん
でも雑魚が淘汰されるのは自然の摂理やから淘汰される奴を悪く言うのは良くない
色々なバージョンを作ってみてカスはその代だけで処分というだけや
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:20 ▼このコメントに返信 今のご時世最早世帯にこだわる必要もなくなってきてるしな
生涯独身のロールモデルもまあまあ出来てきてるしどう足掻いても婚姻率下がるやろ
時代の流れや
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:23 ▼このコメントに返信 >>228
現代日本で忠義とか死を捧げるとか何を意味のわからないことを言っているんだ?
なんか本当に気持ち悪い。高齢の独身男性ってこういう思想しているんだね…
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:30 ▼このコメントに返信 結婚してる奴ら、ホントに心から尊敬するわ…
更に子供まで作ってるなんてマジでスゴいと思う。
金だけならあるから、彼らのために納税しても良いと思ってる。
俺には無理だ…自分一人を支えるのに精一杯で…
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:43 ▼このコメントに返信 >>234
ワイも独身時代は結婚諦めてたし金が余りに余ってたから毎年クリスマスにブックサンタに10万円くらい寄付してたで
まあなんだかんだでアラフォーで結婚できたが、流石に寄付額を少し抑えておけばよかったとちょびっとだけ後悔しとる
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:49 ▼このコメントに返信 >>235
よかおめ
すげ〜な尊敬するわ
俺もどっかに寄付するかな
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:00 ▼このコメントに返信 世帯で4千万以上ある子持ち家庭は羨ましいけど
そこらの庶民が子持ちで幸せそうにしてても一切羨ましいと思わない
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:11 ▼このコメントに返信 世間体で結婚してるって人もまだそこそこ居るから未婚率上がれば上がるほど未婚率の上昇加速しそう
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:21 ▼このコメントに返信 >>237
負け組が日頃こういう思考で自己防衛を図ってるんだとよく分かるコメント
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:42 ▼このコメントに返信 >>239
反応したということは・・・
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:44 ▼このコメントに返信 二割八分三厘って大概高打率やで。セリーグだと宮粼 敏郎が.283でなんと九位。そういう数字。おそろしい…
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:46 ▼このコメントに返信 >>233
君にとって即物的な価値観のまま俗世に生きて死んでいくことにどれ程の価値があるのかは知らんが、歴史を見ればそれは不幸な生き方だといえる
世帯を持っていてもいなくても死に様の有無がその人生の価値を大きく決定するのは君自身何十年も生きていれば既に理解しているだろう
そこに時代の新しい古いといった違いはないはずだよ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:49 ▼このコメントに返信 >>230
それが君の価値観なんだなとわかったよ
モテるorモテないとかいう一本軸だけの単純な恋愛観じゃ淡白だろうさ
報われぬ恋の美学を解せないのならいくら述べても無意味だろう
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:50 ▼このコメントに返信 >>233
ちなみに28歳だから高齢ではあるだろうね
君は中学生くらいだろうか?
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:57 ▼このコメントに返信 >>234
言っること矛盾してね?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:25 ▼このコメントに返信 女さんが毎日SNSで性差別しまくってるの見ると、いっしょにいたいと思わなくなるよな・・・
まあ他責思考だってのは自覚してるけど
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:41 ▼このコメントに返信 >>246
そもそもリアルでツイフェミのような女はほぼいない
リアルでアデノイドのチー牛顔をほぼ見ないのと同じくらいにはレアやぞ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:51 ▼このコメントに返信 >>243
つまんねえ御託はいいから質問に答えろよ
「忠義」って普通は国家とか君主に仕える者に備わる精神なんだが、恋愛においてお前は一体何に対して忠義なんて誓ってんの?
それが不明な以上お前の言うことは単なる厨二メンヘラの戯言に過ぎんよ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:58 ▼このコメントに返信 低所得者層に無理に子供作らせても、闇バイト、トー横キッズ、被虐児童その他が増えるだけやしな
産むべき人がちゃんと産めばそれでええんちゃう
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:03 ▼このコメントに返信 >>246
SNSでしか女を知らん弊害やね
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:10 ▼このコメントに返信 >>242
未婚者の死に様なんて、荒れた食生活で蝕まれた病にもがき苦しむのを誰にも看取られることなくひっそり死ぬケースがほとんどであることは統計でしっかり示されてるぞ
そんな人生に価値があると思えるならそのまま未婚のこどおじでいりゃいいんじゃない?
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:22 ▼このコメントに返信 >>246
そもそもそれ本当に女のポストか?
SNSなんてお前みたいな頭空っぽでリテラシーゼロのアホを思想誘導する情報ばっかだぞ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:51 ▼このコメントに返信 こと結婚ネタとなるとすかさず未婚弱者がシュバってきて、ない知恵絞って「ボクが結婚しない理由」の大合唱始めてコメント伸ばしまくってるの毎回笑う
こいつらどんだけ未婚にコンプレックス拗らせてんだ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:54 ▼このコメントに返信 >>251
数字や他者評価でしか人生の意味付けが出来ないのならそれは私にとっては空虚なものだ
采配者の決定した価値をトレースするだけのトロフィー集めに奔走し、ラットレースに明け暮れて追随者の陰に怯えながら足を引っ張り合う日々にどれほどの美的価値があるのだろう
どうやら私と君との間には根本的な価値の相違があるようだね
どちらが価値があるかなんて各々が決定すればいいことなので君も君の思うままに生きたらいいでしょう
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:06 ▼このコメントに返信 >>254
客観的な事実や社会的な評価を空虚で無価値とする生き方なんて、要するにただの世捨て人が失うもんないから好き勝手生きてるだけじゃん
誰しも一度はそういう厭世主義に心酔して世の中達観した気になって悦に入る年頃ってあるけど、お前28だっけ?その歳でその思考普通にヤバいぞ
15年遅れで厨二病発症した未婚のアラサーとか救いようがないわw
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:24 ▼このコメントに返信 >>43
売春婦が何人で客が何人なんだそれ?
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:37 ▼このコメントに返信 >>47
産まないんじゃなくて経済的に産めないんだよ
税金どんだけ取られてると思ってんだ?
しかも子供が生まれてから義務教育を終えるまでだけでも1人2千万円弱掛かるんだぞ?
私立になんて行ったらさらに高額になる
2人目を躊躇する夫婦が多いのは当然
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:43 ▼このコメントに返信 >>97
親世代だって働かないと食べていけない人たちが多いから無理だろ
高齢なのに働きながら孫の世話も押し付けられるとか地獄すぎるw
親まで食わせていけるほどの稼ぎがあるならいいがそもそもそんなに稼いでるなら専業主婦に出来るしな
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:51 ▼このコメントに返信 >>198
今はガチで人手不足で人員がギリギリだから60代の高齢者でも急に休まれたら物凄い影響あるぞ
昔の同居が成立してた理由は母親も娘も専業主婦だったからだぞ
そして全員若いサザエとマスオは20代で波平とフネは50代前半だしな
今みたいに小さい子供がいる夫婦がアラフォーで親が60代後半とかが平均の今の日本じゃ無理だよ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:55 ▼このコメントに返信 >>72
韓国は狙ってないぞ多分
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月29日 23:27 ▼このコメントに返信 年収と結婚歴の有無に相関関係があるのは間違い無いんだろうけど
そもそも結婚する気が無いから、そこそこの収入に甘んじているって人も
それなりにいるんじゃない?
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:58 ▼このコメントに返信 >>136
賢くないから稼げないんやろ
ホントに賢いなら社畜にならんでも稼げる方法あるしな
自分では賢いつもりでも周りはそう思ってくれへんで
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:05 ▼このコメントに返信 >>144
金がないから雌に選ばれなかっただけの雄が言うと説得力があるわw
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:31 ▼このコメントに返信 結婚しない理由が多すぎて誰も把握出来ないだろこれ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:06 ▼このコメントに返信 結婚なんかするとスマホで遊ぶ時間が無くなるぞ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:51 ▼このコメントに返信 メリット、デメリットの話ではないのはわかってるけど、ふと独身だったらこのお金と時間を自由にできるのになーって思う
妻が子供欲しがってたり親に孫見せてあげたい気持ちで子作りしたけど、自分の時間がなさすぎて辛い
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:11 ▼このコメントに返信 >>14
外に出ようぜ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:36 ▼このコメントに返信 婿入りマッチングアプリで男さんの需要を増やそう