
1: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:02:13.13 ID:scHEJgzUr0202
すまん今も答えが出ないんやが
4: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:04:02.01 ID:TaZVRlUv00202
誤魔化されただけやろ
3: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:03:49.39 ID:TTE5KBAi00202
亀助けてやったのにあの仕打ちは無いよな
5: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:06:22.51 ID:5qUHIosd00202
大人になれば答えようがないことがわかるやろ
【おすすめ記事】
◆【画像】ワイ「FC2PPVで八田與一を見た!」警察「は?」ワイ「この子」
◆【画像】夜職嬢(19)「ドラえもん描くの得意なんだ〜」ワイ「ちょっと描いてみてよ」→結果wwww
◆娘「きっしょ死ね臭いんだよクソオヤジ」ワイ「…」ヨッメ「思春期だから」
◆【画像】バカ「森香澄エロすぎて無限にシコれるわ!」有識者ワイ「はぁ...ほなら現実見せたるわ」
◆ワイ、このAVを見た結果脳が壊れ2日間仕事を休んでシコり続けてしまう

◆【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視
◆【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…
◆【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」
◆【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
◆【画像】ワイ「FC2PPVで八田與一を見た!」警察「は?」ワイ「この子」
◆【画像】夜職嬢(19)「ドラえもん描くの得意なんだ〜」ワイ「ちょっと描いてみてよ」→結果wwww
◆娘「きっしょ死ね臭いんだよクソオヤジ」ワイ「…」ヨッメ「思春期だから」
◆【画像】バカ「森香澄エロすぎて無限にシコれるわ!」有識者ワイ「はぁ...ほなら現実見せたるわ」
◆ワイ、このAVを見た結果脳が壊れ2日間仕事を休んでシコり続けてしまう
6: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:07:50.99 ID:fOjwQOKY00202
竜宮城の秘密を喋るやろなあと思って口を封じる為に渡した
7: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:08:02.46 ID:5O/uJ4L/00202
対してオチはないコレが正解や
9: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:10:11.43 ID:hA+DIs9200202
男でもセクハラされるんやな
10: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:12:06.15 ID:16eIFZmh00202
自分から逃げ出そうとしたオトコに容赦なかったってコトや
11: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:12:52.29 ID:dZYu73Rv00202
自分以外全員死んでて絶望した浦島への救済処置
14: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:14:58.87 ID:jdX36Dhld0202
>>11
だったらずーと竜宮城にいさせろ!
だったらずーと竜宮城にいさせろ!
17: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:18:42.68 ID:VmGyXlqU00202
>>14
帰るって言い出したの浦島の方やなかったっけ?
帰るって言い出したの浦島の方やなかったっけ?
18: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:19:38.66 ID:scHEJgzUr0202
>>17
たしか3年の体感時間を経てようやく「そろそろオカンに会わなきゃ」って言ったんだよね🥺
たしか3年の体感時間を経てようやく「そろそろオカンに会わなきゃ」って言ったんだよね🥺
15: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:15:41.58 ID:Fx55W+ut00202
急激に変わる時間の流れから浦島を守るお守りだったという説もある
いやそれなら説明しといてよって話ではあるが
いやそれなら説明しといてよって話ではあるが
28: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:31:33.21 ID:w8Ue7zo700202
絶対に開けてはいけない箱とか言うデメリットしか無いもんを渡す理由は報復か守護しかないやろ
まぁ一番あり得るのが自殺装置なんだが…
親兄弟全員死んでて身よりもないから苦しまずに楽にしたろという
まぁ一番あり得るのが自殺装置なんだが…
親兄弟全員死んでて身よりもないから苦しまずに楽にしたろという
29: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:32:33.46 ID:JwCBKH3D00202
本来は浦島太郎が亀か鶴になって、永遠を生きる乙姫と結ばれるエンドとかそんなんやっけ
32: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:35:26.56 ID:gPaIf/Ez00202
>>29
教訓とかじゃなくて鶴誕生秘話みたいな話やな
教訓とかじゃなくて鶴誕生秘話みたいな話やな
34: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:38:34.20 ID:0klHa61r00202
やばそうなことに首をつっこむなってこと
42: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:49:31.23 ID:AkjpGzrx00202
「地上では300年経っとるで!この箱があれば君は死なんで済むで!万一これ開けたら煙ブワー出て君死ぬからな」
ここまで説明されたけど300年後の世界でパニック起こして開けたのが浦島や
そのバージョン読んだことある
ここまで説明されたけど300年後の世界でパニック起こして開けたのが浦島や
そのバージョン読んだことある
45: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:52:25.71 ID:UralAG9Y00202
そもそも玉手箱開けたらおじいちゃんになるっていうのは後世の同人誌みたいなもんやぞ
ほんまは鶴になって助けた亀と夫婦神として崇められる
ほんまは鶴になって助けた亀と夫婦神として崇められる
54: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 09:09:13.13 ID:5DyeMSzJ00202
300年も経ってたら、時代が様変わりしててむしろテンション上がるだろ
大抵の本では30~50年くらいだったはず
大抵の本では30~50年くらいだったはず
47: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 09:00:25.96 ID:QwO0aZxn00202
人の言うことを聞けって教訓やろ
パンドラの箱と同じや
パンドラの箱と同じや
12: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 08:13:43.20 ID:AyBt/AIN00202
世の中にはどうしようもない理不尽なことがあんねん

◆【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視
◆【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…
◆【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」
◆【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738450933/
c
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:53 ▼このコメントに返信 竜宮城にいて婿になって欲しかったのに帰るっていうから腹が立ったんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:54 ▼このコメントに返信 逆に開けなかった世界線について聞きたい。
いつまでも夢の中ってことか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:56 ▼このコメントに返信 てかまだ大人になってないだけだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:58 ▼このコメントに返信 鶴になったとかもバリエーションの一つやろ
海幸山幸は似た話がインド洋から環太平洋に沢山あるし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:00 ▼このコメントに返信 ん〜まあ色々考えられるし救い的な話だと『周りにいる仲間が誰もいなくなって絶望したときの為に』みたいな説もあるんだけど、それなら開けた時に起こる事を説明しとくべきだし少なくとも悪意しか感じられないのよな
出ていく事への罰なのか豪遊し尽くした仕返しなのか
そもそも口伝で広まった昔話のその部分を考えた奴が笑ゥせぇるすまんみたいな物語にしようとしたんだけど丁度いい理由が思い付かなくて適当にオチだけ改変して残ったとか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:01 ▼このコメントに返信 浦島効果もいい例えだけども、軌道エレベーターに対してはバベルの塔より蜘蛛の糸の方が適切だったり
東洋の話は現代科学の比喩に上手くハマるのがあるから侮れん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:02 ▼このコメントに返信 アニキに仕返しするための道具だったのでは?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:03 ▼このコメントに返信 民話として考えれば何かのメタファーやろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:10 ▼このコメントに返信 鶴になって亀と結ばれるんパターン、BL過ぎる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:11 ▼このコメントに返信 玉手箱の玉は魂の意味で、本当の時の流れから封印されていたのが解放されたらおじいさんになったみたいのを聞いた
浦島太郎の魂なんだから手放したらあかんよなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:12 ▼このコメントに返信 ギリシャ神話のオルフェウスとエウリュディケにしろ
日本神話のイザナギとイザナミにしろ
見るなのタブーは結構あるからそれの類型やろ
舌切り雀の開けるなのタブーと一緒で
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:13 ▼このコメントに返信 要はアリとキリギリスと同じでしょ
若い頃遊び呆けてた奴は大人になったら詰むと言う寓話
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:13 ▼このコメントに返信 元となる話があってそれを改竄した同人誌だから設定とか無視した
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:14 ▼このコメントに返信 太郎の寿命は太郎本人に渡すのが社会常識。
他人が所有していていいものじゃない
お前らだって家に遊びに来た友達がマフラー忘れてったら追いかけてでも本人に返すだろ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:14 ▼このコメントに返信 このスレ見ると分かる通り
大人になると「ウソばかりで誰も信用できない」ってことが分かるんだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:17 ▼このコメントに返信 イザナミ<見るなつったろ
イザナギ<すんません
トヨタマヒメ<見るなつったろ
山幸彦<すんません
何回同じ事やっとんねん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:17 ▼このコメントに返信 大人になって大人になっても分からねえってことが分かっただろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:17 ▼このコメントに返信 因みに浦島の元ネタは、海から帰ってこなかった息子達への哀愁の語りらしい。
竜宮城で過ごしていてほしいというやつだな。
桃太郎は人でなしの皇子だったから桃から生まれた事にした。
金太郎は兵士をモデルにした金時の子供時代を新たに創作した。
昔話って経緯調べると面白い。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:18 ▼このコメントに返信 >>1
酒池肉林の暮らしを3年やってたわけで、そのあと鶴か亀にされて乙姫に仕える予定だった
3年=人間界の60年
1日で帰ればマシだったね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:19 ▼このコメントに返信 インターステラーみたいに重力の関係で時間が変化してるんちゃうの?
海の中やし
ほんで最後に時間返すみたいな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:21 ▼このコメントに返信 理由がわからないから面白い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:22 ▼このコメントに返信 エヴァQのシンジ君といっしょ
シンジ君にも太郎にも読者にも説明が足りへんねんな。作者のものぐさを読者になんとかしてもらおうゆー甘えが見え透いとるんよ
浦島太郎はエヴァQのパクリ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:22 ▼このコメントに返信 竜宮城で流行ってるサプライズや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:22 ▼このコメントに返信 一応文学的には取り残された浦島太郎に対する優しさだとかなんとかみたいな講釈を聞いたことがあるが全然納得いかなかったから詳細覚えてない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:24 ▼このコメントに返信 亀助けただけで何十年もタダで飲み食いされた乙姫の復讐やな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:24 ▼このコメントに返信 マジで意味不明なんだよな
お人好しは損をするってのを超遠回しに表現したとかそんなんかね
それか人知れぬ物の存在を知ってしまったら口封じされるとか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:25 ▼このコメントに返信 >>19
一月もあけたらかーちゃん飢え死にしとるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:25 ▼このコメントに返信 お伽話関連って元になった話は特に落ちがない事も多いんよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:29 ▼このコメントに返信 ツルになったりするし実際は長寿薬とかなんかだったんやろ実際時間的には長生きしたし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:29 ▼このコメントに返信 浦島にとっては3年でも現実では100年とか経ってたわけだから
玉手箱は浦島が歳を取らないようにしていたストッパーの役割で
開けてしまった浦島はその現実の年令になった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:30 ▼このコメントに返信 龍宮城にいるだけでそれだけ時間経過してましたよ〜というのを
強調するための舞台道具やろ。シンプルに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:31 ▼このコメントに返信 >>19
血糖値とコレステロールと尿酸値の不健康の警鐘を鳴らしてたんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:32 ▼このコメントに返信 >>18
てか色んなバージョンあってどれが元ネタかはわからん
広く知れ渡ってる浦島がおとぎ話にしりために色々変えてる同人版なのは確かだが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:33 ▼このコメントに返信 >>2
自身の老化や環境変化に対する認知の有無やズレみたいな話になりそう
開けた場合は自分が年老いて周りの時間も相応に経過した事実を手遅れになってから気づいて知る絶望
開けない場合は心はいつまでも若々しいままだけど、悪く言えば若い頃から遊び呆けてたせいで成長の積み重ねがなくて現実から目を逸らして幼いままみたいな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:34 ▼このコメントに返信 異世界に行って神アイテムゲットはまあありそうな話
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:34 ▼このコメントに返信 作者が、未来を生きるストーリーが思いつかんかったから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:36 ▼このコメントに返信 >>16
昔話にマジになってどうすんの
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:36 ▼このコメントに返信 竜宮城は蓬莱という仙郷で玉手箱は不死の薬金丹や
煙で一瞬で老化したんじゃなく不死の仙人になったんやぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:38 ▼このコメントに返信 浦島太郎の原型は日本書紀の山幸彦やろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:38 ▼このコメントに返信 招待したはいいが泥酔するはセクハラするわで迷惑だったので二度と来れないように玉手箱渡したんやで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:39 ▼このコメントに返信 浦島のセクハラが結構酷かったんやろ
文春砲やね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:43 ▼このコメントに返信 豊玉姫とかいうサメ女とくっつけられそうになったらそりゃ逃げるよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:43 ▼このコメントに返信 300年くらい経ってるのに、「あー、なんか浦島太郎とかいうのが昔おったらしいで」と言える村人こそ何者だよ
ワイのご近所、10年前も遡れるか怪しいのに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:44 ▼このコメントに返信 最古のキャバクラだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:44 ▼このコメントに返信 緩やかな死、やぞ
竜宮城についてあれこれ吹聴されても人が押し寄せても困るし
玉手箱で老化させればボケた爺さんの妄言と思われるから心配ない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:44 ▼このコメントに返信 平安時代くらいだと200年でそんなに世の中変わってなさそう。
親族誰もいないと詰みそうだけど。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:47 ▼このコメントに返信 元ネタの浦島子の話は
アブダクションだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:48 ▼このコメントに返信 開る所を実況して再生数稼いでる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:48 ▼このコメントに返信 >>2
竜宮城=琉球王国
玉手箱そのものが価値のあるお土産
急激に年を取ったわけではなくいつまでも若いと思い込んでいた
知らない村民ばかりなのは帰る場所を間違えたから
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:51 ▼このコメントに返信 >>27
答え「はよ寝ろ」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:58 ▼このコメントに返信 山幸版もトヨタマヒメが見んなや言うてたけど
ニニギ版でもコノハナサクヤヒメが産屋に籠って火をつけてたりしたなあと思い出す
ネイティブアメリカンも含めて環太平洋地域は似た話が結構あるよね
植物と石がなんやかんやあって人間を産むお話
石が関わってるから人間には爪や歯があるとか植物側に付いたから人は短期間で死ぬとか
日本でもイワナガヒメ返品したやろ?
要するに人間が死や寿命や老いを得るお話なんでしょうね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:00 ▼このコメントに返信 原作と違うのよ。
原作改変したヤツが無能だったの。
(原作は鶴にして乙姫(=亀)と同じ長寿の種にしてあげた)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:01 ▼このコメントに返信 >>52
乙姫=豊玉姫はサメだぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:01 ▼このコメントに返信 ワイも300年後の世界を見てみたい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:02 ▼このコメントに返信 >>52
鶴になった話も知ってるけどその解釈はお花畑やなあ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:04 ▼このコメントに返信 >>18
しかしそれなら「竜宮城でいつまでも幸せに暮らしました」とか「玉手箱にはたくさんのお宝が入っていて浦島太郎はその後お金に困ることはありませんでした」みたいな感じでもいいのにな
なんでこんなバッドエンドに…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:04 ▼このコメントに返信 地上で過ごしてたら食らってた時間なんだから渡す決まりだったんじゃないの
本人の時間なんだから本人に持たせて帰す的な
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:04 ▼このコメントに返信 子供向けの教訓話と考えるからよくわかんなくなるだけ
オタク向けの時空話と考えれば、竜宮城外でも龍宮城の時の流れを維持するための装置だと分かるだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:05 ▼このコメントに返信 昔話って子供向け感あるけど何言いたいのか分からんやつ多いよな
赤ずきん、三匹の子豚、はなさかじいさん、おむすびころりん、クモの糸とかは子供ながらに伝えたいことが理解できた
三太郎は意味が分からんかった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:05 ▼このコメントに返信 >>40>>41
草生える
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:06 ▼このコメントに返信 そもそも原作の前が漁村の口語りだからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:07 ▼このコメントに返信 >>56
死者が現世に帰ってきて幸せに暮らしたんなら現実と反するからやろ
「どっかで幸せに暮らしてるかもしれない」なら可能性あるけど、「帰ってきて幸せになりました」なら事実と反してる
本気で可能性に賭けるなら帰ってきて幸せになったらアカンのや
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:07 ▼このコメントに返信 山幸ー豊玉(サメ)
┗ウガヤー玉依姫(豊玉の妹・龍)
┗神武天皇
初代天皇は獣人
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:08 ▼このコメントに返信 竜宮城で解放された性欲を地上で抑えられるわけがない
老化させるのが一番のやさしさ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:09 ▼このコメントに返信 楽しい時間は短く感じるあっという間
だけど現実の時間はそうでなかった
相対性理論を先取りしていた日本人すごい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:10 ▼このコメントに返信 寿命止めて遊ばせてやった対価や
安いもんやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:11 ▼このコメントに返信 米15
岸田と安倍のことか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:12 ▼このコメントに返信 >>63
はえ〜 ほなら浦島太郎と乙姫は天皇家の祖先なんか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:14 ▼このコメントに返信 異世界おじさんにタイムリーにこの話あるな
暗黒復讐譚だってよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:21 ▼このコメントに返信 たぶん作者はそこまで考えてないと思うよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:21 ▼このコメントに返信 >>68
天皇家は男系で続いてきた!というなら山幸彦(≒浦島太郎)のDNAは今に残ってるんやで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:24 ▼このコメントに返信 >>60
思い当たる所しかない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:26 ▼このコメントに返信 絶対にあけるなと言われたものを開けるのは底抜けの愚か者か人生に絶望したときだけかってことかな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:27 ▼このコメントに返信 慈悲だよ
知り合いが死んで一人で生きていくのは辛い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:28 ▼このコメントに返信 カメが全部悪いよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:29 ▼このコメントに返信 浦島自体は寿命分の快楽を得たいなんて言って無くね?
原作だと言ってたのかな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:34 ▼このコメントに返信 >>75
お前がボケボケしとかず、さっさとガキから逃げておけばな…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:35 ▼このコメントに返信 米66
その場でころしてもろたほうがええのに
天涯孤独と突然の老化で絶望する顔みたいとか
とんだサディストやな乙姫も🥺
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:46 ▼このコメントに返信 衛府の七忍で答え読んだ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:49 ▼このコメントに返信 現在の浦島太郎は子ども向けに手を加えた話だそうで、玉手箱を開けて老人化してしまうことで約束を破ると悪いことが起こると伝えたようです
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:49 ▼このコメントに返信 浦島太郎の話はアインシュタインの相対性理論と整合性が高いんだっけな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:49 ▼このコメントに返信 竜宮城サイド(海の生き物)の視点で浦島太郎(漁師)とは何者なのか考えたらすぐ分かるよね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:50 ▼このコメントに返信 >>9
ACじゃないけど、なんとなく亀もオスのイメージやった。浦島ももちろんオス
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:51 ▼このコメントに返信 ちなみにマジな話をすると老人は通過点で浦島太郎は鶴になるんだぞ
そして乙姫(=亀)と未来永劫いちゃつくんだったか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:54 ▼このコメントに返信 >>75
いじめられる側に原因があるからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:55 ▼このコメントに返信 >>76
明言してるかどうかは関係ない
自分の責任でそういう判断をしてしまった
それが男の世界
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:56 ▼このコメントに返信 実際に人間界で経った年数分の老化を本人に返さないといけない決まりなんだろ。
でも乙姫は浦島が好きだったから「玉手箱」に入れて「開けるな」とまで忠告してくれた。
中身が何かは言えない掟ポルシェなんだろう。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:58 ▼このコメントに返信 猿の惑星的なアレやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:02 ▼このコメントに返信 一緒にいてくれない浦島に乙姫が絶望与える為だと思ってた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:05 ▼このコメントに返信 ジャップの万葉集や丹後丹後国風土記に書かれた水江浦嶋子の話が意味不なバッドエンドだからだろうw
元々は中国の神仙思想の影響を受けた話なので、乙姫と浦島太郎が鶴と亀に変身して、めでたしめでたしで終わるハッピーエンディングが本来の姿じゃないのか?
あるいは仏典の影響を指摘する声もあるな。これによれば、浦島のモデルは竜宮から華厳経を持ちかえったとされる龍樹(ナーガールジュナ)になる。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:06 ▼このコメントに返信 あの話、なんの教訓もないよなと某漫画で言ってたな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:22 ▼このコメントに返信 料金は貴方の寿命です ホーッホッホッホッホッ
的なオチだよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:23 ▼このコメントに返信 別に嫌がらせで玉手箱渡した訳ちゃうぞ
「時間」は誰のものでもない自分のものだから本人に返しただけや
いくら竜宮城支配しとる乙姫でも他人の時間を勝手に奪う事はできん
竜宮城の中なら自分の権限で好き勝手できるけど地上に戻るってんなら返さんとあかんねん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:25 ▼このコメントに返信 竜宮は伏魔殿なんやろ、乙姫は魔物
亀が虐められてる所から仕組まれてんだね
標的は誰でも良い、憐れみで亀助けした人間を籠絡して浮かれさせ時間を浪費させる
乙姫としては足を引っ張る事が意義
浦島のように些細な救い程度でそれを超える恩返しを受け、一時とは言え俗世を忘れ浮かれてしまえば無為な時を過ごす事になり、一つの行為で調子に乗り過ぎた反動を喰らう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:26 ▼このコメントに返信 >>82
いかにも女っ気がないチー牛やな
乙姫の機微抜きでは語れんのや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:36 ▼このコメントに返信 >>26
小さい行為にそぐわぬ大きな施しは身の程考えて早目にお断りするべきなんよ
しかも陸でもない異界なんだから、このまま引きずり込まれるのではと畏れるべき
純粋な悪意の饗し
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:44 ▼このコメントに返信 >>1
たかが亀助けたぐらいで3年もお客様待遇で居座った知恵遅れ漁師が悪いわ
社交辞令も知らんカッペが復讐されただけ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:50 ▼このコメントに返信 >>97
3年もいたんだっけ?
そら復讐されるわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:56 ▼このコメントに返信 >>12
おじいさんになるまで遊べた勝ち組定期
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:04 ▼このコメントに返信 それまでの話関係なく、人知を超えた存在から「開けてはいけません」と言われたものを開けたら大変なことになった
何かおかしいか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:12 ▼このコメントに返信 >>16
歴史は繰り返す
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:29 ▼このコメントに返信 昔の作り話にいちいち意味を求めるのやめろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:29 ▼このコメントに返信 >>100
開けちゃアカンもんわざわざ渡す意味がわからんて話しとるんやぞアスペ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:30 ▼このコメントに返信 いつまでも酒飲んで女遊びに手出してんじゃねーよ
フタを開けてみれば君はただのキモいジジイやぞ
っていう教訓や
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:30 ▼このコメントに返信 >>92
なんだっけそれ
なんかそんなオチで終わるアニメ?かなんかがあった気がする
週間ストーリーランドだっけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:33 ▼このコメントに返信 ペットを見つけてくれた優しい男に惚れて軟禁してたけど逃げ出そうとしたから殺したっていうのを童話風にマイルドにしたんでしょ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:35 ▼このコメントに返信 どういう時開けろって言われたんやったけ?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:36 ▼このコメントに返信 >>103
自分より高位の存在に言われたことを理解できないのは当たり前って話やぞアスペ
現実に例えるなら、資格持ちベテランに言われたことを理解できなかった高卒新入りが勝手なことして事故ったってことや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:36 ▼このコメントに返信 定命の人間の身で時間の流れが違う龍宮城で楽しい時間を過ごせるようにするために
浦島太郎の時間を切り取って玉手箱に詰め込んだんだ
で、彼が地上に帰るってなった時、玉手箱は龍宮城においたままでも良かったんだけど
もし海の眷属の誰かの間違いで箱を開けてしまったらそっから責任問題が発生するから
あとで問題が起きてもあくまで自己責任って線で済ませるために浦島本人に持たせた
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:36 ▼このコメントに返信 >>96
そいや、小人のおっちゃんに整髪を頼まれた床屋さんの話があったような
終わってから「報酬を取りたいだけ取れ」と、お盆にいっぱいの硬貨を差し出されるんだけど
普段と同じお値段だけ取ったら、「それ以上取ってたら生かして返さないつもりだった」とか言われるやつ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:44 ▼このコメントに返信 あの煙の正体は竜宮城で過ごした時間や。
過ごした時間を当人から切り離したらエラい事が起こってしまうから乙姫は玉手箱に時間を閉じ込めて渡すしかなかったんや。
でも、そんな複雑な事を理解させる事は出来んから開けるなとしか言えんかった。そう解釈する事にしたわ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:53 ▼このコメントに返信 >>109
そんな政治家みたいな感じなんか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:04 ▼このコメントに返信 どんどん脚色されるし現代コンプラどうとかでも変わるし 原型だって考古学同様、調査する思惑あり人物で変わるし
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:07 ▼このコメントに返信 マッマ「子供向けのエンタメに意味を求めるな」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:20 ▼このコメントに返信 巖谷小波も100年以上経っても未だに議論されてるとは思ってなかっただろうなw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:24 ▼このコメントに返信 開けてはいけません(無説明)なのが落ち度
普通に自殺用装置って渡せばよかった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:30 ▼このコメントに返信 (・∀・) あなた達、日本國尊厳維持局の放送を見なさい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:30 ▼このコメントに返信 どうして開けてはいけない、開けたら老いて死ぬ玉手箱をあえて渡したのか
そしてどうして開けたら老いて死ぬと伝えなかったのか。という問いなのに
※10※14※30みたいにズレたこと言ってるアスペが何人もいるとネットってこんなレベルの連中で溢れているのかと不安になる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:33 ▼このコメントに返信 米108
低位のものに理解るように説明できない時点でお前の能力は似非物だってことさ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:34 ▼このコメントに返信 米109
だから何でそれを浦島に言わんかったんかってとこだろ主題は
渡す理由だけなら何となく理解できるだろ誰でも
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:41 ▼このコメントに返信 米119
そもそも低位側がどう振る舞うかってことやろ
わきまえて言いなりになる低位と自分勝手に暴走する低位どっちがええねん
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:43 ▼このコメントに返信 >>110
チビは性格悪いって話やな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:46 ▼このコメントに返信 米118
なぜ伝えなかったのかの部分に対しては「世間はお前たちのママではない」で終わる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:46 ▼このコメントに返信 実は亀も乙姫も宇宙人で外宇宙で地球時間3年過ごしてた説あるよねこれ
いまだに教訓もなにもあまり理解できない内容だし当時書いた人間が空想で書いたのかマジで浦島から聞いた実体験なのか
妖怪とかも色々諸説あるもんな山姥が痴呆気狂い婆さんとか一つ目小僧とかは近親相姦による障碍児で単眼で生まれて寺に預けられたから僧服着てるとか色々
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 14:01 ▼このコメントに返信 >>83
海亀が浜辺に上がって来るのは産卵目的のため、つまり亀はメスの可能性が高い
このエンドは今なら亀の方を人間にする設定になるな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 14:05 ▼このコメントに返信 米123
ガチで恥ずかしい奴で草
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 14:25 ▼このコメントに返信 >>107
開けんなは言われとったがどんな時開けろはなかった気がする
バージョンで違いあんのかな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 14:27 ▼このコメントに返信 いうて神話とかもそんな感じやろ
特に理由はないけど神の意向に従えみたいな
いちいち理由説明せんけどそうなったんやみたいな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 14:56 ▼このコメントに返信 押すなよ、押すなよ、的な芸人魂の教科書の話だろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 16:09 ▼このコメントに返信 現実を渡しただけ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 16:12 ▼このコメントに返信 竜宮城は時間の流れが違うから陸に上がっても孤独になると思ったから とか
浦島と乙姫で鶴と亀になって長寿〜とか 色々あるね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 16:48 ▼このコメントに返信 >>81
亜光速宇宙船竜宮
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 17:05 ▼このコメントに返信 >>4
似たような話は紀元前ギリシャのオデュッセイアにも出てくる
ガリバー旅行記のように摩訶不思議なエジプト地中海の不思議な国々から脱出する旅路の最後にお姫様から貰った開けてはならない袋を開けて神風が吹きスタート地点に戻される
不老不死の幽霊の美女から接待受けて永久に家に帰らずここで暮らしたらどうかと提案されて断ったり
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 17:16 ▼このコメントに返信 教訓は他人からの純度100%の好意を受け取ることで失うものもある。
玉手箱は化粧道具入れで、浦島の受け取ったのは魔除けの宝物の鏡と香を炊き込めた乙姫の衣。
海でいなくなった人に対して「何処かで楽しくやってる」というよくある現実逃避。
鶴は千年亀は万年、ウミガメサイズになるには時間がかかるだろうなあ。海の中に長寿の里があるのかもしれない。
亀は残りの寿命の半分を浦島にあげました。
これらを要素を散りばめたのが浦島太郎だ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 17:32 ▼このコメントに返信 ドが過ぎた、無銭飲食の報いな
お前らもボッタクリ店で、睡眠薬入りを飲まされ高額請求で払わなければ
監禁で老後な
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 18:11 ▼このコメントに返信 そりゃ釣り竿持って竜宮城に行くのが悪いよ。
魚共がお土産をトラップにすり替えても仕方ないわな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 18:31 ▼このコメントに返信 >>130の短い一言がしっくり来たわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 19:28 ▼このコメントに返信 苦痛に耐えられぬ時のむがいい、って奴じゃね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 20:51 ▼このコメントに返信 トヨタマヒメの時点で玉手箱の擬人化みたいなもんで
乙姫は舞台装置であってキャラクターは無いレベルに落ちてる気がする
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 20:55 ▼このコメントに返信 地上に戻って自分だけ若いままだと可哀想だからって説を昔見た事あるがそれはそれで酷い話だよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 21:12 ▼このコメントに返信 日本神話のブスッ娘クーリングオフでオオワダツミの父ちゃんガチギレ事件をダイジェストにするために司会進行役の乙姫が全部やっただけなので深い意味はない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 21:19 ▼このコメントに返信 乙姫の報復っていうのは浅はか
それなら「玉手箱を絶対に空けるな」なんて警告しない
玉手箱は契約違反に対する罰則
空けないという約束を守れば助かったけど、それすら守れないなら竜宮城の秘密もべらべら他人にしゃべりそうだから罰則発動って訳
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 21:21 ▼このコメントに返信 原作だと乙姫と毎日ヤりまくってたのよね
で、病気のマッマを思い出して帰りたくなった
もう何百年も経ってるから意味ないと分かってた乙姫は玉手箱を渡して
「困ったら開けなさい」と言い渡す
んで、案の定太郎は絶望して玉手箱を開いた
煙を浴びて鶴になった太郎は乙姫(亀)と一緒に海に帰った
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 21:33 ▼このコメントに返信 現代の浦島の話は、誰かが勝手に変えたから
話がわけわかんなくなってんよね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 22:18 ▼このコメントに返信 >>143
それは原作どころかかなり後の創作やろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 22:18 ▼このコメントに返信 実際の時は流れているのに、浦島太郎の時間だけは玉手箱に封印し続けたんだ
玉手箱の中身は「浦島太郎の時間」だから、本人と切っても切り離せないから渡すしかなかった
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 22:25 ▼このコメントに返信 バナナ型神話の類型なので死を得る玉手箱に意味はあるが
乙姫には大した意味も感情もないんちゃう?
代わりに得る物が削られてるから訳分らん事になってるけど
神アイテム渡すのも場合によっちゃ父親の海神だったりするし
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 01:40 ▼このコメントに返信 >>120
オチを演出するために押すな押すな絶対に押すなよ!ってのは押せ!って意味だからね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 09:37 ▼このコメントに返信 >>99
学生時代遊びまくってたら転移して老人になってたようなもんだぞ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 16:45 ▼このコメントに返信 適量なら薬だが量を間違えれば毒になる