
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/01(土) 16:04:59.33 ID:MmLnhhOy0 ● BE:323057825-PLT(13000)
ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たず 新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3282191850eabe5d8a3a2e2af22b1ccf41040ea
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3282191850eabe5d8a3a2e2af22b1ccf41040ea
19: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/01(土) 16:14:12.08 ID:5YdaHPml0
鑑定団で糸魚川で拾ったヒスイの原石に100万以上付いてたのあったな。
テレビでやってりゃそら持って行くわ。
テレビでやってりゃそら持って行くわ。
【おすすめ記事】
◆【画像】世界一美しいとされる黒人女性モデルさん、宝石のよう
◆【悲報】貴金属店で2700万円分の宝石を盗んだ男性、不起訴
◆【珍しい趣味】趣味で宝石研磨してるんやが(※画像あり)

◆【大惨事】パソコン工房のRTX 5080抽選販売に購入希望者が殺到し地獄絵図に 隣の幼稚園に侵入など大騒動
◆【速報】チー牛さん、ついにすき家公式に擬人化されてしまうwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「タモリさんがあなたに1億5000万円を生前贈与したいと」 → 電子マネー250万円相当をだまし取られしまう
◆【悲報】水原一平「生活が苦しかった、お金がなかったんです」 ← 嘘だったということが判明
◆【悲報】スシロー、BBQしただけの鶴瓶を消したせいで逆に不買運動が勃発wwwwwwwww
◆【画像】世界一美しいとされる黒人女性モデルさん、宝石のよう
◆【悲報】貴金属店で2700万円分の宝石を盗んだ男性、不起訴
◆【珍しい趣味】趣味で宝石研磨してるんやが(※画像あり)
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [LT] 2025/02/01(土) 16:08:31.48 ID:FNGApvZ80
ヒスイ自警団を組織しろ
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/01(土) 16:09:41.67 ID:XeEy7f9B0
河川内での木竹石材の採取って法規制されてなかった?
30: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/01(土) 16:18:51.98 ID:GY9TOw8F0
>>10
厳密には該当河川を管理している存在の許可がなければ出来ない
ただし、数個ならば場合により自由利用の範囲という解釈の余地もある
みたいな感じだったはず
厳密には該当河川を管理している存在の許可がなければ出来ない
ただし、数個ならば場合により自由利用の範囲という解釈の余地もある
みたいな感じだったはず
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2025/02/01(土) 16:13:38.08 ID:S5m9Xjiu0
翡翠採集禁止の方針を
ぜひすいしんしたい!
ぜひすいしんしたい!
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/01(土) 16:15:15.02 ID:BGAWdQSN0
糸魚川市から翡翠取ったら過疎った街しかのこらないからなぁ…
市内に働く場所もないから、みんな富山に逃げ出してるし
市内に働く場所もないから、みんな富山に逃げ出してるし
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/01(土) 16:16:41.24 ID:KUJln2rv0
去年秋放映の鶴瓶の家族で乾杯の影響?
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/01(土) 16:17:48.95 ID:6Loe2XaZ0
糸魚川や宮崎海岸に行ったことあるけどただのほぼ白いヒスイすら見つけるの難しいで
ましてキレイな緑色を探すなんてほぼ不可能
キツネ石は山ほどあるけど
ましてキレイな緑色を探すなんてほぼ不可能
キツネ石は山ほどあるけど
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/01(土) 16:19:59.09 ID:tt88pBY00
すげえな令和のゴールドラッシュかよ
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/01(土) 16:20:04.38 ID:QBuWgB+o0
罰金取ればいいよね、受益者負担だろうに
ソコから人件費だせよな
ソコから人件費だせよな
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/01(土) 16:20:42.99 ID:v8ehqqgn0
売れんの?
取ったら
取ったら
47: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/02/01(土) 16:25:12.15 ID:GeX7M5Vi0
黒曜石も価値上がれば小遣い稼ぎにとられるのかな
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/01(土) 16:29:00.92 ID:kufqisgl0
近くに水晶の出る山があるけど米粒みたいなのしか無いわ
43: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/02/01(土) 16:24:08.14 ID:1Sx9UWz60
川さらったら普通に取れるのかよ
驚きだわ
驚きだわ

◆【大惨事】パソコン工房のRTX 5080抽選販売に購入希望者が殺到し地獄絵図に 隣の幼稚園に侵入など大騒動
◆【速報】チー牛さん、ついにすき家公式に擬人化されてしまうwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「タモリさんがあなたに1億5000万円を生前贈与したいと」 → 電子マネー250万円相当をだまし取られしまう
◆【悲報】水原一平「生活が苦しかった、お金がなかったんです」 ← 嘘だったということが判明
◆【悲報】スシロー、BBQしただけの鶴瓶を消したせいで逆に不買運動が勃発wwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738393499/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:26 ▼このコメントに返信 また糞害人の窃盗事件か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:29 ▼このコメントに返信 いとうおかわ(何故か変換できない)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:30 ▼このコメントに返信 中国人やろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:31 ▼このコメントに返信 この時期は寒そう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:32 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)売ったら金になるもんが落ちてるんだからみんな拾うに決まってる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:34 ▼このコメントに返信 ショート動画でたまに流れてくる光当てたら緑に透けるやつで脳汁出すんやろなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:35 ▼このコメントに返信 そして報道がラッシュを加速する
来いよ宝さがしに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:35 ▼このコメントに返信 ヒスイか分からないけどだいぶ前にxのオススメで見た
「河原で〇〇拾った」って石沼の人のポスト
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:39 ▼このコメントに返信 >>2
いといがわ ですよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:39 ▼このコメントに返信 山の翡翠が川に流れて海に着くんやから当然よな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:41 ▼このコメントに返信 翡翠拾い、釣りの邪魔なんだわ
消えてもろて
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:42 ▼このコメントに返信 釣り人もなんか邪魔なんだわ
消えてもろて
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:42 ▼このコメントに返信 自民党が大量に呼んでる中国人言えよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:42 ▼このコメントに返信 法か条例で禁止されていないなら無理だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:45 ▼このコメントに返信 >鶴瓶の家族で乾杯の影響
中居騒動で擁護の声も上がるけど、こいつをTVに出させ続けるのやっぱ害悪でしかないと思うわぁ
あの番組が紹介したことで、ある種の集合体に「盗んでもいい」ってお墨付き与えちまった様なもんだし。翡翠が人気の中国にどんどん流されてるんでしょうなー良い資金源になるもの。外人に支配されたNHKはすっかり反社組織に成り下がっちまったな、分かりきった結論だけどよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:47 ▼このコメントに返信 集めたやつを加工して現代の闇市に流したらそれなりに金になるやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:47 ▼このコメントに返信 そんなに多いなら一律で禁止して許可制にしたらいい
ついでに条例違反で罰金50万とか100万とかやって懸賞首制度にしたらいい
ヒスイを取りに来る奴を捕まえる奴がいくらでも来る
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:48 ▼このコメントに返信 本当に日本語通じてるの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:50 ▼このコメントに返信 石には念がこもるから持って帰るなが常識なのに欲に駆られたバカども祟られるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:50 ▼このコメントに返信 >>11
翡翠海岸は砂浜やけど釣り人なんかおらんかったで。散歩ついでに翡翠探してるじいちゃんは何人か居るけど、地元民を敵にする釣り人の方が消えろよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:50 ▼このコメントに返信 川の警備を仕事にしろよ
川をさらってる奴見つけたら槍で突いて川に流すとかさ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:54 ▼このコメントに返信 最高級ランク「ろうかん」
ろうかんは最高級の翡翠で、「翡翠の皇帝」と呼ばれています。
深いエメラルドグリーンと、表面には独特の粘り気に似たツヤがあることが特徴です。 深みがありながらも透明で、美しい緑色の佇まいは高級感を演出します。
世界で最も品質が高い翡翠の産地はミャンマーであり、北部のカチン州で高品質の翡翠が大量に産出されます。 実際、ろうかんと呼ばれる最高級翡翠の90%はミャンマー産です。
ろうかん翡翠の値段は数十万円〜一千万円台のものもあり、最高級のものでは一億円を超えるものもあります。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:57 ▼このコメントに返信 ゆうて翡翠なんて一回行ったぐらいの素人じゃ判別つかないんよ
これぞってのをジオパークで質量鑑定してもらってもただの石がほとんどだし
あからさまに緑色入ってるやつも砂漠の砂金探しみたいなもんだし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:58 ▼このコメントに返信 盗っている人たちをヒソ入り茶でもてなす
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:58 ▼このコメントに返信 法律では持ち帰っても何の問題ない
こうやって観光資源だからと県の判断で法律の解釈を捻じ曲げるのが違法
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:59 ▼このコメントに返信 >>23
翡翠は素人でも見たらすぐに分かるよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:02 ▼このコメントに返信 これ中国人のヒスイ採集ツアーが組まれて
ヒスイもその他の資源も全て根こそぎ取られるぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:03 ▼このコメントに返信
× 「ヒスイを河川で取るのはやめて!」
○ 「河川でヒスイを取るのはやめて!」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:03 ▼このコメントに返信 その辺の石割って化石探すの趣味の人どーすんのこれ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:08 ▼このコメントに返信 ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たアルかニダかよwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:08 ▼このコメントに返信 大きな原石の大きさが想像超えてたw
これ持ち去るって業者だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:08 ▼このコメントに返信 >>5
流木拾ってろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:10 ▼このコメントに返信 ワイは琥珀さんの方がいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:10 ▼このコメントに返信 人感センサー付けて電流流しとけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:12 ▼このコメントに返信 遠くからわざわざ翡翠探しに来る人いるよなここ
日本アルプス北端で山から急に海になるような土地だから石ばかりで海水浴に向かないけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:12 ▼このコメントに返信 翡翠海岸に何回か釣りに行ったけど老若男女問わずポツポツと翡翠探してるっぽい人いたな
河川はもっと取れるんかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:12 ▼このコメントに返信 米1
日本人の方が貧乏なのにプライドだけは高くてそう思ってしまうんやね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:12 ▼このコメントに返信 性善説なんか崩壊してんだから禁止にしろ
しねーならボコってでも捕まえろ
外人はハム買えないように痛い目見ないとわからない馬鹿だから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:13 ▼このコメントに返信 米3
中国の方が景気いいの知らなそう
お前のとーちゃんかーちゃんが石とってるんちゃうん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:14 ▼このコメントに返信 米27
お前みたいな貧しい発想するやついねーよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:14 ▼このコメントに返信 ちょっと前に行った時探したけど
とてもじゃないけど素人が見つけられるような感じじゃなかったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:14 ▼このコメントに返信 米26
一見すると他のクズ石と変わらない原石を一発で見分けられるのか?
すごいなお前
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:15 ▼このコメントに返信 米37
富裕層率ってアメリカが1位で日本人が2位
君の好きな中国人は5位なw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:23 ▼このコメントに返信 パワショベルで夜中にやるアル!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:26 ▼このコメントに返信 瑠璃の宝石でヲタクが来るぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:28 ▼このコメントに返信 >>1
自分たちの醜い穢いをすぐガイジンのせいにするの朝鮮仕草いい加減止めなさい背乗り卜ンキン塵民(万引き窃盗最多400年 同級生と一緒に集団置き引きガメル優)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:28 ▼このコメントに返信 しょうもない時間の使い方してねーで大規模災害時に金目のもん拾いに行った方が確実にタイパいいだろ
48 名前 : あたし新聞投稿日:2025年02月01日 19:31 ▼このコメントに返信 馬鹿かょ♪河川入場料を設定して、採掘権を与えろょ♪
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:34 ▼このコメントに返信 >>46
国による富の独占
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:36 ▼このコメントに返信 河川でヒスぴ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:38 ▼このコメントに返信 >>1
彼方の糞害人は太古から翡翠が大好きだもんな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:39 ▼このコメントに返信 >>12
このスレには関係ないぞ?明日、病院行けよっ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:41 ▼このコメントに返信 >>37
🦫💨💨💨💩ブリッ!ベチョ!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:42 ▼このコメントに返信 >>1
売れるモンだったら取るなは無理だろう。
採取場でも作って入場料取れば?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:42 ▼このコメントに返信 >>23
翡翠はみんなが想像する状態でそのまま落ちてるから砂金とかよりはよほどわかりやすいと思うぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:45 ▼このコメントに返信 海に落ちてる石とかメルカリで売ってるやつらもいるしそりゃね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:48 ▼このコメントに返信 糸魚川市「ヒスイ(ヒドイ)、河川で取るのはやめて!」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:52 ▼このコメントに返信 >>42
26と違う奴やけどワイは見分けられるで
クズ石のコーティングが厚いと流石に割らんと分からんけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:54 ▼このコメントに返信 >>48
人が大量に川に立ち入ったら泥で濁って生態系が崩れるねん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:57 ▼このコメントに返信 河川の管理者が管理してないんだからしゃーない
ゴミとブルーシートだらけの河川敷を「管理」してからほざけよカス
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:01 ▼このコメントに返信 取ろうとして怒られた奴らは「ひー!すいません!」って謝るらしいな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:02 ▼このコメントに返信 原石のでっかい塊にタガネ打ち込んで割ったの持って買えるバカも居るらしいからな。もっと厳罰すべきだと思う。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:09 ▼このコメントに返信 米39
こういう情弱がシナ猿の特徴w
独裁者のプーがイカれてるせいで見事に不動産バブル崩壊&スパイ容疑で外国人を逮捕しまくるせいで、各国の企業が出資をやめて国内経済ガタガタw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:10 ▼このコメントに返信 価値があれば自分(市)の物、価値の無いゴミ石はお前たちにやる 拾って話題作りに貢献しろよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:15 ▼このコメントに返信 中国にとってヒスイって日本以上に価値ある鉱石なんでしょ
その内たくさんの中国人に目をつけられて採掘されそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:22 ▼このコメントに返信 厳罰化したって日本の無能警察と無能行政が取り締まる訳無いやんw
そんな無駄な事しなくてもサボってれば税金から給料出るんだからw
元から仕事してたらこんな事態になってないからな?w無い袖はふれましぇ〜んw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:23 ▼このコメントに返信 いくら貧しいからって心まで日本人になっちゃおしまいよね😢
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:27 ▼このコメントに返信 在日支那人は言うこと聞かないぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:44 ▼このコメントに返信 俺宝飾関係やってるから忠告しとくけど
素人が行ってもいやプロが行ってもそうそう取れるもんじゃねえですよ
俺も何度か行ったけど割に合う収穫なんてry
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:54 ▼このコメントに返信 >>69
ワイがコツ書いといたるわ
海岸は前提として、台風や大雨の次の快晴の日に行くんやで
増水した川から流れてくるのと、波が荒れたことで海岸に打ち上げられて石が増える。海岸沿いの海の底がベストポイントやで
なんで快晴かと言うと、ほじくり返された翡翠の原石は海の底で太陽光で光るからや
まあここまで書いても君らにゃ見つけられへんやろね。見つけたら感謝コメント待ってるで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 20:56 ▼このコメントに返信 糸魚川の海岸で採るならいいけど糸魚川の川で採ってはダメだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 21:06 ▼このコメントに返信 記事見たら原石のサイズが想像の150倍くらいあった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 21:16 ▼このコメントに返信 どうせ中華でしょ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 21:28 ▼このコメントに返信 古き良き日本人の道徳倫理を
現代日本人や大陸人に求めてはいけない
発想そのもがまず違うから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:13 ▼このコメントに返信 天然記念物なんだから個人使用だろうがなんだろうが違法だよ
気に入らないなら出国してどうぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:51 ▼このコメントに返信 >>52
明日は病院休みだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:53 ▼このコメントに返信 >>19
それアホ騙す為に出来た言葉だろ。
そんなこと言ったら宝石に金属とかアウト出し、ホムセンに売ってる庭に撒く石だってアウトだろ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:56 ▼このコメントに返信 >>39
今は中国やばいだろ、景気良くない所にトランプだからな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:57 ▼このコメントに返信 >>62
別に悪いことでは無いなら馬鹿では無いでしょ。
禁止されてるなら駄目だろうけど。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:00 ▼このコメントに返信 米19
パワーストーンとか信じてそう笑
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:13 ▼このコメントに返信 >>3
小笠原の赤サンゴを根こそぎ取り尽くしたから次は翡翠だ!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:17 ▼このコメントに返信 >>39
失業率爆上がりで景気良いわけねえだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:18 ▼このコメントに返信 >>47
日本から出てけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:21 ▼このコメントに返信 多少は取れるらしいけどそんなりっぱなやつ今でもとれるんだ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 00:15 ▼このコメントに返信 金山を無料開放しているようなもん
誰も止まらんよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 00:16 ▼このコメントに返信 どうせ取りに来ているのは数年前にサンゴ取りに来た民族だろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 00:30 ▼このコメントに返信 たしか国立公園とかで、石の持ち帰りはヤンワリとダメだったはず、そんなレベル。その他の場所では石の持ち帰りは基本自由や。文句言う奴、アホちゃうか。文句言う前に法を作らなな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 00:52 ▼このコメントに返信 また中国人か。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 02:14 ▼このコメントに返信 >>10
糸魚川の海岸で翡翠拾ったことあったけど、川まで行く発想は無かったわ…
自分が行った時は、海が荒れた翌日だったから、プロの人が何人も海岸にいたし、みんな海辺で探すもんだと思ってた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 05:58 ▼このコメントに返信 観光での一番の押しがヒスイが落ちてることみたいな感じで実際に行くとむしろ拾ってください感すごいからな。自治体でちゃんと連携取れてないせいだよ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 06:40 ▼このコメントに返信 河口でなら探したことある
特になんも無かったけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 06:41 ▼このコメントに返信 >>46
日本語でおk
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 08:57 ▼このコメントに返信 >>5
その辺に落ちてる石ころを拾った方が効率的だぞ
〜の石とか名前付けてメルカリに流せば馬鹿が引っかかる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 09:12 ▼このコメントに返信 川に大量にあってそこから海まで流れ海岸にたどり着いたものなら取ってもいいよといった感じ
探すのが醍醐味であって入手はその結果に過ぎない
去年の10月中旬に行ったけど天気いいし蝉鳴いてるし海で濡れてもすぐ乾くしで環境は最高だった
ヒスイ取れなくても楽しいぞ、最大の難点は遠いことだ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 09:15 ▼このコメントに返信 米41
あったとしても地元民が先にとっちゃうからね
ガチ勢は移住してるというし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 09:44 ▼このコメントに返信 強制力なしでお願いするだけって。
条例にならない時点で市内で意見がそもそも合ってないのが分かる。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 12:28 ▼このコメントに返信 中国人が大量に持ち去っていきそう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 12:54 ▼このコメントに返信 グエンとか集団でやってそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 15:04 ▼このコメントに返信 >>6
翡翠は白いほうが希少でお高いんやでー
まあ質が良くて透明度高い白の必要があるんやが、中国で大人気
日本は緑が好まれるみたいやね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 15:06 ▼このコメントに返信 >>52
米11のことやろ
一個前の米のことも記憶に残らないんか…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 15:15 ▼このコメントに返信 こういう輩ってインタビューとかすると逆切れして逃げていくイメージ
とにかくクソw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:16 ▼このコメントに返信 米1
日本と中国でヒスイの種類(質)が違ってて、日本のヒスイは中国で高く売れる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 16:45 ▼このコメントに返信 >>3
珊瑚はともかく翡翠なら中国国内でクソほど採れるけどな
選別後のクズ石だろうけど100g10元=150円くらいで買える
わざわざ日本で労力かけるとしたら相当頭悪い中国人
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 17:52 ▼このコメントに返信 業者みたいながいるから規制せざるをえないんだよね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 20:46 ▼このコメントに返信 良心に期待するな、条例で対応しろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:02 ▼このコメントに返信 72時間でもやってなかったっけ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:08 ▼このコメントに返信 どうせ実物見たこと無い奴が探しにいっても99.9%無理だからww
純粋な翡翠は白い
不純物が混ざると色が着く
白っぽい石を探せ
あと良く晴れた日の方が透明感が分かりやすい
でも姫川は採集禁止だからな!捕まっても知らん
海まで流れた奴なら採集OK
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:11 ▼このコメントに返信 >>96
厳密には道端の石ッコロですら持ち帰るのは違法や。日本の土地はすべて誰かのものやからな。すこしなら黙認されてるだけや。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 21:20 ▼このコメントに返信 翡翠海岸はべつに翡翠じゃなくても石の種類がいっぱいあって楽しいぞ
石ころだらけだから砂がつかなくて海水浴には良いかと思ったら大間違いだった
石だらけだから素足だと焼けた石がめちゃ熱い
海に入ったら入ったで足が健康サンダル状態で痛くて立ってられない
じゃあ、ってんでサンダル履いたまま海に入っても豆粒大の小石が入ってくるから痛いのは変わらない
マリンシューズが正解かと思うが今千葉在住だからどうでも良いや
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:24 ▼このコメントに返信 つるべに乾杯のせいやん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月03日 00:46 ▼このコメントに返信 >>2
いとぎょがわやで
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月03日 02:41 ▼このコメントに返信 >>111
しぎょせんだろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月03日 02:42 ▼このコメントに返信 >>99
翡も翠も緑や青って意味だけどな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月03日 02:43 ▼このコメントに返信 >>19
石踏まないように常に浮いてろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月03日 06:44 ▼このコメントに返信 >>108
河岸や海辺を所有はさしてさせないだろ。
護岸工事とかできねえじゃん。