
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:10:06 ID:KNfG
地球に衝突するかもしれない小惑星が発見される、衝突確率は77分の1
https://gigazine.net/news/20250205-asteroid-yr4/
https://gigazine.net/news/20250205-asteroid-yr4/
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:11:18 ID:IBei
めちゃ高くて草
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:12:03 ID:ovqQ
甘デジより当たるやん
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:12:52 ID:mu94
こわい
【おすすめ記事】
◆【速報】隕石の地上直撃の瞬間、撮影される!! (動画あり)
◆【悲報】2025年7月5日 フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡 毎日新聞
◆【人類史上初】隕石の地上直撃の瞬間、撮影される

◆【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症
◆【朗報】フジテレビ、スポンサーが全員逃げて何故か株価が+50%へwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】CV竹達彩奈の美少女さん、えっちなマッサージをされて喘いでイってしまうwwwwwww (動画あり)
◆年金無視しまくった結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】母親「26歳息子がラーメンに『フーフー』息を吹きかけるのが気持ち悪い」
◆【速報】隕石の地上直撃の瞬間、撮影される!! (動画あり)
◆【悲報】2025年7月5日 フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡 毎日新聞
◆【人類史上初】隕石の地上直撃の瞬間、撮影される
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:13:38 ID:03DE
1908年に発生したツングースカ大爆発のように1都市程度のエリアを吹き飛ばす被害が考えられます。
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:13:52 ID:mu94
最も可能性が高いのは岩石のかたまりで、その場合は大気圏で爆発して衝撃波が地球を襲うため、1908年に発生したツングースカ大爆発のように1都市程度のエリアを吹き飛ばす被害が考えられます。可能性は低いもの
の否定されないパターンとしては金属でできた小惑星があり、その場合は大気圏をほとんど無傷で通過するため、もし陸地に衝突すると直径1km以上、深さ数百mのクレーターが形成されます。
の否定されないパターンとしては金属でできた小惑星があり、その場合は大気圏をほとんど無傷で通過するため、もし陸地に衝突すると直径1km以上、深さ数百mのクレーターが形成されます。
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:13:50 ID:1TyE
77/100くらいじゃないと実質0パーみたいなもんや
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:16:12 ID:dfHb
落ちた国によっては致命的なことになるかもしれんけど
その国だけで片付く規模の被害やろ
他の場所からすると対岸の火事にすぎない
その国だけで片付く規模の被害やろ
他の場所からすると対岸の火事にすぎない
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:16:38 ID:1TyE
ちょっと派手なダーツみたいなもんか
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:17:05 ID:jiRb
イエローストーン「ワイの所来たらどうなるんやろなぁ」
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:17:07 ID:dfHb
人類滅亡規模だと昔ユカタン半島に落ちた10km超えくらいのやつが必要
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:17:39 ID:ZUVq
当たるとしたらどこの国に当たるの?
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:18:06 ID:t95S
ワイ低確率ほどよく引くし死んだわこれ
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:19:34 ID:SOSd
パチンカスワイ「300ハマるぞ」
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:21:13 ID:J1hW
これヤバいやん……
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:23:12 ID:60e0
日本さん津波でやられちゃうんか
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:25:28 ID:SbyR
パチンコ当たるより高いレベルの確率で草
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:29:37 ID:says
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:29:51 ID:SOSd
>>23
ルパンやろなあ
ルパンやろなあ
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:30:57 ID:WRrv
どうせぶつからんでしょ
32: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:47:32 ID:JkPR
言うてこれぶつかったところでツングースカ大爆発程度の規模やぞ?
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:49:45 ID:3ELN
ツングースカはロシアのなんもないような森に落ちたから派手さの割に被害は少なかったけど
これが東京とかに落ちたら大違いやぞ
これが東京とかに落ちたら大違いやぞ
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:53:32 ID:JkPR
>>35
地球のほとんどは人類の住んでない土地や
地球のほとんどは人類の住んでない土地や
36: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:50:59 ID:3ELN
関東地方壊滅あり得る
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 15:42:42 ID:dmrV
まだ先じゃん
その頃にはピンポイントで落下地点も予想できるそうやし大丈夫や
その頃にはピンポイントで落下地点も予想できるそうやし大丈夫や

◆【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症
◆【朗報】フジテレビ、スポンサーが全員逃げて何故か株価が+50%へwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】CV竹達彩奈の美少女さん、えっちなマッサージをされて喘いでイってしまうwwwwwww (動画あり)
◆年金無視しまくった結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】母親「26歳息子がラーメンに『フーフー』息を吹きかけるのが気持ち悪い」
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738735806/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:26 ▼このコメントに返信 🇨🇳と🇷🇺にだけ衝突してくれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:28 ▼このコメントに返信 でも人類が滅亡してくれたら世界から戦争はなくなるし環境問題も解決するから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:29 ▼このコメントに返信 ホントに確定路線になったらアルマゲドンみたいに突然世界中が結束しそうやな。その時だけは
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:29 ▼このコメントに返信 上司の家に落ちますように🙏
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:31 ▼このコメントに返信 この手の定期的に話題になるけど当たらんよね
いざあたっても地球が崩壊するわけじゃないし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:31 ▼このコメントに返信 都市1つ位なら衝突予測が出る頃にはその都市の人達が他所へ退避すれば良いだけだから大丈夫やな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:32 ▼このコメントに返信 >>1
とにかく中獄蛮族は爆発でごうかん酷朝鮮ヒトモドキは飛行機激突でバ韓頭卜ンキン『被災者イジメ』圏内塵民は上から金属資材貫通して地獄に逝って定期
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:36 ▼このコメントに返信 速報(2ヶ月前)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:36 ▼このコメントに返信 フジテレビに落ちたら東京湾大きくなりそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:37 ▼このコメントに返信 R「ベジータだ。」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:37 ▼このコメントに返信 とりあえずソースを見ても良く分らんのが
地球に接近する周期が3年が数回続いて7年4年30年とどんな軌道やねんって事と
大きさも何で構成されているかの予想も立ってないって事やね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:38 ▼このコメントに返信 >>5
人類みんな公平に滅ぶのなら諦めもつくけど
こんなピンポイントに巻き込まれたら悲劇だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:39 ▼このコメントに返信 高値で売りに出すから俺の部屋に落ちてくれ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:41 ▼このコメントに返信 陸地に落ちるならいいけど海上におちると津波がヤバそうだな
普通に関東平野沈没しかねんぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:42 ▼このコメントに返信 現代のソドムとゴモラが生まれる可能性があるのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:43 ▼このコメントに返信 28年の観測どうにでもできそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:43 ▼このコメントに返信 ヘーキヘーキ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:44 ▼このコメントに返信 >>2
環境問題は地球の問題じゃなくて人間にとって問題ってだけだからね
人間がいないなら問題事態がなくなるね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:44 ▼このコメントに返信 でもお前らには失うもの何もないよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:45 ▼このコメントに返信 観測されている所で確定ではないが最大で直径100メートルサイズなので津波を起こすエネルギーはないよ
広島長崎の原爆位の被害
21 名前 : 人間になれなかった神投稿日:2025年02月05日 23:45 ▼このコメントに返信 無意味に50過ぎて生きててもしょうがないし幸せでむかつく人間道連れにできるなら願ったりだろ
なお私の権限で私以外の転生は出来ないこととする
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:46 ▼このコメントに返信 >>5
今回は恐竜絶滅単位の大きさじゃなさそうね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:47 ▼このコメントに返信 >>9
東京都市部は崩壊するかもね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:47 ▼このコメントに返信 北京に落ちろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:48 ▼このコメントに返信 >>11
惑星は光らんから光反射で見えるレベルじゃないと観測できんやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:49 ▼このコメントに返信 何も理解できないまま一瞬で即死できるならいいよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:50 ▼このコメントに返信 こういう確率の算出方法ってどうなってるんやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:52 ▼このコメントに返信 俺の念力で地球から遠ざけるからお前ら安心していいぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:56 ▼このコメントに返信 アルマゲドンとディープインパクトって同じ時期やったけど
ディープインパクトって世間的に埋もれてないか?
群像劇の個々のドラマも粒ぞろいやし観てや
ティアレオーニ奇跡のような美しさやで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:01 ▼このコメントに返信 日本の東京とかいうクッソ小さい的にドンピシャで当たるような超低確率引くってんならもう諦めて潔く死んでやるよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:02 ▼このコメントに返信 世界中の超能力者がなんとかするから大丈夫だぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:02 ▼このコメントに返信 万一当たっても地球に当たるってだけだと7割は海だしなぁ
陸地に当たっても他国からしたら対岸の火事程度の規模だし人類は別にヤバくない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:04 ▼このコメントに返信 米29
ディープインパクトの方が人間模様とか丁寧で泣けるからそっちのが好きだよ
アルマゲドンも頭空っぽでうぉぉぉぉUSA!できて面白いけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:08 ▼このコメントに返信 スマホゲーのガチャでピックアップキャラを単発一回で引くよりも少し確率高いくらいって考えたらまあまあ怖いな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:09 ▼このコメントに返信 谷村ひとし先生に人類の先頭に立ってもらおう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:12 ▼このコメントに返信 いざとなれば軌道帰ればよいし何とかなるだろNASA隕石の軌道変える実験やってるはずだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:13 ▼このコメントに返信 >>32
今回はサイズが100m以下らしいし人類絶滅級ではないけど、
最悪ツングースカ大爆発のような被害が出る可能性がある規模の隕石だからまあまあ恐ろしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:15 ▼このコメントに返信 やっときたか
さっさとワイの頭上に落してくれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:17 ▼このコメントに返信 >>11
地球の重力でスイングバイしてどんどん軌道円が大きくなってるんじゃね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:17 ▼このコメントに返信 これ落ちたら地球温暖化対策完了やん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:17 ▼このコメントに返信 俺の股間で受け止めてやるよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:23 ▼このコメントに返信 これが都市伝説界隈の7月4日のやつ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:24 ▼このコメントに返信 モッピー 知ってるよ
中国や韓国に落ちろとか言ってると自分のところに落ちるんでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:25 ▼このコメントに返信 イスラエルでいいよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:25 ▼このコメントに返信 >>29
当時は世相もあってかなり話題になったけど中身がシリアスすぎるからかあまり話題にはならんよね
競走馬の方が圧倒的なレベル
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:41 ▼このコメントに返信 海上や沿岸部に落ちたら津波が発生しそうだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:46 ▼このコメントに返信 ちょっとくらい地球寒冷化させた方がええやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:53 ▼このコメントに返信 そうそう当たるものではない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:54 ▼このコメントに返信 米47
寒冷化ならイエローストーンとか火山のほうがよくね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:55 ▼このコメントに返信 ゼンジンダイ開催中の中南海に墜ちればいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:55 ▼このコメントに返信 落下する瞬間の映像とか見たいなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:55 ▼このコメントに返信 石拾って億万長者や
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:59 ▼このコメントに返信 この小惑星で埼玉の穴塞ごうぜ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 01:30 ▼このコメントに返信 ちっさ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 01:33 ▼このコメントに返信 ツングースカだってちゃんと人の居ないところに落としたろ?心配要らない、世界は回避を望んでる、楽に滅亡などさせない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 01:59 ▼このコメントに返信 チ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 02:16 ▼このコメントに返信 宝くじで3000円が当たるより確率高いじゃん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 02:28 ▼このコメントに返信 念の為PCとスマホのデータ消しとくか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 02:44 ▼このコメントに返信 日本に落ちてくる確率はさらに低い
南海トラフの方が確率高そう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 03:49 ▼このコメントに返信 ヤバいな、これ絶対日本に落ちるヤツじゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 04:59 ▼このコメントに返信 2032にポールシフト起こって人類滅亡って何人かが言ってたのこれかな
肉体死してもあり方が変わるだけだから気楽に行こうぜ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 05:44 ▼このコメントに返信 観測誤差とか重力の影響を考慮した確率だから今後変化するだろうけど…
2032年12月22日 誤差10万km 地球の直径は1.2万km
地球と月との距離が38万kmだから、小惑星がかなり高い確率で月より近い軌道を通過する予測。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 05:47 ▼このコメントに返信 イエローストーンに直撃だったりして
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 05:53 ▼このコメントに返信 宇宙規模で見たら、人類誕生してたった一瞬の数千年だよ。
そんな一瞬の間にあり得るかよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:37 ▼このコメントに返信 東京に落ちますように>人<
インフラ壊れて泣きわめいてる東京人がみたいよ^皿^
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:44 ▼このコメントに返信 どのみち50億年もすれば太陽が赤色巨星になって
地球上の生物なんて死に絶えるから時間の問題
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:46 ▼このコメントに返信 100m以下なら落ちたところで大したことないな
都市に直撃する可能性もほぼない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:53 ▼このコメントに返信 逝くときは一緒だよ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:56 ▼このコメントに返信 >>7
まだやってんの?無断転載在チョン土人管理人🤣
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:58 ▼このコメントに返信 >>60
ソウルか北京だろ、神の意思で害虫駆除
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 06:59 ▼このコメントに返信 >>65
ソウルか北京だろ、神は害虫の存在を許さないからw、まだ生きてんの?無断転載在チョン土人管理人🖕🤣
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 07:04 ▼このコメントに返信 >>65
日本だったらおまエラんとこにも被害が出るぞ想像力の欠如したシナチョンだな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:16 ▼このコメントに返信 日本もうやばいし日本にピンポイントでリセットしようや
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:21 ▼このコメントに返信 それくらいならまぁ
地球に当たる確率より日本に落ちる可能性の方が低そう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:30 ▼このコメントに返信 何でも良いからはよ楽にしてくれ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 08:44 ▼このコメントに返信 こういうので自分に落ちて欲しいみたいな事言う奴って他人を巻き添えにすんじゃねぇよ。
しにたきゃ他人の迷惑にならない所で買ってにしねよ。
そんな勇気もないくせに「しにてぇーw」とか中二みたいにイキがってんなよ、かっこわりぃ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:00 ▼このコメントに返信 シナウンコリア露助に落ちたら平和になるな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:32 ▼このコメントに返信 でもスパロボなら…?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:13 ▼このコメントに返信 質量的にゴミカスやんけ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:27 ▼このコメントに返信 米1
頭悪くて草
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:27 ▼このコメントに返信 わざわざ元記事読みに行ったけど77分の1の根拠なんも書いてなくて意味なかった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:28 ▼このコメントに返信 >>44
反イスラエルでハマスの味方する奴は意味わからんけど、土地としてのイスラエルなら面倒事物理で消し去ってくれてたすかるな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 10:33 ▼このコメントに返信 どうせ77分の1(10垓分の1)とかだろ
都合悪い仮説積み上げてるMMR的見解や
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:12 ▼このコメントに返信 >>71
中学生は学校行く時間だろ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:51 ▼このコメントに返信 >>1
キシダ「これが異次元の少子化対策です👮」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 12:36 ▼このコメントに返信 1都市ならまあ・・・
そもそも地球って都市じゃないところの地域が圧倒的に広いわけだし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月06日 14:11 ▼このコメントに返信 全世界で結構な人数が某国に落ちて欲しいと思ってそう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 00:34 ▼このコメントに返信 そこから陸地に落ちる確率ってどれくらい?