
1: muffin ★ 2025/02/03(月) 20:13:58.65 ID:esKblTRQ9
宮根誠司 TVとYouTubeを巡る葛藤吐露「我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙してる」https://t.co/ZQacX1uSdh
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) February 3, 2025
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:15:32.15 ID:cypQySCz0
信用されてないのですよ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:15:39.71 ID:f3NvlBKQ0
報道しない自由
【おすすめ記事】
◆【悲報】宮根誠司さん、生放送中にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【兵庫知事選】宮根誠司「大手メディアの敗北」異例の言及…一色正春「誰と戦ってたの。そもそもメディアの仕事は戦うことではなく、真実を伝えることではないのかい」
◆【緊急】宮根誠司、とうとうバラしてしまう。。。
◆【緊急】宮根誠司さん、きな臭くなってきた
◆【兵庫知事選】「YouTubeの方が割と正確な事を言ってる」『Mr.サンデー』インタビューに宮根誠司も「う〜ん…」 動画あり

◆【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視
◆【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…
◆【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」
◆【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
◆【悲報】宮根誠司さん、生放送中にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【兵庫知事選】宮根誠司「大手メディアの敗北」異例の言及…一色正春「誰と戦ってたの。そもそもメディアの仕事は戦うことではなく、真実を伝えることではないのかい」
◆【緊急】宮根誠司、とうとうバラしてしまう。。。
◆【緊急】宮根誠司さん、きな臭くなってきた
◆【兵庫知事選】「YouTubeの方が割と正確な事を言ってる」『Mr.サンデー』インタビューに宮根誠司も「う〜ん…」 動画あり
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:14:58.99 ID:J4M+uGbw0
ファクトチェックした結果
隠蔽するのがテレビ
隠蔽するのがテレビ
78: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:25:44.75 ID:sqUZKAuq0
>>3
報道しない自由が問題
報道しない自由が問題
4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:15:05.90 ID:N5eUUBoN0
その分YouTuberと比べものにならない高額ギャラもらってるんやろ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:15:41.28 ID:+MWma1PE0
YouTubeより誤報だらけやんけ
中居の問題も初期は徹底して報道しない自由行使してたしな
中居の問題も初期は徹底して報道しない自由行使してたしな
14: 警備員[Lv.17] 2025/02/03(月) 20:16:31.75 ID:++63KHyu0
>>9
基本本人が認めないと報道しないだけやろ
YouTubeはどっかで聞いた話というデマばらまいてるだけで
基本本人が認めないと報道しないだけやろ
YouTubeはどっかで聞いた話というデマばらまいてるだけで
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:16:16.91 ID:DMRVjoAH0
ファクトチェック=事実隠蔽
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:18:10.76 ID:U1mzBe710
ファクトチェックという名のバイアス報道
28: 警備員[Lv.13] 2025/02/03(月) 20:18:44.87 ID:YDAXj3pl0
元々信用されてなかったけど斎藤知事の件で改めてファクトチェックなんかしてないってバレたばっかやろ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:18:59.36 ID:7j3CJTIo0
いよいよ本格的に検討すべきなのかもね
「SNS規制」
「SNS規制」
51: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:21:37.49 ID:ERTb9CDt0
>>31
それ以上の規制をテレビ局にかけるって事だな
クロスオーナーシップ規制どころか電波オークション導入までいくか
それ以上の規制をテレビ局にかけるって事だな
クロスオーナーシップ規制どころか電波オークション導入までいくか
32: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2025/02/03(月) 20:19:09.32 ID:Dh5j/pv40
ふーんでもそのチェックなんの効果も無さそうですね
42: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:20:49.90 ID:/4PcEIMe0
本当にファクトチェックしてる?
44: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:21:00.32 ID:3HPzE+840
は?全部流せばええやん
放送は尺があるから編集して流すのはわかる
放送終了したら局のチャンネルで無編集版流せばええやん
放送は尺があるから編集して流すのはわかる
放送終了したら局のチャンネルで無編集版流せばええやん
46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:21:10.27 ID:6ue8VFAz0
どっちもどっち
テレビも自分らに都合のいいように編集して流してるだろ
テレビも自分らに都合のいいように編集して流してるだろ
61: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:23:33.03 ID:uPEi5f5k0
じゃあYouTubeやれば
62: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:23:43.36 ID:vNOozEE20
全部流すのがいい事なら深夜帯にでも無編集版を垂れ流しすればいいやん
テレビは都合が悪いことだけをカットしまくってるから全部なんて到底流せないだけやろ
テレビは都合が悪いことだけをカットしまくってるから全部なんて到底流せないだけやろ
63: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:23:44.79 ID:TbPTwcdH0
散々やりたい放題やってきてよく言うわ
66: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:24:14.02 ID:gmjbx08B0
ジャニーズ問題と同じで海外メディアが報じ始めてから渋々後乗りだったような
91: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:27:19.81 ID:JUPxxpPU0
名誉毀損の罪を重くしたらいいだけだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:27:29.58 ID:DUXixAvJ0
隠し事が多すぎるから
111: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:29:30.83 ID:H1XPQvzY0
結局はマスコミが今まで散々やってきたことやり返されてるだけ
181: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:39:46.74 ID:2T/QUF0/0
ファクトを伝えてるなら自信持てばいいのに
テレビはフジ騒動もファクトを伝えられるかなんだろな
テレビはフジ騒動もファクトを伝えられるかなんだろな
264: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:54:51.66 ID:DfqjhFHj0
もうスピード感、能動的視聴で勝ち目ないやん。
293: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:00:33.83 ID:AUK2yZ3F0
もう信用がないんよ
310: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:03:17.53 ID:bf/Op6W50
ファクトチェックだけの問題じゃなくね?
未だに芸能人に変な忖度してるのが最大のネック
未だに芸能人に変な忖度してるのが最大のネック
320: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:05:32.51 ID:DNbQWTqT0
コロナの報道どうするんだろうね
ファクトチェックに意味あったのかね
ファクトチェックに意味あったのかね
332: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:08:15.37 ID:55Q3WIkK0
中居トラブル収束化してきたな
というか本人引退したけど
というか本人引退したけど
372: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:19:32.66 ID:Yk4NZBQd0
ファクトチェックで省いた情報を公開しろ
そうしたら信用してやるよ
そうしたら信用してやるよ
373: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:19:33.16 ID:H4EG19vx0
大谷の家晒して引っ越しを余儀なくしたテレビが何いってんの?
383: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:21:28.48 ID:DfqjhFHj0
>>373
あれ、コンプラ意識、プライバシー保護意識、想像力が全てゼロでないとあんな事できないよね。
あれ、コンプラ意識、プライバシー保護意識、想像力が全てゼロでないとあんな事できないよね。
385: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 21:21:31.17 ID:Yv7toV5p0
>>373
まぁファクトチェックして晒そうって決めたんやろなw
まぁファクトチェックして晒そうって決めたんやろなw
148: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 20:33:47.76 ID:YjMi6I7c0
こんな状況で余計なこと言わん方がいいのに

◆【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視
◆【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…
◆【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」
◆【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1738581238/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49 ▼このコメントに返信 だからTVなんていらねーんだよw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:51 ▼このコメントに返信 スポンサーいないんだから何も気にしなくていいぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52 ▼このコメントに返信 SNSがいい加減で信用ならないからといって、それはイコールお前らオールドメディアなら信用できるとは全然ならないのでは?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52 ▼このコメントに返信 ファクトチェックという単語になってしまっているけど楽な作業ではないからな
最初から一つの出来事に対する多様な事実をまとめられる視点を誰も持っているわけはないし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55 ▼このコメントに返信 ジャニーズ育てて来た業界が今更同情されると思ってんの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:56 ▼このコメントに返信 ファクトチェックって言葉ほんとに胡散臭くなったな
テレビが言うファクトチェック=
「正しい情報を自分達の都合の良いように解釈」
それか
「正しい情報から自分達の都合の良い部分だけを切り取り」
だからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:56 ▼このコメントに返信 ん?一例だけど斉藤知事の「おねだり」報道ってファクトチェックしたの?
当のねだられた本人たちに全否定されてんじゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:57 ▼このコメントに返信 性接待なくても、このご時世に、視聴者を無視して、すべてのチャンネルに、なんの功績があったのかわからん吉本芸人が散りばめらてる大阪ローカル局の異常
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58 ▼このコメントに返信 米6
フェイクニュースも本来はメディアが流す捏造報道の意味だったのに
いつの間にかSNS(ネット)上のデマにすり替えられてるよねw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59 ▼このコメントに返信 まだ斎藤のこと言ってるやついるのな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:00 ▼このコメントに返信 ファクトチェックしてる?
ならSNSや雑誌の記事をそのまま紹介するような番組とか
作れないはずですよね?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:01 ▼このコメントに返信 報道機関の嘘や捏造隠蔽をチェックするのもお仲間じゃ
そりゃファクトチェックも何もないと思うんですけどね
結果どれだけデタラメばらまいても罰せられないし制限も受けない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:01 ▼このコメントに返信 これがマスコミジョークってやつか?
中居やらフジやらの問題を外国に騒がれるまで気が付かなかったのがファクトチェック()
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03 ▼このコメントに返信 米10
で、斎藤報道にファクトチェックは有ったの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05 ▼このコメントに返信 ファクトチェック笑して文春そのまま垂れ流し?
普通に読んでれば例の訂正もフツーにファクトチェック笑できたはずなのに…?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05 ▼このコメントに返信 米10
まだ斉藤?メディア不審を国民から突き突かれた最新の事件だと思うが?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05 ▼このコメントに返信 けどレベルの低い記者はともかく大手新聞社やテレビ局の記者までもが
文春の訂正記事を認識してないままあの会見で質問してたりしたよね
しつこく当該事案のあった日にAは関与してるんかしてないんかはっきりせえやって食い下がってたアホたちに対して
フジの役員連中もやけどマスコミ側に一人でも「おいその情報古いぞ」って突っ込むやつはおらんかったんか?
それってそれこそ口で言うてるほどファクトチェックしてないってことやないのとおまへんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:07 ▼このコメントに返信 長谷川豊のアレか
この件は早急の鎮火が業界の総意だったろうにまさか関係者が火をつけて遊び始めるとは思わなかっただろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:08 ▼このコメントに返信 >>10
テレビにダマされて恥かかされたヤツ多いだろうからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:08 ▼このコメントに返信 木っ端Youtuberや文春みたいなヤラカシ報道がうかつにできないからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:09 ▼このコメントに返信 斎藤知事の件では百条委員会の根拠の薄い主張をそのままファクトとして百倍に拡大して大合唱していたからな。ファクトチェックといいながら自分らで責任を取りたくないだけで、本当にファクトであるかなんてどうでもええんや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:13 ▼このコメントに返信 長谷川と笠井を呼んで討論させればいいじゃん
討論という形ならファクトチェックはいらないだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:14 ▼このコメントに返信 テレビ局は高学歴が大勢居るらしいね
それでその程度の情報精度なら無能すぎんか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:19 ▼このコメントに返信 それなら政府関係者とか確かな情報筋とかじゃなく実名で言わないとネットと同レベルやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:22 ▼このコメントに返信 こういうアホがたくさんいるからニューメディアとかいうデマ発生器が湧いてきてるのか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:23 ▼このコメントに返信 本来YouTuberなんて信頼するに値しないと思うんだけどそんなYouTuberより信頼がないのがテレビなんや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:23 ▼このコメントに返信 そんなもん聞けばすぐやんけ
いままで一度も聞いたことありませんなんて嘘だろ
クソ野郎
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:23 ▼このコメントに返信 報道しない自由って言うけど、つまるところ忖度だからな
それこそ文春みたいに身内にガンガン突っ込んでいけば良いだけだと思うが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:23 ▼このコメントに返信 なにがファクトチェックだよ
そうやってファクトチェックを言い訳に自分達に都合の良い情報ばかり出すから信用を失ったんだろうに
まさにこの問題の根幹がこの言い訳に集約されてるわな
オールドメディアが抱える問題を真正面から見据えることなく、ファクトチェックという耳当たりの良い言葉で覆い隠しファクトチェックのせいにして自分達の正当性だけ伝える
そういうスタンスに見限られただけなんよ
ネットが正しいんじゃない
オールドメディアのあり方が間違ってるって事実が転がってるだけ
そういう都合の悪い事実から目を背ける姿勢そのものがオールドメディアがバカにされてる根幹なんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:24 ▼このコメントに返信 隠蔽 印象操作ね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:28 ▼このコメントに返信 米5
今はメディアスクラムで韓流とK-POP育ててまつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:31 ▼このコメントに返信 というかまずニューメディアって何のこと指してんの?
33 名前 : テレビは嘘をつく投稿日:2025年02月04日 01:33 ▼このコメントに返信 中居の鬼畜事件を隠蔽して
番組に出演させたのは
ファクトチェックにパスしてたから?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:39 ▼このコメントに返信 嘘と隠蔽してるくせに?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:41 ▼このコメントに返信 こいつとか地上波でも余裕でパワハラ紛いのこと連発しとるし
「上納」してもらっとんのやろなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:42 ▼このコメントに返信 ファクトチェックした結果文春の訂正部分の裏取りが取れずに、そのまま垂れ流しかよ。
その程度なろやる意味あるのかね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:51 ▼このコメントに返信 テレビでYoutube流せばよくね?いや既にやってるか
情報が遅すぎるメディアなんか要らねえだろ
玉石混淆の情報源を大量に受け取れる方が嬉しいのよ。
裏取りを言い訳にしてテレビが報道しない事なんかザラにあるしなあ!!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:57 ▼このコメントに返信 >>1
女子アナ上納さえ隠蔽してたお前らは
ファクトチェックじゃなくて
事実の隠蔽
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:00 ▼このコメントに返信 >>7
おねだり音声が委員会に提出されてたからおねだり疑惑の報道は間違ってない
パワハラについても斎藤自身が認めてたから問題ない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:01 ▼このコメントに返信 >>14
あったよ
そもそも斎藤が行為自体は認めてたし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:03 ▼このコメントに返信 >>16
お前らネットde真実民のアホさが晒された事件やろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:15 ▼このコメントに返信 テレビは忖度しまくりで
都合のいいコメンテーターを呼び
いってほしいことを発言させる
もうバレてんだわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:20 ▼このコメントに返信 偏向報道(ファクトチェック)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:23 ▼このコメントに返信 結局人々を見下してるから自身はチェックする側だって思い込んでるだけで、どれだけ捏造偏向で国民を騙してきたのかすら判らなくなってる。だからマスゴミ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:26 ▼このコメントに返信 局に都合の悪い事実は握り潰さないといけないからファクトチェックが必要なんだよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:41 ▼このコメントに返信 それで都合のいい放送が出来るんだから良かったやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:46 ▼このコメントに返信 ファクトチェックして偏向してんなら、それもうファクトチェックもテレビも機能してないやん。
そもそもファクトチェックする側が狂ってるんだから。
テレビは、そもそもファクトチェックとか言ってなくていいから、両論併記して判断は見てる側に判断させればいい。
それをしないから問題なのに。
情報を隠そうとするな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:56 ▼このコメントに返信 斎藤知事の出鱈目な話をベラベラ垂れ流してただろが
何言っとん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:12 ▼このコメントに返信 そういうセリフは自社がやらかしたときに特番組むぐらい真摯に謝れる会社のみ。「すいませんでした!!」ぺこりは謝罪と言わんのよ。まあそんなオールドメディアは日本にないわけだが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:23 ▼このコメントに返信 そんなのどの世界も一緒
ゲーム一つとっても、一般向けのゲームと同人ゲーじゃ
表現の自由度が全然違う
そう思うなら、自分も自由な側に来ればいいだけ
口だけで行動しないのが一番無駄な行動だというのをお忘れなく
成功したいなら行動しなければ始まらない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:32 ▼このコメントに返信 そもそもネットはコミュニケーションツールで報道機関とは根本的に違う
様々な人間が意見や情報を書き込める場所
だから正解や真実もあれば嘘も中傷も多くある
本来はネットで嘘が流れても報道機関の情報で精査できるって流れが正解だが
それを壊してるのは報道機関のほう
隠蔽したり情報を偏らせたり印象操作したりで報道機関が報道機関の体をなしてない
報道機関が信用できないからネットの情報を信じる者が多くなってる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:37 ▼このコメントに返信 要するに検閲だろ?
そんな言葉遊びはもう通用しないんスよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:44 ▼このコメントに返信 >>3
長谷川はアレなので話半分でもええねんけど、問題はフジなら有り得そうという程度の信頼度になってる事だもんな
ファクトチェックがどうとかって話じゃない
つーか、ファクトチェックやってる位の組織体制ならフジ産経合同世論調査での結果捏造なんて起こらねーわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:47 ▼このコメントに返信 ファクトも何も裏取りとかでも無い
信じ込ませたい作られたファクト見返しても何の意味もないわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:55 ▼このコメントに返信 >>39
そのおねだり音声もマスコミの切り取りやん
>ショックを受けた事例として「私のおねだり疑惑の時に『ワインのおねだり音声』」が出たと指摘した。
> 斎藤氏は、実際の場面は「ちゃんとした県の会議の中で、県議の方が『生産者が頑張ってワイン作っている、応援してください』と言われ、皆がいるところで『ぜひ応援したいですね、機会あれば飲んでみたいですね』と」と状況を説明。社交辞令的に返した面もあり、「オフィシャルな会議だったんですけど、マスコミの皆さんも入ってたんですよ、実は」と語った。
> 「その音声データが入手されて、あたかも、それが私がおねだりをしているかのような報道が。なんか本当にこれは私の感覚とは全然違うなと違和感を感じたこともあった」と語った。
デイリースポーツ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:07 ▼このコメントに返信 >>1
ガーシーとか暇空とか信じてオールドメディアとか言ってそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:08 ▼このコメントに返信 本当にファクトチェックしてるならもっと状況は悪い
素直にノーチェックなんですって言った方がマシ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:09 ▼このコメントに返信 嘘つき乙
マスゴミを牛耳ってる勢力から潰せという指示が出てないのでやりませんってだけだろ
だって潰したい政治家相手には確度が低い情報でも疑惑は深まった!って散々やってんだから
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:10 ▼このコメントに返信 >>55
スポーツ新聞がソースとか
やっぱニューメディア民はそもそもファクトチェックできてないやん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:12 ▼このコメントに返信 >>14
パワハラ斉藤は完全にやってたやろ
ニューメディアの壺カルトだけは認めてないけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:13 ▼このコメントに返信 >>21
斎藤はパワハラもしてたんだから擁護は諦めろニューメディアカルト
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:13 ▼このコメントに返信 >>29
ニューメディアとか信じてそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:14 ▼このコメントに返信 >>32
テレビ以上にデマ撒き散らすネットの知らない人
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:15 ▼このコメントに返信 >>51
っていうニューメディアカルトの自己正当化
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:34 ▼このコメントに返信 大阪朝日放送の横山アナを皆さんで見たらいいと思う
モリカケ報道では、横山アナの勝手な批判を出演者が皆で頷くという、深夜のテレビショッピングのような洗脳手法
あんなものを公共の電波でやったらダメですよ
仮にユーチューブでやったらコメント欄が批判だらけになってただろうけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:38 ▼このコメントに返信 嘘つきまくりなのはニューメディア笑も同じだけどな
どっちも嘘つきまくりだからニュースなんてなんにもあてにならんわ
ようつべだろうとまにうける
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:38 ▼このコメントに返信 >>66
真に受けるのはバカだけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:39 ▼このコメントに返信 媒体が違うんだから性質が違って当たり前だろバカか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:44 ▼このコメントに返信 イッテQでリトルエンジェルス芸術団とのコラボ映像は統一教会系であることを説明して流すべきだったのでは?
臭いものに蓋で隠蔽するから信用を無くしたのでは?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:50 ▼このコメントに返信 いわゆるニュースですら偏向
宮根がやってる番組なんて嘘八百だと認識してます
やめれば?
根性据えて、偏向辞める気があれば視聴者が戻るかもしれんが出来ないなら消えろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:54 ▼このコメントに返信 これはマジでそうやと思う。神戸市長選挙がそうやった。
マスコミが自粛する中で、SNSで立花とかが自由に暴れてデマが拡散した。
立花自身が選挙中に放ちまくったデマを、選挙後に死ぬほど訂正してんのどう思うんよ?
選挙で勝つために立花はお前らを騙そうとした。そしてお前らはまんまと騙された。
この事実を騙された側がどう思ってるかが問題や。
一定数、自分の間違いを認められずに立花に付いてく奴らがいる。
立花はそういう連中を食い物にしてる。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:57 ▼このコメントに返信 そういうとこだぞ
自分が真に正しいと思ってるなら沈黙を通せばいいのに
「敵」がいる事を前提に言い訳するから信用されない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:59 ▼このコメントに返信 ある意味、オールドメディアは真実を報道する事を強く求められているから一部の事で信頼を無すってのはあるかもな
一方、ニューメディアは間違った事を伝えても、それが間違ってると分かる人まではなかなか届かず、届いて間違いだと指摘されてもそれは信者にはとどかず、そのデマや誤報を真実だと信じたい人たちからの支持だけで十分やっていけると
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:00 ▼このコメントに返信 ファクトチェックが大変ってのに嘘はないだろうけど
じゃあ流す情報と流さない情報を分けてるのは何?って疑問
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:08 ▼このコメントに返信 スポンサー忖度チェックにお忙しいようで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:09 ▼このコメントに返信 ファクトチェックってより自己保身だろw
停波にならないレベルの印象操作を
せっせとしてるだけのゴミが笑わせるなw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:12 ▼このコメントに返信 >>70
ニュースは常に偏向してる。
ネット情報も常に偏向してる。
何故そんな単純なことに至らないんだろ?
偏向具合がマスコミの方がネットより薄いってだけだ。ここ勘違いしたらアウト。
そしてネットは、マスコミの偏向に対してのカウンター要素が強いというだけ。ここも勘違いしたらアウト。
ネットはマスコミ情報の偏向を正す機能は高いけど、ネット情報はマスコミ情報よりよりはるかに信用性ならないクソなんよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:20 ▼このコメントに返信 ファクトチェックした上で誤報を流しまくってるってつまりしっかり仕事してないってことだろ?ww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:29 ▼このコメントに返信 その「チェック」ってのは権力者にとって都合の悪い事を排除する検閲の事だろ?
正当性の主張みたいなお為ごかした言い方辞めなよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:29 ▼このコメントに返信 >>74
マスコミなんて公器だと自称したところで、実際は私企業や。
報道出来んことなんでいくらでもあるやろ。
俺等はそれを承知した上で情報扱えってことでな。
マスコミの建前を信じる奴も、建前を盾にマスコミ叩きする奴もアホなんよ。
そもそもマスコミを信じる信じない言ってる時点でもうアホすぎるんよ。情報は自分で判断するもの。
マスコミだろうがネットだろうが、自分の眼の前の情報を簡単に真に受ける奴は馬鹿。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:41 ▼このコメントに返信 どっちも偏ってるがチューバーはBANされる可能性あるのにお前らはフジみたいな事やらかしても安泰だもんなw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:45 ▼このコメントに返信 ファクトチェックという名の検問だからなぁ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:54 ▼このコメントに返信 >>81
そういう考え方なんだな。
マスコミは株式会社だから世間に対しての一定の遠慮がある。
今回フジが詰められてるのもそういうことや。
一方でYoutuberは、BANされるまでは好き放題できるぞ?
BANされても新しいアカウント取れば良いからな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:01 ▼このコメントに返信 少なくとも、竹内元県議の死に関連する立花の放言に対して、
マスコミのファクトチェックは機能したな。
世の中としては、デマをバラまく立花みたいなのが一番迷惑やぞ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:05 ▼このコメントに返信 >>56
報道しない自由盲信して自民党に投票してそう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:19 ▼このコメントに返信 自分たちが特別だと思い続けた結果、年々信頼無くしただけじゃなちか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:24 ▼このコメントに返信 >>85
マスコミなんて私企業でスポンサーも受けてるんだから、報道しない自由なんて普通に考えたら当然あるやろ。
そこも含めて情報を考えろってのがメディアリテラシー何でねえの?
マスコミが公平をポリシーにしてんのは分かってるし、
現実ではそれが出来てなくとも、目標として掲げるのは絶対必要やと思う。
あと、いわゆるニューメディアの情報の殆どは、オールドメディアがニューメディアに流してるだけだよな。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:40 ▼このコメントに返信 ファクトチェックとかいう言論統制
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:40 ▼このコメントに返信 ファクトチェックなんてしてないやんか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:42 ▼このコメントに返信 >>35
気象予報士の蓬莱さんとの高圧的なやりとりは酷すぎていまだに頭に残ってる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:57 ▼このコメントに返信 お前がTVの終わりを感じさせる奴筆頭だよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:09 ▼このコメントに返信 ネットの情報、特にYoutube等は再生数稼ぎ狙いで個人の意見が入ってるからゴミ以下ではある
そしてテレビの情報、これも恣意的な意図がスポンサー諸々で絡むからゴミになる部分がある
結局一元的ソースで済ませようとしたら情報が偏ってまともに生きられない世の中になってるよ
ソースはYoutube()はすぐにでも4んだほうがいいけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:30 ▼このコメントに返信 ファクトチェックの手間かけて嘘流してたら意味ないじゃん
細菌検査してるのに食中毒出してるようなもん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:34 ▼このコメントに返信 身内に対して甘いだけ定期
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:40 ▼このコメントに返信 SNS妄信してる層はテレビが主流ならテレビを妄信してるだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:48 ▼このコメントに返信 >>5
立花や斎藤が悪さしてるSNSよりはずっとマシや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:01 ▼このコメントに返信 ネットが真実とか言ってるやつは基本的にバカ
そもそも、ネットで動画流してる大半は
TVと新聞の情報そのまま張ってるだけだからな
ネットは即時性と暴露に向いてるだけで、全く裏取りしないからな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:03 ▼このコメントに返信 米93
逆だろ
嘘流すのがネット
都合の悪い事は言わないのがTV
嘘の割合で言えばネットの方が嘘だらけ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:11 ▼このコメントに返信 いやファクトチェックしとらんやんけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:12 ▼このコメントに返信 既存の情報源って信用無いんよね
んで、ファクトチェックだと〜?
ネットのパクリしている様な奴等が寝言言ってんじゃねーよ!
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:14 ▼このコメントに返信 とりあえず、立花とかのデマに騙されて斎藤さんに投票した神戸市民の人はどう思ってるの?
選挙後にあれは間違いでしたと訂正しまくる行為をどう思ってるの?
百条委員会で斎藤さんのパワハラが認定された事をどう思ってるの?
そもそも立花が知事選期間中にやってた事をどう思ってるの?
今回のことで人が2人死んでることをどう思ってるの?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:20 ▼このコメントに返信 事実だったとして隠すやつらが何いってんだかって感じ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:22 ▼このコメントに返信 神戸市民のせいで、人が2人死んだってのは事実であると言っとくわ。
挙げ句に立花みたいな奴に弄ばれる。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:33 ▼このコメントに返信 新規参入が無えことに胡座かいてただけだろがカス
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:45 ▼このコメントに返信 >>98
マスコミは会社やから嘘流したら一発アウトやのに、
ネットは基本個人やから嘘流しても謝罪すればセーフってのがあかんね。
ネットは後で謝ればいいという前提で平気でフェイクを流せる。
フェイクでも拡散させれば勝ち。特に選挙という短期間勝負やとそういうことが起こる。
オールドメディアもネットに対してカウンターかけないとダメよな。
ニューメディアはオールドメディア以上にフェイクを発し拡散する。だってネットのどこの誰とも分からん奴なんて、
新聞社の記者よりは信用性ないもん。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:53 ▼このコメントに返信 ファクトチェックなんかしないで
「週刊誌が書いてる記事で〜す」
て垂れ流してるだけじゃん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:18 ▼このコメントに返信 ファクトチェックして本当なのが分かったので報道しません
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:22 ▼このコメントに返信 日本の報道はとにかくダサい
コメンテーターじゃなく、キャスターが一人で回せ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:46 ▼このコメントに返信 ファクトチェック=業界内で口裏合わせ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:08 ▼このコメントに返信 >>55
スポーツ紙がソースかつ斉藤本人の弁じゃファクトチェックもクソもないやんけ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:11 ▼このコメントに返信 >>26
結局過去にテレビ新聞がやってきたことを繰り返してるだけなのにYouTuber信じてる奴が多いの見ると歴史って繰り返すんやなあって
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:13 ▼このコメントに返信 言い訳になってない言い訳とか態々する意味無いんだよな。
コイツ、知が圧倒的に足りない。
だからコイツの番組見る価値無し。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:20 ▼このコメントに返信 韓国の戒厳令も海外メディアが出すまで報道しない自由してたな
普段はまだ日本の植民地なのかってくらいどうでもいいこともすぐ取り上げるのに
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:26 ▼このコメントに返信 >>62
お前みたいな何が問題かを理解できない奴は何かのせいにせずにはいられないんだろうな
構造の問題とか複雑だもんねw
脳死で「こいつが悪い」って決めつける奴がネットの害悪そのものなのにな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:37 ▼このコメントに返信 ジャニの件でファクトチェック関係なく偏向報道してるのがバレてるじゃん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:15 ▼このコメントに返信 ファクトチェックしてアレなのが終わっとる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:23 ▼このコメントに返信 隠し子は作るのにな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:35 ▼このコメントに返信 >>1
ファクトチェックじゃなくて自分のポジションとイデオロギーに沿うかどうかのチェックだろと言いたい 事実なんか二の次じゃん 自由に流してコメントできるネットにTVが自由度で勝てる訳がない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:03 ▼このコメントに返信 >>56
立花孝志もかな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:52 ▼このコメントに返信 テレビ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 14:58 ▼このコメントに返信 ファクトチェック「情報の正確性・妥当性を検証する行為。 事実検証または事実確認」
でもミヤネ屋って過去結構やらかし多いし偏った情報だけ流した事もあるし
何だったら宮根さん自身が偏った擁護や叩き方しているをよく見るけれど?
ファクトチェックじゃなく都合のいい切り取りって言っちゃえってテレビなんてそんなもんだってバレてるよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 22:23 ▼このコメントに返信 大学教授とか専門家の類は実名で「回答の誘導や悪意ある切り抜きされた」って言ってる人いるし胡散臭い何の実績もない御用達の自称専門家を使うし、ファクトチェック以前に自分らで都合いい内容作り出してるじゃん。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月04日 23:01 ▼このコメントに返信 ファクトチェックしてあの情報精度しか出せないなら尚更存在価値無いやん
視聴者に速攻論破されるレベルで精査してますってどんだけ無能やねん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 01:25 ▼このコメントに返信 それだけウソやいい加減なやつが多いってこと
ネットは思ってること垂れ流してるだけだからな